タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

天文とマヤ文明に関するmomodueのブックマーク (1)

  • マヤ文明最古の“天文カレンダー” NHKニュース

    紀元前からアメリカ大陸で栄えた「マヤ文明」の遺跡から、およそ1200年前に作られた最古の「天文カレンダー」が発見されました。 カレンダーは、「マヤ暦」の終わりとも言われていた2012年より先の暦も定めていることから、大きな注目を集めています。 マヤ暦は、マヤ文明が天体の観測を基に作った独自の暦で、紀元前3114年ごろを起点に、14万4000日を一つの単位として、合わせて13個の単位を用意していたという記録が残っています。 このため、13個目の単位が終わる西暦2012年、すなわちことしが世界の終わりではないかと信じる人もいます。 今回、アメリカのボストン大学などの研究チームが、中米のグアテマラにあるマヤ文明の遺跡の壁画を詳しく調べたところ、数を表す象形文字が多数記されているのが見つかりました。 分析の結果、象形文字は月の満ち欠けにかかる日数や、火星や金星などの天体の動きを計算した「天文カレン

    momodue
    momodue 2012/05/11
    マヤ文明初期の天文学の力ではまだ2012年の終末は見えておらず、その後の発展ではっきりしたので2012年以降のカレンダーは作られなくなった、というのだとすれば矛盾しないんですけど、どうなんでしょうか。
  • 1