タグ

まどか☆マギカに関するmomodueのブックマーク (4)

  • 魔法少女の拡散と変質

    とくめー @FXMC_ まどマギに関しては根的なところですごくアンチ。みんながよってたかって「魔法」を「戦闘の道具」に貶めてしまった結果が、戦闘系魔法少女しか残らなくなった今の惨状であり、その行き着いた先が少女でなくなっても魔法で戦闘してる高町なのはや人間やめてしまった鹿目まどかである、と。 2012-10-29 11:41:36

    魔法少女の拡散と変質
    momodue
    momodue 2012/10/31
    魔法使いサリーの第一期から台風(≒ワルプルギスの夜)と戦って友達を助けるのはあったし、魔法合戦で相手をやっつけるのもあった。拡散と変質というより「特化」という感じでは。
  • 「魔法少女まどか☆マギカ」 Noritake (ノリタケ) コラボマグカップ キャラクター・グッズ グッズ

    劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』よりNoritake(ノリタケ)コラボマグカップの登場です! 劇場版『魔法少女まどか☆マギカの公開を記念して、なんと世界のNoritake(ノリタケ)との夢のコラボが実現しました! 金色の5人のソウルジェムをあしらった上品な仕上がりになっています。これはもうアニメグッズの域を超えています! 右斜め45度を目指すまどかファンの方は是非!

    「魔法少女まどか☆マギカ」 Noritake (ノリタケ) コラボマグカップ キャラクター・グッズ グッズ
    momodue
    momodue 2012/10/12
    Noritakeとは!いいな~。ミンキーモモなんか金正陶器だよ。安くていいけど。ミンキーモモもNIKKO辺りでなんか出してほしい。
  • まどかマギカの正しい見方

    まず「魔法少女リリカルなのは」シリーズの視聴が必要です。TV版第1期はまどかマギカと同じくらい糞なので、必ず「StrikerS」まで消化しましょう。もしうっかり糞に夢中になっていたとしても、目が覚めます。TV版第1期の代わりに劇場版第1作を見るならば問題無いかもしれません。この作品で「魔法少女」という概念を理解しましょう。プリキュアやぴえろ魔法少女シリーズなどは今回必要ありません。「仮面ライダー龍騎」の視聴も必須です。バトルロワイヤルとループについて学んでください。そして最後に「エヴァンゲリオン」TV版と旧劇場版で、「悪趣味」についての認識を促します。特に重要なのが、シンジ君がアスカを見ながらオナニーをするシーンです。何故「最低」なのか、理解できるまで繰り返し見ながら考察してください。お子様に見せる場合は親御さんから「このシンジくんはね、あなたなのよ」と説明してあげてください。ここの理解が

    momodue
    momodue 2012/10/12
    「プリキュアやぴえろ魔法少女シリーズなどは今回必要ありません。」ミンキーモモも止めた方がいい。免疫付きすぎてしまうかもしれないので。
  • まどマギからミンキーモモまで! 『別冊オトナアニメ 魔法少女マガジン』9/22発売 - はてなニュース

    “魔法少女アニメ”を扱うムック『別冊オトナアニメ 魔法少女マガジン』が、9月22日(木)に洋泉社から発売されました。「魔法少女まどか☆マギカ」から「魔法のプリンセス ミンキーモモ」まで、年代別に“徹底研究”するとのこと。特別付録は、「まどマギ」と「ミンキーモモ」のポスターです。価格は1,200円(税込)です。 ▽ http://www.yosensha.co.jp/book/b93890.html ▽ 『別冊オトナアニメ 魔法少女マガジン』詳細発表! | オトナアニメ編集部のブログ 『別冊オトナアニメ 魔法少女マガジン』は、「魔法少女まどか☆マギカ」「おジャ魔女どれみ」「カードキャプターさくら」といった“魔法少女アニメ”を、112ページにわたって紹介するムックです。 “魔法少女アニメ”を最新作から年代別に研究するというコーナーでは、「10年代」「00年代」「90年代」「80年代」それぞ

    まどマギからミンキーモモまで! 『別冊オトナアニメ 魔法少女マガジン』9/22発売 - はてなニュース
    momodue
    momodue 2012/06/08
    去年買った奴だ。なぜまた今?まどかで目覚めた人がミンキーモモという先達に気付いてくれるにはいいのかも知れない。
  • 1