勝手にしろよと言われるだろうけども。俺はずっと「大○○」とあるときは「だい○○」と読んできた。長じてのち、ものの本などを読むと西日本で多い読みなのだそうだ。たしかに俺は関西だ。 でもメディアから聞こえてくるのは「おお○○」なのだ。「大地震」は「おおじしん」としか読まれないのだ。これが俺には気持ち悪くてたまらない。全然慣れない。「おお」というなんとも間延びした響きが、少なくとも地震にはそぐわないと思うのだ。 しかし大メディアは東日本に在るから、言葉の使い方は東日本に依るものとなる。その影響が子供にやってきた。 俺が「だいじしん」と発音したとき、「違うで、おおじしんやで」と返してきたのだ。これはいけません。いけませんよ。このままではそう遠くない日に関西人にも「おおじしん」が定着してしまう。 俺は憂える。言葉はもっと多様であるべきだ。少なくとも関西のメディアは関西の読みを大事にしてほしいと思うの