タグ

netaとデザインに関するmonnalisasmileのブックマーク (2)

  • 正直なロゴ

    真実を包み隠さず語る「Honest Logos(正直ロゴ)」。 4月にコレクションを発表して好評を博したグラフィックデザイナーのViktor Hertzさんが、第2弾をFlickrに公開しました! 前回よりも更にパワーアップした正直ロゴ。僕が気に入ったのはノキア、スターバックス、ダンキンドーナッツかな。 前回の分とまとめて、どうぞ! YouTube「ビデオ」 任天堂「なんにもやることがない暇人」 フェイスブック「だらだら先延ばしする場」 ディズニーピクチャーズ「臭い映画」 ダンキンドーナッツ「体脂肪をつくる」 ハーレーダビッドソン「山奥のドライバー/大人の玩具」 マクドナルド「マク糖尿病」 マイスペース「ノースペース/もううちが入る隙間もない」 ノキア「ノーキッズ/もううちの携帯買う子もいない」 五輪 プレイボーイ「おっぱい見たいなら金払え」 スターバックス「砂糖爆弾コンボ」 アップル「

    正直なロゴ
  • 自動車メーカー「プジョー」が革新的な“未来のピアノ”をデザインして話題に!! - IRORIO(イロリオ)

    車や自転車で有名なフランス自動車メーカーのプジョー社がフランスの歴史あるピアノメーカープレイエルと共同で革新的なピアノをデザインした。この“未来のピアノ”の製作のために両社からのデザイナーと製作技術者、音響技術者達による数か月のテスト、リサーチや研究が行われた。 空気力学を駆使し、合理化されたデザインによって音質は格段にアップし、伝統的なこれまでのグランドピアノと最も違う点は鑑賞者がピアニストやピアニストの手の動きが見やすいようにデザインされているという点である。これはピアノ体全体を低くして、ピアノの上蓋と鍵盤を同じ高さにすることで実現された。また上蓋は片手で開閉可能にし、従来の支えを取り払うことで視界をさらにクリアにすることができた。この上蓋の仕組みのアイデアは車のトランクの扉から得たものだという。 さらにグランドピアノを支えていた3脚も片側だけの脚に変えて、観客席から観ると重たい楽

    自動車メーカー「プジョー」が革新的な“未来のピアノ”をデザインして話題に!! - IRORIO(イロリオ)
  • 1