タグ

2006年6月12日のブックマーク (4件)

  • 2006-06-12

    いやあ、面白かったの一言。 多士済々という言葉がピッタリだと思う。プレゼンの内容も人もどちらも面白かったです。 ざっと見た所では、まちゅダイアリーさんのまとめがよくまとまってて、2日目の方にリンク集もある(来てたのなら、ぜひお話ししたかったです)。 私も少しづつ感想を書いていきます。 ということで、無事Rubyカンファレンスの発表も終わったので「Amrita2強化月間」は終了して、このブログは「gem戦記」として再スタートすることにした。当は、永遠に「Amrita2強化月間」を継続するつもりだったのだけど、二日目に会場に行く途中のゆりかもめの中で突然この名前が閃いて、そのままプレゼンの最後で披露してしまった。ブログのタイトルが天から降ってくるということは、「Amrita2に限定せず、もっとテクニカルなことを書け」という思し召しだと思った。 私のように右脳と左脳が変に密着している人間は、

    2006-06-12
    moro
    moro 2006/06/12
    essaさんの発表を受けてのDHHとのやりとり。今後が楽しみ。
  • http://www.machu.jp/posts/20060611/p01/

  • UIE Japan Staff Blog: 日本Rubyカンファレンス2006レポート (2006/06/11)

    *二日目 ================================================== * 「Ruby anywhere ~Ruby普及のためにアプリケーションができること」 ただただしさん(tDiaryの作者) ================================================== *日の内容に関する注意点 昔話です。 技術的な話ではありません。どちらかというとマーケティング。 一般的な話ではありません。 *普及ということ 普及に対してなぜか消極的なコミュニティ。平和主義者が多いから? 普及を目指すのはかっこ悪いか? そんなことはない。 *場所への普及と人への普及 場所 あらゆるレンタルサーバに最新のRubyが入っているとか、LinuxディストリビューションにRubyのパッケージがあるとか。 人 ライブラリやアプリケーションが増える

    moro
    moro 2006/06/12
    コメントができない。401になっちゃう。スピーカーの名前.sub!("ささだこういち","ただただし")+"さん"
  • 日本Rubyカンファレンス2006 (1) 第一報 - 世界線航跡蔵

    とりあえず第一報です。 日Rubyカンファレンス2006 に行ってきました。ライトニングトークスで発表もいたしました。 会期中は会場近くに泊まっておりましたが、先ほど自宅に帰ってきました。 今回は私は るびま のカンファレンス特集号にログを提供することになっているので基的にはそっちを通じて報告します。というか、〆切も近いので急いで書かねば。 なので自分のサイトでは、明らかに没になりそうなネタとか、個人的なこととか、るびまに採用されなかったログとか、提出が〆切に間に合わなかったログを今週いっぱいぐらいで順次報告したいと思います。 6月9日 - 前夜祭 スタッフ、スピーカーによる前夜祭に行ってきた。 緊急の残業が入ってちょっと遅れた。会場に入ると幾人か知っている方々の姿が見える。どうやらこの集団らしい。Ruby界隈の人とは Rails勉強会@東京 以外ではあまり面識がない。特に関西方面の方

    日本Rubyカンファレンス2006 (1) 第一報 - 世界線航跡蔵
    moro
    moro 2006/06/12
    貴重な前夜祭情報。