タグ

2009年1月28日のブックマーク (4件)

  • 特徴(Feature)、粗筋(Story)、脚本(Scenario) - masayang's diary

    Agile開発に限らないが、システム*1業界用語ってカタカナ*2表記が多すぎる。 「いや、元々が舶来なので日語では微妙に表現できないのですよ」という人もいるかもしれない。 でも、この「カタカナ表記のまま」ってのが意思決定者の判断を誤らせたり、新規参入者に対する壁を高くしたりしている可能性は排除できないのではないかな。 今日、この後打ち合わせが入ってるプロジェクト*3もFeature、Story、Scenarioがごっちゃになりかけている。 なんとかわかりやすく表現できないかと悩み中。 以下、自分の案。名訳があったら、是非教えていただきたい。 Feature=特徴 自分は今までFeatureを「機能」と紹介してきた。 同じ「機能」でも開発者が対象にするのはFunctionで、利用者が対象にするのはFeatureですよ、と説明してきた。 でも、安井さんと角谷さんの29頁を読むと「特徴」がい

    特徴(Feature)、粗筋(Story)、脚本(Scenario) - masayang's diary
  • JRuby と CRuby の Rails アプリの性能比 (render :text にて) - kiwamu日記

    Thin とか GlassFish とか気になってはいたんですが、自身の体感として分かっていなかったので、簡単なところで比べてみました。"render :text => ... "のスループットをみてますが、絶対値的な性能ではなく、相対的な感覚を掴みたくてやってみました。 環境 iMac (intel Core 2 Duo 2.33GHz) Mac OS X 10.5.6 処理系、ライブラリのバージョンは以下のとおり % ruby186 -v ruby 1.8.6 (2008-08-11 patchlevel 287) [i686-darwin9.6.0] % ruby187 -v ruby 1.8.7 (2008-08-11 patchlevel 72) [i686-darwin9.5.0] % jruby -v jruby 1.1.6RC1 (ruby 1.8.6 patchlevel

    JRuby と CRuby の Rails アプリの性能比 (render :text にて) - kiwamu日記
  • 正規表現に見切りをつけるとき

    Perl, Rubyなど手軽に使えるプログラミング言語に慣れてくると、あらゆるテキストデータの処理に正規表現(regular expression)を使ってしまいがちです。 けれど実は、正規表現の処理能力を超えるフォーマットというのが存在します。その典型的な例が、XMLやJSONのように、入れ子になったデータフォーマットです。

  • 仙台Ruby会議01のこと - Injured Report - Questionable

    もう皆が言っているのだけど、やっぱり最初に、会議をやり遂げたid:yuichi_katahiraさんに賛辞を。おまけに、急な申し出にも関わらずスタッフに加えてくれて、大変な中でもお気遣いいただいたこと、個人的にも感謝に堪えません。 そして、前日の準備から一緒に作業した皆さん、得体の知れない奴を委細構わず労働させてくれたので、大変心地よかったです*1。病気のため、ほぼ一年ぶりに参加したイベント、大きな弾みになりました。これからまた、やって行きます。 会議のセッション さて、会議体について。id:koumiyaさん他の方々が書いておられるので、個人的なことだけ。 最初にid:xibber*2もといid:xibbarさんの「tDiaryなどのレガシーウェブアプリをRuby1.9で動かす方法」、面白かったし分かりやすかった。もともとこの手のハナシが大好きなので、錆び付いていたコーディング感覚がむ

    仙台Ruby会議01のこと - Injured Report - Questionable
    moro
    moro 2009/01/28
    オレはちょう酔っぱらっていたことがわかったww