ネットワーク応用通信研究所(NaCl)さんと、Ruby + Agile で業務提携」というニュースをリリースしました。 永和システムマネジメント:http://www.esm.co.jp/news/newsrelease20070516.html NaCl:http://www.netlab.jp/news/2007/05/16/20070516/ ビジネスの変化をすばやく捉えて開発するアジャイル手法と、柔軟で人にやさしい言語のRuby。ともに、「人を中心にすえて、人が使いやすいシステムを、人が開発する」という視点にたった、顧客と共同チームでの開発を提案します。 このリリース文ですが、かなり「思い」がこみ上げてくる文章が一部入っていて(ここはかくたにが書いているのですが)、「リリース文ぽく」なくて気に入っています。 ソフトウェアは、『育てるもの』と捉え、顧客と開発者がひとつのチームとなって
