タグ

2006年7月18日のブックマーク (26件)

  • oops-music.com - oops music リソースおよび情報

    morutan
    morutan 2006/07/18
    SSTVはスカパーなどで見れる。ベスト盤発売は7/26
  • 広告が効かなくなる世界 - finalventの日記

    発端⇒[R30]: 「メディアイン」というパラダイム で、広告が効かなくなる世界とやら。 それはあるのだろう、というか、意外ときっちり数字で見えるだろう。 というか、米国ではすでにそうだろう。 TVが大衆・広告メディアの王様という地位や戸配新聞という広告が消えることもないだろう、というのとどう整合が付くか。付かないかも。 結果としてはテレビがチープ化しないとダメということになるのか? 映画的なコンテンツが作り込みの最後の砦? とか言いながら実際には映画はすでにDVD市場で保っている。 YouTubeでもそうだが、我々が1950年以降、映像メディアを持ちすぎたということかもしれない。どっかで著作権を変化させるという必要はありそうだし、まあ、米国の自然の流れが決めるだろう。 で、戻って。 広告が効かなくなる世界。そこまでいかなくてとも思うが、例えば、私はすでに広告は効かない。あるいは広告の意味

    広告が効かなくなる世界 - finalventの日記
    morutan
    morutan 2006/07/18
    広告の終焉っていうかマスマーケティングの変化ってことなのかな?そうすると人海戦術ってことになるのか?(あるいは人工無脳+局所的に人)
  • [R30]: 「メディアイン」というパラダイム

    単著どころか単に特集にちょろっと寄稿しただけで、自慢にも何にもなりませんが、明日(もう既に今日)発売の「Think!」に拙稿が掲載されましたので少々ご紹介させていただきます、ハイ。ご興味のある方は買ってお読みください。 んでもって話はあっという間に自分の原稿よりももっと別の記事へと移ってしまうのだけれど、今号のThink!の見誌が届いたのでぱらぱらと読んでいたら、久しぶりに目からウロコがぽろぽろと落ちた気分のする記事にぶち当たってしまった。ブーズ・アレンの山口周シニアアソシエイトによる、「ポストWeb2.0時代の広告・マーケティング戦略」というタイトルの論考である。 山口氏の論考は、Googleの登場によってい荒らされ、このままだとどうなってしまうのかと不安に思っているマスメディアの人々に最後通牒をたたきつけるがごときストレートな結論で始まっている。曰く、「Web2.0がもたらす広告へ

    [R30]: 「メディアイン」というパラダイム
    morutan
    morutan 2006/07/18
    広告の終焉かぁ・・まだまとめてねぇな。。。
  • iTunesライブラリ全曲にアートワークを一気に登録する「TuneSleeve」 :にゅーあきばどっとこむ

    iTunesには、アルバムカバーアート画像を登録し再生中などに表示する「アートワーク」という機能がある。アートワーク登録を手動で行うなんて時間と手間の無駄なのでツールに任せよう……というのは以前からヘビーユーザーの常識。ネトランでも「ちゅねとも」と「Yahoo!Widget + iTunes Companion」の使い分けを提示していたが、従来の自動登録ツールはどちらも「現在再生中の曲(を含むアルバム)に自動登録」という機能しか持っていなかった。しかし公開されたばかりの海外製ツール「TuneSleeve」は違う。ライブラリ内の全曲に、一気にアートワークを登録してくれるのだ。 「Tune Sleeve」を作者のダウンロードページからダウンロードしインストール。初回起動時にライセンスが表示されるので「I Agree」をクリック。なお、起動前にiTunesを終了させておくこと。 最初の画面で

    morutan
    morutan 2006/07/18
    こりゃ便利だ
  • 上海冬の怪 突然いなくなる野良猫は「羊肉串」として屋台で売られていた - 天漢日乗

    中国の屋台で売られている品には、極めて怪しい物がある。 初めて北京・魏公村の中央民族学院に留学した頃、 魏公村の郵便局へ行く道の角で売ってる「羊肉串」はやめとけ! と忠告された。 串は自転車のスポークで洗ってもいないし、刺さっている肉はネズミ肉 という話で、確かにとっても安かった。 21世紀の上海では、 冬に肉が「羊肉串」に化け、毛皮は毛皮で取引されている という。北海道新聞から。 、無残 上海で野良、大量に不明 羊肉と偽り屋台に  2006/01/07 10:08 【北京6日佐々木学】上海の地元紙「東方早報」によると、上海小動物保護協会は、毎年冬に野良が大量に消えることに不審を抱いて調べたところ、郊外にある羊肉くし焼きの屋台で、の肉を羊の肉と偽ってくし焼きにして売られていたことが分かった。 同協会は動物愛護だけでなく品衛生上も問題があるとして、ボランティアを投入して野良の保

    上海冬の怪 突然いなくなる野良猫は「羊肉串」として屋台で売られていた - 天漢日乗
    morutan
    morutan 2006/07/18
    広東ということでゲテ喰いということだろうけど、ネコって雑食でうまくないんじゃなかったっけ?っつーか、ネコを食べる習慣を持つ国というのは珍しい。(ネコ=害獣ハンター=招き猫なので)
  • 日本でも中国産鰻からマラカイトグリーン検出@8/4 - 天漢日乗

    やっぱり、というか大量輸入時期のピークを過ぎて情報が出るのは何故、というか。 昨日、 日に輸入された中国産鰻からマラカイトグリーンが検出 された。韓国でも7/26に検出されたし、その前に散々言ってきたことなので、 何を今更寝ぼけたことを! である。で、これまでは モニター検査(つまり、適当に気が向いたら検査) だったのだけど、今後は 全輸入届け出に対して検査 するんだって。厚労省、遅すぎ。もう、 丑の日前後に大量の中国産鰻が日人の胃袋に入った後 じゃん。一回の摂取量は健康に関わらないとは言うが、 毒物を摂取 していることには変わりない。てか、 マラカイトグリーンが実際に検出されるまで、モニター検査で凌いで頬被り というのは、 国民の健康は、何らかの被害があるか、たまたま違反が見つかるまで放置 ってことか。 バレなきゃ、なにしてもイイ輸入品 という構図は今後も変わりそうにない。 で、厚

    日本でも中国産鰻からマラカイトグリーン検出@8/4 - 天漢日乗
    morutan
    morutan 2006/07/18
    合成着色うなぎ
  • 日本でも中国産鰻からマラカイトグリーン検出@8/4 (その3) 中国産鰻を国産鰻に化かす方法 - 天漢日乗

    morutan
    morutan 2006/07/18
    『中国である程度育てる→日本の養殖場で蓄養→国産として出荷 』
  • 土用の丑の日 中国産鰻は大丈夫? - 天漢日乗

    これから土用の丑の日を前に、中国産の安い鰻が日に入ってくるシーズンなのだが、大丈夫なのか。 ネタかホントかわからないのだが、結構恐ろしい話を見つけたので貼っておく。【社会】中国産ビールに、発ガン性物質?「ホルムアルデヒド」が多量にとの情報スレッドより。 529 :名無しさん@6周年:2005/07/12(火) 20:01:38 ID:lUxc67W0O 中国産うなぎの蒲焼きは農薬のような鼻に抜ける異臭のするものがよくある。うなぎの養殖池に何を入れてんのかべられたもんじゃない。 629 :名無しさん@6周年:2005/07/13(水) 18:25:08 ID:hswZDwo30 >>529 知りたい?うなぎの養殖の話 上で誰か書いてたけど、まさに「どんな水で養殖しとるのか」という一語に尽きる まあ、日人がジャポニカタイプのうなぎを持ち込んだときに「多少汚れた水の方が、うなぎは住み心地が

    土用の丑の日 中国産鰻は大丈夫? - 天漢日乗
    morutan
    morutan 2006/07/18
  • ウナギ - Wikipedia

    泳ぎはさほど得意ではなく、遊泳速度は遅い。他の魚と異なり、ヘビのように体を横にくねらせて波打たせることで推進力を得る。このような遊泳方法は蛇行型と呼ばれ、ウツボやハモ、アナゴなどウナギと似た体型の魚に見られる。 一般的に淡水魚として知られているが、海で産卵・孵化を行い、淡水にさかのぼってくる「降河回遊(こうかかいゆう)」という生活形態をとる。嗅覚は非常に優れておりイヌに匹敵する[5]。 鱗はあるが、真皮の中に埋まった状態であり、体表は粘膜に覆われている。 ウナギの生活史 アメリカウナギ Anguilla rostrataの若魚 属名 Anguilla はラテン語でウナギの意。 日では奈良時代の『万葉集』に「武奈伎(むなぎ)」として見えるのが初出で、これがウナギの古称である。京都大学がデジタル公開している万葉集(尼崎)では、万葉仮名の隣にかな書きがされており、「武奈伎」の箇所に「むなぎ」

    ウナギ - Wikipedia
    morutan
    morutan 2006/07/18
  • 中国は豊漁続く(池入れ35トンへ): <うなぎ>日本養殖新聞・blog

    morutan
    morutan 2006/07/18
    ジャポニカ種の稚魚の発見⇒養殖可能
  • 国産うなぎの比率は予想以上に少ない!?: うなぎ☆うなめ〜る <うなぎの話題&その他>

    morutan
    morutan 2006/07/18
    『国産比率が前述のように低いにも関わらず、近年の“国産ブーム”から、スーパーではやたら “国産表示”の鰻が目立ちます。この摩訶不思議さ、考えると眠られません。。。』
  • http://www.ibpcosaka.or.jp/network/trade_japanesemarket/index2.html?http://www.ibpcosaka.or.jp/network/trade_japanesemarket/foodstuff_beverage/eels00

    morutan
    morutan 2006/07/18
    『台湾、香港やフランスなどから稚魚を輸入しています』
  • 大手水産会社子会社も関与? 中国産の国産うなぎ偽装販売疑惑: 情報紙「ストレイ・ドッグ」(山岡俊介取材メモ)

    ●国産は15%程度のはずが、どこを見ても国産うなぎの表示 いよいよ夏番、うなぎの季節だが、わが国で流通しているうなぎのどれぐらいが国産かご存じだろうか。 2004年度、わが国に流通していたうなぎ商品(約13万㌧)の内、国産品(約2万㌧)は約15%(生鰻換算)。 しかし、近所のスーパーや生協を覗くとわかるが、どこも国産との表示が圧倒的だ。 数年前、中国産うなぎから残留水銀が見つかる等とマスコミ報道があって以降、高くても国産うなぎがブームになっているとはいえ、このギャップは大き過ぎる。そして、これにはこんなカラクリがあるようなのだ。 ある業界関係者が証言する。 「四国にSという会社があります。この工場では商品を作っていません。中国から輸入された冷凍うなぎを、国産うなぎと表示した箱に詰め替えているだけなんです。いわゆるリパック品です。 そして、少なくとも以前は東京・築地のTという大手水産子会社

    morutan
    morutan 2006/07/18
    『中国から輸入された冷凍うなぎを、国産うなぎと表示した箱に詰め替えているだけなんです』。うなぎとやくざの関係
  • 「完全自殺マニュアル」著者が語る自殺の権利 - 東京 国際ニュース : AFPBB News

    【東京 13日 AFP】13年前に出版された自殺ハウツー「完全自殺マニュアル」。世界でも有数の「自殺の多い」日で1993年に出版された同書は、100万部以上のベストセラーとなった。と同時に大きな物議をかもした。今回、著者・鶴見済氏(42)が、AFPとのインタビューに応じた。  鶴見氏は、同書の執筆は「個人の権利」であり、全く後悔はしていないと語る。 「私のは、日社会のタブーをさらけ出したのです。自殺は犯罪ではありません。私たちには自由があるのだから、自殺した人を責めるべきではないのです」  日ロシア、ハンガリーとともに自殺者の多い国。2005年の自殺者数は8年連続で3万人を超えた。これは同年の交通事故死亡者数の4.7倍という数字である。「完全自殺マニュアル」が出版された1993年当時でも、自殺は既に日人の若者の死因の第2位を占めていた。そして、2003年度の厚生労働省の報告で

    morutan
    morutan 2006/07/18
    「一生懸命な人生を強いられている人々から不安を少しだけ和らげる、この本はそんな存在であってほしいと思いました。ほんとうの話、読者には生きてほしいと思っていたのです」
  • [睡眠・快眠]All About

    お知らせ睡眠改善法の講演を企画されている方は、 こちらをご覧下さい お知らせ健康で明るい将来のために! 新刊書 「病気にならない睡眠コーチング」 も、どうぞお読み下さい 睡眠・快眠 おすすめガイド記事 DORONとキタムラがコラボ! これが大人の枕 他の追従を許さない、美しさと機能を兼ね備えた、超ユニークな枕を! オールアバウト・DORON と枕の老舗・キタムラが、総力を結集して作った枕は、なんと真っ黒です。グッドデザイン賞にもノミネート! (2008年10月01日) 「○○の秋」におススメの快眠グッズ6つ 猛暑もいつの間にか過ぎ去って、爽やかな青空が広がる秋も番。何をするにも良い季節です。今回は、夏の疲れを取り除いて、旅行やスポーツ、そして仕事に打ち込むための、快眠・安眠アイテムを選びました。 (2008年09月28日) 睡眠・快眠 最新記事一覧へ

    morutan
    morutan 2006/07/18
    ふつーだったけどいちお
  • asahi.com:ジャワ島で強い地震、津波で23人の死亡確認

    morutan
    morutan 2006/07/18
    またしてもスマトラ近辺
  • 文部科学省が研究費の不正使用防止に関する調査・検討結果を公表 | スラド

    snowdia曰く、"文部科学省 の 報道発表 によりますと、 文部科学省は 早稲田大学における科学技術振興調整費の 不正使用問題を受け、 再発防止体制の構築に向けて行われた 調査および検討結果 を公表しています。 今回の調査結果では 不正防止対策として、 研究費を受託する機関に対して、 当該機関の健全性確保を目的とした内部統制の構築が提言されています。 具体的には、 内部通報窓口設置や内部通報者保護規定の整備によって、 内部通報を促進し、自浄機能を高めるといった方向性です。 また、今後の検討課題として 課徴金制度の導入や、 情報提供者に対する制裁減免措置制度の導入に言及されています。 過去の関連記事: 相次ぐ研究費不正使用に対処法は? "

    morutan
    morutan 2006/07/18
    コンポとかいりもしないPC(×3)買ったりしてるのはザラにいる。
  • 孫正義社長に提案,iPod携帯より「YouTube携帯」を

    まだ半年残っているとはいえ,記者が思うに2006年のインターネット業界最大のトピックは,米国の動画投稿・共有サービス「YouTube」で決まりだろう。ITproでも何度か報じてきたが,その人気は極めて高い。特に,日人ユーザーの間では“異常”と表現しても良いほど話題になっている。 最近では国内でも「国産YouTube」と呼べるサービスが続々と登場してきた。慶応義塾大学デジタルメディア・コンテンツ統合研究機構が5月に公開した「VOLUME ONE」や,アスクドットジェーピーが6月に開始した「Askビデオ」,サイバーエージェントが7月に始めた動画投稿対応の「AmebaVision」などだ。サイバーエージェントの一谷幸一AmebaVisionグループ・マネージャーは「2007年9月までには100万ファイルを超える動画の投稿が期待できる」と自信をのぞかせる。動画投稿・共有サービスの人気は今後もさら

    孫正義社長に提案,iPod携帯より「YouTube携帯」を
    morutan
    morutan 2006/07/18
    著作権的な問題はあるけど、実現したら鉄板なビジネスモデルになるかも
  • 大手小町

    大手小町がオススメする極上旅。今回は、台湾の東南部に位置する台東県。青い海とサンゴ礁の島・緑島の絶景ポイントへ。 自然や町歩きを楽しみ、体にいいものをべて癒やされたい! 思い立ったら、旅に出かけましょう。

    大手小町
    morutan
    morutan 2006/07/18
    当たり前のように必要なはずだけど、後段に別の意見も出てきていて興味深い。(「のだめ」おすすめラッシュ)
  • 代替燃料には何が有利なの? | スラド サイエンス

    maia曰く、"ミネソタ大の研究によれば、代替燃料としてトウモロコシから作るエタノールと、大豆から作るバイオディーゼルを比較すると、後者の方が効率的で環境的にも有利だという(読売新聞の記事)。 栽培から加工までの投入エネルギーと、得られるエネルギーを比べると、エタノールは1.25倍、ディーゼルは1.93倍だったという。温室効果ガスの放出量も、バイオエタノールよりバイオディーゼルを使う方が有利。また、大豆の栽培に要する肥料は、トウモロコシの1割未満で済む。しかしnews@nature.comの記事をよく読むと、結論はどちらもお薦めできないというもの。2005年のアメリカのコーン生産量を全て燃料化してもガソリン需要の12%にしか相当しないし、大豆を全て燃料化してもディーゼル需要の6%にしかならない。ちなみにアメリカではバイオディーゼル原料の主流は大豆だが、EUでは菜種油。なんとEUでは菜種の燃

    morutan
    morutan 2006/07/18
    おからはセルロース含むみたいだ(6~70%)
  • http://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20060716sy11.htm?from=yoltop

    morutan
    morutan 2006/07/18
    んでも、こういう人は必要かもしれない
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple's thinner new iPad Pros feature an M4 chip and "tandem" OLED displays

    Engadget | Technology News & Reviews
    morutan
    morutan 2006/07/18
    将来的には全家庭にロボット装備を目標とのこと。お手伝いロボットのフォルムがアトム(プルート)の中に出てくるロボっぽい
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Doctor Who is back, louder and more chaotic than before

    Engadget | Technology News & Reviews
    morutan
    morutan 2006/07/18
    DS liteの広告がいい味だしてる
  • 明日近藤さんが見る空は

    I believe in heroes I believe in stars I believe that we'll meet one day say hello in some astral bar Seahorses, "Love Me And Leave Me" 先月、株式会社はてなの近藤淳也さんと少しメールのやりとりをする機会があり、近藤さんは「7月にちょっと動きがあるので、それに向けてどたばたしています。」と書かれていた。氏とメールのやり取りをすること自体稀なため高揚していたのか、ワタシは深く考えずに「恐らくは面白い動きがはてなの中で準備されていると思いますので、何よりそれを楽しみに待ちます。」と返信に書いた。しかし考えてみれば、はてなはいつも「ちょっと動きがある」会社なわけで、そんなんいつものことやんけと後になって苦笑したのを覚えている。 ご存知のように7月14日、はてなが米

    morutan
    morutan 2006/07/18
    唐突かつ的確な「なんで?」をはなつ近藤さんというひと
  • azur 青空文庫を快適に読む

    【更新履歴】 2016.5.17 QuickTime for Windowsのサポート終了について 2013.7.24 ライセンスキー一般公開(無料) 2007.11.8 MacOSX10.5対応版 azur 1.5.4公開 2007.9.28 Windows版/MacOSX版 azur 1.5.3公開 2005.08.29 azur 書き出し機能の使い方公開 >>> 縦書きインターネットブラウザ『アジュール(azur)』が待ち望んできた理想のデバイス iPod touch/iPhone、iPod nano 3Gが登場しました。iPod touch/iPhoneではまさにページをめくる感覚で青空文庫を読むことができます。ぜひ一度azurによるiPod書出しをお試しください。

    morutan
    morutan 2006/07/18
    青空文庫のすべてが500円で帰るお徳品。夏に向けていいかも
  • 内田樹の研究室: うなぎくん、小説を救う

    2024 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 2023 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2022 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5月 - mai 6月 - juin 7月 - juillet 8月 - août 9月 - septembre 10月 - octobre 11月 - novembre 12月 - décembre 2021 1月 - janvier 2月 - février 3月 - mars 4月 - avril 5

    morutan
    morutan 2006/07/18
    『『「いき」の構造』は高校生の夏休みの課題図書のリストに入っていたりするので、勘違いした高校生がうっかり、「あ、薄いから、これにしよ」とか選んでしまうことがあるが、高校生が読むものではない。』(笑)