タグ

大阪万博に関するmosriteownerのブックマーク (18)

  • 【万博開催の懸念】「なぜここに誘致したのか」港湾関係者の怒り 深刻な“渋滞”&“物流停滞”の懸念 会場アクセスは橋・トンネルの2つのみ|YTV NEWS NNN

    【万博開催の懸念】「なぜここに誘致したのか」港湾関係者の怒り 深刻な“渋滞”&“物流停滞”の懸念 会場アクセスは橋・トンネルの2つのみ 来年4月開幕の大阪・関西万博まで1年を切る中、「建設費・運営費の上振れ」「海外パビリオンの建設の遅れ」など、万博開催への不安や批判の声が相次いでいますが、「交通渋滞」という私たちの生活に直結する重大な課題が浮上しています。取材を進めると、会場となる人工島「夢洲」特有の問題が浮かび上がり、関係者からは「20年以上前から指摘しているのに、なぜここに誘致したのか」という怒りの声も聞かれました。 会場となるのは、大阪湾に浮かぶ人工島・夢洲ですが、万博の開催期間中には最大23万人近くが来場すると想定されています。1日あたりの平均来場者数は約15万人と見込まれ、これは2023年度の東京ディズニーランドとディズニーシーを合わせた1日あたりの平均来場者数の約2倍にあたりま

    【万博開催の懸念】「なぜここに誘致したのか」港湾関係者の怒り 深刻な“渋滞”&“物流停滞”の懸念 会場アクセスは橋・トンネルの2つのみ|YTV NEWS NNN
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/05/05
    大丈夫。「空飛ぶ車」があ…え?実用化まだなの?マジで?
  • 万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞

    JRゆめ咲線の終着・桜島駅(大阪市此花区)に降り立つと、工事用フェンスが張られた目の前の広場で、小型重機が音を立てていた。裏手にあるユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)のジェットコースターからは浜風に乗って客の絶叫が運ばれてくる。ここは、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の会場に最も近いJRの駅だ。現地へ向かうシャトルバスの発着場整備が進む一方で、非常事態が起きていた。 <開幕まで1年> 2025年大阪・関西万博(4月13日~10月13日)の開幕まで13日で1年。万博を巡っては、海外パビリオンの建設の遅れに注目が集まる一方、別の課題も浮かぶ。夢洲の「現在地」を計3回で報告する。 「何とかしないと計画自体が破綻しかねない」。万博の輸送計画を担う日国際博覧会協会の幹部は苦悶(くもん)の表情を浮かべた。会場の人工島・夢洲(ゆめしま)へは、延伸予定の地下鉄と桜島駅など近隣主要駅からのシ

    万博アクセスに「黄信号」 シャトルバス運転手100人不足 | 毎日新聞
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/12
    「この桜島駅を発着する路線に必要な180人のバス運転手のうち、80人しか確保の見通しが立っていないという。」よっしゃここで #ライドシェア でピストン輸送 #よしなさい
  • <独自>万博開幕後の内装工事を容認へ 協会首脳「万博の歴史」「止めてとは言わない」

    2025年大阪・関西万博で海外パビリオンの建設が遅れている問題について、万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)の首脳ら複数の幹部が、来年4月13日の開幕後も内装工事などの作業の実施を容認する考えを示していることが5日、分かった。産経新聞の取材に対し、協会首脳は過去の万博で開幕後に工事が続いたケースは珍しくないとし、今回の万博で「工事を止めてください、とは言わない」と述べた。 万博には約160カ国が参加を表明していて、参加国が自前で建設する「タイプA」パビリオンの建設が遅れていることが問題視されている。 約50カ国がタイプAを希望しているが、資材価格高騰や人手不足などで建設業者との交渉が難航し、今年3月28日時点で業者が決定しているのは36カ国にとどまる。 開幕日を、海外パビリオンの準備が完了した状態で迎えられるかが焦点となっているが、複数の協会幹部は、過去の万博では開幕後も内装工事な

    <独自>万博開幕後の内装工事を容認へ 協会首脳「万博の歴史」「止めてとは言わない」
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/04/05
    「複数の協会幹部は、過去の万博では開幕後も内装工事などの作業が続いていたと主張」…ほぉ。工事と万博さてどちらが先に終わるのかな。
  • 万博前売り、販売4.6% 斎藤経産相:時事ドットコム

    万博前売り、販売4.6% 斎藤経産相 2024年03月05日15時20分配信 工事が進む2025年大阪・関西万博の会場=2月29日、大阪市此花区 斎藤健経済産業相は5日の参院予算委員会で、2025年大阪・関西万博の前売り入場券の販売状況について、2月28日時点で64万6517枚と明らかにした。販売目標の1400万枚に対する進捗(しんちょく)率は約4.6%。斎藤氏は「引き続き万博の魅力あふれるコンテンツや体験を積極的に発信し、1人でも多くの方にチケットを購入してもらえるよう準備を進めたい」と述べた。 万博テーマは「心つないで」 韓国の駐日大使がパビリオン発表 日維新の会の東徹氏への答弁。前売り入場券は昨年11月30日に販売が始まった。 斎藤健 大阪・関西万博 東徹 政治 経済 コメントをする 最終更新:2024年03月05日15時45分

    万博前売り、販売4.6% 斎藤経産相:時事ドットコム
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/03/06
    「販売目標の1400万枚に対する進捗(しんちょく)率は約4.6%」「日本維新の会の東徹氏への答弁」…これ #日本維新の会 が自ら墓穴をほったのでは。
  • 維新国会議員 お膝元の大阪・関西万博を視察「ワクワク・ドキドキ実感」|FNNプライムオンライン

    維新の会の国会議員らが4日、大阪・関西万博の工事現場を視察した。維新の国会議員団の視察会は初めてとなる。 視察会には大阪選出以外の維新議員や、統一会派を組む「教育無償化を実現する会」の嘉田由紀子参院議員(前・滋賀県知事)ら国会議員42人が参加した。 会場では、日国際博覧会協会の田中清剛副事務総長(前・大阪府副知事)が、木造の大屋根リングなどを案内し、意見交換を行った。 視察を終えた維新の馬場代表は、「完成して子供たちが来てくれれば、将来に対する夢や希望を持って、ワクワク・ドキドキしてもらえると実感した」と笑顔を見せた。さらに「パビリオンのコンテンツがはっきりすれば、より夢や希望につながっていく。大人の皆さんは、いろんな国々とのビジネスマッチングの期待感が盛り上がってくるのでは」と語った。 一方、懸念される会場の下水道の処理能力不足については、記者団から「トイレの一部が汲み取り式になる

    維新国会議員 お膝元の大阪・関西万博を視察「ワクワク・ドキドキ実感」|FNNプライムオンライン
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/03/05
    「汲み取りのトイレが衛生上問題だとは思わない。給排水も交通インフラも、やりながら改善していくことも重要だ」…「やりながら改善していく」ほぉ「見切り発車」前提ですな。
  • 「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンライン

    興業の前会長で、2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務める大﨑洋氏(70)が「週刊文春」の直撃取材に応じ、震災復興の優先などを理由に延期を求める声も高まっている大阪万博について「決定したことだから」などと予定通り開催すべきだとの見解を示した。 大﨑氏は1978年に吉興業に入社。無名時代のダウンタウンを見出し、2人をスターダムに押し上げた。2009年に代表取締役社長、2019年に代表取締役会長に就任。映画事業やスポーツ・マネジメント事業など新規事業を次々立ち上げ、同社を日を代表する総合エンターテインメント企業へと成長させた。昨年6月で吉興業の全ての役職を退き、現在は2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務めている。

    「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンライン
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/02/01
    「肩入れというか、だって、国の催事やで! 決まったことやで!」…これは口滑らせたのでは。吉本を退いているとは言えこれが吉本の総意であると捉えられかねない一言。
  • 吉村知事、万博の縮小延期を否定 能登地震との「二者択一でない」 | 共同通信

    2025年大阪・関西万博を巡り、大阪府の吉村洋文知事は4日、能登半島地震の影響で縮小や延期をする可能性を否定した。府庁で記者団に「二者択一の関係ではない。万博があるから(復興の)費用が削減されるものではない」と述べた。 被災地の救助活動や復興支援について「国を挙げて、自治体も協力して全力でやるのは当然だ」と強調。関連法も含め、支援に関するさまざまな制度が整備されているとして「こちらが立って、こちらが立たなくなるものではない」とした。 取材に先立って、吉村氏は「万博の成功に向けた総仕上げを行う勝負の年になる」と年頭あいさつし、職員を激励した。

    吉村知事、万博の縮小延期を否定 能登地震との「二者択一でない」 | 共同通信
    mosriteowner
    mosriteowner 2024/01/04
    おぉ「私の一存では…」でもなく明言しちゃったのか。どうすんだ。
  • 大阪・関西万博に「月の石」 再展示構想が浮上 日米政府関係者 | 毎日新聞

    【EXPO70】アメリカ館のプレビューで公開された月の石=大阪府吹田市の日万国博覧会会場で1970(昭和45)年3月10日 2025年4月に開幕する大阪・関西万博で、1970年の大阪万博で人気を博した「月の石」を再び展示する構想が浮上している。日米政府関係者が明らかにした。 米政府が検討しており、日の政府関係者は「前回の大阪万博を知る人には懐かしい。月の石を再確認するために万博にいくというのもいい」と歓迎する。万博を巡っては国民負担増などで批判が多く、かつての人気にあやかりたいとの思惑もありそうだ。 月の石はアポロ12号が大阪万博開催の前年に月から持ち帰ってきたもので、重さ約900グラム。米国は69年に世界で初めて月面着陸を成功させたことから、宇宙開発を展示テーマのひとつにし、月の石は国のパビリオンであるアメリカ館に展示した。大阪万博は当時の国民の3分の2に当たる延べ約6421万人が来

    大阪・関西万博に「月の石」 再展示構想が浮上 日米政府関係者 | 毎日新聞
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/12/24
    以前「 #人間洗濯機 」の話題もあがりましたなぁ。昨今流行りのレトロ頼みの話題作りっちゅうわけですな。
  • 大阪・関西万博に向け…総重量1トン超え巨大モニュメント登場 » Lmaga.jp

    2025年『大阪・関西万博』の開催500日前を記念したイベントが、「NHK大阪ホール」(大阪市中央区)にておこなわれ、公式キャラクター・ミャクミャクの巨大モニュメントがサプライズでお披露目された。 約1300人が来場し、大阪観光を支援する『大阪来てな!キャンペーン』の一環としておこなわれた同イベント。総合司会のフットボールアワーをはじめ、吉村洋文知事、横山英幸市長らが登壇した。同日より「大阪・関西万博」の前売チケットの発売がスタートした。 イベント中盤では、高さ約2m×幅約3mの総重量は1170キロといった、ごろりと寝転んだ体制の「ミャクミャク巨大モニュメント」が登場し、会場からはどよめきが起こる一幕も。MCのフットボールアワー・後藤輝基も「トン超え!」と驚き、登壇した「大阪来てな大使」の片岡愛之助は「あのミャクミャクちゃんがすごくリラックスしている。ようこそって感じがいいね」とコメント。

    大阪・関西万博に向け…総重量1トン超え巨大モニュメント登場 » Lmaga.jp
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/12/01
    太陽の塔のように残せるモノならまだしもねぇ…終わったらどうすんだろ。府庁舎の地下駐車場に行くのかな。
  • 岸田首相、大阪・関西万博に国費さらに837億円計上 会場整備2350億円とは別枠で「日本館」や途上国支援:東京新聞 TOKYO Web

    岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、日政府が2025年大阪・関西万博に出展するパビリオン「日館」に関し、2350億円に膨らんだ会場整備費とは別に事業費が必要になると述べた。政府の説明で、日館に加え、途上国の出展支援や安全確保の費用など約837億円を別途計上したことが判明。現時点での万博費用は総額3187億円の計算となっている。(中根政人)

    岸田首相、大阪・関西万博に国費さらに837億円計上 会場整備2350億円とは別枠で「日本館」や途上国支援:東京新聞 TOKYO Web
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/11/28
    今調べたらスカイツリーの総事業費が約650億円( https://media.rakuten-sec.net/articles/-/37321 )。それを上回るお金がたった半年の万博に追加計上されると。底なしだな。
  • 万博シャトルバス、運転手100人以上足りない…全国から募集へ

    【読売新聞】 2025年大阪・関西万博を運営する日国際博覧会協会(万博協会)は21日、JR桜島線の桜島駅(大阪市此花区)と人工島・ 夢洲 ( ゆめしま ) の万博会場(同)を結ぶシャトルバスの運転手が100人以上不足していることを

    万博シャトルバス、運転手100人以上足りない…全国から募集へ
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/11/22
    再来年の半年限定のお仕事でしょ。「全国から」ってどうやるんだろうね。一時的に住むとか?
  • 「万博建設費の増額分は国が負担を」 大阪維新の議員が大阪府に要望:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「万博建設費の増額分は国が負担を」 大阪維新の議員が大阪府に要望:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/10/20
    「円安による物価高や資材価格の高騰は「不可抗力的なもの」として」…ってそういうもんなの?円安円高による価格変動込みで考えるもんじゃねぇの?
  • 万博パビリオン ガンダムや吉本興業の笑いで「未来社会」を楽しむ

    大阪・関西万博に出展する6企業・団体が登壇した民間パビリオン概要発表会=18日、東京都(井上浩平撮影) 2025年大阪・関西万博に出展する民間企業・団体のパビリオン構想発表会が18日、東京都内で開かれ、出展予定の13企業・団体から6者が概要を明らかにした。人気アニメ「機動戦士ガンダム」の世界観を表現した施設などで、万博が掲げる「未来社会」を楽しみながら体験できるアイデアが披露された。 バンダイナムコホールディングス(HD)は「スペースエアポート」をイメージしたという施設をアピール。来場者はガンダムを通じ、命のつながりや先進技術との共存への理解を深める。 吉興業HDの「ワライミライ館」は、来場者が絵を描いたりダンスをしたりする体験型のプログラムを用意。さらに「芸人やタレントのクリエイティブを結集する」とした。 大阪公立大学と共同出展する飯田グループHDは、赤地に花柄の特殊加工を施したパビリ

    万博パビリオン ガンダムや吉本興業の笑いで「未来社会」を楽しむ
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/10/18
    「パソナグループは、手塚治虫作品の主人公「鉄腕アトム」が案内役を務める。」…おぉ、みんなのアトムが闇の組織の手に落ちるとは(涙
  • 万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    万博工事「超法規的措置を」 自民会合で発言、残業規制の除外求める:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/10/11
    「非常事態であるから、残業時間規制についても必要であればとっぱらうということも考えるべきだという意見は多かった」…えぇと、自民党はバカばっかりですか。
  • 大阪万博の海外パビリオン建設「切羽詰まった状況」 経団連会長が厳しい認識

    2025年大阪・関西万博の海外のパビリオン建設が遅れている問題で、博覧会協会の会長を務める経団連の十倉会長は「非常に切羽詰まった状況にある」と厳しい認識を示しました。 経団連 十倉雅和会長:「海外パビリオン、これも非常に切羽詰まった状況にあります。ご案内のように物価は上がってますし、人手不足もあるということもありまして、非常に苦しい」 そのうえで、万博の2025年4月13日開幕が厳しい状況になっていることについて、十倉会長は「今や危機とか、そういう状態じゃない。石にかじり付いても4月13日にこれを成し遂げるつもりでいる」と強調しました。

    大阪万博の海外パビリオン建設「切羽詰まった状況」 経団連会長が厳しい認識
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/21
    「今や危機とか、そういう状態じゃない。石にかじり付いても4月13日にこれを成し遂げるつもりでいる」どう頑張っても、「石にかじりついても」無理な状態ってありますでしょ。今そんな状態ではないんですか。
  • 首相、万博準備は「胸突き八丁」 作業の加速指示、費用増額に対応も:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    首相、万博準備は「胸突き八丁」 作業の加速指示、費用増額に対応も:朝日新聞デジタル
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/01
    なんだ「胸突き八丁」って。なになに「物事を達成する直前の最も苦しいところ」…少なくとも「物事を達成する直前」じゃねぇだろ。
  • 大阪万博、会場建設費「しんどい」 協会会長:時事ドットコム

    大阪万博、会場建設費「しんどい」 協会会長 2023年08月31日19時47分配信 2025年大阪・関西万博の会場イメージ図(日国際博覧会協会提供) 日国際博覧会協会(万博協会)の十倉雅和会長(経団連会長)は31日、2025年大阪・関西万博の会場建設費が1850億円とされていることに関し、「かなりしんどい状態になっているのは皆認識している」と述べた。首相官邸で報道陣の取材に応じた。 「万博成功へ関係者一丸」 予定通り開催目指す―岸田首相 会場建設費は国と経済界、大阪府・市が負担するが、資材価格の高騰で上振れする可能性が指摘されている。十倉氏は取材に「1850億円で収めるのが基だが、それでいけるのか精査し、(増額が)必要なら政府と相談したい」と語った。 経済 コメントをする 最終更新:2023年08月31日20時31分

    大阪万博、会場建設費「しんどい」 協会会長:時事ドットコム
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/09/01
    経団連会長、7月には「何があっても間に合わせる」 と言っておりましたが。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF115A00R10C23A7000000/
  • 経団連会長、万博の開幕「何があっても間に合わせる」 - 日本経済新聞

    経団連の十倉雅和会長は11日、大阪市内で記者会見し、2025年国際博覧会(大阪・関西万博)のパビリオン建設などの準備が遅れていることを巡り、「何があっても開催日に間に合わせる」と明言した。会員企業に対して万博の前売り券を購入するよう求める方針も示した。関西の会員企業経営者らとの懇談会後に記者会見を開いた。十倉氏は大阪・関西万博の運営主体である日国際博覧会協会(万博協会)の会長も務めている。

    経団連会長、万博の開幕「何があっても間に合わせる」 - 日本経済新聞
    mosriteowner
    mosriteowner 2023/07/12
    「何があっても開催日に間に合わせる」これは今後下っ端が苦労するであろうことが目に見えてくる言葉。非常によろしくない。
  • 1