タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

写真に関するmui2_betaのブックマーク (6)

  • スティーブ・マッカリーの作品から学ぶ、絶対に覚えておきたい「写真の基本構図」9パターン+α

    当代を代表するアメリカの写真家スティーブ・マッカリー氏が撮影した作品を元に、写真を撮る際に基となる9種類の構図を分かりやすく解説している動画です。 スティーブ・マッカリー(Steve McCurry)氏は、ナショナルジオグラフィック誌(1985年6月号)の表紙を飾った「アフガニスタンの少女(Afghan Girl)」が世界に大反響を巻き起こしたことでも知られる当代を表する写真家の一人。ロバート・キャパ賞や世界報道写真賞など数多くの賞を受賞しており、65歳(1950年生まれ)の現在でも世界中を飛び回って心揺さぶる作品を撮影し続けています。 「一流のプロ・ファッション・フォトグラファーがおもちゃのカメラで撮影した写真が凄い」でもよく分かりますが、機材も非常に重要なモノではありますが、最終的に最も重要なものはやっぱり人の腕。基の構図を押さえ、腕とセンスを磨けばとても素敵なフォトグラファーに

    スティーブ・マッカリーの作品から学ぶ、絶対に覚えておきたい「写真の基本構図」9パターン+α
    mui2_beta
    mui2_beta 2015/03/29
    構図についてtips
  • フェネックは耳が大きくてかわいい:ハムスター速報

    TOP > 動物 > フェネックは耳が大きくてかわいい Tweet カテゴリ動物 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年9月18日 0:00 ID:hamusoku 1 フェネック (Fennec) は沿岸部を除く北アフリカやアラビア半島で見られる大きな耳介を持った小さなキツネの一種である。フェネックギツネとも呼ばれる。キツネ属(Vulpes)に属するとされる。 フェネックはイヌ科最小で1.5kg以下しかない。肩高約20cm、体長36~41 cm。尾は18~30 cm、耳は15cmの長さになる。砂色の体毛が砂漠での保護色となっている。 大きな耳は放熱の役目がある。毛皮は昼間の日光を通さず、夜は熱を保つ。熱い砂を防ぐため足裏は厚い毛で覆われている。 フェネックはキツネ類のうちペットとして充分な数が飼育されており、犬と同じような方法で飼うことができるが、穴掘りを得意とするため、屋外の囲いで飼

    フェネックは耳が大きくてかわいい:ハムスター速報
    mui2_beta
    mui2_beta 2012/09/18
    子どもフェネックめんこい。
  • 「ヒッグス粒子」観測を可能にした実験装置「LHC」とは

    mui2_beta
    mui2_beta 2012/07/05
    写真がかっこいい。内容が理解できればもっと興味深いんだろうけど……。
  • 90「あの日から福島の90日」写真展

    福島に住む普通の若者2人が、3月11日東日大震災当日から毎日撮り続けた、福島の記録90日分の写真展。6/1〜5 GalleryNIWにて開催。福島市で暮らす僕達は、3月11日の地震の直後、偶然に通じたメールで「毎日写真を撮ろう」と約束しました。 写真は全て、90日の間に行った場所と見たもの、報道でも作品でもない僕達がすごした日常の記録です。 水や物を探しに、避難した人達の手伝いに、津波がきた場所に、友達に会いに。 あの日一人ひとりがそれぞれの場所で震災を体験し、今も一人ひとりがそれぞれの日常を過ごしています。 僕達の写真が、あの日どうしてた?とそれぞれの体験を語るきっかけになれたらうれしいです。 撮影 渡部 龍弥 1983年生まれ 福島市在住 3月11日は職場にて被災 福島市内の写真館に勤務している私は、震災が起きたあの日から「自分にできることは何か?」という際限のない問いに今

  • 違う種類の動物同士が仲むつまじく過ごしている写真

    以前、ハトとネコが小突きあいをしているムービーを記事にしましたが、今度は逆に「違う種類の動物同士が仲良く過ごしている様子」の写真です。捕-被関係にあるような動物同士でも平和に過ごしている場合もあり、眺めていると心が落ち着いてくるような気がします。 Photography Collection of Extraordinary Animal Friendships 1:じーっと見つめ合うネコとニワトリ 2:ハトの背中に頬ずりしている猿 3:トラとリボンを着けた子豚が顔を寄せ合っています 4:身を寄せ合っている羊と象 5:体毛の色が似ている鹿と犬 6:ツル目と思われる鳥類と角の生えた牛 7:赤ちゃん同士のスカンクとアライグマです 8:犬にペロペロとなめられているネコ 9:ウサギの背中に犬が顔を乗せています 10:ネズミとじゃれ合っている犬 11:ウサギの顔を犬がなめています 12:子ネコと

    違う種類の動物同士が仲むつまじく過ごしている写真
    mui2_beta
    mui2_beta 2011/07/09
    16「ねえ、食べていい?」って猫がきいてるように思った。
  • 1