タグ

2015年3月25日のブックマーク (21件)

  • クリエイティブな作業を11インチのMacBook Airでまかなえるか? | ライフハッカー・ジャパン

    Gigaom:私は以前、iPhoneの中で、もっともサイズの大きいiPhone 6 Plusについて長々と原稿を書きましたが、そんな私が次の週に新しいMacBookを購入したとなれば、以前販売されていた巨大な17インチMacBook Proを懐かしむ内容の記事を書くものと思われるかもしれません。 しかし、実際に購入したのはMacBookの中でも1番サイズの小さい11インチのMacBook Airでした。そして、それを活用することでクリエイティブな作業が、かつてないほど楽に進められることを発見したのです。 なぜ11インチのMacBook Airを選ぶことになったのか? 今年は、新しいiPadMacBookを買うと決めていました。しかし、先日同居人から「パソコンが壊れているみたいだから、家に帰ったら見てくれる?」というメッセージが届いたのです。問題のパソコンは2009年モデルのMacBook

    クリエイティブな作業を11インチのMacBook Airでまかなえるか? | ライフハッカー・ジャパン
  • 引っ張り強度70kg、断線耐久力を極めたLightningケーブル

    引っ張り強度70kg、断線耐久力を極めたLightningケーブル
    mullen
    mullen 2015/03/25
  • ロジクール、MX Master新製品発表会

    ロジクール、MX Master新製品発表会
  • 時間効率と場所効率と持たないことを重視した一人暮らしのセレクト - FutureInsight.info

    以下のエントリーをみつつ、自分が一人暮らしするなら今どうするかを考えてみた。 僕が家電などを選ぶときの基的な考えは「時間をお金で買う」なので、少々高くても、それが長期的に見てペイするなら買います。逆に安いものを買うとそのメンテナンスとか、やりくりにお金や時間を使うことも多いので、どちらかと言うとそれを避けたいというのがあります。 あとは、できるだけ買わないようにするということ。一人暮らしで重要なのはなによりスペースなので、モノをかってそれを置くために家賃を払うというのは馬鹿らしい。このあたりの場所効率も最大化したいところです。 なので、時間効率と場所効率と持たないことを重視してセレクトしたいと思います。 テレビ 早速テレビですが、どうなんでしょうね。一人暮らしなら最近だとnasne + torne mobileで良い気がします。nasneで見たい番組だけ予約して、必要に応じてタブレットで

    時間効率と場所効率と持たないことを重視した一人暮らしのセレクト - FutureInsight.info
  • 伝えたいことたくさん!コクヨの博覧会。コクヨハク|コクヨS&T

  • できる人が陥る「任せられない」罠への対処法 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    有能な若手はリーダーに昇進すると、自分より能力の低い人に仕事を任せるのに不安を覚える。コントロールを維持しながら過剰に抱え込まず、うまく任せるにはどうすべきか。 有能な人材の多くは、自分の業績だけで勝負できる立場から、他者に頼ることが必要となる職位に昇進した時、内なる葛藤を抱える。得意分野について誰より知悉する自分にプライドを持ち、抜群の成果を上げる能力に自信を感じていたい。ところが、新しい職位では任務の範囲が広いため、すべての詳細を把握しておくことがもはやできない、あるいは望ましくない――。 担当するプロジェクトや部下の数が増えている人が、コントロール感を取り戻す唯一の方法――それは、逆説的だが「コントロールを諦める」ことである。他の人々の助けを求めるのだ。そのためには、「自分ならこのやり方をするはずだが、すべてはそれと違う方法で行われるのではないか」とか、「答えをすぐに自分で見つけるの

    できる人が陥る「任せられない」罠への対処法 | 戦略|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 「めんどくさい発生のメカニズム」を知り、対処するための3ステップ | ライフハッカー・ジャパン

    『「めんどくさい」がなくなる』(鶴田豊和著、フォレスト出版)の著者は、行動心理コンサルタントとして、これまでに5000人以上の人々の悩みを解決してきたという人物。書のテーマである「めんどくさい」という感情については、このように考えているそうです。 「めんどくさい」という感情は、喜怒哀楽、妬みに続く、人間誰もが持ち合わせている「第6の感情」だと考えています。(「はじめに」より) そして「めんどくさい」は、大きく3つに分けられるとか。 1.「行動するのが、めんどくさい」 2.「人間関係が、めんどくさい」 3.「なにもかもが、めんどくさい」 つまり書では、これら3つの「めんどくさい」について、それぞれの対処法を説明しているわけです。きょうは第2章「『行動するのが、めんどくさい』がなくなる4つの原則」に注目したいと思います。 「行動するのが、めんどくさい」と感じるときの共通点 「行動するのが

    「めんどくさい発生のメカニズム」を知り、対処するための3ステップ | ライフハッカー・ジャパン
  • 7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog

    最重要 実行に重きを置く やらないで後悔するよりも、やって反省する。 反省は成長を産み生産的だが、後悔は精神の無駄な消費。 時間は有限で貴重な資源だが、たぶん今の段階では行動する前に得るものや結果を予測するのは難しい。 正しい反省の方法とは何か、考え続けること。 「正しく反省するために、何を記録しておくべきか」実行前に明らかにしておくこと。 反省の結果は組織的な何かに落としこむ。組織構造、戦略、静的解析、自動テスト、教育など。意識しないでも巨人の肩に乗れる状況を作ることが、組織の成長につながる。 Done is Better Than Perfect ただし、思考停止の言い訳にしないこと。詰めの甘さを擁護する言葉ではない。詰めの甘さは立場や考え方が違うひと3人くらいに意見を求めればだいたい炙り出せる。 長期的視野を持ちつつ、それに引っ張られない。進展を作ること、現状を少しずつ変えることを意

    7年働いた時点での私の仕事の極意 - Kengo's blog
  • 「妥協」の重要性を教えてくれた上司の話 | みんなの転職

    こんにちは。星井七億です。普段はブログでおふざけのような文章を書いている人間ですが、実は現在医療関係の会社で正社員として毎日不真面目に働いています。 今回、「みんなの転職」さまからご寄稿依頼を承って、大変恐縮ながらこのようなコラムを書かせていただくことになりました。 さて、有意義な転職活動を志している皆様に向けた記事としては非常に後ろ向きなタイトルで早速心苦しいのですが、今回はこれに至る背景となったエピソードを皆様にお話したいと思います。 小さな島の就職事情 僕が生まれ育ったのは沖縄県からさらに南の果て、八重山諸島にある石垣島という観光産業でべている小さな南の島なのですが、この島、とにかく求人がないのです。 都会ですらなかなか仕事が見つかりづらい昨今、田舎ともなればどこだって仕事不足に悩まされているものです。僕は現在横浜在住なのですが、島を離れた大きな原因のひとつも「仕事が無い」ことでし

    「妥協」の重要性を教えてくれた上司の話 | みんなの転職
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト
  • パソコンを毎日10時間以上使っても疲れにくい快適な環境整備、海外ノマド生活でも最少の日用品を工夫するだけ - 移転→hapilaki.net

    行く先々の机で、工夫せずにパソコンを長時間使うと疲れるのは当たり前。自分の体格に合う机やイスとは限らないからだ。海外ノマド生活累計3年の筆者が行く先々でいかにしてパソコンを快適に使っているかを述べる。 概要:ディスプレイの高さ調整とマウスの使用 毎日10時間以上パソコンを使うわけだから、体勢に無理があると疲れが蓄積されて慢性的な不調になる。ディスプレイの高さ調整とマウスを使うことで疲れにくくできる。 海外ノマド生活で行く先々の一泊数百円のゲストハウスに、自分にぴったり合うすばらしい机とイスがある訳がない。よって、自分に最適な環境は自分で構築する必要がある。日で定住している人にも応用が利く。 疲れない体勢を維持する具体例 イメージ図 ディスプレイの高さを上げて、背による腰痛を防止する。下図内の丸は人の頭。矢印は視線を表す。視線の先はノートパソコン。ディスプレイの高さを上げると視線が下がり

    パソコンを毎日10時間以上使っても疲れにくい快適な環境整備、海外ノマド生活でも最少の日用品を工夫するだけ - 移転→hapilaki.net
  • 何のために生きてるかわからない俺へのオススメ映画教えて : ライフハックちゃんねる弐式

    2015年03月24日 何のために生きてるかわからない俺へのオススメ映画教えて Tweet 72コメント |2015年03月24日 22:00|映画人生|Editタグ :おすすめ映画 1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:20:58.14 ID:ilE3bEG0p.net お願いします 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:21:24.94 ID:e5WGelLf0.net ファイトクラブ 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:21:21.07 ID:54KiOylG0.net 風立ちぬ 11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/03/24(火) 11:22:56.9

    何のために生きてるかわからない俺へのオススメ映画教えて : ライフハックちゃんねる弐式
  • 【乳酸菌】ピルクルの信じがたき罠【花粉症】

    にろた@魔法使いと黒のウィズ @yorowi 花粉症に効くって話聞いて試しにピルクル買ってみたんだけどこれまじでトラップすぎるでしょ、今お腹の中に乳酸菌1,153億8461万5384個いるわ pic.twitter.com/KcuMew6jPC 2015-03-23 18:42:46

    【乳酸菌】ピルクルの信じがたき罠【花粉症】
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • まだ”合コン”やってるの? OVER 26だったら”ごちコン”でしょ!!

    1.鉄板で焼き上げる、豪快A5ランク黒毛和牛サーロインステーキが絶品 2.バルの活気とオステリアの格派料理が絶妙にマッチングした肉推しイタリアン 3.「一頭買い」にこだわった、厳選A5ランクの飛騨牛をしゃぶしゃぶで堪能 4.1日限定10、60日熟成の国産黒毛和牛が楽しめる代々木八幡の注目ビストロ 5.ワイン好きから絶大な支持を得るAUSワインバー。豪州牛とのマリアージュに舌鼓 1.名物のパエジャは国際大会優勝経験あり!銀座ど真ん中で場バレンシアを体験 2.シックな雰囲気の中で、カラフルな料理にテンションは最高潮 3.ブラジル料理の代名詞シュラスコのブームに火をつけたお店、サンバダンスショーも開催 4.フラメンコショーやギターの生演奏も楽しめる、格スパニッシュ 5.豪快な肉の塊にがっつきたいならこちらのお店、鶏ハツやイチボも絶品 6.日人の味覚に近いポルトガル料理、名物鍋のカタプラ

    まだ”合コン”やってるの? OVER 26だったら”ごちコン”でしょ!!
  • 東京都にも隠れ家的温泉がある!? 古家を生かした空間で源泉掛け流しの湯を

    "隠れ家"という言葉がぴったり合うところ。東京都内で源泉掛け流しの湯や露天風呂を堪能できる温泉施設の中でも、極めて情緒あふれる施設といえば、なんといっても前野原温泉「さやの湯処」(東京都板橋区)だ。 古家ならではの昔懐かしい雰囲気が魅力 なんせまず、建物に歴史がある。施設はもともと、戦後まもない昭和21年(1946)に建てられたという事業家の邸宅。しかも、その翌年に全国から集めた銘石を配した美しい庭園付き。やがて住まい手がいなくなった空き家が、古家再生建築家と作庭家の手によって誰もが気軽に利用できる温泉施設に生まれ変わったのだ。 オープンは2005年。以来、多くの利用者から「ここにくるとなんだかホッとする」との声が挙がっているという。歴史を刻んだ建物、庭を彩る季節の樹木、そして静かなる時の流れが相まって、あたたかい気持ちが呼び覚まされるのだろう。これからの時期の見どころは桜やツツジ。秋に色

    東京都にも隠れ家的温泉がある!? 古家を生かした空間で源泉掛け流しの湯を
  • 水着着用の混浴露天風呂!滝を見ながら入浴!伊豆「天城荘」 | 静岡県 | トラベルjp 旅行ガイド

    初めに伝えておきたいのはここは「混浴だけ」がウリの温泉旅館ではない。非常に気持ちのいいサービス、詫びた佇まいの旅館、美味しい料理も素晴らしい。そして自然源泉が5もあり、合計毎分約620Lの温泉が湧出している源泉掛け流しの温泉である。 またこの旅館は様々な過ごし方ができる。貸し釣竿で河原でニジマス・ズガニ・アマゴ・ハヤ等の釣りをしたり、夏季限定で温泉プールも開放されるぞ!館内で卓球をすることもできるし、マンガルームにはたくさんの漫画があり館内でゆったり過ごすのもアリだ。 さらに天城荘は映画「テルマエロマエ」のロケ地でもあり、映画を見た方は更に楽しめること間違いなし!ルシウスが猿を追いかけたところや刀傷を治すために連れてこられた露天風呂、ハドリアヌス帝が造らせた水槽クラゲが印象に残る温泉もあるぞ。 さて、お待ちかねの混浴露天風呂だが、館から山を5分ほど降りる必要がある。伊豆最大の「大滝」を

    水着着用の混浴露天風呂!滝を見ながら入浴!伊豆「天城荘」 | 静岡県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • ついにここまで!韓国旅行3日間が飛行機代+ホテル代込で9,800円、しかもサーチャージ込みの激安ツアー料金です(HISの韓国ツアー)。 - クレジットカードの読みもの

    この記事は新しいサイトに移転しました。 約3秒後に自動的にリダイレクトします。 リダイレクトしない場合はこちらをクリックしてください。

    ついにここまで!韓国旅行3日間が飛行機代+ホテル代込で9,800円、しかもサーチャージ込みの激安ツアー料金です(HISの韓国ツアー)。 - クレジットカードの読みもの
  • 中年童貞だが、生れて初めて彼女ができた

    凄くうれしい。 独りよがりの一人騙りになるだろうが、記念パピコしておく。 ついでに自分の失恋史も書いておこう。 僕の初恋はたぶん中学生だと思う。 幼稚園のとき、親がよくいくパン屋の子が仲良かったらしいが、 小学校で隣の学区だったので、そのまま連絡は途絶えた。 名字しか覚えていない。 小学校高学年で、仲良いクラスの女子がいたが、彼女がスポーツできる男子を好きなことを聞いて、 なんだかさみしかったのを覚えている。 中学二年のとき、バレー部で隣の席だった女子のことを好きになった。 告ったがフラれた。クラスが別れて、自然と話さなくなった。 高校のとき、中学3年の同級生だった子と別々の高校だったが行きが同じなので、途中まで一緒にいってた。 告りに行ったら、向こうから伝えたいということがあると言われて、25歳の彼氏が出来たと聞いた。 大学入ってからも、二人ほどいいなと思ったことがあるが、いずれも良

    中年童貞だが、生れて初めて彼女ができた
  • 夫婦で世界一周した僕がよく聞かれる10個の質問

    「ケンカした?」「夫婦で旅をして悪かったことは?」「旅の資金はいくら?」など、ちょっと答えにくいことも全部答えてみました。 世界新聞特命記者の松田隆太です。僕達は2014年6月19日に世界一周の旅に出発して、無事に先月帰国しました。台湾から始まり、西にぐるっとアジア、ヨーロッパ、アフリカ、南米、北米と計27ヶ国旅してきました。 ◆旅に出た理由 8ヶ月というのは長いようで短く、あっという間に過ぎ去ってしまいました。それも今回の旅がとても充実していたからだと思います。いやー、当に楽しかった。 そもそも何故僕達夫婦は世界一周の旅に出ようと思ったのか?それは「日よりももっと住みやすい国があるのではないか?実際に探しにいこう!」というのが理由でした。もちろん異文化を楽しみたいとか、綺麗な景色を実際に見たいとかも理由になるのですが、心の奥には上記の理由がありました。まぁ結果から言うと、治安や文化

    夫婦で世界一周した僕がよく聞かれる10個の質問
  • 6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)

    みんなどうやって対応してる? 居酒屋から出てきた団体が酔っ払って通せんぼしてる時とか、男女の大学生が談笑してるうちにそのまま広がっちゃって通せんぼしてる時ね。 私はいつも「すみません通ります」って小声で言って団体の輪の端を通り抜ける。 最初は「邪魔だなー」って思ってるけど、団体たちの楽しい談笑を妨げたらなんか悪いし、道を塞がれてそこまで腹立ってるわけでもないし、自分がそこを通り抜けれればいいから、なるべくお互い穏便に済ませたいなって感じ。 そんで私が「すみません通ります」って言うことで、団体の誰かが気づいて「ほら邪魔になってるよー」つって退いてくれたら更に良いし。 悪意で通せんぼしてるわけじゃなくて、会話に一生懸命で気づかないうちにそうなってるんだろうから。 で、こないだまさにそういう状況になった時に、私と手を繋いでた彼氏がそのまま急に歩くスピードを速めてその団体の輪の真ん中を突っ切ろうと

    6、7人の団体が道を塞いでいたとき(追記しました)