タグ

2011年5月19日のブックマーク (24件)

  • 「祝!九州」――九州新幹線のあのCMがDVDに 売り上げの一部は義援金に

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています JR九州は、九州新幹線の全線開業を記念して制作したテレビCM「祝!九州」をDVDに収録し、公式サイトで5月25日に発売する。1枚売り上げるごとに200円を東日大震災の義援金として寄付する。 祝!九州は、新幹線に向かって人々が手を降ったり、ウェーブしたりする様子を車載カメラから撮影したもの。撮影には約1万人が集まり、ネットでも「なんかグッとくる」「感動した」と話題になった。 完成CM31種類やCMで使わなかった車窓映像など、50分の映像を収録した。価格は1000円。販売期間は8月31日まで。 動画が取得できませんでした advertisement 関連リンク ニュースリリース 祝!九州 Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    「祝!九州」――九州新幹線のあのCMがDVDに 売り上げの一部は義援金に
    mure_tetsu
    mure_tetsu 2011/05/19
    すばらしい!
  • [クロネコヤマトの宅急便電車]地方鉄道の活性化や、安全で安心なまちづくりに期待 | レスポンス(Response.jp)

    ヤマト運輸と京福電鉄(嵐電)は17日、「路面電車を使用した低炭素型集配システム」を発表した。配達荷物をヤマトの拠点から西院車庫までトラック輸送、車庫から嵐山駅・嵐電嵯峨駅までを電車で輸送、そして各駅から各戸へ自転車で配達される。地方鉄道の活性化や、まちづくりに期待が寄せられる。 京福電鉄代表取締役社長の西田寛氏は、今回のシステムに付いて「地方鉄道はどこも困窮しており、この取り組みが(新たな収益源開発の)きっかけとなって地方鉄道の活性化につながってほしい」と語った。 同社にとってこのシステムは「メリットだらけ」とのこと。西院車庫にトラックを乗り入れるための采配が必要になるほかは、新たな投資は不要。嵐電の貸切運行は同社が営業メニューに入れている制度で1台1万円とのこと。これに、同乗する配送員の運賃を加えてヤマト運輸に請求するという。年間で365万円プラス運賃分の収入となる。 西田氏は、他の運送

    [クロネコヤマトの宅急便電車]地方鉄道の活性化や、安全で安心なまちづくりに期待 | レスポンス(Response.jp)
  • [クロネコヤマトの宅急便電車]3つのやさしさでできている | レスポンス(Response.jp)

    ヤマト運輸と京福電鉄(嵐電)は17日、「路面電車を使用した低炭素型集配システム」を発表した。記者会見はデモに使用された電車の車内で行われ、ヤマト運輸の代表取締役社長の山内雅喜氏、京福電鉄代表取締役社長の西田寛氏、京都市交通政策監の水田雅博氏が出席した。 今回の提携の背景には、2010年4月に京都市が策定した「温室ガス削減目標40%」という高い目標がある。京都市は1997年に「地球温暖化防止京都会議(COP3)」が開催された都市でもあり、採択された「京都議定書」は国際的な温暖化防止策の指標ともなった。 京都市は率先して温暖化防止に取り組んでおり、環境意識の高いヤマト運輸と京福電鉄が新たな取り組みを模索した中で、宅急便を電車で運ぶというアイデアが実現した。京都は国際的観光都市でもあり「宅配便を運ぶ電車」は国内、国外の旅行客を通じて発信できるという期待もある。 ヤマト運輸の代表取締役社長の山内雅

    [クロネコヤマトの宅急便電車]3つのやさしさでできている | レスポンス(Response.jp)
  • [クロネコヤマトの宅急便電車]路面電車を使った配達サービス 京都で開始 | レスポンス(Response.jp)

    ヤマト運輸と京福電鉄は17日、「路面電車を使用した低炭素型集配システム」を発表し、18日から運用を開始した。宅配便の配達区間の一部を路面電車で輸送してCO2の削減を狙う。路面電車を使った宅配サービスは日初とのこと。 ヤマト運輸は拠点間輸送で鉄道コンテナを利用したCO2削減を実施している。今回は拠点から最終配達地までの間で路面電車と自転車を利用し、トラックの利用を控えることで、環境貢献を進めていく考えだ。京都市の京福電鉄嵐山線(嵐電)の西院車庫〜嵐山駅で行なう。 17日には実際の作業のデモンストレーションが報道公開された。路面電車への積み込みは嵐電の西院車庫で行う。まず、嵐電がヤマト運輸向け貸切電車を1台用意して待機。そこに、集配拠点から嵐山地域向けの荷物を積んだトラックが到着。荷物はあらかじめ配達区域別にフタ付き台車に搭載されている。トラックのゲートと路面電車の出入り口の高さを合わせて、

    [クロネコヤマトの宅急便電車]路面電車を使った配達サービス 京都で開始 | レスポンス(Response.jp)
  • ヤマト運輸と京福電鉄、路面電車を用いた低炭素型集配システムを開始 | 経営 | マイコミジャーナル

    ヤマト運輸と京福電気鉄道は5月17日、京都市嵐山周辺のCO2削減をテーマに、路面電車を活用した宅急便の輸送を開始することを発表した。 両社は、「歩くまち・京都」を掲げる環境モデル都市であり、「京都議定書」が発効された京都市において、「物流ターミナルと嵐山担当営業所間の輸送に路面電車(嵐電)の利用」、「嵐山周辺はリヤカー付き電動自転車を活用して集配」に取り組むことで、低炭素社会を目指す。 今回の取り組みでは、西院車庫から嵐電の車両を1両貸し切り、リヤカーに装着する集配用コンテナを搭載した台車ごと電車に積み込んで宅急便を輸送する。嵐山駅・嵐電嵯峨駅では台車を降ろし、駅でセールスドライバーが受け取って台車をそのままリヤカー付き電動自転車に積み込んで届ける。 路面電車を利用した集配システムの仕組み 試験運行時の参考写真

  • 13年春開始で合意 IC乗車券の相互利用 JR各社と大手私鉄 - MSN産経ニュース

    JR各社と首都圏や中部、関西、福岡の大手私鉄など11事業者・団体は18日、それぞれが発行する10種類のIC乗車券の相互利用を、平成25年春から始めることで合意したと発表した。開始日はあらためて発表する。 利用できるようになるのは鉄道51、バス98の計149事業者。JR東日のSuica(スイカ)や首都圏私鉄などのPASMO(パスモ)などどれか1枚を持てば、全国の大半の地域で鉄道やバスに乗れるようになる。電子マネー機能についても、方式が違う関西私鉄などのPiTaPa(ピタパ)を除き、相互利用が可能になる。 11事業者・団体が発行するIC乗車券は今年3月末現在で約6500万枚。電子マネー加盟店舗数は約14万5千。相互利用はJR各社間のほか、首都圏や関西などの地域ごとに進んでいたが、さらに利便性を高めるため、昨年12月に協議を始めていた。

    mure_tetsu
    mure_tetsu 2011/05/19
    『電子マネー機能についても、方式が違う関西私鉄などのPiTaPa(ピタパ)を除き、相互利用が可能になる。』
  • ICカード乗車券、13年春に共通化…四国以外 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR各社と主要私鉄などは18日、それぞれが発行する10種類のICカード乗車券について、2013年春から相互利用を始めることに合意したと発表した。 四国を除く全国の149事業者が運行する鉄道、バスの路線に、1枚のカードで乗れるようになる。 相互利用できるのは、JR東日の「Suica(スイカ)」、JR西日の「ICOCA(イコカ)」、名古屋鉄道などで使える「manaca(マナカ)」、福岡市交通局の「はやかけん」など。 今年3月末の時点で、約6500万枚が発行されている。

  • 中日新聞:三陸鉄道復興を支援 えち鉄がグッズ代行販売:福井(CHUNICHI Web)

    トップ > 福井 > 5月19日の記事一覧 > 記事 【福井】 三陸鉄道復興を支援 えち鉄がグッズ代行販売 2011年5月19日 えちぜん鉄道の主な有人駅の窓口などで販売している三陸鉄道グッズ=あわら市のえちぜん鉄道あわら湯のまち駅で えちぜん鉄道(福井市)は18日から、東日大震災で大きな被害を受けた岩手県の三陸沿岸を走る三陸鉄道を支援しようと、現地で販売している三陸鉄道グッズの代行販売を始めた。 三陸鉄道は震災で駅舎や線路が流されるなど、甚大な被害を受けた。運転再開区間は全線の約3分の1で、全面復旧には膨大な経費と長い期間がかかる見通しだ。このため、えち鉄側が三陸鉄道に支援を申し入れしたところ、グッズの代行販売を依頼された。同様の支援は、全国のローカル鉄道に広がっているという。 レトロ調ディーゼルカーチョロQ(1000円)と、携帯電話用ストラップ2種類(各500円)を、有人駅11カ所の

  • 東日本大震災:「東北応援フェア」 7社の銘菓販売--JR札幌駅・物産館 /北海道 - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で被災した東北6県の銘菓を販売する「東北応援フェア」が18日から、JR札幌駅内の物産館「北海道さっぽろ『と観光』情報館」で始まった。銘菓を味わいながら被災地を支援してもらう試みで、売り上げの5%を日赤十字社を通じ被災地に寄付する。31日まで。 同館を運営する北海道貿易物産振興会の企画で、青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島各県の7社がせんべいやまんじゅうなど9種の和菓子を出品。仙台市の「熊谷屋」のクルミ入り菓子「くるみゆべし」は、この日用意した15箱が午後2時までに完売した。 同館の担当者は「被災地の産物を買うのも大事な支援。伝統の味を楽しみながら、東北を応援してほしい」と話している。【吉井理記】

  • 大人の旅 A列車で行こう! JR九州、今秋に 熊本 - MSN産経ニュース

    JR九州は今秋、「大人の乗客」をターゲットに、車内にバーカウンターなどを設けた新たな観光特急列車「A列車で行こう」を、熊県の三角線で走らせる。 新しい観光列車は2両編成で既成車両を改造。「16世紀に天草に伝わった南蛮文化」をテーマにした黒と金色の外観で、木製の壁や床にステンドグラスをあしらう。列車名のAは「アダルト(大人)」や「天草」の頭文字から取った。 熊発着で、三角線の宇土、三角両駅に停車し、片道約40分。土日・祝日に1日2往復する。冬休み、春休み期間中は連日運行する。三角駅近くの三角港から天草地方を結ぶ定期船「天草宝島ライン」に接続し、JR九州では列車と船旅をセットにしてPRしていく。

  • 大阪・貝塚の水間鉄道 ファン層拡大に地酒「鐵(てつ)の道」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    水間観音(大阪府貝塚市)への参詣鉄道として大正時代から親しまれているローカル線、水間鉄道(社・同市)を応援する地酒「鐵(てつ)の道」が22日登場する。地元・泉州の老舗酒造が協力した地域活性化策の一環。水間鉄道自体も、利用客増に向けた特別企画第一弾として、21日にブナ林をめぐる沿線ハイキングを実施するほか、親会社のグルメ杵屋も参加者にプレゼント商品を提供することにしており、ファン層拡大を狙う。 地酒「鐵の道」は井坂酒造場(大阪府岸和田市)が地元・泉州米にこだわって醸造した純米酒。ラベルの銘柄名「鐵の道」の書体は、人気テレビ番組だった「必殺」シリーズの題字を手がけた大阪府泉佐野市在住の書家、糸見渓南(けいなん)さんの揮毫(きごう)によるもので、瓶には「水間鉄道応援酒」のシールも貼付されている。 「鐵の道」と題した日酒づくりは、全国のローカル線を支援する一般社団法人「洸楓(こうふう)座」(千

  • 404エラーページ|神戸新聞NEXT

    トップ 新着 地域 社会 事件・事故 経済 スポーツ カルチャー 教育・子育て 医療 連載・特集 地方行政・選挙 全国・海外 動画・写真 オピニオン

  • 地震保険、企業へ支払い6000億円 JR東は最大710億円 - 日本経済新聞

    東日大震災の被災企業に大手損害保険各社が支払う地震保険が6000億円を超える見通しとなった。東京海上ホールディングス、MS&ADインシュアランスグループホールディングス、NKSJホールディングスの大手3グループで、傘下の損保1社当たりの企業向け支払額は1000億~1500億円にのぼる。2011年3月期の大手3グループの保険金負担の見込み額は、個人向け地震保険や再保険で回収可能な分を除いても20

    地震保険、企業へ支払い6000億円 JR東は最大710億円 - 日本経済新聞
  • 「電池電車」実用化へ JR西、来年度にも試験車両 2020年めざし研究班 10%以上の省エネ可能 - 日本経済新聞

    西日旅客鉄道(JR西日)は2020年までにリチウムイオン電池のみで走行する鉄道車両を実用化する。まず電化されていない区間での運行を想定し、20年代に格的な営業運転を目指す。ディーゼル車と比べ、エネルギーの消費量を10%以上削減できる見通し。東日旅客鉄道(JR東日)も実用化に取り組んでおり、省エネ型電車の開発が格化してきた。このほど社内に研究班を立ち上げ、来年度中にも試験車両の開発に

    「電池電車」実用化へ JR西、来年度にも試験車両 2020年めざし研究班 10%以上の省エネ可能 - 日本経済新聞
  • おれんじ鉄道オーナー制度 2年間で508万円 : 南日本新聞エリアニュース

    薩摩川内市と熊県八代市を結ぶ第三セクター・肥薩おれんじ鉄道が、車両全般検査にかかる費用に充てるため、2009年4月から一口1万円で募集を開始した「車両一口オーナー」制度で、今年4月28日現在、426人から計508万円が集まっている。うち鹿児島・熊両県外に住むオーナーが人数、額ともに全体の4割超を占めており、両県出身者が県人会などを通じ、遠く離れた故郷のレールを下支えしている様子がうかがえる。

  • 【東日本大震災】沿岸部鉄道、描けぬ再建図 1680カ所損壊 23駅が流失 線路ルート変更不可欠 地権者交渉長期化も+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災で被害を受けた東北地方の鉄道網が徐々に機能を取り戻すなか、岩手、宮城、福島3県の海岸部などでいまだに再開のめどが立っていない。津波で町全体が被害を受けた影響で、JR東日が市街地の再建に伴い線路のルート変更の必要に迫られているほか、第三セクターでは巨額の復旧費用が負担できないなど復旧までは長期化が必至だ。(原川真太郎) 「町がなく、利用者がいない場所に(線路を)つくっても地元のためにならない」 JR東日の清野智社長は10日の定例記者会見で、今も運休が続く沿岸部の在来線の再開について、地域の復興計画次第で線路のルートを変更する必要があるとの認識を示した。 JR東によると、青森県から福島県の海沿いを走る八戸、山田、大船渡、気仙沼、石巻、仙石、常磐の7路線は線路や架線など計約1680カ所が損壊などの被害を受け、23駅が津波により流出した。 被災地の自治体からは「一部区間でもいいから

  • 駅盗り鉄道

  • サイコロ振ってご当地名産や物件をコレクションする携帯GPSボードゲーム 「駅盗り鉄道」OPEN

    株式会社スマイルラリーは、携帯電話向けオープンサイト「駅盗り鉄道」を2011年5月にOPENしました。 駅盗り鉄道は、鉄道会社の社長となり、会社を大きくしていく携帯ボードゲームです。サイコロを振り、出た目の数字分コマを進めていき、目的地を目指し、援助金や物件の収益で日一を目指します。各地域のご当地名産物や特色に応じた物件を購入しコレクション化する楽しみと、それらを集めた収益ランキングで日全国のユーザーと競うという2重のおもしろさを追求したゲームとなっております。またGPS機能を搭載し、レアアバターや物件を各地にちりばめており、ユーザーの外出時や旅行時でも気軽に位置情報を発信して簡単に取得できます。 各地の物件の中にはサイトのキャラクターでもある、ゆるキャラ「う~る君」のご当地キーホルダーがついてくるものもあり、コレクションする楽しさが更に増す企画を取り入れております。一般ユーザーはもち

    サイコロ振ってご当地名産や物件をコレクションする携帯GPSボードゲーム 「駅盗り鉄道」OPEN
  • あんぐる@千葉:いすみ鉄道「キハ52」 46歳、第2の人生 /千葉 - 毎日jp(毎日新聞)

    いすみ鉄道大多喜駅(大多喜町)のプラットホームに陣取った数十人のアマチュアカメラマンが、入線して来たディーゼルカー「キハ52」に一斉にレンズを向けた。1965年製造のレトロ車両。高度経済成長期には、全国の国鉄線で見られた朱とクリーム色の「旧国鉄標準色」に塗り替えられた車体には、「急行・夷隅」のヘッドマークが掲げられていた。 同社は88年、第三セクターが旧JR木原線を引き継ぐ形でスタート。アニメ「ムーミン」のキャラクターを車体に描いた「ムーミン列車」など、さまざまなアイデアで利用者増を図ってきた。 その一環として、昨年、風光明媚(めいび)な景観が鉄道ファンに人気の高いJR大糸線(長野・新潟両県)で引退したばかりの車両を導入することを決定。JR西日からの譲渡を経て、4月末から観光急行列車として運行を始めた。 しかし、東日大震災により大型連休の前半まで、150件近い乗車予約のキャンセルが入る

  • 鉄男&鉄子の部屋:富山地方鉄道では… /富山 - 毎日jp(毎日新聞)

    富山地方鉄道では、かつて西武鉄道の看板車両だった特急レッドアローや、京阪電鉄の特急車両が今も元気に走っている。北陸鉄道では京王電鉄や東急電鉄のステンレスカーが健在だ。首都圏や関西の車両が地方で「第2の人生」を送るケースは多いが、千葉県では近年、北陸で使われていた古い名車を目にする機会が増えている。 いすみ鉄道(大原-上総中野)は先月から、JR大糸線で昨年まで使われていた国鉄型ディーゼルカー「キハ52」(1965年製)を導入。集客の目玉として活躍中だ。この車両は大糸線引退までJR西日富山地域鉄道部に所属。整備の際には富山市の操車場まで走ってきていた。もう一つは今月いすみ市にオープンした農産物直売所「いすみポッポの丘」。ここでは万葉線や北陸鉄道を引退した車両を売り場として再利用し、人気となっている。 相次ぐ北陸から首都圏への「車両の逆輸入」現象。北陸の鉄道が持つ魅力の大きさを示す好例と言える

  • ラッピング電車:トーマス号、元気に発車--京阪・石山坂本線 /滋賀 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇沿線案内、声も物 京阪電鉄は石山坂線でラッピング電車「きかんしゃトーマス号2011」(2両編成)の運行を始めた。人気テレビ「きかんしゃトーマスとなかまたち」でトーマスの吹き替えを担当する声優、比嘉久美子さんの声で沿線の案内放送を流している。来年3月まで。 案内放送は土・日曜と祝日のみで1日平均5往復。トーマスの声で、「今日も元気に走るよ」と話したり、「次の(浜大津)駅では大きな船が停泊しているよ」「次の(坂)駅から少し歩くと、高い山に登るケーブルカーがあるよ」と沿線の風景や特徴を紹介している。 車体にはトーマスなどのキャラクターが描かれており、子供や鉄道ファンの人気を集めている。運行情報は同社ホームページ(http://www.keihan.co.jp/traffic/)で。【加藤明子】

  • 鉄路寸断、深刻な被害 上空から見た県内沿岸部

    Tweet 東日大震災では、長年沿岸住民の生活の足を担ってきた鉄路が各地で寸断された。岩手日報社は16日、特別機で洋野町から陸前高田市までの沿線を約4時間半飛行し、被災状況を取材した。 県ではJR八戸、山田、大船渡の各線と三陸鉄道北リアス、南リアス両線などが被災。総延長200キロを超える鋼鉄製のレールは各地であめのようにねじ曲がり、津波の破壊力のすさまじさを見せつけられた。 被害額は数百億円に上るとみられ、全面復旧には国の全面的な支援が不可欠。鉄道事業者と県、沿線市町村、住民らが一丸となった取り組みが必要となりそうだ。 (報道部・太田代剛、菊池範正) ■JR在来線■ 全壊の駅、橋は流失 全線復旧のめど立たず 県沿岸部のJR在来線は八戸、山田、大船渡の各線などが大きな被害を受け、一部を除き復旧の見通しが立っていない。 東の門之浜湾と西の広田湾の両方から津波に襲われた陸前高田市小友町では

  • やり方次第で2日間使える? 震災で大幅減収のJR東日本が発売した「1万円パス」の実力

    東北新幹線の新特急「はやぶさ」がデビューした直後に東日大震災が発生し、無念の運休を余儀なくされたJR東日。震災による大幅な減収を回復すべく、「復興支援」を名目とした新たな乗り放題切符「JR東日パス」が発売された。 震災による交通網の混乱や観光旅行が自粛されるムードの中で、JR東日の受けた損害は大きい。4月上旬には首都圏だけでも91億円も減収、さらに全社では288億円もの減収となったことが発表されている。 一部では客足の回復が見られたゴールデンウィークでも鉄道の利用は鈍く、JR東日の利用客数は前年度比27%減となった。東北新幹線は、連休初日の4月29日にようやく全線が復旧したものの、客足の回復には結び付かず前年度比で33%減少、秋田新幹線に至っては61%減少と目も当てられぬ数字となっている。一方で九州新幹線が全線開通したJR九州は、震災の影響を受けなかったこともあり利用客は同じく前

    やり方次第で2日間使える? 震災で大幅減収のJR東日本が発売した「1万円パス」の実力
  • 【計画停電】節電2割可、列車混雑率200% 大阪市地下鉄が間引き試算 - MSN産経ニュース

    東京電力福島第1原発の事故や中部電力浜岡原発の停止で夏場の電力不足が予想される中、大阪市交通局では、政府などからの節電要請を受けた場合に備え、「間引き運転」のシミュレーションを始めた。市営地下鉄など9路線について、10~20%の節電に必要なダイヤを試算。市交通局は「万一、計画停電などが決まった場合などに対応するための準備」としており、実際に実施するかは現時点では未定という。 試算は1日約120万人が利用する御堂筋線のみと、御堂筋線やニュートラムを含めた全9路線を対象にした2通りで実施。消費電力がピークとなる朝のラッシュ時(午前7~9時)に、電力を10~20%カットするため必要なダイヤを試算した。 この結果、御堂筋線では朝ラッシュ時のダイヤを、より数の少ない夕方ラッシュ時のダイヤに変更することで10%削減、休日ダイヤに変更すれば20%削減が達成できるとしている。通常ダイヤでは定員の140%