タグ

2023年1月8日のブックマーク (28件)

  • https://twitter.com/tetsuginsuzuki/status/1611732292669669379

  • 安倍元首相銃撃の山上容疑者「医師の同じ質問うんざり」 鑑定留置5カ月超に

    安倍晋三元首相の銃撃事件で、殺人容疑で送検され鑑定留置中の山上徹也容疑者(42)が、精神鑑定の担当医から同じような質問を繰り返し受け、「うんざりしている」と話していたことが7日、関係者への取材で分かった。ただ、医師の聞き取りには素直に応じていたという。鑑定留置は10日までで、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への恨みなど逮捕当初の供述を維持したまま、殺人罪などで起訴される見通しだ。 山上容疑者は昨年7月8日の事件直後から、旧統一教会や、約1億円を教団に献金し一家を困窮させた母親への恨みを募らせ、教団とつながりがあると思い込んだ安倍氏を狙ったと供述。令和元年10月に立ち上げたツイッターには《オレが憎むのは統一教会だけだ》などと記し、事件前日に島根県のジャーナリスト宛てに投函(とうかん)した手紙では、安倍氏について「来の敵ではない」とつづっていた。 だが、教団への恨みが安倍氏に転じたとの動機

    安倍元首相銃撃の山上容疑者「医師の同じ質問うんざり」 鑑定留置5カ月超に
    mventura
    mventura 2023/01/08
    小出しネタ感 / 自分の顔写真に吹き出しでsnsの投稿文つけられるのしんどい。
  • 日本の1人当たりGDPを大きく下げた「真犯人」

    大規模金融緩和は、もともと日を活性化できるものではなかった。2022年の物価高騰の中で、その問題点が誰の目にも明らかになった。物価目標の取り下げと金利抑制策の停止によって金融政策を転換し、日再生への手がかりをつかむ必要がある。 物価目標を取り下げよ 2022年12月20日に日銀行が長期金利の上限を引き上げた。これは金融緩和の出口に向かう政策ではないとされているが、すでに、金利をはじめとするさまざまな指標が大きく動き始めた。これは、日銀が2013年4月に開始した大規模金融緩和(通称「異次元金融緩和」)の出口に向かっての動きの始まりと捉えるべきものだ。では、いかなる方向を目指すべきか? 大規模金融緩和は、2013年1月22日に安倍晋三首相(当時)が白川方明日銀総裁(当時)と結んだ「政府・日銀の政策協定(アコード)」をもとにしている。 ここで、「目標を消費者物価の前年比上昇率で2%」とし、

    日本の1人当たりGDPを大きく下げた「真犯人」
    mventura
    mventura 2023/01/08
    本文読んでる人が少ない
  • しなくていい失敗を回避する『プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本』

    プロジェクトマネジメント(PM)の重要性は、あまり認知されていないように見える。 うまく回っているときは「あたりまえ」扱いでスルーされ、いざ暗礁に乗り上げたときに「どうなってるんだ!?」と糾弾の的となる。 プロジェクトをうまく回していくコツというか勘所は確かにあり、相応のトレーニングが必要だ。にもかかわらず、なぜか蔑ろにされている。ろくに訓練もしないまま、「見て学べ」「やって覚えよ」と実践に放り込み、メンタルをやられず生き延びた者が幹部になる。 これは悪手だ。 よく、「失敗から学ぶほうがより身につく」などと唱える輩がいるが、しなくていい失敗は避けたほうがいいに決まってる。そして、この「しなくていい失敗」のほとんどは、基を押さえるだけで回避できる。 この、PMの基を押さえているのが書だ。 『プロジェクトマネジメントの基が全部わかる』には、プロジェクトを回していくために「あたりまえ」

    しなくていい失敗を回避する『プロジェクトマネジメントの基本が全部わかる本』
  • 新型コロナ 専門家 “実際にはすでに過去最大の感染状況か” | NHK

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の数が連日過去最多となり、急増しています。また、アメリカでは新型コロナウイルスのオミクロン株の1つ「XBB.1.5」がこの1か月で急速に拡大しています。 亡くなる人が急増した背景と今後の見通しについて専門家に聞きました。 国内の死者急増の背景は 東京医科大学の濱田篤郎 特任教授は「流行しているウイルスの性質が変わったわけではなく、感染者数そのものが急増していることが背景にあると考えられる。感染者として報告される人数は去年夏の第7波を超えていないが、全数把握は完全には行われておらず、実際にはすでに第7波のピークを超える過去最大の感染となっていて死者数も過去最多となっているのだと思う」と指摘しました。 そのうえで「高齢者の感染が多いことも死者数の増加の背景として考えられる。オミクロン株対応ワクチンの高齢者での接種率は6割ほどと3回目までの割合に比べてまだ

    新型コロナ 専門家 “実際にはすでに過去最大の感染状況か” | NHK
    mventura
    mventura 2023/01/08
    抗ウイルス薬はどうなっているんだろう。3年経った今も発症したら基本耐え忍ぶしかないところから進展してないのかな。
  • 移民受け入れと豊かさは比例する 国開く本気、変革呼ぶ - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    移民受け入れと豊かさは比例する 国開く本気、変革呼ぶ - 日本経済新聞
  • 2030年札幌五輪招致 札幌市民67%「反対」、全道61% 北海道新聞世論調査:北海道新聞デジタル

    北海道新聞社は2022年12月16~18日、札幌市が目指す2030年冬季五輪・パラリンピック招致について18歳以上の札幌市民を対象に電話による世論調査を行った。招致への賛否は「反対」「どちらかといえば反対」と答えた人が計67%で、「賛成」「どちらかといえば賛成」の計33%の2倍となった。同じ日程で行った全道調査も反対意見が計61%で、賛成意見の計39%を上回った。 札幌市民の調査で反対意見が賛成意見を上回るのは2021年4月と22年4月に続き3回連続。前回より反対意見は10ポイント増えた一方、賛成意見は9ポイント減り、差は15ポイントから34ポイントに広がった。内訳は「反対」が過半数の52%、「どちらかといえば反対」が15%、「どちらかといえば賛成」が21%、「賛成」が12%だった。全道は前回、賛成意見が51%、反対意見が48%だったが、今回は賛否が逆転した。 反対の理由を単数回答で尋ねる

    2030年札幌五輪招致 札幌市民67%「反対」、全道61% 北海道新聞世論調査:北海道新聞デジタル
    mventura
    mventura 2023/01/08
    東京五輪の清算もする気なさそうだしな、芋ずるにズルズル出てきてるけど。これまたやるでしょってのと、大人の不正も「子どもにキラキラしたものを見せる」理由で帳消しにされていくのだろうか。
  • 山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々

    安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件で、山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=が鑑定留置されている大阪拘置所(大阪市都島区)にはこの半年間、現金や服などの差し入れが続々と届き、現金書留は100万円以上に達している。 山上容疑者の伯父(77)によると、オンラインで拘置所に差し入れできる専門店のサービスを通じ、山上容疑者あてに服や菓子類が大量に配送されている。拘置所に収容しきれない分は伯父宅へ届けられている。 これまでに届いた現金書留は100万円以上。大手コーヒーチェーンで使えるプリペイドカードが入っていたことも。手紙が伯父宅に直接届くケースもあり、「(山上容疑者を)支えてやってください」「絶対に死なないでと伝えてください」という趣旨の文面だったという。 また、インターネットの署名サイトでは、山上容疑者の刑の減軽を求める署名活動が続いており、すでに1万を超える署名が集まった。 コメント欄には

    山上容疑者に現金100万円超 拘置所に差し入れ続々
    mventura
    mventura 2023/01/08
    服送る心理は分からん。
  • 信頼してたブクマカがネトウヨ化してしまった

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jcp.or.jp/akahata/aik22/2023-01-07/2023010701_04_0.html 共産は被害者意識が爆裂すると、突然カルトっぽくなるんだよな…。普段関係隠す割結束固いし。聖教新聞か何かみたいだ。日共関連団体の数々の支援活動は尊重するし、colaboが攻撃されてるのも事実でしかないが何とも… 共産党は私とは思想的には相容れないのだが、筋を通すという点では信頼していた。こんなもんだったのかと今回の件で感じた 俺個人で言えばこの件含め表現規制などに舵を切った共産党に対して起きた段階的な失望は痛いほど深刻で、かつて新聞を複数取っていた時に赤旗が含まれていた時期すらあった事を考えると……でももう支持できないな。 なんでそうなるの…ショックや…。 元からのどうしようもないネトウヨ連中はともかく、話が分か

    信頼してたブクマカがネトウヨ化してしまった
    mventura
    mventura 2023/01/08
    コラボ暇空案件、そもそもブクマコメントしたら敗けって感じある。犬にも食わせてはいけない。何回も敗けているが...
  • 歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが警鐘を鳴らす「『新しい平和』の終焉」 | 自国を守りたいなら他国と協調せよ

    戦争と平和は人が下す決定であり、必然ではない」 ロシアによるウクライナ侵攻が続くなか、イスラエルの歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリはこの戦争が「人類の危機」になりかねないと訴える。平和を再び構築するために、私たちが進むべき道とは。 数年前に刊行された拙著『21 Lessons/21世紀の人類のための21の思考』に、戦争の未来を論じた章がある。「人間の愚かさを決して過小評価してはならない」という副題を付したこの章で、私は「21世紀最初の十数年は人類史上最も平和な時代であり、戦争はもはや経済的にも地政学的にも割に合わない行為になった」と書いた。 しかし、これだけでは平和の絶対的な保証とはならない。「人間の愚かさは、歴史を動かすきわめて重要な要因」であり、「合理的な指導者でさえ、はなはだ愚かなことを頻繁にしでかしてしまう」からだ。 このような考察をしたにもかかわらず、2022年2月、ウラジーミル

    歴史学者ユヴァル・ノア・ハラリが警鐘を鳴らす「『新しい平和』の終焉」 | 自国を守りたいなら他国と協調せよ
  • 暇空茜 on Twitter: "ただこれをいうと女の人怒りそうだけど 生理は「その瞬間だけスペック落ちてる」じゃなくて「経験を積む時間を失ってる」から「総合スペックで男に勝てない」と思うよ 知能は特にそう"

    暇空茜 on Twitter: "ただこれをいうと女の人怒りそうだけど 生理は「その瞬間だけスペック落ちてる」じゃなくて「経験を積む時間を失ってる」から「総合スペックで男に勝てない」と思うよ 知能は特にそう"
    mventura
    mventura 2023/01/08
    「経験を積む時間を失っている」生理で仕事休むとかってこと?まあ人によるやろな。「とくに知能はそう」えっ? / 結局フェミは男性嫌悪、アンフェミは女性嫌悪なのか。このレベルの戦いに参加したくはないな。
  • 日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、自工会の豊田会長

    自動車関連5団体は2023年1月5日、東京都内のホテルで賀詞交歓会を開いた。日自動車工業会(自工会)会長の豊田章男氏は、新型コロナウイルスのPCR検査で陽性反応が出たため欠席。自工会副会長の永塚誠一氏が、豊田氏のメッセージを代読した。 毎年この時期になると、春闘の話題が盛り上がってくる。永塚氏が代読したメッセージで豊田氏は、「注目すべきは単年のベースアップではなく、分配の実績ではないか」と述べた。 ここ10年以上、日の自動車産業は、全産業の平均を上回る2.2%の賃上げを続けてきた。雇用を維持しただけでなく、新型コロナウイルス禍の2年間で22万人の雇用を増やした。平均年収を500万円と仮定すると、1兆1000億円を家計に回した計算になる。「しかし日では、私たちに対する『ありがとう』の声はほとんど聞こえてこない」と豊田氏は嘆いた。 今日よりも明日を良くするために懸命に働く。その結果、成長

    日本では「ありがとう」の声が聞こえてこない、自工会の豊田会長
    mventura
    mventura 2023/01/08
    福祉で救った相手は別に感謝してこないのと似たような話で、ダークウォーターズって映画見てしみじみ思ったけど、人ひとりにありがとうと言われるために救済活動やるんじゃないんだよな。もっとなんか人としての倫理
  • ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 ピアニストの演奏を見ていると、両手がそれぞれ意識を持って動いているかのように見えますよね。頭は一つしかないはずなのに、両手がバラバラに動くのはなぜなのでしょうか。右脳と左脳でそれぞれ考えているのでしょうか。実際にピアニストがどんなことを考えてピアノを弾いているかを紹介するとともに、これからピアノを始める方にとってのヒントにもなればと思っています。 日常の中で両手を使う場面 ピアノは両手の10の指をフル活用して演奏します。こんな動きはなかなか日常生活の中では行われないように思うかもしれません。しかし、よく考えてみると日常の動作で両手を使う動きはたくさんあります。これを観察するところから始めてみましょう。 たとえば、料理をするときに包丁で野菜を切るという動きは両手を使い

    ピアニストはなぜ両手をバラバラに動かせるのか? 「両手でピアノを弾くコツ」を徹底解説【榎政則の音楽のドアをノックしよう♪】 | 催し・文化 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
    mventura
    mventura 2023/01/08
    言われてみればブラインドタッチも両手ちがう動きではあるよな
  • 岸田首相が防衛費を増税で賄うことを推し進める背景に米国の「相手に手を出させる」いつもの「お家芸」が(大原 浩) @gendai_biz

    5月23日公開「露中北同盟は十分ありうるー日ロシア戦争をする覚悟があるのか」4ページ目「最も近い隣国は?」で述べたように、ウクライナ戦争の当事者であるロシアが「実効支配」している(来日の領土である)北方領土の南端である歯舞群島の貝殻島から根室半島の納沙布岬までの距離はたったの3.7kmである。JR品川~東京間6.8kmのほぼ半分程度の距離しかないことを考えれば、我々はとてつもない脅威にさらされているのだ。 また、12月12日公開「与しやすいバイデンがいる間に~習近平の台湾侵攻が2023年の理由」で強調したように、台湾侵攻のリスクが益々高まっている。 ロシアと日は近接しているが、戦争が起こっているウクライナと日は地理的な距離がそれなりにある。しかし、与那国島と台湾の距離は111キロだ。F-15戦闘機の最大速度で飛べば2~3分の距離ということになる。台湾有事がどれほど日の安全保

    岸田首相が防衛費を増税で賄うことを推し進める背景に米国の「相手に手を出させる」いつもの「お家芸」が(大原 浩) @gendai_biz
    mventura
    mventura 2023/01/08
    基本的に(太平洋戦争は欧米に誘導されていた等)保守史観ではあるが、割とおもしろい。日本は米国を信頼しすぎている。
  • 沖縄県、ミサイル反対伝達へ 自衛隊増強 軍転協は説明要求

    沖縄県は6日までに、政府が昨年12月に閣議決定した安全保障関連3文書に関連し、敵基地攻撃能力(反撃能力)につながる新たなミサイル計画に反対する方針を固めた。早ければ月内にも国への要請を検討している。玉城デニー知事は敵基地攻撃能力の保有は国民的議論が尽くされていないとの見解を示しており、沖縄が有事の攻撃目標になる事態を避けるためにも、県として反対姿勢を明示する必要があると判断した。 また、県と基地所在市町村でつくる県軍用地転用促進・基地問題協議会(軍転協、会長・玉城知事)は6日の総会で、安保関連3文書や今後の自衛隊配備について地元への丁寧な説明を政府に求めることを決めた。 軍転協が自衛隊配備について要請を行うのは初めてとなる。米軍基地から派生する諸問題をまとめた要請書とは別紙で申し入れる。今月27日に上京して要請を予定している。 安保関連3文書で示された南西諸島の防衛強化を巡り、軍転協は検討

    沖縄県、ミサイル反対伝達へ 自衛隊増強 軍転協は説明要求
  • 仁藤夢乃氏の動画「キモいおじさん 第1回」について

    わたしは、この3年前の「200318 シリーズ キモいおじさん 第1回」https://www.youtube.com/watch?v=ltu5e6rNKzM はもっと見られてよいと思う。議論のタネにしていきたい。 まさに、personal is political、第二派フェミニズムの典型か。

    仁藤夢乃氏の動画「キモいおじさん 第1回」について
    mventura
    mventura 2023/01/08
    ネットのフェミニズムって男性嫌悪が根本になってること多いんだよな。経験がそうさせていくのだろうけど(若年期に受けるセクハラは確かにしんどい)社会活動のあり方としては良くない手だし、難しい。
  • 「時代に敏感、感情任せでない犯行」 安倍氏銃撃、容疑者の投稿分析:朝日新聞デジタル

    安倍晋三元首相が銃撃された事件で、山上徹也容疑者(42)=殺人容疑で送検=は、ツイッターに大量の投稿を残していた。事件から8日で半年。東洋大教授で、犯罪心理学が専門の桐生正幸氏(62)に内容を分析してもらった。 ――山上容疑者は、2019年10月の初投稿以来、昨年6月末までに1363件のツイートをしていました。 「ご覧いただいている図は、出現する頻度が多い単語ほど、大きく表示されるようになっています。 単純な恨みつらみを書き連ねているというよりは、社会情勢や様々な問題について考えている印象です。 19年は、映画「ジョーカー」や女性問題に絡めるなどした「インセル」(不意な独身者、いわゆる「非モテ」)についての書き込みが多い。 20年は、性被害を訴えた伊藤詩織さんらがニュースになり、「(伊藤さんが)叩(たた)かれるのは政治的理由」とツイートしている。安倍政権で議論されていた集団的自衛権の行使

    「時代に敏感、感情任せでない犯行」 安倍氏銃撃、容疑者の投稿分析:朝日新聞デジタル
    mventura
    mventura 2023/01/08
    “語り尽くせぬ恨みあれども、此度の戦決して私心にあらず。天下国家のため織田信長の首を取ることこそ天の道”
  • https://twitter.com/amneris84/status/1611667323257262085

    https://twitter.com/amneris84/status/1611667323257262085
    mventura
    mventura 2023/01/08
    陣営分かれての石の投げ合いにすぎないが盛大に盛り上げていきたさが見えてドン引きしたタイトルであった。
  • 普通の卵かけご飯に戻れない。板前の極秘レシピ「地雷メシ」のつくりかた。

    YouTubeでさまざまな料理の技を紹介する動画が大人気の岩野上幸生さんによる、プロのテクニックを使ったレシピシリーズ。今回は、こうせいさんが「週8でべたい」と言うほどの「究極の卵かけご飯」を紹介します。ほかほかの白ご飯に、秘伝の漬け卵黄、薬味のコラボレーションがたまりませんよ! 教えてくれたのは……岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)さん 東京で飲店を複数手がける人気料理人。YouTubeチャンネルの「飲店独立学校 /こうせい校長」では、さまざまな料理のテクニック、役立つ情報を発信。著書に『プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ』(KADOKAWA)。 究極の卵かけご飯「地雷メシ」の作り方 出典:www.youtube.com 卵かけご飯は、ほかほかの白ご飯に生卵をのせて、しょうゆをたらしてべるだけでも、とってもおいしいですよね。 プロの料理人であるこうせいさんは

    普通の卵かけご飯に戻れない。板前の極秘レシピ「地雷メシ」のつくりかた。
    mventura
    mventura 2023/01/08
    卵の醤油漬け好物なので、これは絶対美味いなー。半熟卵を殻ごと醤油漬けも美味しい。白身の処分を心配しなくて済む。
  • 平畑光一(Koichi Hirahata)さんはTwitterを使っています: 「当院では5千人以上の #コロナ後遺症 の診察をしてきました。コロナ後遺症は寝たきりになってしまうほど重くなることがあるので注意が必要です。当院の調査で、重い後遺症になるのは、COVID-19になってから2か月以内が91%です。コロナ後遺症は、疲れると重くなりますから、COVID-19になったら、」 / Twitter

    平畑光一(Koichi Hirahata)さんはTwitterを使っています: 「当院では5千人以上の #コロナ後遺症 の診察をしてきました。コロナ後遺症は寝たきりになってしまうほど重くなることがあるので注意が必要です。当院の調査で、重い後遺症になるのは、COVID-19になってから2か月以内が91%です。コロナ後遺症は、疲れると重くなりますから、COVID-19になったら、」 / Twitter
  • 文章をパッと掴めないひとたち問題

    1記事からは特に問題意識を感じなくて、「ツイッター速報〜BreakingNews」とやらが「させられている」って書いたのが全てかと。 難民様は働かずに暮らせるべき、みたいな意識なんかな 2023/01/06 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2036027トップコメ 政治キメてるとこ悪いけれども 「かっぱ寿司の地下では捕まった河童たちが泣きながら寿司を作る仕事をさせられている」というネタがあるので 「くら寿司ではウクライナ人が労働させられている」って書いただけだと思う なんてことない軽いネタでしかない 元ネタすら知らなければ「かっぱ寿司 強制労働」とかでググろう 2 で、 自分もかっぱ寿司ネタなんてずっと前にちらっと見ただけだけども このツイッター速報の書きざま見たらパッと「あのネタね」となった。 「ああこの人は要素の類似であのネ

    文章をパッと掴めないひとたち問題
  • ギャルとキューブ - 時田時雨 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ギャルとキューブ - 時田時雨 | 少年ジャンプ+
  • サウナで『裸の大将』が流れていたので全員無言で鑑賞→おじさんがボソッと言った感想に全員一致で静かな暴動が起きる

    リンク Wikipedia 裸の大将放浪記 『裸の大将放浪記』(はだかのたいしょうほうろうき)は、画家の山下清をモデルに描いたフィクションの人情コメディドラマ。 (記事では便宜上、芦屋雁之助主演のシリーズを「雁之助版」、塚地武雅主演のシリーズを「塚地版」と表記する。) 1980年から1997年にかけて制作:東阪企画・関西テレビ、フジテレビ系列の『花王名人劇場』→『花王ファミリースペシャル』のシリーズとして放映された。芦屋雁之助の主演でその後の代表作となった。『名人劇場』の中期 - 『ファミスぺ』の時代はタイトルから「放浪記」が削られ、『裸の大将』 6 users 38

    サウナで『裸の大将』が流れていたので全員無言で鑑賞→おじさんがボソッと言った感想に全員一致で静かな暴動が起きる
  • https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1611614130850639872

    https://twitter.com/jda1BekUDve1ccx/status/1611614130850639872
    mventura
    mventura 2023/01/08
    安倍はプーチンに同情的だったよね。安倍さんならプーチンと対話できたかもと思えばそうかもね。本人嫌がってたようだけど。岸田はもうなんか哲学的ゾンビみたいになってるし、まあ何かできそうな感じはせんわな。
  • https://twitter.com/luluganbare/status/1611649532470910976

    https://twitter.com/luluganbare/status/1611649532470910976
    mventura
    mventura 2023/01/08
    自民にいけばそっちの組織が応援してくれるもんよ。ただ不義理の傷はずっとついてまわると思うけど。とくに地元では。
  • ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK

    損害保険大手のSOMPOホールディングスが保有するゴッホの代表作「ひまわり」の所有権をめぐり、ナチス・ドイツによる迫害で強制的に売却させられたとして、元の所有者の遺族が絵画の返還などを求める訴えをアメリカの裁判所に起こしました。 これに対しSOMPO側は「所有権の正当性に疑いの余地はない」として「ひまわり」の所有権を全面的に擁護していく姿勢を明らかにしました。 ゴッホの代表作「ひまわり」は、1987年にSOMPOホールディングスの前身の安田火災海上保険がおよそ53億円で落札し、当時の絵画の落札額としては過去最高となり話題を呼びました。 先月、アメリカ中西部イリノイ州の連邦地裁に提出された訴状によりますと、原告はドイツ系ユダヤ人銀行家の遺族で相続人の3人で、1934年にナチス・ドイツによる迫害で「ひまわり」を強制的に売却させられたとしています。 3人は「ナチスにより奪われた作品だと知りながら

    ゴッホ「ひまわり」返還求め保有のSOMPOを提訴 元の所有者遺族 | NHK
    mventura
    mventura 2023/01/08
  • 投資でもらえるそのお金、どこからくるんですか?『資本主義と戦うギャルの漫画』がめちゃくちゃタメになる

    mihana@ヤンキー経世済民漫画 @mihana07 2022年の大きな気付きは財政均衡主義というのは新自由主義の一側面でしかなく、株主資主義や金融化が格差の拡大や実体経済の衰退を一層進めているのではないか、ということでした。資主義と戦うギャルちゃんには、しばらく株主資主義と戦ってもらいたいと思っています。 2023-01-05 11:52:40 mihana@ヤンキー経世済民漫画 @mihana07 [参考にしたもの] 門前仮面さん @monzenkozo21 の株主至上主義シリーズは非常に勉強になるので一読をおすすめします。敵は財政均衡主義だけではないことが良くわかります。 ameblo.jp/monzen-kozo100… ameblo.jp/monzen-kozo100… 2023-01-05 11:51:13

    投資でもらえるそのお金、どこからくるんですか?『資本主義と戦うギャルの漫画』がめちゃくちゃタメになる
    mventura
    mventura 2023/01/08
    言葉使いがギャルてよりオネエ的なとこが受け入れられなかった。
  • 男らしくない男が嫌い

    というか、男の役割を投げ出した男が嫌い。 昔は「男らしさ」に苦しんでるなら可哀想だなと思って、理解しようとしたけど、嫌いになってきた。 結局、社会に貢献しようって気持ちが無いんだよね。 子供の時分に「個性を尊重されたい」って言うなら良いかもしれないけど、成人してからもこれが個性だ!って言ってるのは見苦しいなと思う。 私も成人して結婚して、「自分は女に産まれたんだから、それに見合った社会貢献(出産)をしよう、そのためには色々諦めてもいいや」と決断して、それ以来当に嫌いになった。 同じ理由で、女の役割を投げ出した女も嫌い。 共同体主義?ってやつかもしれないし、私だって芸術とか文化は好きだけど、共同体が機能しなくなったらそういったもの、何も生まれないじゃん。 若い女をチヤホヤするのは、子供を産めるからでしょ。女を優遇しても、何人か子供を産むなら充分ペイするから。だから産まないのは論外。 子供を

    男らしくない男が嫌い
    mventura
    mventura 2023/01/08
    えっ、チヤホヤが基準になってて良くわからない。