タグ

2014年6月18日のブックマーク (159件)

  • サイバー攻撃対策、日中韓三国連携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ←根本的に間違ってるだろ : SIerブログ

    1: マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2014/06/17(火) 09:27:43.33 ID:dnWjDnN30.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典 sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif サイバー攻撃共同監視 日中韓技術者連携 領土や歴史認識問題をめぐり対立する日中国韓国の間で、 お互いへのサイバー攻撃拡大を防ぐための技術者団体の連携が進んでいる。 各国政府の支援を受けた団体間にホットラインを設置し、 公的機関へのハッキングなどの兆候を共同で監視する異例の試みだ。 日の終戦記念日などに合わせた攻撃が三カ国間で急増する中、被害最小化に向け協力する。 日からは経済産業省から事業を委託される非営利法人「JPCERTコーディネーションセンター」(東京)が参加 「困難な政治状況下でも、技術者同士なら信頼醸成を

    サイバー攻撃対策、日中韓三国連携キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ←根本的に間違ってるだろ : SIerブログ
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 「グローバルでの競争力」と「日本での経験」が強み――SIMフリー市場を攻めるHuaweiの勝算

    Huaweiが、SIMロックフリーのスマートフォンやタブレットを6月から日市場へ導入する。同社はこれまで日では通信キャリアに端末を供給してきたが、新たな市場を開拓すべく、グローバルで展開している製品を日に投入する。まずは6月下旬に「Ascend G6」を発売する予定だ。その後、秋にハイエンドなスマートフォン「Ascend P7」、8月以降にタブレット3機種「MediaPad X1 7.0」「MediaPad M1 8.0」「MediaPad 7 Youth2」とウェアラブル端末「TalkBand B1」の発売も予定している。 希望小売価格はAscend G6が2万9800円、Ascend P7が4万9800円、MediaPad X1 7.0が3万9800円、MediaPad M1 8.0が2万9800円(Wi-Fi版が2万6800円)、MediaPad 7 Youth2が1万5800

    「グローバルでの競争力」と「日本での経験」が強み――SIMフリー市場を攻めるHuaweiの勝算
  • NTTドコモがVoLTEによる通話サービスを提供開始、国内初

    写真●VoLTE対応端末(2014年夏モデル) 上段左から「GALAXY S5 SC-04F」「Xperia Z2 SO-03F」「AQUOS ZETA SH-04F」「ARROWS NX F-05F」、下段左から「AQUOS PAD SH-06F」「Xperia Z2 Tablet SO-05F」 NTTドコモは2014年6月18日、LTEを利用した音声通話機能「VoLTE」(Voice over LTE、ボルテ)による通話サービスを、6月24日午前4時に提供開始すると発表した。同社によれば、VoLTEによる音声通話サービスの提供は国内初だという。 3G網(FOMAネットワーク)を使った回線交換方式による音声通話の代わりに、同社のLTEサービス「Xi」(クロッシィ)ネットワーク上でVoIP方式による高品質(音声周波数帯域が従来の300~3.4kHzに対して50~7kHzと拡大)な音声通話

    NTTドコモがVoLTEによる通話サービスを提供開始、国内初
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    いま、一番読まれている記事は:NTTドコモがVoLTEによる通話サービスを提供開始、国内初(ニュース)
  • ニフティクラウドがインフラ構築自動化ツールを提供開始、DevOps向け

    ニフティは2014年6月18日、同社が提供するクラウドサービス「ニフティクラウド」において、インフラ環境の構築や構成変更作業を自動化できるDevOps向けツール「ニフティクラウド Automation」(写真1)の提供を開始した。同サービスでこれまで試用版として提供してきた環境構築自動化ツール「CloudAutomation β」に、アプリケーションデプロイ機能などを加え、正式サービスとしてリリースしたもの。 インフラ構築自動化のためのフレームワークとして、オープンソースのChef(シェフ)を採用。開発者や管理者は、コントロールパネル上で環境構築の手順などを記した「レシピ」(写真2)を選択するだけで、仮想サーバーの生成からミドルウエアのインストール、アプリケーションのデプロイ、設定ファイルの配置などまでさまざまな操作を自動実行できる。 同ツールを利用することで、従来のように利用目的ごとに仮

    ニフティクラウドがインフラ構築自動化ツールを提供開始、DevOps向け
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    ニフティクラウドがインフラ構築自動化ツールを提供開始、DevOps向け(ニュース)
  • IoT時代、IT部門とIT企業はもっと利益に貢献できる

    あらゆる機器やモノがインターネットにつながり、大量のデータを発信させる。それらを分析することで新たな知見やビジネス展開が可能になる。こうした「IoT(インターネット・オブ・シングス)」あるいは「ビッグデータ」の潮流は、企業のIT部門やIT企業の守備範囲にどのような影響を与えるだろうか。 「サーバーや空調設備などのエネルギー消費量や室内の気流や温度分布をきめ細かく把握し、それらを分析した結果を基に、データセンターのライフサイクルを通じて、効率を高め、全体のメンテナンスや設計に役立てていける」。仏電機大手シュナイダーエレクトリックでIT事業を担当するフィリップ・アルソノ シニア・バイスプレジデントの指摘がヒントになる(写真1)。 IoTやビッグデータはマーケティングやセールス、生産やメンテナンスサービス、あるいは研究開発にインパクトがあるとして注目を集めているが、どちらかといえば事業部門がリー

    IoT時代、IT部門とIT企業はもっと利益に貢献できる
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • ロア、ラインストーンが外れにくい独自技術を施したXperia Z2 SO-03F用ケース4種を発売

    ロア・インターナショナルは、dreamplusブランドのXperia Z2 SO-03F用クリスタルラインストーンケース4種を6月18日に発売した。価格は2980円~5980円(税別)。 製品は独自技術により、ラインストーンの外れにくさを実現。ラインアップは「Xperia Z2 SO-03F ケースPersian」「Xperia Z2 SO-03F ケースPersian Safari」「Xperia Z2 SO-03F ケースPersian Leather Diary」「Xperia Z2 SO-03F ケースPersian Safari Leather Diary」で、ダイアリータイプにはカードを収納できるポケット付き。ケースを装着したままカメラやイヤフォンを利用可能だ。 ■各製品の概要 製品名 Xperia Z2 SO-03F ケースPersian Persian Safari カラ

    ロア、ラインストーンが外れにくい独自技術を施したXperia Z2 SO-03F用ケース4種を発売
  • 「海からのストリートビュー」開始 Google、三陸海岸を海から撮影

    Google法人は6月18日、三陸海岸の景観を洋上の船から撮影する「海からのストリートビュープロジェクト」を開始した。船に載せて撮影できる新開発の「船上トレッカー」を使って撮影。来年初頭に公開する予定だ。 2011年から続けている「東日大震災デジタルアーカイブプロジェクト」の一環。岩手県の田老、釜石、大船渡、陸前高田エリア、宮城県の気仙沼、南三陸、石巻、松島・塩竈エリアを中心に、数カ月程度をかけて撮影する。 Googleによる撮影に加え、東北地方で地域に根ざした活動をしているコミュニティーの人々に、トレッカーを無償で貸し出す。第1弾として同日、「東北ツリーハウス観光協会」の事務局長が、気仙沼、唐桑半島エリアの撮影をスタートした。 気仙沼市の菅原茂市長は、「海岸線の息遣いを記録し後世に伝えていただける」と歓迎のコメントを寄せている。市長によると、震災直後はがれきだらけだった海が次第に青

    「海からのストリートビュー」開始 Google、三陸海岸を海から撮影
  • LINEに不正ログイン攻撃で303件の被害確認、友だちに金品要求も

    LINEは2014年6月18日までに、6月ごろからLINEへの不正ログイン被害が発生し、アカウントが乗っ取られる事案が発生していることを明らかにした(画面)。 LINE広報によると、これまでに不正ログインに関する問い合わせを413件受け付けた。そのうち303件で実際に不正ログインがあった可能性が高いと判断している。不正ログインされたアカウントでは、利用者になりすまして「友だち」に対して金品を要求するようなメッセージを送信する事案が出ている。アプリ内ポイントや課金コンテンツに関する被害については調査中だとしている。 LINEからパスワードなどの情報が直接流出したことはないという。不正アクセスの手口として、他社サービスなどから流出したメールアドレス・パスワードの組み合わせを悪用してLINEへのログインを試行する「リスト型アカウントハッキング」が疑われる。そのためLINEは「他のサービスと同じパ

    LINEに不正ログイン攻撃で303件の被害確認、友だちに金品要求も
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    いま、一番読まれている記事は:LINEに不正ログイン攻撃で303件の被害確認、友だちに金品要求も(ニュース)
  • トヨタはどこまでITで強いのか

    トヨタの新テレマティクス『T-Connect』、クラウド音声認識やアプリ配信を用意」という記事を読みながら、トヨタ自動車はどこまでITで強いのだろうか、と考えていました。 記事によれば、新たなテレマティクスサービス(自動車向け情報サービス)であるT-Connectについて、トヨタの友山茂樹常務役員は「アプリケーション開発においては外部のIT企業と連携していくが、プラットフォーム構築はトヨタが主体性をもって取り組んでいく」と話しています。車載端末には、サードパーティが開発したアプリの配信サービスも利用できるといいますから、同社の意気込みが伝わってきます。 プラットフォームを提供するという部分に注目すれば、トヨタIT会社化していくと考えることもできます。従来はITを使う側の会社として見ることが多かったトヨタですが、クラウドの時代、すべてのものがインターネットにつながる時代にふさわしい形に変

    トヨタはどこまでITで強いのか
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    トヨタはどこまでITで強いのか(ITpro編集長日記)
  • NTTドコモがVoLTEによる通話サービスを提供開始、国内初

    写真●VoLTE対応端末(2014年夏モデル) 上段左から「GALAXY S5 SC-04F」「Xperia Z2 SO-03F」「AQUOS ZETA SH-04F」「ARROWS NX F-05F」、下段左から「AQUOS PAD SH-06F」「Xperia Z2 Tablet SO-05F」 NTTドコモは2014年6月18日、LTEを利用した音声通話機能「VoLTE」(Voice over LTE、ボルテ)による通話サービスを、6月24日午前4時に提供開始すると発表した。同社によれば、VoLTEによる音声通話サービスの提供は国内初だという。 3G網(FOMAネットワーク)を使った回線交換方式による音声通話の代わりに、同社のLTEサービス「Xi」(クロッシィ)ネットワーク上でVoIP方式による高品質(音声周波数帯域が従来の300~3.4kHzに対して50~7kHzと拡大)な音声通話

    NTTドコモがVoLTEによる通話サービスを提供開始、国内初
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • NTTドコモ、14分野の雑誌や記事が定額で読み放題になるサービス「dマガジン」を提供開始

    NTTドコモは、「dマーケット」のコンテンツジャンル拡充に向けて、電子雑誌の定額読み放題サービス「dマガジン」を6月20日より提供開始する。 dマガジンは、男性ファッション/女性ファッション/経済・ビジネス/芸能・エンタメ/趣味・スポーツといった14分野の雑誌や記事が、スマートフォンやタブレットなどから月額400円(税別)で読み放題になるサービスだ。提供開始時には79誌をラインアップし、その後も随時追加予定となっている。最大5台までのマルチデバイスに対応するほか、他社のスマートフォンやタブレットからも利用できる。 今回はサービス開始を記念したキャンペーンも実施。dマガジンに契約し、dブックで書籍を1点以上購入したユーザー全員に1000円分のdコインをプレゼントする。なお、新規でdブックを利用したユーザーには追加でdコイン1000円分(計2000円分)をプレゼントする。キャンペーン期間は6月

    NTTドコモ、14分野の雑誌や記事が定額で読み放題になるサービス「dマガジン」を提供開始
  • ソフトバンク、福岡ソフトバンクホークスの応援&つかみ放題キャンペーンを実施

    ソフトバンクモバイルは、6月20日から「俺祭 鷹の祭典キャンペーン」と「スマ放題でつかみ放題」キャンペーンを順次開催する。 俺祭 鷹の祭典キャンペーンはホークスファンと福岡ソフトバンクホークスが一体となるイベント「鷹の祭典2014」に向け、ソフトバンク携帯電話取扱店で実施。東京では来店したユーザーに「お父さん応援隊長ステッカー」を、福岡では携帯電話やPHSを見せたユーザーを対象にユニフォームなどの応援グッズが当たる「俺祭くじ」を行う。 スマ放題でつかみ放題キャンペーンは、全国のソフトバンク携帯電話取扱店で「スマ放題」の相談をしたユーザーがお菓子などのつかみ放題に挑戦できるというもの。さらに同社Webサイトでスマ放題対応の料金シミュレーターを利用したユーザーの中から、抽選で10人に国産黒毛和牛15キロ(30万円分相当)をプレゼントする「スマ放題で焼肉べ放題」キャンペーンも6月26日から7月

    ソフトバンク、福岡ソフトバンクホークスの応援&つかみ放題キャンペーンを実施
  • トヨタ、新テレマティクス「T-Connect」 音声エージェントやアプリ機能 SDK配布

    トヨタ自動車は6月18日、新テレマティクス(自動車情報サービス)「T-Connect」を発表した。音声対話エージェントの搭載や、アプリを選んで追加できる機能などが特徴。SDK(ソフトウェア開発キット)を配布し、開発者が独自アプリをストアから提供することも可能だ。対応ナビは夏以降に発売する。 従来の「G-BOOK」を一新した新サービス。音声対話エージェントとアプリ機能、G-BOOKで提供してきた安心安全サービスや情報サービスをまとめた「オンラインケア」で構成する。通信機能は車載通信機(DCM)のほか、スマートフォンのテザリングなども対応する。 音声対話型「エージェント」機能は、G-BOOKの有人オペレーターサービスを自動化したもの。「○○道路沿いの蕎麦屋に行きたい」「今やっている駐車場」などのフレーズで目的地を音声検索できる。複雑な検索は実際のオペレーターに転送も可能だ。 アプリ機能「App

    トヨタ、新テレマティクス「T-Connect」 音声エージェントやアプリ機能 SDK配布
  • FILCOメカニカルキーボード×FILCOキーロック――私はいかにしてあの“地雷キー”を克服したか

    キーボード選びは主観が大事。そして、オプションも大事 自分にとって最高のキーボードは、手の大きさや心地いいタイプ感、長年の操作の慣れ、なんとなくのフィーリングなど、主観的な多くの要素によって決まる。パソコン関連では珍しく、キーボードは“理屈が後ろに隠れる類いのアイテム”だ。 筆者は長年、FILCO(ダイヤテック)のメカニカルキーボード「Majestouch 2 テンキーレス黒軸」を使っている。テンキーレスにこだわるのは、文章に数字が混ざったとき、いちいちテンキー側に右手を動かすのが面倒なためだ。 文字キーエリア上段にある数字キーで入力するほうが指や腕の移動距離が短いし、何より慣れているから間違えない。キースイッチがCherry MXの一般向けシリーズで最も重い黒軸指定なのは、これも慣れのため。軽めの茶軸や赤軸にすると指に戻ってくる感触が柔らかすぎるので、黒軸に慣れきった指だと、空振りしてい

    FILCOメカニカルキーボード×FILCOキーロック――私はいかにしてあの“地雷キー”を克服したか
  • マザーコンシェルジュ、ライフセキュリティーシステムを備えたSIMフリー端末「見守りフォン3.0」

    マザーコンシェルジュは、SIMロックフリー端末「見守りフォン 3.0」を7月1日に発売。6月15日より先行予約を開始した。 製品は簡単な操作での緊急通報発信・受信や遠隔操作による安否確認、健康状態をセルフチェックできる「見守りシステム」(motherconcierge 3.0)を内蔵。液晶画面は3.5型で、消費電力を抑えたことでバッテリーを長持ちさせている。価格は2年リースで月額1980円からとなっており、複数台の契約ではより安価に利用可能だ。 機種名 見守りフォン 3.0 OS

    マザーコンシェルジュ、ライフセキュリティーシステムを備えたSIMフリー端末「見守りフォン3.0」
  • 会社の同僚とコミュニケーションできるメッセンジャーアプリ「Pequod」のWebブラウザ版が登場

    リクルートホールディングスの実証研究機関であるメディアテクノロジーラボは、メッセンジャーアプリ「Pequod」(ピークォド)のWebブラウザ版を6月18日に提供開始した。 Pequodは、会社のメールアドレスだけで同僚とコミュニケーションが取れるアプリだ。すでにiOS/Android向けアプリもリリースしており、今後は外部関係者の招待やスタンプ機能、音声通話などの追加も予定している。 関連記事 “読んだら消える”メッセージアプリ「Confide」のAndroid版が登場 1月にiPhone向けに公開された“オフレコメッセンジャー”の「Confide」のAndroid版が公開された。 ミクシィ、閲覧後に写真が消えるiOS/Android向けの瞬間自撮りメッセージアプリ「muuk」 ミクシィが、変顔や泣き顔など“残したくない”写真も気軽に送れるiOS/Android向けの瞬間自撮りメッセージア

    会社の同僚とコミュニケーションできるメッセンジャーアプリ「Pequod」のWebブラウザ版が登場
  • トヨタの新テレマティクス「T-Connect」、クラウド音声認識やアプリ配信を用意

    トヨタ自動車は2014年6月18日、新しいテレマティクスサービス(自動車向け情報サービス)である「T-Connect」を発表した。現行の「G-BOOK」の後継となるもので、同社が2014年夏から販売するT-Connect対応カー・ナビゲーション・システム「T-Connectナビ」(写真1)から利用できる。クラウドを使用する音声認識機能や、サードパーティのアプリケーションを端末に配信して実行する機能などを備える。 T-ConnectナビはOSがLinuxで「Toyota Open Vehicle Architecture(TOVA)」と呼ぶアプリケーション実行環境を搭載するトヨタ独自の車載端末だ。記者会見をしたトヨタの友山茂樹常務役員(写真2)は「アプリケーション開発においては外部のIT企業と連携していくが、プラットフォーム構築はトヨタが主体性をもって取り組んでいく」と語り、「Android

    トヨタの新テレマティクス「T-Connect」、クラウド音声認識やアプリ配信を用意
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Firefox OS搭載の開発者向けリファレンス端末「Flame」、「技適」通し7月中に国内発売

    Mozilla Japanは2014年6月17日、Firefox OSを搭載した開発者向けリファレンス端末「Flame」について、国内での価格と発売時期を明らかにした。7月中に、びぎねっとからYahoo!ショッピング経由で、価格1万8500円(税別、一部地域を除き送料無料)で発売する予定。TELECやJATEによる認証を受けて、国内で安心して使える形で発売する。Mozilla Japanは、ブログでFlameの発売だけ予告していた。 Firefox OSはMozillaによるモバイル端末用OSで、全てがWebの技術でできているという造りが特徴。「だいたいWebで出来るようになってきているので、Webのエンジンだけを進化させ、全てWebで完結するOSに書き換えれば、よりWebのパフォーマンスが上がり、シンプルで良いアーキテクチャーになるのではないか」(モバイル&エコシステム マネージャ テク

    Firefox OS搭載の開発者向けリファレンス端末「Flame」、「技適」通し7月中に国内発売
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • LINEに不正ログイン攻撃で303件の被害確認、友だちに金品要求も

    LINEは2014年6月18日までに、6月ごろからLINEへの不正ログイン被害が発生し、アカウントが乗っ取られる事案が発生していることを明らかにした(画面)。 LINE広報によると、これまでに不正ログインに関する問い合わせを413件受け付けた。そのうち303件で実際に不正ログインがあった可能性が高いと判断している。不正ログインされたアカウントでは、利用者になりすまして「友だち」に対して金品を要求するようなメッセージを送信する事案が出ている。アプリ内ポイントや課金コンテンツに関する被害については調査中だとしている。 LINEからパスワードなどの情報が直接流出したことはないという。不正アクセスの手口として、他社サービスなどから流出したメールアドレス・パスワードの組み合わせを悪用してLINEへのログインを試行する「リスト型アカウントハッキング」が疑われる。そのためLINEは「他のサービスと同じパ

    LINEに不正ログイン攻撃で303件の被害確認、友だちに金品要求も
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • ジュエリーのようなウェアラブル「JUNE」を7月に発売へ--女性向けに紫外線量を測定

    一見すると、単なるアクセサリに見えるかもしれない。太陽の下で輝くファセットカットのダイヤモンドをイメージして生まれた製品で、革のベルトが付属するほか、シーンに応じて同梱のシリコンベルトにも付け替えられる。デザインは、ルイヴィトンやクロエ、ハリーウィンストンなどのラグジュアリーブランドの製品を手がけるジュエリー・デザイナー、カミーユ・テューペ氏を起用したという。カラーはプラチナ、ゴールド、ガンメタルの3種類があり、革ブレスレットを二重に巻いて、またはブローチとして楽しめる。 初回設定時に髪や目の色、スキンカラー、日に当たったときの肌の反応など6つの質問を行い、自分の皮膚のタイプを診断しておく。「UV指数」は1から11+まであり、状況に応じて日焼け止めの使用や帽子などの着用を推奨する。また、受けた日射量を肌のタイプに応じて算出し、アラートを出してくれる機能もある。なお、日射量はWHO(世界

    ジュエリーのようなウェアラブル「JUNE」を7月に発売へ--女性向けに紫外線量を測定
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • オシャレな4変化で細かい作業もお任せ――「6ボタン 光学式 有線 ゲーミングマウス」

    ドスパラは6月18日、同社直販ショップ“上海問屋”で「6ボタン 光学式 有線 ゲーミングマウス」(DN-11088)を発売した。価格は2499円(税込、送料別)。 製品は、6ボタン型の光学式USB有線マウスだ。800/1600/2400/3600の4段階で解像度を切り替える機能を搭載し、体のイルミネーションの色で現在の解像度が分かる。フレームレートは4000fpsで、約500万回のクリックに耐えるという。ライトのカラーはパープル、グリーン、ブルー、レッドの4色をラインアップした。サイズは70(幅)×120(高さ)×40(奥行き)ミリ、重量は約160グラム。ケーブル長は160センチ。

    オシャレな4変化で細かい作業もお任せ――「6ボタン 光学式 有線 ゲーミングマウス」
  • スマホ機種変更で後悔したことTOP5

    続々と店頭に登場している2014年夏モデルに機種変更しようか迷っているAndroidユーザーは多いはず。一方、iPhoneユーザーが気になるのは、10月と噂されているiPhone 6の登場だろう。どちらにせよ、ピカピカで、機能の進化っぷりを堪能できる機種変更は楽しみな瞬間であることは間違いではないだろう。そんな期待感に心ときめく機種変更だが、いざ、してみた後に後悔したという声を聞くことも少なくない。どのようなことで後悔してしまうのか、アンケートでリアルな声を聞いてみた(対象:20~30代の男女555名、協力:ファスト・アスク)。 機種変更で後悔したことTOP5 1位 電池の持ちが悪くなった(38.3%) 2位 操作しにくくなった(32.1%) 3位 起動が遅くなった(24.7%) 4位 機種変更したら、すぐに同種の別モデルが発売された(21.0%) 5位 予想よりも、価格が高かった(19.

    スマホ機種変更で後悔したことTOP5
  • 「LINE」で家電を操作する未来がやってきた! 

    LG Electronicsの「HomeChat」というサービスはご存知だろうか? 端的にいえば、「LINE」で家電とおしゃべりすることで、自在に操作できるスマート家電サービスのことだ。今年の「International CES」で披露され、大きな話題をさらったこのサービスが、4月に韓国国内でスタートした。

    「LINE」で家電を操作する未来がやってきた! 
  • ドコモ、「VoLTE」通話を6月24日に開始 まずは「GALAXY S5」から対応

    NTTドコモは6月18日、「VoLTE」による通話サービスを6月24日に開始すると発表した。VoLTEの提供は国内キャリアでは初めて。 開始時点の対象機種はサムスン電子製の「GALAXY S5 SC-04F」のみで、事前のソフトウェア更新が必要だ。そのほか、「Xperia Z2 SO-03F」と「AQUOS ZETA SH-04F」は6月下旬に、また「ARROWS NX F-05F」は7月下旬に対応する。タブレットでは「AQUOS PAD SH-06F」「Xperia Z2 Tablet SO-05F」の2機種も対応しており、SH-06Fは7月下旬、SO-05Fは9下旬に対応する。 VoLTEは従来方式より高音質かつ安定した通話が可能で、テレビ電話や通話しながらの高速なネットアクセスなどが可能。また発着信の時間(呼び出し音が鳴るまでの時間)が短いといった特徴も持つ。なおテレビ電話利用時には

    ドコモ、「VoLTE」通話を6月24日に開始 まずは「GALAXY S5」から対応
  • LGエレ、スマホやタブレットとの連携を強化した「LG Smart TV」エントリーモデルのラインアップ強化――55V型「55LB57YM」を追加

    LGエレクトロニクス・ジャパンは、「LG Smart TV」のエントリーシリーズ「LB57YM」に、同シリーズ最大サイズとなる55V型「55LB57YM」を追加し6月20日に発売する。 価格はオープン、市場想定価格は15万円前後(税込)。55LB57YMの追加により、32V/42V/47V/55V型と計4モデルとなる。 テレビ放送だけでなく、VoDやゲームSNSなどを楽しめるネットワーク対応テレビ。スマートフォンやタブレットとの連携機能として、MiracastやMHL、WiDiなどをサポートした。またテレビのオンエア映像を同一ネットワーク内にあるスマホやタブレットで視聴できる「2nd Display」機能なども備えている。 フルHDのIPS液晶パネル、直下型LEDバックライトを採用する。入出力端子は、HDMI入力×3、コンポーネントビデオ入力×1、ヘッドフォン出力×1、光デジタル音声出力

    LGエレ、スマホやタブレットとの連携を強化した「LG Smart TV」エントリーモデルのラインアップ強化――55V型「55LB57YM」を追加
  • アイ・オー、録画番組を編集・再生・持ち出しできるUSB 3.0対応iVDR-Sアダプター「RHDM-UT/TE」

    アイ・オー、録画番組を編集・再生・持ち出しできるUSB 3.0対応iVDR-Sアダプター「RHDM-UT/TE」:nasneから録画番組のダビングも アイ・オー・データ機器は6月18日、USB 3.0対応iVDR-SのPC接続用アダプター「RHDM-UT/TE」を発表し6月下旬より出荷する。価格は1万900円(税別)。 日立ハイビジョンテレビ「Wooo」で録画したカセットHDD(iVDR-S)内の番組をUSB接続したPCで再生できるほか、「nasne」(ナスネ)などで録画した番組をカセットHDD(iVDR-S)内にダビングして、PCで再生することができる。また、ペガシス社の高精細動画編集ソフト「TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4」(フル機能版)正規ライセンスも付属する。TMPGEnc MPEG Smart Renderer 4を使って、PC上で1フレーム単位の高精細

    アイ・オー、録画番組を編集・再生・持ち出しできるUSB 3.0対応iVDR-Sアダプター「RHDM-UT/TE」
  • 円形も可能に シャープ、自由な形に設計できる「フリーフォームディスプレイ」開発

    シャープは6月18日、円形など自由な形状のディスプレイを設計できる「フリーフォームディスプレイ」を開発したと発表した。IGZO技術の応用と独自の回路設計手法の確立で実現。円形ディスプレイを搭載したウェアラブル機器などに応用できるという。早期の量産化に取り組む。 従来のディスプレイは、表示領域の外周部にゲートドライバと呼ばれる駆動用回路を配置するため、一定の額縁幅が必要。このため四角形が一般的だったが、新技術ではゲートドライバを表示領域内の画素内に分散して配置することで額縁を極めて細くでき、表示領域にあわせた自由な形状のディスプレイを設計できるという。 同技術によって、円形ディスプレイを搭載したウェアラブル機器や、スピードメーターなど複数のディスプレイを組み合わせた車載用インパネなどを実現できるとしている。 関連記事 黒字転換「シャープ」、それでも高橋興三社長“ずっと仏頂面”の理由 シャープ

    円形も可能に シャープ、自由な形に設計できる「フリーフォームディスプレイ」開発
  • ビックカメラ有楽町店、日本初の「Beats shop in shop」6月20日オープン

    ビックカメラ有楽町店、日初の「Beats shop in shop」6月20日オープン:購入先着順30名に非売品プレゼント ビックカメラは6月18日、ビックカメラ有楽町店1階にBeats by Dr.Dreブランドとして国内初となる「Beats shop in shop」を6月20日、オープンすると発表した。カラーバリエーションを含め50種類ほどのヘッドフォン、イヤフォンが展示される予定だ。日限定のサムライカラー「Samurai Studio V2」もラインアップされるという。 さらに「Beats」製品購入者先着順30名を対象に、Beatsロゴが入った非売品のオリジナルiPhone 5用ケースをプレゼントする。 関連記事 乾電池も使えます:「beats by dr.dre」からNFC対応のBluetoothスピーカー「Beatbox Portable」が登場 完実電気から、米Beats

    ビックカメラ有楽町店、日本初の「Beats shop in shop」6月20日オープン
  • BookLive!、電子書籍の「2days」販売、199円の割安価格で48時間だけ読める 

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • ARで“この先の雨を見る”アプリ、Android版が登場

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 「Firefox」へミュート機能を追加する拡張機能「消音」NOT SUPPORTED

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Googleが「海からのストリートビュー」開始、船に乗り三陸海岸の景観を記録 

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 米シアトル市議会、最低賃金を60%強引き上げる案可決 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • サムライズ、人に優しいパズル型CAPTCHAサービスを販売

    サムライズは2014年6月18日、Webサイトの利用者が機械(ボットプログラム)ではなく生身の人間であることを確かめるための認証手段であるCAPTCHA(キャプチャ)の一つとして、テキスト入力の代わりにパズル操作によって認証できるようにしたソフト「Capy CAPTCHA」(写真)の販売を開始した。開発会社は米Capy。Capyもサービスを販売しているが、今回サムライズが販売代理店契約を交わしたことで、サービスを購入しやすくなった。 Capy CAPTCHAは、CAPTCHAの一つであり、Webサイトの利用者が生身の人間であることを認証するサービスである(関連記事:IVSの新サービスコンテスト、優勝はテキストCAPTCHAに代わる不正入力対策サービス)。ボットプログラムによる不正なWebログインなどを防止する。CAPTCHAの根拠は、人であれば正しく回答できるが、ボットプログラムでは正しく

    サムライズ、人に優しいパズル型CAPTCHAサービスを販売
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 日本雑誌協会、改正児童ポルノ法成立に「断固抗議」 「表現規制につながる危険性がある」

    児童ポルノの単純所持を禁止する改正児童ポルノ禁止法が6月18日、参院で可決、成立したことについて、日雑誌協会は18日、抗議声明を発表した。改正法は「表現規制につながる危険性がある」と懸念し、「十分な審議が尽くされないまま可決、成立したことに断固講義する」としている。 改正法では、自己の性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノ(デジタル画像含む)を所持した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金とする刑事罰を導入する。国外犯も処罰対象となる。 協会は、「『性的虐待を受けた児童の記録』は厳しく取り締まられるべきであることに、異論はない」としつつも、「『児童ポルノ』の定義が依然あいまいなまま単純所持が禁止されたことは、児童保護という来の目的から大きく逸脱し、表現規制につながる危険性があり、到底容認できない」と訴える。 さらに、「児童ポルノ」という「誤解を招きやすい呼称」のままで規制強化が実

    日本雑誌協会、改正児童ポルノ法成立に「断固抗議」 「表現規制につながる危険性がある」
  • 博報堂らがスマホアプリと無線技術を活用した広告ソリューションの提供開始

    博報堂と博報堂プロダクツ、博報堂アイ・スタジオは2014年6月18日、スマートフォンのアプリとBeaconモジュール内蔵の広告物を通信させることで、ユーザーの行動を喚起するソリューション「ACTIVATION-AD(アクティベーション・アド)」を開発し、同日に提供を開始したと発表した。 ACTIVATION-ADソリューションは、屋外広告や交通広告、店舗、ダイレクトメールなどのリアルメディア(広告)からスマートフォンのアプリを呼び出し、広告接触と同時にプッシュ通知を送ることでユーザーの行動を促すというもの。近距離無線通信技術Bluetooth Low Energy」に対応したBeaconテクノロジーと博報堂グループが持つ広告マーケティングナレッジ、スマートデバイス活用ナレッジを組み合わせることで、「広告メディアとユーザーメディアのシームレスな連携を実現した」という。このソリューションはA

    博報堂らがスマホアプリと無線技術を活用した広告ソリューションの提供開始
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • [CD 2014]「eコマースはパワーゲーム、勝ち抜くためにクラウドは不可欠」、ケンコーコム後藤社長

    「eコマース(電子商取引)市場全体が、利益よりも投資優先のパワーゲームと化している。マーケットリーダーであり続けるには、充実した品ぞろえ、しっかりしたサービス、どこよりも安い価格、の実現が必要。それを支えるクラウド環境は、当社にとってビジネスそのものだ」──。 2014年6月18日、「Cloud Days 九州/ビッグデータEXPO/スマートフォン&タブレット/Security」のKEYNOTEにケンコーコムの後藤玄利代表取締役社長(写真)が登壇。「健康ECサイト『ケンコーコム』の軌跡と今後の成長戦略」というタイトルで、クラウド活用をはじめとする同社の取り組みと、ITインフラを生かした今後の事業戦略について講演した。 東日大震災が「クラウドシフト」の大きなきっかけに 健康関連商品のネット通販を主業務とするケンコーコムのクラウド活用の歴史は、2009年にさかのぼる。同社では「ITインフラを

    [CD 2014]「eコマースはパワーゲーム、勝ち抜くためにクラウドは不可欠」、ケンコーコム後藤社長
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • ドコモ、「VoLTE」の通話サービスを24日スタート

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • niconicoアカウントの乗っ取り被害は約30万件。対象アカウントを一時ログイン停止に

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • シャープ、丸い液晶も実現できるディスプレイ技術を開発

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 日本MS、WebGL活用の「翠星のガルガンティア」3Dゲーム--ソースコードなども公開

    マイクロソフトは6月18日、アニメーション制作会社のプロダクション・アイジー(Production I.G)とのコラボレーションによる、 Internet Explorer 11(IE 11)でサポートするWebGLを活用した3Dウェブゲーム「翠星のガルガンティア~キミと届けるメッセージ~」をリリースした。利用料金は無料。ゲームだけではなくソースコードの一部も公開している。 作は、2013年4月より放送されたテレビアニメ「翠星のガルガンティア」をテーマにしたフライトゲーム。プレイヤーは主人公のレドとなって、ヒロインのエイミーから紹介されたメッセンジャーの仕事として、相棒ロボットのチェインバーの指示を受けながらサーフカイトという乗り物を操縦する内容。大海原を進むガルガンティア船団の上空を自由に飛び回ることができる。またストーリーパートでは、アニメスタッフが手がけた新規シナリオかつ、レド

    日本MS、WebGL活用の「翠星のガルガンティア」3Dゲーム--ソースコードなども公開
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Aldebaran、Atomを搭載する第5世代目のロボット「Nao Evolution」 ~大学や研究機関、高専などでのロボット研究・教育用として

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    Aldebaran、Atomを搭載する第5世代目のロボット「Nao Evolution」 ~大学や研究機関、高専などでのロボット研究・教育用として
  • 「不正取引の事実ない」 KDDI田中社長が株主総会で不正疑惑報道を否定

    KDDIは6月18日、第30期定時株主総会を開催。同社の田中孝司社長が登壇し、第30期の事業報告や31期の事業戦略を発表した。 30期からは「マルチネットワーク・マルチデバイス・マルチユース」の“3M戦略”をベースに「格的な利益拡大」(田中氏)を目指したという。800MHz帯(プラチナバンド)における4G LTEの国内実人口カバー率が2014年3月に99%に達したほか、新たに発売したスマートフォン全機種をプラチナバンドの4G LTEに対応させた。「auスマートパス」や「auスマートサポート」といったサービス面でも他社と差別化を図り、ユーザー満足度の向上に努めてきた。2014年2月24日にはauの契約者数は4000万を突破し、3月17日にはauスマートパスは1000万契約を達成している。

    「不正取引の事実ない」 KDDI田中社長が株主総会で不正疑惑報道を否定
  • インテルの2.5型120GバイトSSDが急浮上(2014年5月第5週版)

    今週は10位にアイ・オー・データ機器のテレビ録画向け1TバイトHDD「HDCL-UT1.0」が急浮上した。1位はLaCieのテレビ録画向け3.5インチHDD「LCH-MND020U3」で、8週連続でトップを維持している。同社のUSB 3.0対応1TバイトHDD「LCH-RK1TU3S」は4位に順位を上げた

    インテルの2.5型120GバイトSSDが急浮上(2014年5月第5週版)
  • レビューサイトのYelp、お店に直接テキストで質問できる機能を追加

    地域のレストランやショップなど(いわゆるローカルビジネス)のレビューを掲載するソーシャルサイト米Yelpは6月17日(現地時間)、店舗のページの訪問者がそのページから直接店舗オーナーにメッセージを送る機能を追加したと発表した。世界のYelpで“ローリングアウト”していくという。 これまでも店舗のページの電話番号をタップすることで店舗に電話をすることは可能だったが、電話番号の下に追加された「Message the business」をタップすると表示される画面でメッセージを入力して[send]ボタンをタップすることで、直接店舗に質問ができる。入録画面には、およその応答時間も表示されている。 この機能は無料のYelpアカウントに登録しているローカルビジネスに無償で提供される。ユーザーからのメッセージはビジネスオーナー宛のメールとして届き、返答するにはこのメールに返信すればいい(Yelpのアカウ

    レビューサイトのYelp、お店に直接テキストで質問できる機能を追加
  • 100カ所の主要データセンターを1つの仮想DCクラウドに――KVHが新サービス

    KVHは2014年6月17日、日や香港、シンガポールにある100カ所の主要なデータセンター間を接続するイーサネットベースのプライベートネットワーク接続サービス「DCNet」を2014年8月から開始すると発表した。DCNetで接続されるデータセンターは、2014年末には米国のデータセンターにまで拡大。これらの中にはコンテンツ配信事業者や大手アプリケーション事業者、クラウドプロバイダー、通信事業者などのデータセンターが含まれる。KVHのデータセンターだけでなく主要なデータセンター間を接続することで、幅広いコロケーション(データセンターのフロアスペースやラックなどを貸し出すサービス)の選択肢を提供する考えだ。KVHではDCNetのターゲットとして、BCP(事業継続計画)、データセンターの地理的な分散、事業拡大に伴うデータセンター利用の拡充を検討する企業などを想定している。 関連記事 KVH、ア

    100カ所の主要データセンターを1つの仮想DCクラウドに――KVHが新サービス
  • オレガがストレージ仮想化ソフト新版、サーバー間のデータ移行を自動化

    オレガは2014年6月18日、複数のストレージを束ねて論理的に1台のストレージとして使えるようにするストレージ仮想化ソフトの新版「VVAULT 7.0」(写真1)を発表、同日ダウンロード提供を開始した。新版では、古いサーバーから新しいサーバーへとデータを自動的にマイグレーションする機能「Vマイグレーション機能」を追加した。 VVAULTは、Windows上で動作するストレージ仮想化ソフトである(関連記事:オレガ、ストレージ仮想化ソフト新版「VVAULT 6.0」でAmazon S3も混在可能に)。VVAULT自身をインストールしたWindows機の内蔵ディスクや外部NASなど、Windowsから扱える任意のボリュームを束ねて一つの仮想ボリュームとして運用できるようにする(ブロックレベルではなくファイル単位で仮想化する)。 今回の新版では、古いサーバーから新しいサーバーへとデータを自動的にマ

    オレガがストレージ仮想化ソフト新版、サーバー間のデータ移行を自動化
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • LG、55V型で約15万円のエントリー向け液晶テレビ

    LGエレクトロニクス・ジャパンは6月18日、液晶テレビのエントリーモデル「LB57YM」シリーズに55V型の「55LB57YM」を追加したと発表した。6月20日発売する。想定税込価格は15万円前後になる。 55LB57YMは、1920×1080ピクセルのフルHD液晶テレビ。直下型のLEDバックライトを採用したほか、IPS方式の液晶パネルを用い、高画質を再現する。 地上、BS、110度デジタルチューナを2系統搭載し、USB HDDへの録画にも対応。LAN端子を備えたほか、別売の専用アダプタを使用してネットに接続すれば、YouTubeやビデオオンデマンド、ゲームなどのネットワークコンテンツも視聴できる。 放送中のテレビ画面をホームネットワーク上のタブレットやスマートフォンに同時表示することにも対応する。サイズは高さ77.2cm×幅124.3cm×奥行き25.5cmで、重量約17.7kg(スタン

    LG、55V型で約15万円のエントリー向け液晶テレビ
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • ネットアップ、2つのラインでストレージシステムの新製品

    ネットアップは6月18日、ストレージ新製品のハイエンドモデル「FAS8080 EX」と、エントリーモデルの「FAS2500」シリーズを発表した。最少構成での税別参考価格はFAS8080が2413万円、FAS2500シリーズが120万円となっている。 FAS8080 EXは、最大400万IOPSの性能を持ち、QoS機能も提供する。高速処理と低遅延が求められるアプリケーション向けに、4.6ペタバイト以上のオールフラッシュアレイ構成が可能。約500テラバイトのフラッシュキャッシュを使ったハイブリッド構成にも対応する。スケールアウト型のアーキテクチャにより、約70ペタバイトまでの容量拡張や、600以上のI/Oコネクションの拡張がシームレスにできるという。 一方、NetApp FAS2500シリーズは同社エントリーモデルの新標準に位置付けられ、フラッシュ対応によるワークロードを最大46%の高速化、デ

    ネットアップ、2つのラインでストレージシステムの新製品
  • ドコモ、国内初のVoLTEサービスを6月24日スタート

    NTTドコモは6月18日、国内初のVoLTE(Voice over LTE)による通話サービスを6月24日に始めると発表した。 従来通話に使っていた3G(回線交換)ではなく、LTE「Xi」ネットワーク上で音声通話ができるサービス。従来の通話に比べて音声周波数帯域が広くなることで高音質な通話が可能になる上、3Gに切り替える必要がなくなるため、発着信が短時間で行えるようになるという。 音声通話のほか、ビデオコール(テレビ電話)や高速マルチアクセス、通話中のエリアメール受信などが利用できる。Xiエリア外では従来の回線交換式による通話となる。 同社夏モデルから対応。スマートフォンではまず24日からGALAXY S5(SC-04F)で利用でき、6月下旬からXperia Z2(SO-03F)、AQUOS ZETA(SH-04F)、7月下旬からARROWS NX(F-05F)で対応。それぞれソフトウェア

    ドコモ、国内初のVoLTEサービスを6月24日スタート
  • 阪急阪神ホールディングス、グループの経理システムを共通化

    アイテック阪急阪神とNECは6月18日、阪急阪神ホールディングスのグループ60社に対してNECのERPソフト「EXPLANNER/Ai」をノンカスタマイズで導入したこと発表した。この規模でのノンカスタマイズによる導入は、国内では珍しいという。 グループ各社が共通して利用するのは会計・債権・債務の機能。導入では標準業務フローの作成、勘定科目などの各種マスタ、セキュリティなどの環境情報が設定された標準テンプレートの作成、旧システムからのデータ移行ツールの作成などを行って、作業を効率化したという。 従来はグループ各社が個別の経理システムを利用し、システムの保守運用コストや連結決算の早期化にともなう業務負荷の増大が課題になっていた。 システムの共通化で保守運用業務コストが14%削減されたほか、連結決算業務の効率化と今後の会計基準や税制変更時の迅速なシステム対応手順も確立した。システムの初期導入コス

    阪急阪神ホールディングス、グループの経理システムを共通化
  • アイ・オー、アルミ筐体採用の薄型ポータブルHDD

    関連記事 アイ・オー、ACアダプタレス仕様の外付けHDD「HDJA-UT」 アイ・オー・データ機器は、ACアダプタレス設計を採用したUSB 3.0外付け型HDD「HDJA-UT」シリーズを発表した。 アイ・オー、MacでNTFSにアクセスできる「NTFS for Mac」付属のUSB 3.0外付けHDDを発売 アイ・オー・データ機器は、USB 3.0接続対応HDD「HDCL-UTB」およびUSB 3.0ポータブルHDD「HDPC-UTC」「HDPF-UTB」の3シリーズを発売する。 アイ・オー、厚さ7ミリの超薄ポータブルHDD「カクうす7」 アイ・オー・データ機器が薄型ボディを特長とするポータブルHDD新モデルを発売。容量は500Gバイト、価格は1万2700円。 アイ・オー、USB 3.0ポータブルHDD「超高速カクうす」にWii U対応モデルを追加 アイ・オー・データ機器は、Wii Uへ

    アイ・オー、アルミ筐体採用の薄型ポータブルHDD
  • YouTube、近日スタートの有料サービスでインディーズレーベルをブロックへ

    Google傘下のYouTubeが準備中のサブスクリプション制音楽サービスで、一部のインディーズレーベルとの交渉がまとまらず、関連レーベルの動画が近日中にYouTubeから削除される──。米Financial Timesが6月17日(現地時間)、YouTubeのコンテンツ担当副社長、ロバート・キンセル氏やインディーズレーベル側の話としてそう報じた。 YouTubeは現在、ほとんどの大手レーベルやインディーズレーベルとの契約の下、広告付きでミュージックビデオを無料で視聴できるようにしている。こうした従来の方法と並行して提供する新有料サービスでは、定額制で広告表示のないミュージックビデオを視聴できるようになる。 キンセル氏によると、音楽業界の95%を占めるレーベルと新たな条件で契約を更新できており、“新しいプラットフォームのすべてのコンテンツを新契約条項に準拠させるために”、交渉が成立しなか

    YouTube、近日スタートの有料サービスでインディーズレーベルをブロックへ
  • 「ネットブック」が廃れて、「タブレット」が流行っているのはなぜか?

    関連キーワード BYOD(Bring Your Own Device) | モバイル端末 | スマートデバイス | スマートフォン | タブレット ネットブックはかつて、モバイルワークを実現し、企業ITに革命をもたらすテクノロジーであると期待された。人々の記憶から次第に薄れゆく中、ITスタッフの脳裏にネットブックが亡霊のようによみがえることがある。 筆者は最近、とても丁寧に扱われた台湾ASUS製のノートブックをコーヒーショップで目にした。その光景を見て、2007年に米国産業全体に広がった驚くべき状況を懐かしく思い出した。当時、ネットブックは軽量小型で低価格、そして十分な性能を有することから、どこでも仕事環境を構築できる素晴らしい製品と思われていた。 関連記事 タブレット信者も諦める「会社ではPCを使った方がいい10の理由」 「iPhone」と「Androidスマートフォン」に騒ぐほどの違い

    「ネットブック」が廃れて、「タブレット」が流行っているのはなぜか?
  • クラウドや仮想化の投資対効果を最大化する「ストレージ」の解決策

    仮想化やクラウド化による投資対効果を調査してみると、ストレージを適切に検討、選択していないことが原因でコストが高額となり、結果として仮想化やクラウドから得た投資対効果を相殺してしまっている場合がある。それをい止める方法とは? 仮想化やクラウドへの企業の投資が活発になっている。しかしその投資対効果(ROI)を考えると、そうしたプロジェクトに必要なストレージインフラのコストが高額となり、結果として仮想化やクラウドから得た効果を相殺してしまっている場合がある。 実際、ストレージ環境は、クラウドインフラの投資対効果を大きく左右する。なぜなら、仮想化やクラウド環境では、非常に高いI/Oパフォーマンス発揮しながら、高効率の使用率を達成するという重責がストレージに課されているからだ。しかし、多くのストレージシステムは、パフォーマンスか効率性か、いずれか一方の解決を目指し、両方が考慮されていることはあま

    クラウドや仮想化の投資対効果を最大化する「ストレージ」の解決策
  • 「au WALLET カード」の申込み数が100万を突破 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • ソフトウエア興業が破産へ

    帝国データバンクによると、ソフトウェア受託開発のソフトウエア興業(東京都千代田区)が債権者から破産を申し立てられ、6月11日付けで東京地裁から破産手続き開始決定を受けた。負債総額は2013年3月期末時点で約191億円。 1974年に創業。通信関連や金融、官公庁などのシステム開発も手がけ、2008年3月期には約310億円の売上高があった。だが競争の激化による収益悪化や、研究開発、不動産購入などで売上高に匹敵する借入金が重荷に。リーマンショック後の10年3月期には売上高が約191億円に落ち込んでいた。 11年6月には創業者と社員らが法人税法違反で逮捕される事件が起き、信用失墜もあり12年3月期は約113億円まで売上高が縮小。昨年1月には資金ショートを起こして実質的に事業を停止していた。不動産売却による負債圧縮を進めていたものの、物件売却が進まなかったため、債権者が今年4月に破産を申し立てていた

    ソフトウエア興業が破産へ
  • EMCが仮想ストレージソフト「ScaleIO」を出荷、ScaleIO採用の低価格ストレージも準備

    写真●米EMC、アドバンスドソフトウエア部門SDS/ScaleIO担当、バイスプレジデント兼ジェネラル・マネージャーのBoaz Palgi(ボアーズ・パルギー)氏 EMCジャパンは2014年6月18日、SDS(ソフトウエア・デファインド・ストレージ)を実現するための製品群を発表した(写真)。一つは、複数サーバーの内蔵ストレージを束ねて共有ブロックストレージを構成する仮想ストレージソフトの新製品「ScaleIO」である。もう一つは、異機種ストレージを抽象化するストレージ仮想化ソフトの新版「ViPR 2.0」である(関連記事:異機種ストレージの割り当て作業を簡素化するソフト「ViPR」に新版)。 さらに、これらを組み合わせてPCサーバーとともにアプライアンス化したストレージ「Elastic Cloud Storage Appliance」(ECS Appliance)も用意した(関連記事:米E

    EMCが仮想ストレージソフト「ScaleIO」を出荷、ScaleIO採用の低価格ストレージも準備
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • D&M、DALI製スピーカでジャンパーケーブルプレゼントキャンペーン

    ディーアンドエムホールディングスは、デンマーク「DALI」ブランドのスピーカ「HELICON(ヘリコン) 400MK2」購入者を対象にプレゼントキャンペーンを実施する。価格7万2000円のKIMBER KABLE製のジャンパーケーブル「KS9033」(価格:7万2000円)をプレゼントする。 HELICON 400MK2は、低音域、中音域用スピーカユニット2つと25mmソフトドームユニットと10×55mmリボンユニットが6mm厚のアルミボードにマウントされたハイブリッド・トゥイーター・モジュールを搭載したフロア型スピーカだ。 キャンペーン期間は6月21日から8月20日まで。対象製品の保証証のコピー、購入時の領収書やレシートのコピーと送付先を明記したものを、封書にてディーアンドエムホールディングスの「HELICONキャンペーン」係まで送付する必要がある。

    D&M、DALI製スピーカでジャンパーケーブルプレゼントキャンペーン
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • クリエイティブ、エントリースピーカー「SBS」シリーズに2.1/5.1chモデル2製品を追加

    クリエイティブメディアは6月18日、アナログ接続対応の2.1ch/5.1chスピーカー「Creative SBS A350」「Creative SBS A550」を発表、それぞれ7月下旬/7月中旬に販売を開始する。ともにサブウーファーと小型サテライトスピーカーを組み合わせたアクティブスピーカーで、総合出力はSBS A350が16ワット(4ワット×2+8ワット)、SBS A550が37ワット(5ワット×5+12ワット)となっている。またSBS A550は、手元でボリューム調節などを行なえる有線式コントローラも付属している。同社直販「クリエイティブストア」販売価格はそれぞれ3380円/5700円だ(税別)。

    クリエイティブ、エントリースピーカー「SBS」シリーズに2.1/5.1chモデル2製品を追加
  • 「niconico」で乗っ取られたアカウントのログイン停止 パスワード変更求める

    ドワンゴは6月18日、動画サービス「niconico」で不正ログインがあった問題で、被害の拡大防止のため、不正ログインを受けたユーザーのログインを停止した。対象ユーザーは、パスワード再設定ページからパスワードを変更すれば、ログインできるようになる。 また、不正ログインを受けたアカウント数は、17日時点で29万5109(13日時点では21万9926)、不正ログイン試行回数は355万1370回(同220万3590回)にそれぞれ拡大。「ニコニコポイント」を不正利用されたアカウントは23(同19)、被害総額は17万3713円(同17万3610円)に拡大している。 不正ログインを受けたユーザーに対し、パスワードの変更を呼びかけていたが、「乗っ取られたアカウントは、パスワードの変更などを行わない限り第三者による不正使用のリスクに常にさらされ続ける」としてログイン停止に踏み切った。「乗っ取りを受けたアカ

    「niconico」で乗っ取られたアカウントのログイン停止 パスワード変更求める
  • バチカンとNTTデータ、想像を絶する交渉の舞台裏

    2014年3月20日、バチカン市国の公式プレスルーム「サラ・スタンパ」で記者会見が開かれ、同国がある契約に調印したことが発表された(写真1)。契約書の署名者は、ジャン=ルイ・ブルーゲス バチカンローマカトリック教会記録・図書担当大司教とNTTデータの岩敏男代表取締役社長だ(写真2)。会見には、バチカン図書館のチェーザレ・パッシーニ館長、NTTデータの岩井利夫常務執行役員公共システム事業部長などが列席した。 右から、チェーザレ・パッシーニバチカン図書館長、フェデリコ・ロンバルディバチカン市国公式プレスルーム担当、ジャン=ルイ・ブルーゲスバチカンローマカトリック教会記録・図書担当大司教、NTTデータの岩敏男代表取締役社長、NTT DATA EMEAのパトリツィオ・マペリCEO(最高経営責任者)、NTTデータの岩井利夫常務執行役員公共システム事業部長。

    バチカンとNTTデータ、想像を絶する交渉の舞台裏
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    過去1週間、一番読まれた記事は:バチカンとNTTデータ、想像を絶する交渉の舞台裏(記者の眼)
  • http://rss.rssad.jp/rss/ad/UK2BM6WrEIEU/WNl9XlEPk62h?type=2&ent=e2109d264849a8aa291f30cdef48c82d

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    PR: クラウド化で、『個人のスマホ』が内線電話に!?
  • シャープ、自由な形と大きさに--「フリーフォームディスプレイ」開発

    シャープは6月18日、自由な形状のディスプレイを設計できる「フリーフォームディスプレイ」を開発したと発表した。早期量産化に取り組む。 フリーフォームディスプレイは、IGZO技術の応用と独自の回路設計手法の確立により実現したもの。従来、表示領域の外周部にゲートドライバと呼ばれる駆動用回路を配置する一定の額縁幅が必要だったため、四角形状が一般的だったが、新ディスプレイではゲートドライバを表示領域内にある画素内に分散して配置することで、額縁を極めて細くするとともに、表示領域に合わせた自由な形状のディスプレイを設計することが可能になった。 これにより、スピードメーターとそのほかのモニタを1つのディスプレイに組み合わせたインパネや円形ディスプレイを搭載したウェアラブル機器などデザイン性の高い機器を提供できるとしている。

    シャープ、自由な形と大きさに--「フリーフォームディスプレイ」開発
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Apple、Amazonが閉めだしたHachette本の予約コーナーをiBookストアに開設

    Appleが米国版のiBookストアで6月17日(現地時間)、「人気の予約コーナー」を開設した。現在25冊が並んでいるが、すべて米大手出版社Hachetteの電子書籍だ。 Hachetteは現在、米Amazon.comと書籍の価格で交渉が難航しており、AmazonはHachetteの書籍(紙の書籍もKindle版も)を購入しにくくしている。特に、これから出版される書籍については、通常は予約を受け付けるものを、一切受け付けなくなっている。 Amazonはこの問題についてのユーザー向け説明の中で、Hachetteの書籍を急いで購入したいユーザーは、“われわれの競合”で購入するよう勧めている。 iBookストアではまた、出版済みのHachetteの電子書籍Kindleより安く販売している。例えばAmazonの暴露「The Everything Store: Jeff Bezos and t

    Apple、Amazonが閉めだしたHachette本の予約コーナーをiBookストアに開設
  • 書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」発売 横山光輝「三国志」の“名コマ”解説

    「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」「げえっ」――故・横山光輝さんの人気漫画「三国志」の名言や名場面を集め、解説を付けた書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」(宝島社)が、横山光輝氏生誕80周年の記念日の6月18日に発売された。1296円(税込)。 同作から厳選したコマ200シーンに、解説を加えた書籍。イラストは原作をそのまま引用し、自称“原作厨”で、横山光輝三国志のLINEスタンプを開発した原寅彦さんが解説を執筆した。 「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」「甘寧一番乗り」などネットで人気のコマや、LINEスタンプになったコマなどが収録されているほか、有名ではないが、描かれ方や表情が面白いコマなど、多種多様なコマが詳細に解説されている。 横山光輝三国志のストレートな魅力のみならず“斜めから見た”面白さも伝える内容で、原作が未読でも楽しめるという。原さんは、「横山光輝三国志は、シンプルでありなが

    書籍「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」発売 横山光輝「三国志」の“名コマ”解説
  • 単純所持を禁止する改正児童ポルノ法成立

    児童ポルノの単純所持を禁止する児童ポルノ禁止法改定案が6月18日、参院会議で賛成多数で可決、成立した。自主的な廃棄を促すためとして、施行から1年間は罰則を適用しない。漫画・アニメについては「表現の自由を侵害する恐れがある」との意見を受けて規制の対象外とした。 改定案では、自己の性的好奇心を満たす目的で、児童ポルノ(デジタル画像含む)を所持した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金とする刑事罰を導入する。国外犯も処罰対象となる。 刑事罰に問われる場合は「自己の意思に基づいて所持するに至った者であり、かつ、当該者であることが明らかに認められる者に限る」と条件を付けた。また、捜査機関による乱用防止も注意規定で定めている。 児童ポルノがネットに拡散すると削除が難しいとし、ISPなどに対し、児童ポルノの送信を防止するための措置をとることや、捜査機関への協力を求める条項も新設した。 参院法務

    単純所持を禁止する改正児童ポルノ法成立
  • 「Xperia Z2 Tablet」――世界最薄・最軽量で防水の10.1型タブレットを徹底検証(使い勝手編)

    はじめに:大幅に進化したXperiaの新世代タブレット 2014年夏の命タブレットはコレで決まりか?――ソニーモバイルコミュニケーションズから非常に強力な10.1型Androidタブレット「Xperia Z2 Tablet」が登場した。 薄型軽量かつ防水防塵(ぼうじん)ボディで支持を集めた先代の「Xperia Tablet Z」から基スペックを一新しつつ、ボディはさらに薄く軽くなり、より洗練されたデザインに生まれ変わっている。画質、音質、カメラ、アプリなど、各部のブラッシュアップも見逃せない。

    「Xperia Z2 Tablet」――世界最薄・最軽量で防水の10.1型タブレットを徹底検証(使い勝手編)
  • ASUS、Core i7/17.3型ワイド液晶搭載の大画面スタンダードノートPC「X751LDV」

    ASUSTeKは6月18日、17.3型フル液晶ディスプレイを搭載した大型ノートPC「X751LDV」を発表、6月20日に販売を開始する。CPUとしてCore i7-4510Uを、グラフィックスコアとしてGeForce 820Mを内蔵したモデルで、OSはWindows 8.1を導入している。予想実売価格は10万1500円だ(税別)。

    ASUS、Core i7/17.3型ワイド液晶搭載の大画面スタンダードノートPC「X751LDV」
  • ソニー、買った後でも進化する--「アクションカム」などアップデート

    ソニーは、ビデオカメラ「ハンディカム FDR-AX100/HDR-CX900」と「アクションカム HDR-AS100V」にソフトウェアアップデートを実施すると発表した。4Kコンテンツの保存、再生環境を整備するほか、アクションカムのみでのストリーミングを実現する。 体とPCをUSB接続してアップデートでき、ソフトウェアアップデート(ハンディカム /アクションカム )は同日から公開している。 AX100/CX900では、4K撮影時に使用するXAVC S形式での保存、再生環境を拡充。従来、外付けHDDにはPC経由で保存する必要があったが、アップデートによりビデオカメラ体と外付けHDDをUSB接続することで、保存できるダイレクトコピー機能を追加した。 再生時にも外付けHDDとビデオカメラ体をUSBで接続し、ビデオカメラとテレビをHDMI接続することで、XAVC S形式の視聴が可能。4K対応の

    ソニー、買った後でも進化する--「アクションカム」などアップデート
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • アルパインと富士通テンが車載プラットフォーム共同開発で基本合意

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 米Facebookが新メッセージアプリ「Slingshot」発表 ~全員参加が求められるSnapchatライバルアプリ

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • バッファロー、USB 3.0外付け型のギガビット有線LANアダプタ

    バッファローは6月18日、USB 3.0接続に対応した有線LANアダプタ「LUA4-U3-AGT」を発表、6月下旬に販売を開始する。ギガビット接続に対応する有線LANアダプタで、実測値で最大940.7Mbpsの高速転送を実現しているのが特徴だ。価格は2770円(税別)。 関連記事 出張で役立ちそう:LANポートがないUltrabookに――「USB 3.0接続 ギガビットイーサネット対応 LANアダプター」 上海問屋がUSB 3.0接続に対応する有線LANアダプタを発売した。価格は2499円。 LANポートがないUltrabookやタブレットに:ロジテック、USBハブ機能を備えた有線LANアダプタ ロジテックが、3ポートのUSBハブ機能を備えた有線LANアダプタ2モデルを発売する。 MTM、アナログD-Sub出力も備えたUSB 3.0有線LANアダプタ MTMコミュニケーションズは、有線L

    バッファロー、USB 3.0外付け型のギガビット有線LANアダプタ
  • アイ・オー、“拡張ボリューム”機能を採用した2ドライブNAS「HDL2-H」

    アイ・オー・データ機器は6月18日、ビジネス向けの2ドライブNAS「HDL2-H」シリーズを発表、7月下旬より出荷を開始する。Western Digital製のNAS用HDD「WD Red」を2基搭載したNASで、従来のRAIDシステムと異なりファイル単位でのミラーリング処理を行なう「拡張ボリューム」機能を搭載しているのが特徴だ。価格は4Tバイトモデルが10万8000円、6Tバイトモデルが12万8000円、8Tバイトモデルが15万8000円。ほか、ウイルス対策機能を付加したモデルも用意している(8月末より出荷開始)。価格はライセンス期間3年モデルが12万3000円から、ライセンス期間5年モデルが13万5000円から。

    アイ・オー、“拡張ボリューム”機能を採用した2ドライブNAS「HDL2-H」
  • LINEでプロフィール画像の変更

    こんにちは、かねごんです。 けいこさん、ご質問ありがとうございます。LINEについて複数質問を頂いているので、個別に案内させていただきます。 プロフィール画像変更時の画面 アカウント削除後について 以上の順番で案内いたします。 ■プロフィール画像変更時の画面 >変更したくてライブラリーをタップしても全然 反応しません。 「ライブラリーから選択」を押した後、1つのアプリを選択後「常時」を押したために、他のアプリが選択出来なくなっている状態になります。この設定を解除するには、端末の設定→アプリケーションより解除を行う必要があります。 Android端末では複数の同様のアプリが端末内に入っていると「アプリケーションを選択」メニューからアプリを選択します。その際、「常時」を押してしまうと、常にそのアプリが同じような場面が来ると開くように設定されてしまいます。 よくやってしまう操作なので、これを機

  • 「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス氏が死去

    米報道によると、「アルジャーノンに花束を」で知られる作家、ダニエル・キイス氏が6月15日に死去した。86歳だった。 「アルジャーノンに花束を」は中編版でヒューゴー賞、長編版でネビュラ賞というダブルクラウンに輝いたSFの名作。知的障害を持つ男性が特殊な手術によって天才となったが、それを失う過程を描いた。ノンフィクション作品「24人のビリー・ミリガン」なども知られる。 関連記事 「エイリアン」デザインのギーガー氏死去 映画「エイリアン」のデザインで知られるH・R・ギーガー氏が死去した。74歳だった。 「ゼロの使い魔」ヤマグチノボルさん死去 「ゼロの使い魔」で知られる作家、ヤマグチノボルさんが死去した。がんと闘病中であることを明らかにしていた。 レイ・ブラッドベリが死去 「火星年代記」「華氏451度」 「火星年代記」などの名作で知られるSF作家レイ・ブラッドベリが死去した。 ジェイムズ・P・ホー

    「アルジャーノンに花束を」ダニエル・キイス氏が死去
  • 新製品レビュー:ソニーα77 II 「連写番長」再び!動体撮影向けにさらなる強化

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    :ソニーα77 II 「連写番長」再び!動体撮影向けにさらなる強化
  • 全国対応の高額買取サービス!買取リサイクルショップ[東京・大阪・名古屋]- 高く売れるドットコム

    業界最大級の総合買取サービス 高く売れるドットコムは、簡単で便利な全国対応の総合ネット買取サービスです。電話申し込みではオペレーターが丁寧に対応いたします。 買い取り対象品は家電や楽器、カメラ、パソコン、オーディオ、貴金属や骨董品、農機具、車まで幅広く受け付けています。創業18年、東証プライム上場企業の710万人が利用した安心の買取サービスをぜひご利用ください。 買取方法はカンタン! らくらく買取4ステップ お申込み便利な電話申し込みではオペレーターが対応いたします。朝9時15分から夜21時まで、お仕事の合間などでもお気軽にお電話ください。 最適なプランのご提案お譲りいただく商品の情報や売却の背景・希望時期についてオペレーターへご相談ください。最適な買取方法や売却時期をご提案いたします。買取に関するご質問等も、なんなりとお申し付けください。 商品の確認決定した買取方法に合わせて、お客さまの

    全国対応の高額買取サービス!買取リサイクルショップ[東京・大阪・名古屋]- 高く売れるドットコム
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    PR: 高額買取、全国対応中!リユースで、生活を豊かに。
  • 2014年の産業別IT支出、医療で微増も大半はマイナスに

    IDC Japanによれば、好調だった2013年の反動から2014年は多くの業種でIT支出がマイナス成長に陥る。 IDC Japanが6月18日に発表した2014年の産業分野別IT市場予測によると、医療と情報サービスを除く業種でのIT支出がマイナス成長に陥ることが分かった。特に通信/メディアは前年比4.5%減の1兆9355億円になるという。 通信/メディアのマイナス成長は、2012年に通信事業者の無線インフラストラクチャ関連の投資が集中したことによる反動の影響という。しかしその他業種でもマイナスとなり、消費者市場も1.1%減の2兆5125億円とマイナス幅が大きい。これはスマートフォンブームが一巡したことによるものだとしている。組立製造(0.3%減の1兆4451億円)やプロセス製造(0.5%減の7547億円)でも2013年は円安による企業業績回復でIT支出が増えたため、2014年はその反動が

    2014年の産業別IT支出、医療で微増も大半はマイナスに
  • G-Tune、オンラインRPG「幻想神域」推奨ゲーミングPCをリニューアル――新規特典が付属

    NEXTGEAR-MICROシリーズ (c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. マウスコンピューターは6月18日、G-Tuneブランド製ゲーミングPC「NEXTGEAR-MICRO」シリーズのラインアップにオンラインRPG「幻想神域」推奨の新モデル2製品「NEXTGEAR-MICRO im550BA6-GEN」「NEXTGEAR-MICRO im550SA6-GEN」を追加、日より販売を開始する。ともに付属特典を改定したリニューアルモデルで、新たにゲーム内で利用可能なオリジナルアイテム「Tune ちゃん」が付属している。 BTOカスタマイズにも対応、標準構成価格はNEXTGEAR-MICRO im550BA6-GENが5万9800円、NEXTGEAR-MICRO im550SA6-GENが8万

    G-Tune、オンラインRPG「幻想神域」推奨ゲーミングPCをリニューアル――新規特典が付属
  • Apple、電子書籍エージェンシーモデル訴訟で和解に合意

    Appleは、大手出版社と交わしている電子書籍のエージェンシーモデル価格契約を違法であるとして米司法省(DOJ)や複数の州政府、消費者団体から提訴されている裁判で、原告側との和解に合意した。 米Wall Street Journalをはじめとする複数のメディアが6月17日(現地時間)に報じたところによると、原告側代表のスティーブ・バーマン弁護士がこの裁判を担当するニューヨーク州マンハッタン連邦地裁デニス・コート判事に宛てた書簡で、Appleと基合意に達したと伝えたという。和解条件は不明だ。 コート判事は当事者らに対し、7月16日までに和解案の承認申請をするよう命じた(リンク先はPDF)。 この裁判は、DOJが2012年4月、Apple電子書籍ストア「iBookstore」での書籍販売価格に関する取り決めが、独禁法に違反する疑いがあるとして提訴したことで始まった。 この取り決めとは、A

    Apple、電子書籍エージェンシーモデル訴訟で和解に合意
  • 「モノのインターネット」に目の色を変え始めた経営者たち

    関連キーワード CEO | 医療IT | Internet of Things(モノのインターネット) | M2M | 経営 2014年5月上旬に米国で開催されたカンファレンス「Axeda Connexion 2014」。リアルとデジタルの人脈作りのために600人以上の参加者が詰め掛けた同カンファレンスでは、「モノのインターネット」(Internet of Things、以下“IoT”)と、膨大な“モノ”が接続された世界で何が実現されるかに関する議論が続いた。オープニングセッションで解説されたように、ビジネストレンドの変化が、世界中のIoTの動向に大きな影響を与えている。 米AT&Tの先進モビリティソリューション担当副社長を務めるマイク・トロイアーノ氏は基調講演で、IoTおよび「M2M」(機器間通信)市場のこれまでの発展について説明した。「2015年には、約250億個の“モノ”がインターネ

    「モノのインターネット」に目の色を変え始めた経営者たち
  • 脆弱性を突かれて、実家と自宅の250kmを一晩で往復した話

    数年前、ソフトウエアの脆弱性を放置するとどうなるかを実感した出来事があった。自宅のパソコンにインストールしておいたリモートデスクトップソフトの脆弱性を突かれて、知らない間にどこかの誰かにパソコンを勝手に操作されてしまったのだ。その「事件」以降、セキュリティに対する意識は変わった。最終的には被害はなかったが、読者の方にデジタルデバイスの使い方を見直してもらうきっかけになるとは思うので、ここにその顛末をまとめておく。 当に深刻だった脆弱性を知らずに使い続ける 昨今は企業のWebサーバーの脆弱性を突かれて乗っ取られたり、情報が流出したりといった事例が大きな話題になる(図1)。その一方で、クライアントパソコンで使う様々なアプリケーションやOSそのものにも脆弱性はある。 図1●これも筆者が体験したWebサイトの乗っ取り事例。ベンチマークソフトを手がける英SiSoftwareのWebサイトにアクセス

    脆弱性を突かれて、実家と自宅の250kmを一晩で往復した話
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    いま、一番読まれている記事は:脆弱性を突かれて、実家と自宅の250kmを一晩で往復した話(記者の眼)
  • アマゾン、「Elastic Block Store」にSSDオプションを追加--グーグルの発表翌日に

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 何につけてもタイミングがすべてであると言われているが、Amazonがまたもやそれを実践した。同社は、Googleが自社クラウド向けの新たなSSDのストレージオプションを発表した翌日の米国時間6月17日に、SSDを使用する新たなボリュームタイプ「General Purpose(SSD)」を発表した。 Amazonは「Amazon Elastic Block Store」(Amazon EBS)でSSDを使用した新たなボリュームタイプが利用可能になったと発表した。同社によると、その可用性はファイブナイン(99.999%)だという。同社は、General Purpose(SSD)が中小規模のデータベースやテスト環境、開発環境に、また起動ボリュ

    アマゾン、「Elastic Block Store」にSSDオプションを追加--グーグルの発表翌日に
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Google傘下のNestが警報器「Protect」を販売再開、99ドルに値下げ

    Google傘下のNest Labsは現地時間2014年6月17日、煙と一酸化炭素を検知する警報器「Protect」の販売再開を発表した。希望小売価格は99ドル(写真)。 Nest Labsは、米AppleでiPod事業の上級バイスプレジデントを務めたTony Fadell氏と、iPodソフトウエア開発を担当していたMatt Rogers氏が2010年5月に創業した。Protectのほか、ダイヤル形状の学習型サーモスタット「Nest Learning Thermostat」などを手がけている。2014年1月にGoogleによる買収で合意し、2月に買収手続きが完了した(関連記事:Google、元Apple幹部が創業したNest Labsを32億ドルで買収へ)。 Protectは2013年秋に129ドルで発売したが、「Wave」機能の不具合により2カ月前から販売を一時停止していた。Waveは

    Google傘下のNestが警報器「Protect」を販売再開、99ドルに値下げ
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • http://rss.rssad.jp/rss/ad/UK2BM6WrEIEU/zpAjevLGrkWs?type=2&ent=4004c70756a320325ef426596cb8f5db

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    PR: クラウド化で、『個人のスマホ』が内線電話に!?
  • 「iHeartRadio」、ユーザー数が5000万人に--「Pandora」を上回るペースで急成長

    オンラインラジオサービス「iHeartRadio」の登録ユーザー数が5000万人に達した。地上波ラジオ大手のClear Channelが提供する同サービスは、構築からわずか3年目で1つの節目を迎えた。 iHeartRadioの登録件数は、ウェブ上で最大のネットラジオを提供するライバルの「Pandora」よりも急速に伸びており、「Twitter」や「Facebook」と比べても同様だ。これは、音楽ストリーミングへの人気が高まっていることに加え、発展する同サービスの生みの親であるClear Channelのような大手が手がける宣伝力の大きさを反映している。 とはいえ、Clear Channelの最高経営責任者(CEO)であるBob Pittman氏によると、規模の大きさは必ずしもiHeartRadioの成功を保証するものではないという。Clear Channelは、全米に850のラジオ局を傘下

    「iHeartRadio」、ユーザー数が5000万人に--「Pandora」を上回るペースで急成長
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • アドビ、好調な第2四半期決算--「Creative Cloud」サブスクリプションが230万件に

    ソフトウェアメーカーのAdobe Systemsは米国時間6月17日、主要証券市場の取引終了後に2014会計年度第2四半期(5月30日締め)の決算を報告した。サブスクリプション制クラウドサービスの導入が加速度的に伸びていることで、予想を上回る売上高を達成した。 Adobeは、売上高が10億7000万ドル、利益が8850万ドル(1株あたり17セント)と報告。 アナリストは、売上高が10億2500万ドル、1株あたり利益が29セントと予想していた。 この報告で重要な点は、Adobeが「Creative Cloud」の有料サブスクリプションを前年同期比で46万4000件増やし、Creative関連事業で年間の経常収益が12億ドルになったことだ。 Adobeの社長兼最高経営責任者(CEO)であるShantanu Narayen氏は、事前に準備された所見の中で、当四半期について次のように振り返った。

    アドビ、好調な第2四半期決算--「Creative Cloud」サブスクリプションが230万件に
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Snapchat、「Our Story」機能を発表--複数ユーザーからの投稿を可能に

    Snapchatは米国時間6月17日、新機能「Our Story」を発表した。Our Storyは、同一のイベント開催場所にいるユーザー同士が同一の「Story」にスナップを投稿できるようにする。 Our Storyは、2013年10月に公開された「My Story」機能を拡張したものである。My Storyは、ユーザー個人の視点でしか体験を共有できなかったが、Our Storyは、コミュニティーという複数の異なる視点により体験を共有するため、ユーザーの友達は同一の事柄を全く異なる見方によって知ることになる。 Snapchatは、Our Storyを今週末開催の「Electric Daisy Carnival」で初めて利用可能にする予定だ。ユーザーがElectric Daisy Carnivalに参加している場合、「Send to…」ページに表示される「Our EDC Story」にスナッ

    Snapchat、「Our Story」機能を発表--複数ユーザーからの投稿を可能に
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 既存環境とクラウド環境のストレージを融合へ、EMCが新製品群発表

    パブリッククラウドに比べTCO削減効果が高いというストレージアプライアンスや、ストレージ基盤管理、I/O高速化のソフトウェア群を順次リリースする。 EMCジャパンは6月18日、ストレージアプライアンスの新製品「Elastic Cloud Storage(ECS) Appliance」とソフトウェア新製品の「EMC ScaleIO」およびストレージ基盤管理の最新版「EMC ViPR 2.0」を発表した。同日から第4四半期(10月~12月)にかけて順次発売する。 ECS Applianceは、パブリッククラウド並みの使い勝手やコストパフォーマンスと、プライベートクラウド並みのセキュリティ性や管理性を両立させたのが特徴という。1ラックで最大2.9ペタバイトのデータを格納でき、クラスタ化でエクサバイト級にまで拡張できる。オブジェクトストレージを実装した環境ではパブリッククラウドのストレージサービス

    既存環境とクラウド環境のストレージを融合へ、EMCが新製品群発表
  • ASUS、H97/H87/B85/H81マザー用のOC対応UEFIを公開

    ASUSTeKは6月18日、同社製となるIntel H97/H87/B85/H81チップセット採用マザーボード用の新UEFI(BIOS)の公開を発表した。今回発表となる新UEFIの適用により、“Devil's Canyon”を含むKシリーズCPUの倍率変更が可能となる、としている。 対応UEFIの公開は、今週より順次開始される予定だ(各マザーボード製品ページの「サポート」タブで確認が可能)。

    ASUS、H97/H87/B85/H81マザー用のOC対応UEFIを公開
  • スマートデバイスで成果を出す企業、そうでない企業

    なぜ成田空港や三城ホールディングスはスマートデバイス活用に成功したのか? ITmedia エンタープライズ編集部が主催するソリューションセミナーでその秘けつを公開! iPhoneiPadに代表されるスマートフォン、タブレット端末の登場によって、コンシューマーのライフスタイルのみならず、企業のビジネスシーンにも大きな変化をもたらしました。 今や多くの企業では、業務効率化やワークスタイル変革を目指してスマートデバイスを積極的に導入、活用しています。利用内容も従来のメール、スケジュールチェックから、顧客管理システムや営業支援ツールなどと連携して、社内外でいつでも、どこでも業務アプリケーションにアクセスできるようになるなど、多岐にわたっています。 ただし、留意すべきなのは、単にスマートデバイスを導入したからといって、すぐに期待したような成果が出るわけでは決してありません。重要なのは、いかに現場社

  • Sharkoon、実売8500円の静音ミドルタワーケース「SHA-MASK-BK」

    関連記事 Sharkoon、拡張性を重視した廉価ミニタワーケース「MA」シリーズ4製品 ディラックは、独Sharkoon製となるミニタワー型PCケース「MA」シリーズの取り扱いを発表。デザインの異なる計4製品をラインアップしている。 Sharkoon、エントリーPCケース「T28」をリニューアル ディラックは、独Sharkoon製となるミドルタワー型PCケース「SHA-T28-V3」シリーズの取り扱いを開始する。 Sharkoon、エントリー向けミドルタワーケース「T28」の新モデルを発売 ディラックは、独Sharkoon製のミドルタワー型ケース「T28 V2」の取り扱いを開始する。 週末アキバ特価リポート:A10&高級メモリで3万9980円――福袋っぽい組み立てキットが安い! ツートップが売り出しているオリジナル組み立てキットとパーツセットに注目。パーツがつまった紙袋がズラッと並ぶ姿が福

    Sharkoon、実売8500円の静音ミドルタワーケース「SHA-MASK-BK」
  • 懐かしすぎて逆に新しい? 唱歌100曲がいつでも聴ける「唱歌ラヂオ」

    「東京おもちゃショー2014」」で懐かしすぎる音楽プレイヤーを発見した。ウィズブースで参考展示していた「唱歌ラヂオ」だ。 1950年代のラジオを思わせる外観にラジオとプレイヤー機能、そしてスピーカーを内蔵したオールインワンタイプ。唱歌の名門・日コロムビアが提供する100曲の音源を内蔵しており、ラジオのように季節や時間帯に応じて再生する楽曲を自動的に変化させる仕組みになっている。 さらに楽曲と楽曲の合間には、「懐かしのあの曲をお届けします」などラジオDJっぽいMCトーク。ほかにも「12時になりました」などの時報機能や、「水分はこまめにとってください」など、時間軸に沿った気配りメッセージも流れるという。

    懐かしすぎて逆に新しい? 唱歌100曲がいつでも聴ける「唱歌ラヂオ」
  • E-Blue、光学センサー採用のエントリーゲーミングUSBマウス

    アイティーシーはこのほど、香港E-Blue International製の光学式ゲーミングマウス「AUROZA type IM」「AUROZA type G」の2製品の取り扱いを発表、6月20日に販売を開始する。ともにAVAGO製光学センサーを搭載したUSB有線式のゲーミングマウスで、LED発光ギミックを内蔵。DPI切り替え機能も備えており、上位モデルの「AUROZA type IM」はDPIごとにLED発光色が変化可能となっている。予想実売価格はAUROZA type IMが4480円、AUROZA type Gが3480円だ(税別)。

    E-Blue、光学センサー採用のエントリーゲーミングUSBマウス
  • Facebook、Snapchat対抗のメッセージングアプリ「Slingshot」を公開

    米Facebookは現地時間2014年6月17日、新たなメッセージングアプリケーション「Slingshot」を米国でリリースした。iOS版は「iOS 7」以降に対応。Android版は「Jelly Bean(4.1~4.3)」と「KitKat(4.4)」で利用できる。 Facebookは、フォトメッセージングサービス「Snapchat」に似たアプリケーションを開発中だと、5月に報じられていた(関連記事:Facebook、「Snapchat」対抗のモバイルアプリを開発中)。Snapchatはモバイル端末で撮影した写真や動画を手軽に友達に送信できるアプリケーション。メッセージを受け取った相手が閲覧すると数秒後に消えるのが特徴で、若者の間で人気が広まった。 Slingshotは、Facebookの研究部門「Facebook Creative Labs」が手がけた第2弾のアプリケーションとなる。開

    Facebook、Snapchat対抗のメッセージングアプリ「Slingshot」を公開
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 070900526

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    PCゲームが動くポータブルゲーム機「Steamboy Machine」、予告映像が登場(CIOニュース)
  • BluemixにDaaSも追加、アプリ開発コンテストも実施

    米IBMは現在、アプリケーションの開発や管理などをサービスとして提供するPaaS(プラットフォーム・アズ・ア・サービス)「Bluemix」のベータ版を開発者向けに公開している(関連記事1、関連記事2)。顧客との接点となるシステムの開発支援を狙ったものだ。主にモバイルアプリ開発の観点から、同社が買収した企業のサービスとの関連などを聞いた。 モバイル分野の投資について教えてほしい。 モバイルソリューションについては、必要であれば他の企業に対して投資をしている。買収も含めて必要な部分を拡充するアプローチを取っている。 投資領域の一つにモバイルにおけるデザイン分野がある。現在も必要な投資を続けており、3年間で1000人以上のソフトウエアのデザイナーを採用することになる。こうした投資を続け、いずれは我々のソフトウエアのデザインに関するラボは世界最大規模になるだろう。 モバイルにおいては特にデザインの

    BluemixにDaaSも追加、アプリ開発コンテストも実施
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    BluemixにDaaSも追加、アプリ開発コンテストも実施(インタビュー&トーク)
  • [CD 2014]福岡・博多でICTの最新トレンドにフォーカスした専門展が開幕、36セッションのセミナーと展示を実施

    クラウド、ビッグデータ、モバイル、セキュリティなど、ICTの最新トレンドにフォーカスする専門展「Cloud Days 九州 2014/ビッグデータEXPO 九州 2014/スマートフォン&タブレット2014 in 九州/Security2014 in 九州/MOBILE&SOCIAL 九州 2014」(主催:日経BP社)が2014年6月18日、福岡・博多のFFBホールで開幕した(写真)。 写真●「Cloud Days 九州 2014/ビッグデータEXPO 九州 2014/スマートフォン&タブレット2014 in 九州/Security2014 in 九州/MOBILE&SOCIAL 九州 2014」の受付の様子 午前10時からのキーノートには、「健康ECサイト『ケンコーコム』の軌跡と今後の成長戦略」と題して、ケンコーコム代表取締役の後藤 玄利氏が登壇した。2000年に健康ECサイト「ケンコ

    [CD 2014]福岡・博多でICTの最新トレンドにフォーカスした専門展が開幕、36セッションのセミナーと展示を実施
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    [CD 2014]福岡・博多でICTの最新トレンドにフォーカスした専門展が開幕、36セッションのセミナーと展示を実施(Cloud Days 2014)
  • それでも人気呼ぶ「ビットコイン」  論説委員 関口和一 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 発表されていないiOS 8の新機能、表参道にApple Store--松村太郎のApple一気読み

    6月10日~6月16日のAppleに関連するCNET Japanのニュースをまとめた「今週のApple一気読み」。 Appleの開発者向けイベントWWDC 2014で行われた基調講演のデモで、寿司やゴジラなどたびたび日に関連するものが登場していたことは記憶に新しい。その種明かしと言えるかもしれない盛大なイベントが6月13日、東京の表参道で行われた。Apple Store表参道のオープン記念イベントである。 これで、Apple Storeは、日に8店舗目、東京には3店舗目の出店となる。 ケヤキ並木の高さと調和が取れた高さ約10mの1Fの壁には、大きなガラスが用いられている。店内にいるにもかかわらずケヤキ並木を散歩しているような感覚になる。1階部分にはMaciPadなどの製品が展示されており、世界初となる緩やかなデザインのらせん階段を下ると、アクセサリやジーニアス・バーのスペースが用意さ

    発表されていないiOS 8の新機能、表参道にApple Store--松村太郎のApple一気読み
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • YouTubeが独立系レーベルを遮断か、有料音楽サービス開始に伴い

    Google傘下のYouTubeが新たな音楽配信サービスを開始するのに伴い、インディーズレーベルの多くの動画が数日中にYouTubeからに消えることになりそうだと複数の海外メディア(英Reutersや英Guardianなど)が現地時間2014年6月17日、英Financial Timesの記事を引用して伝えた。 これらの報道によると、YouTubeは今夏にも有料の音楽サブスクリプションサービスを開始する予定。これに伴いYouTubeはレコードレーベル各社と新たなライセンス契約を結んだ。ところがその内容に異を唱える多くのインディーズレーベルが、契約の締結を拒んでいるという。YouTubeはすべてのコンテンツを新たな契約条項に基づき管理したいと考えており、合意しないレーベルのコンテンツについては、数日中に遮断を開始するとFinancial Timesは伝えている。 YouTubeのコンテンツ

    YouTubeが独立系レーベルを遮断か、有料音楽サービス開始に伴い
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 【イニシャルB】[HowTo]中国のグレートファイアウォールを突破する方法 学術的アプローチで自由なインターネットに挑む「VPN Gate」

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 【やじうまPC Watch】 顔認識技術で元彼/元カノと似た人を探す出会い系サービス ~半年間5千ドルを払える上顧客向け

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    【】顔認識技術で元彼/元カノと似た人を探す出会い系サービス~半年間5千ドルを払える上顧客向け
  • Android 4.2搭載のNano-ITXマザーが登場 クアッドコア/メモリ2GB搭載、手の平サイズ

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    Android 4.2搭載のNano-ITXマザーが登場 クアッドコア/メモリ2GB搭載、手の平サイズ
  • mixiへの不正ログイン攻撃が継続、被害アカウントは26万件を超えて拡大中 使い回しパスワード直ちに変更を

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • http://rss.rssad.jp/rss/ad/UK2BM6WrEIEU/ui37L8kJsntY?type=2&ent=f3347fc40ee292a4e756eaa9edcaa932

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    PR: 持たない時代へ。クラウド型PBXサービス、始まる!
  • ビックカメラ、日本初のBeats by Dr. Dreショップを有楽町店にオープン

    ビックカメラは6月18日、米ヘッドホンブランドBeats by Dr. Dreのブランドショップ「Beats shop in shop」を有楽町店1階にオープンすると発表した。ヘッドホンとイヤホンを一堂に集めた日初のブランドショップとなる。 オープンは6月20日の10時。最新モデルから日限定モデルまで幅広く展示する。実際に商品の試聴ができるほか、Beats製品に熟知したスタッフが、ニーズや利用用途に合った最適なモデルを提案してくれるという。 オープンを記念してBeats製品を購入者した先着30名にオリジナルiPhone 5用ケースがプレゼントされる。 Beats by Dr. Dreは2006年に米国カリフォルニア州サンタモニカにて設立されたヘッドホンブランド。5月には、Appleが30億ドルで買収し、話題を集めた。

    ビックカメラ、日本初のBeats by Dr. Dreショップを有楽町店にオープン
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • オラクル、Micros Systemsの買収でまもなく合意か

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます OracleがホスピタリティソフトウェアメーカーのMicros Systemsを買収することで合意に近づいている可能性があると、Bloombergが報じている。買収金額は50億ドル規模とみられる。 買収金額に関する憶測が正しければ、Oracleによる買収としては、2009年に57億ドルでSun Microsystemsを買収して以来、最大規模となる。 この買収は、Oracleがクラウドの取り組みを継続する姿勢の表れであるとともに、エンタープライズソフトウェア大手である同社のクラウド戦略に沿ったものだ。つまり、他社に先行するためには、できる限り多くの企業を買収するということだ。Bloombergが指摘したように、Oracleは過去10年間

    オラクル、Micros Systemsの買収でまもなく合意か
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • https://employment.en-japan.com/html/pr/ad/basic7/pc/

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    PR: IT・WEBエンジニアの転職情報/エンジャパン
  • YouTube、新有料サービスの契約拒む独立系レーベルの動画を除外へ--英報道

    YouTubeから、近くAdeleやArctic Monkeysなどのアーティストが消えてしまうかもしれない。Financial Times(FT)が英国時間6月17日に掲載した記事によると、Googleは独立系レコードレーベルに強硬な姿勢で臨んでいるという。 Googleは、広告抜きの新しい有料サービスを開始するにあたってレーベル各社に新たなライセンス条件を提示したが、一部のレーベルはより良い条件を期待して契約の締結を拒否したという。YouTubeでコンテンツおよびビジネスオペレーションの責任者を務めるRobert Kyncl氏はFTに対し、YouTubeは新たな条件を順守しないコンテンツをこの動画プラットフォームから「数日のうちに」ブロックし始める予定だと述べた。 新しいサービスは、オフラインでも広告抜きでビデオを視聴できるようになるもので、近日中に内部でテストされる。同サービスの開発

    YouTube、新有料サービスの契約拒む独立系レーベルの動画を除外へ--英報道
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Expired

  • 重複排除バックアップアプライアンス(エントリーモデル)比較表

    中堅・中小企業や遠隔サイト用途など、比較的小規模な環境でも導入可能な「重複排除バックアップアプライアンス」(エントリーモデル)。9製品の重複排除機能や導入コストを比較する。 コンテンツでは、比較的小規模な環境でも導入可能な「重複排除バックアップアプライアンス」の主要9製品を取り上げ、機能や価格などをまとめている。なお、ここで取り上げる機能や価格体系はサービスの一部の情報にとどまる。詳細および最新情報は、ベンダーのWebサイトなどでご確認いただきたい。 ■紹介する製品 Barracuda Backup 190 Dell DR4100 EMC Data Domain DD160 FUJITSU Storage ETERNUS BE50 Hitachi Capacity Optimization 210 HP StoreOnce Backup 2700 iStorage HS3-40 DXi4

    重複排除バックアップアプライアンス(エントリーモデル)比較表
  • 世界の一流メーカー「かわの電気」を知っているか 「高品質のピクチャー」な謎テレビ、中国で発見 会社に直撃したら……

    「政冷経熱」とか「政冷経冷」とか言われる日中関係だけれど、昔も今も全力でズレた「中国の変な日語」や「中国の変なモノ」というのは日人で嫌がる人を聞いたことがなく、多くの読者がさりげなく熱視線を注いでいるように思う。ネットでは最近、ダイソーと無印良品とユニクロを合わせたような「メイソウ」が話題となったが、新たに「かわの電気」という謎のテレビメーカーが現れた。 かわの電気はWebサイトを持っている。とある家電メーカーに酷似した雰囲気の企業ロゴが目立つが、それに加えて日語を中途半端に勉強した中国人が適当に作ったような文章、「宮の内政」社長と「川口の政治の一」副社長という不思議な名前の人物、さらに謎の日語でつぶやく「宮の内政」社長のTwitterアカウント(中国からはアクセスできないのに!)、カタコトの日語を話す「川口の政治の一」副社長による製品紹介ビデオ──。詳しくはサイトを訪問してほし

    世界の一流メーカー「かわの電気」を知っているか 「高品質のピクチャー」な謎テレビ、中国で発見 会社に直撃したら……
  • OracleがSolaris 11.2を発表! だがSolarisとSPARCの将来性は……?

    OracleはSolaris 11.2のβ版をリリースした。しかし、SolarisとサーバプラットフォームであるSPARCに将来性があるのだろうか? Oracleの説明によると、この新しいOSは効率の良い仮想化、アプリケーション主導型のSoftware-defined Networking(SDN:ソフトウェア定義ネットワーク)およびOpenStackをサポートする、「モダン」なクラウドプラットフォームとして構築された。 「Oracle Solaris 11.2は、OS、仮想化、SDN、OpenStackをエンジニアリングによって統合した、完成度の高いクラウドソリューションとなった」と語るのは、Oracleのシステム担当副社長ジョン・ファウラー氏だ。 「完璧なプラットフォームだ。単純で、効率がよく、セキュアで、各種の基準に対するコンプライアンスもクリアしている、オープンな大規模組織向けク

  • 「使われないSFA/CRM」で終わらない「真に役立つSFA/CRM」とは

    SFA/CRM(営業支援システム)は、なぜ現場に根付かないのか? なぜ売り上げアップに貢献できないのか? 営業活動や顧客に関するあらゆる情報を一元的に管理し、それをさまざまな形式で広く見える化・共有することで、営業力アップや顧客との関係強化を果たし、売り上げ向上を実現するSFA/CRM。そのうたい文句に引かれ、多くの企業が導入に乗り出したが、果たして想定していた通りの効果を上げている企業がどれだけあるだろうか? 実際には、システムを入れたはいいが、結局現場で定着せずに形骸化してしまったケースが後を絶たないようだ。 そうなってしまった理由は企業によってさまざまだが、概していえるのは、ツールを導入しただけで安心してしまう企業が多いということだ。当たり前のことだが、高価で機能が豊富なツールをコストを掛けて導入しても、活用されていなければ意味がない。実際に現場のユーザーに活用されてこそ、初めてツー

    「使われないSFA/CRM」で終わらない「真に役立つSFA/CRM」とは
  • Linux移行の成功への切り札は、サーバ基盤選びに失敗しないこと

    ※Intel、インテル、Intel ロゴ、Xeon、Xeon Inside は、アメリカ合衆国および/またはその他の国における Intel Corporation の商標です。 企業システムのサーバOSに「Linux」を採用する動きが加速している。Linuxの普及促進に取り組む非営利団体「The Linux Foundation」が2012年に発表した「Linux 採用動向 2012: 企業エンドユーザー調査」によると、「今後5年間でLinuxを採用する機会が増える」との回答は約8割。また、「今後12カ月以内に、よりミッションクリティカルな業務でのLinuxの利用計画がある」との回答も約7割に上っている。 その理由としてまず挙げられるのが、Linuxディストリビューションの品質が向上し、技術的な課題が解決されつつあることだ。また、オープンソースソフトウェア(OSS)の特性から、各種の新機能

    Linux移行の成功への切り札は、サーバ基盤選びに失敗しないこと
  • ICTで付加価値産業を創っていく、データの循環が活性化の鍵

    インフラは世界最高水準だが利活用が進んでいない─こう言われ続けてきた日のICTインフラを活性化させる国主導の取り組みが「世界最先端IT国家創造宣言」だ。それを踏まえた「ICT成長戦略」を打ち出した総務省はどのようなプランを描いているのか。渡辺審議官に聞いた。 渡辺 克也氏(Katsuya Watanabe) 1961年生まれ。1984年、慶應義塾大学工学部電気工学科を卒業後、郵政省(現・総務省)入省。東海電気通信監理局放送部長、電気通信局電波部マルチメディア移動通信推進室長、情報通信政策局研究推進室長、通信総合研究所主管、情報通信研究機構統括、総合通信基盤局電気通信事業部電気通信技術システム課長、電波部移動通信策課長、電波部電波政策課長、情報通信国際戦略局情報通信政策課長などを歴任。2013年6月から大臣官房審議官(情報流通行政局担当)。現在に至る。趣味はサイクリング。 国が主導するIC

    ICTで付加価値産業を創っていく、データの循環が活性化の鍵
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    ICTで付加価値産業を創っていく、データの循環が活性化の鍵(編集長インタビュー)
  • リモートデスクトップアプリ「Parallels Access」、Android端末とiPhoneに対応

    リモートデスクトップアクセスを手がけるParallelsがサービスを拡大し、「Android」デバイスとAppleの「iPhone」にも対応した。これにより、スマートフォン所有者は外出先から自宅のPCMacにログインできるようになる。 従来、同社のモバイルソフトウェア「Parallels Access」は「iPad」ユーザーのみに提供されていたが、2.0アップデートによって、より多くの人が同アプリを利用できるようになった。Accessアプリはインターネット接続を利用して、モバイルデバイスから自宅のコンピュータのソフトウェアにアクセスできる機能を提供する。ユーザーはさまざまな作業を行うことができる。例えば、Androidタブレットから「Microsoft Excel」のスプレッドシートを編集する、といったことが可能だ。 新バージョン(「iTunes」と「Google Play」で既に公開さ

    リモートデスクトップアプリ「Parallels Access」、Android端末とiPhoneに対応
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 無銭飲食をTwitterで自慢 武蔵野大、学生を処分

    無銭飲したことをTwitterに投稿した男性グループが批判を浴びる“炎上”状態になる騒動があり、武蔵野大学は6月17日、同大人間科学部1年の学生1人が関与していたとして処分すると発表した。 被害にあった店舗の店員が14日夜、「13日に無銭飲された。予約客12人のうち10人が身分証明書を持っておらず、酒を提供できないと伝えたら、10人が『取ってくる』と席を立ち、2人も逃走した」といった内容をツイートし、ネット上で騒動になっていた。 この会の出席者が14日早朝、「逃走ヤバかった」「こんなアクティブな同窓会初めて過ぎて気持ちかった!」などと写真付きでツイート。投稿者が特定されるなどの“炎上”状態になっていた。 同大が調査したところ、出席者のうち同大の学生1人が関与していたことが判明したとして、処分することを決めた。正式な処分が決まるまでは自宅謹慎としている。 学生は中学時代の友人が集まった同

    無銭飲食をTwitterで自慢 武蔵野大、学生を処分
  • アマゾンのスマートフォン、AT&Tが独占販売か

    新たな報道によると、2014年に最も期待されているスマートフォンの発売にAT&Tが関与するという。 The Wall Street Journal(WSJ)は米国時間6月17日、AT&Tが、間もなく登場すると予想されるAmazon.comのスマートフォンに対応する独占的キャリアになると、この計画をよく知ると主張する人々の話として報じた。このスマートフォンが他のキャリアでも使えるようになる可能性や、その時期については、今のところ不明だ。 AT&Tはこの件についてコメントを避けた。 AT&TとAmazonには、すでにハードウェアに関する提携の実績がある。AT&Tは、Amazonの一連のタブレットと電子書籍リーダー向けの無線接続サービスを提供している。WSJによると、新スマートフォンについての契約は、両社がタブレットに関して交わした既存の契約を拡張するものだという。 Eコマース大手で「Kindl

    アマゾンのスマートフォン、AT&Tが独占販売か
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    アマゾンのスマートフォン、AT&Tが独占販売か
  • 「FPGA」「Nginx」「フラッシュ」、絶対的な性能が求められる

    世の中がデジタル化されると、“遅い”ことは致命的なのかもしれない。 直近のニュースを見ても、「マイクロソフトがFPGAをデータセンターに投入、Bing検索を高速化へ」「サイオステクノロジー、高速Webサーバー「Nginx」の商用版を7月販売」などは、“高速”がキーワードになっている。 少し論点は違うかもしれないが、「米サンディスク、フュージョンアイオーを11億ドルで買収へ」も、フラッシュストレージという高速ストレージ分野のニュースだ。 これまでの企業システムで最も求められた指標は「投資対効果」だったように思う。絶対的なスピードよりも、必要な性能を出すシステムを低予算で作れば評価されてきた。しかし時代は変わりつつある。システムはビジネスそのもので、“遅い”ことは致命傷になる。 コストはいくらでもいいというわけにはいかないだろうが、大事なことは他社と差異化できる「絶対的な性能」だ。そういう意味

    「FPGA」「Nginx」「フラッシュ」、絶対的な性能が求められる
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    「FPGA」「Nginx」「フラッシュ」、絶対的な性能が求められる(ITpro NOW)
  • アルパインと富士通テン、車載プラットフォームの共同開発で合意

    アルパインと富士通テンは6月18日、車載プラットフォームの共同開発で合意したと発表した。 共同開発は製品に共通する基的なソフトウェア部分を中心に実施し、製品化は各社が独自に行うとしている。 自動車の電子化にともない、車載機器は高度化、機能の複合化が進んでいる。両社では、車載機器に対するユーザーのニーズも変化する中、スマートフォンなどと車載機器の機能複合へのニーズも高まり、車載機器が担う役割は拡大しているとし、これらのニーズに対応した車載プラットフォームの開発に取り組んでいくとのこと。共同開発することで開発効率の向上も目指す。

    アルパインと富士通テン、車載プラットフォームの共同開発で合意
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 「Nike+ FuelBand」アプリ、「Android」版がようやく公開

    スポーツ用品メーカーのNikeは、リストバンド型フィットネストラッカー「Nike+ FuelBand」向けのアプリを、GoogleのモバイルOS「Android」にようやく対応させた。これにより、2012年のFuelBand発売から続いていた「iOS」との差がなくなった。 「GALAXY S III」「GALAXY S4」「GALAXY S5」スマートフォンや、「Moto X」「HTC One」「Nexus 5」を持っているAndroidユーザーは、米国、カナダ、ドイツ、日の「Google Play」ストアから、この英語版限定のアプリをダウンロードできるようになった。同アプリは「Android 4.3」(開発コード名「Jelly Bean」)以降に対応している。 FuelBandはBluetooth LE(Bluetooth Low Energy:低消費電力版Bluetooth)を利用し

    「Nike+ FuelBand」アプリ、「Android」版がようやく公開
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • Apple、電子書籍の価格操作を巡る集団訴訟で和解合意

    Appleは、電子書籍の価格調整を巡る集団訴訟で和解に合意した。原告側の弁護士が現地時間2014年6月16日にニューヨーク州南部の連邦地方裁判所判事に提出した書類から分かったこととして複数の海外メディア(米Wall Street Journal、英Reuters、英Financial Timesなど)が報じている。 原告側弁護士がDenise Cote判事に宛てた書類では、Appleと原告側が「基合意に達した」としているが、詳細な条件については明らかにしていない。和解成立には裁判所の承認を得る必要があり、Cote判事は当事者に対し30日以内に承認申請を行うよう命じている。 原告は「Appleの価格操作により消費者は電子書籍に2億8000万ドル余分に支払った」と主張し、その3倍にあたる合計8億4000万ドルの損害賠償を要求していた。この集団訴訟にはテキサス州をはじめ30州以上が加わってい

    Apple、電子書籍の価格操作を巡る集団訴訟で和解合意
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
  • Nike+ FuelBandアプリのAndroid版がついに登場

    米Nikeは6月17日(現地時間)、日でも販売中のリストバンド型健康管理端末「Nike+ FuelBand SE」の専用アプリのAndroid版をリリースしたと発表した。Google Playからダウンロードできる。対応するバージョンはAndroid 4.3(コードネーム:Jelly Bean)以降だ。 Nikeは2012年にFuelBand SEの先代に当たる「FuelBand」を発売したが、専用アプリはずっとiOS版のみ提供してきた。日では昨年10月に1万5000円で発売されたFuelBand SEは、装着した人の1日の動きを計測する健康・スポーツタイプのデバイス。20個のカラーLEDライトが赤から緑色に光って設定したゴールに対する達成度を示し、100個の白色LEDが時刻や活動量(NikeFuelの獲得量)、消費カロリー、歩数を表示する。 専用アプリをインストールしたモバイル端末と

    Nike+ FuelBandアプリのAndroid版がついに登場
  • モバイル位置アプリが進化、屋内でも瞬時にスマホの場所を特定

    関連キーワード BYOD(Bring Your Own Device) | Wi-Fi | データ分析 | スマートデバイス 米ロサンゼルスカウンティ美術館(LACMA)は、7つの建物で構成される広大な施設に、アフリカの彫刻やアジアの版画からヨーロッパの油彩画まで3000点の美術作品を所蔵している。幸いにも、同館の来場者は「Android端末」や「iPhone」でコンテキスト認識型の順路案内や展示情報を得られるようになった。 2014年初め、同館は来場者の携帯電話の専用アプリを検知して通信するBluetoothビーコンを設置し、来場者の現在地近辺の展示物やイベントに関するメッセージを送信するサービスを開始した。 LACMAのテクノロジーおよびデジタルメディア担当の副社長エイミー・マッケイブ・ハイベル氏は「館内で道に迷う人が多かった。最近、ビーコンとコンテキスト認識型技術が実用化されたことを

    モバイル位置アプリが進化、屋内でも瞬時にスマホの場所を特定
  • 生徒が先生、教員は見守り役――「iPad×反転授業」で見えた“ちょっと先の授業”

    関連キーワード BYOD(Bring Your Own Device) | iPad | Apple | 教育 | 教育IT 2013年度の新入生1048人全員を皮切りに、米Appleのタブレット「iPad」の1人1台環境をスタートしたのが、近畿大学附属高等学校(大阪東大阪市)だ。導入したiPadは学校支給ではなく、生徒の個人購入で導入する「BYOD」(私物端末の利用)を採用。併せて、学習ポータルサイト構築ツール「CYBER CAMPUS」をエヌ・ティ・エス(横浜市港北区)と共同開発するなど、学習活動や学校生活などでの幅広いIT活用を目指して実践を続けている。そのIT活用は、「第10回 日e-Learning大賞」で文部科学大臣賞を受賞するなど、外部からの評価も高い。 同校が取り組むIT活用の中で特に注目すべきなのが、数学英語、物理などで実践中の「反転授業」である。反転授業は、従来の

    生徒が先生、教員は見守り役――「iPad×反転授業」で見えた“ちょっと先の授業”
  • ソーシャルメディアで加速するビッグデータ利活用とガバナンス課題

    ソーシャルメディアの成熟と成長するビッグデータ ソーシャルネットワークサービス(SNS)やブログ、動画/ファイル共有サービスなどに代表されるソーシャルメディアは、主にインターネット広告のビジネスモデルをベースにしながら、デジタルマーケティングの主役を担い、同時にビッグデータのユースケースに触れられる格好の場所となりつつある。 以下の図は、ソーシャルメディア利活用の成熟度とビッグデータを構成する容量(Volume)、種類(Variety)、速度(Velocity)の関係を例示したものである。 ソーシャルメディアの成熟度でみると、「ステージ1」は送り手から受け手への一方向的な情報発信が中心であり、従来のPC/モバイルサイトで発信するコンテンツをソーシャルメディアの各プラットフォーム向けに一部加工して提供する形が多い。 「ステージ2」は、例えば受け手側によるFacebookの「いいね!」やTwi

    ソーシャルメディアで加速するビッグデータ利活用とガバナンス課題
  • メールからメッセンジャーへ、その流れは確実に進んでいる

    facebookメッセンジャー、Twitterのダイレクトメッセージ、Skype、LINEなど、インターネットを使ったインスタントメッセージによるコミュニケーションツールは、その多くがコンシューマー向けのものだ。 Microsoftのインスタントメッセージといえば、Skypeが思い浮かぶが、過去にかわしたメッセージの蓄積、複数デバイスでのログオン状態維持の不安定さなど、どれをとっても仕事には使えるものではない。 ただ、使ってみるとわかるが、これらは、メールよりもずっと気軽で使いやすい場合もある。メールと違って、前置きもいらなければ、冗長な言い回しもいらない。要件だけをズバッと書けばいいという暗黙の了解もあり、かつてメールが担ってきた役割の多くを、インスタントメッセージが奪っているような状況だ。 とはいうものの、企業が従業員のコミュニケーションのために、これらのサービスの利用を認めるかどうか

    メールからメッセンジャーへ、その流れは確実に進んでいる
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    メールからメッセンジャーへ、その流れは確実に進んでいる(山田祥平のWindows first)
  • アップル、米33州と和解--電子書籍価格をめぐる独禁法違反訴訟

    Appleは、出版社と共謀して電子書籍の価格を操作したとして数億ドルにものぼる損害賠償を求められていた独占禁止違反訴訟で和解に同意した。 この集団訴訟で和解が成立したことが、米国時間6月16日に米連邦地裁のDenise Cote判事の短い判決文書で明らかになった。この文書では、Appleと原告側の33州の司法長官に対し、和解契約書のコピーを1カ月以内に裁判所に提出することが命じられている。和解条件については、文書では明らかにされていない。 7月14日に開始予定だったこの損害賠償訴訟は、米司法省が2012年4月に提訴した裁判に関連していた。米司法省は、Appleが米大手出版社5社と共謀し、電子書籍端末「Kindle」で市場を支配するAmazonの牙城を崩すために電子書籍価格を操作したと訴えていた。Cote判事は非陪審審理の末、Apple電子書籍価格を操作する仕組みを出版社とともに画策したと

    アップル、米33州と和解--電子書籍価格をめぐる独禁法違反訴訟
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Facebook、「Snapchat」に再び挑戦--新アプリ「Slingshot」をリリース

    ソーシャルネットワーク大手のFacebookが再度、「Snapchat」の人気に便乗しようとしている。 Facebookは米国時間6月17日、「Slingshot」という新しいアプリをリリースした。Slingshotは、短期間で消える写真や動画をユーザーが互いに共有するためのアプリだ。この概念は、Snapchatなどの競合企業によって人気に火がついたもので、閲覧直後の削除を約束することによって、あまり入念に編集を加えていない写真や動画をユーザーが気軽に共有できるように促す。 ただしSlingshotには、他の多くのアプリと異なる特徴が1つある。Slingshotは、ユーザーに対して、他のユーザーからの画像を見る前に何かを共有することを求める。この特徴に加えて、個人ではなくグループへの送信に重点を置くことによって、FacebookはSlingshotの魅力を広めたいと考えている。 「これはメ

    Facebook、「Snapchat」に再び挑戦--新アプリ「Slingshot」をリリース
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 台湾スマホゲーム市場で勝ち残るには--クレカ決済より「プリペイド」

    この連載では、企業でのアプリのプロモーション活用から、スマートフォン広告で重要な位置を占めるテクニカルな運用型広告、メディアやアプリ・マーケットなどの市場環境を含め、“デジタルマーケティングの今”をお伝えする。 前回は韓国のスマートフォンゲーム市場で勝ち残るためのコツをお伝えした。今回は台湾ゲーム市場の特徴について語ってみたい。 台湾はプリペイドカードで課金が回る国 台湾はスマートフォンの普及率が50%を超えている。これは日とほぼ同じ水準だ。2014年春、台湾でもLTEサービスが始まった。台湾最大手の移動体通信事業者である中華電信が5月30日より、台湾では初となるLTEサービスを提供している。続いて遠傳電信(Far EasTone)は6月3日、台湾大哥大(Taiwan Mobile)は6月4日にLTEサービスを開始。台湾の3大移動体通信事業者は早くもLTE対応スマートフォンを投入し、L

    台湾スマホゲーム市場で勝ち残るには--クレカ決済より「プリペイド」
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • Facebook、「Snapchat」にひとひねり加えた新アプリ「Slingshot」で再挑戦

    米Facebookは6月17日(現地時間)、新しいメッセージングアプリ「Slingshot」(ゴムで小石などを飛ばすパチンコのこと)を米国でリリースしたと発表した。iOSおよびAndroid版が各アプリストアで公開された。 米Snapchatの人気アプリ「Snapchat」と同様に、届いたメッセージを見ると消えるのが特徴だが、もうひとひねり加えられている。届いたメッセージにはモザイクがかかっており、これを見るには自分も何かを“ショット”しなければならないのだ。 Facebookはかつて、Snapchatとほとんど同じ機能のアプリ「Poke」をリリースしたが、先月削除した。 Slingshotの開発チームは公式ブログで「私たちはSnapchatで消えるメッセージをやりとりするのを楽しみ、こういう新しいやり方のいろんなアプリがあっていいと思った」とSnapchatの名前を出している。 Slin

    Facebook、「Snapchat」にひとひねり加えた新アプリ「Slingshot」で再挑戦
  • Microsoft、マルウェア対策エンジンの脆弱性を修正

    細工を施したファイルをマルウェア対策エンジンでスキャンすると、サービス妨害(DoS)状態を誘発され、システムを監視できなくなる恐れがある。 米Microsoftは6月17日、セキュリティ製品に搭載されているマルウェア対策エンジンにサービス妨害(DoS)の脆弱性が見つり、修正のための更新プログラムを配信していることを明らかにした。 同社のセキュリティアドバイザリーによると、この脆弱性を突いて細工を施したファイルをマルウェア対策エンジンでスキャンすると、サービス妨害(DoS)状態を誘発され、問題のファイルを手動で削除してサービスを復旧するまで、システムを監視できなくなる恐れがある。深刻度は4段階で上から2番目の「重要」と評価している。 影響を受けるのは、企業向けセキュリティ製品のForefrontシリーズとSystem Center 2012 Endpoint Protection、および悪意

    Microsoft、マルウェア対策エンジンの脆弱性を修正
  • 富士通、共通デザインの企業向けノートパソコン2機種

    富士通は2014年6月17日、企業向けノートパソコンのグローバルモデル「LIFEBOOK E」シリーズ2機種を同日からワールドワイドで同時発売すると発表した。15.6型の「E554/J」(写真)と14.0型の「E544/J」で、ポートリプリケーターやマルチベイ用オプションなどのアクセサリーを共有して使える共通デザインを採用した。希望小売価格(税別)は20万9400円から。 両機種ともメインボードやBIOSなどの内蔵コンポーネントが共通で、プロセッサーに第4世代Core i5-4310Mを採用。光学ドライブはマルチベイのユニットとなっており、用途に合わせて交換できる。また、カスタムメイドでHDDとフラッシュメモリーを組み合わせたハイブリッドHDDやIEEE 802.11ac対応無線LANなどを搭載可能。ポートリプリケーターは、上位機種「E754/H」「E744/H」「E734/H」とも共通で

    富士通、共通デザインの企業向けノートパソコン2機種
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • エプソンダイレクト、11.6型コンパクトノートPCと15.6型高性能ノートPC

    エプソンダイレクトは2014年6月17日、AMDプラットフォームを採用しコストパフォーマンスに優れる11.6型コンパクトノートパソコン「Endeavor Sシリーズ NY40S」(写真1)と、15.6型フルHD(1920×1080ドット)液晶と最新GPUを搭載した高性能ノート「Endeavor NJ5950E」(写真2)を発表した。同日から同社直販サイトおよびコールセンターで受注開始した。 Endeavor NY40Sは、メモリー以外のシステム構成をパッケージ化し、11.6型HD(1366×768ドット)あざやか液晶と「AMD E1-2100」APU(Accelerated Processing Unit)、500GB HDD、IEEE 802.11b/g/n無線LANなどを搭載した。メモリーは2GBと4GBを選べる。 バッテリー駆動時間は約3.9時間(JEITA 2.0測定)。OSはWi

    エプソンダイレクト、11.6型コンパクトノートPCと15.6型高性能ノートPC
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 「残業代ゼロ」制度の対象 「年収1000万円以上に」 : SIerブログ

    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • iOS 8が第3のゴールドラッシュを巻き起こす(前編)

    iOS 8が第3のゴールドラッシュを巻き起こす(前編) 林信行氏が徹底総括! WWDC 2014の当のインパクトとは? 全世界が注目した今年のWWDCは、一般大衆を唸らすような新製品の発表こそなかったが、開発者に向けたイベントとしては近年になく充実した内容だった。現地で取材に臨んだITジャーナリストの林信行氏に、今回のWWDCを前編、後編の2回に分けて徹底総括してもらった。 「WWDC(世界開発者会議) 2014」の基調講演はもうご覧になっただろうか。大衆向けのメディアやコンシューマーによるブログの中には、勝手に新型iPhoneやiWatch発表の噂を広げた揚げ句、その発表がなかったからと不満を書き立てるところもあったが、ITの世界にいるエンジニアIT業界にいる経営者にとっては、今後、数年間の社運を左右する必見の基調講演になっていたと思う。 アップルのティム・クックCEO(最高経営責任

    iOS 8が第3のゴールドラッシュを巻き起こす(前編)
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    昨日、一番読まれた記事は:iOS 8が第3のゴールドラッシュを巻き起こす(前編)(アップル・ホットトピックス)
  • ウイルスゲートウエイ

    ウイルスゲートウエイはネットワークに侵入するウイルスを検知し、事前に排除する目的で使われる。UTM(Unified Threat Management)や次世代ファイアウオール、セキュアプロキシーなどの統合型のセキュリティ機器が備える機能の1つ。 ウイルスゲートウエイは、IPアドレスやポート番号といったパケットのヘッダーに記述された情報でパケットをチェックするファイアウオールと違い、パケットの中身まで確認してウイルスかどうかを判断する。この動作は「ディープパケットインスペクション」と呼ぶ。この判断方法が製品で異なる。大きく「パケット単位でウイルスを検出」「ファイル単位でウイルスを検出」「SSL通信のパケットまで確認可能」の3つの方法がある。

    ウイルスゲートウエイ
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    ウイルスゲートウエイ(Networkキーワード)
  • ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました

    ComputerworldとCIO Magazineは 2023年5月23日で閉鎖しました。 長らくのご購読ありがとうございました。 日経クロステック TOPページ

    ComputerworldとCIO Magazineは閉鎖しました
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    当たり前の存在には程遠い?家庭用ロボットの現在地 (中)(当たり前の存在には程遠い?家庭用ロボットの現在地)
  • チーム開発実践入門

    ジャイル開発の課題にツールによる解決策提示 主にアジャイル開発での共同作業で生じる様々な問題に対して、バージョン管理やチケット管理(タスク管理)、CI(継続的インテグレーション)などのツールを活用した解決策を提示する。 頻繁な改変が必要となるシステムではリリース済み、リリース前、開発中といった複数バージョンを開発チームが適切に管理しなければならない。書では各種ツールの活用により、バグ修正で別の機能に不具合が生じるデグレードなどの混乱を防ぐための方策を、具体的かつ体系的に解説する。ウォーターフォール型開発に慣れた技術者が、今後の開発体制の在り方を考えるうえでも参考になる。

    チーム開発実践入門
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    チーム開発実践入門(新刊・近刊)
  • 大騒動を呼ぶ「犯罪予告」、承認欲求の発現か自暴自棄か

    ネット上の掲示板などを使った犯罪予告は珍しいことではなくなってしまった。いくつもの事件で、犯人が掲示板に犯罪予告と取れる書き込みをしていたと報道されている。 犯罪予告が相次いだのは2008年のことで、6月の「秋葉原通り魔事件」では、犯人がネットに予告の書き込みをしていたとされている。さらに「小女子事件」(小学生女児を殺害すると取れる書き込みをしながら、「コウナゴ」という魚のことであると言い逃れようとした事件)も同月に起きている。犯罪予告を自動収集して掲載する「予告.in」というサイトが始まったのはその前後だ(写真1)。 以前は2ちゃんねるなどの掲示板に書き込まれることが多かった犯罪予告は、現在は少し様相が変わっている。Twitterなどのソーシャルメディアに書き込まれることが多くなってきたのだ。 2014年5月には茨城県の19歳の男子大学生が「僕だってのこぎりで人傷つけて回りたい」「明日授

    大騒動を呼ぶ「犯罪予告」、承認欲求の発現か自暴自棄か
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    大騒動を呼ぶ「犯罪予告」、承認欲求の発現か自暴自棄か(「ソーシャル新人類」の不夜城〜10代は何を考えているのか)
  • 3分で振り返る海外ITニュース(6月17日編)

    うわさされるスマートフォンに向けた基盤整備を図るオンラインEコマース大手のAmazonは米国時間6月16日、同社の「Appstore」のアプリ数がこの1年間で3倍近くにまで増加したと発表した。Amazon独自のAppstoreは、主に同社の「Kindle」シリーズの端末を対象としているが、GoogleのモバイルOSである「Android」を搭載する他のタブレットやスマートフォンからもアクセスすることができる。Appstoreは現在、24万を超えるゲームおよびアプリケーションを、複数の端末を対象に200カ国で提供している。 MSの「Android」特許ライセンス契約、中国商務省のサイトで明らかに Microsoftと各種Android搭載端末メーカーの間で取り交わされている特許ライセンス契約に基づき、Microsoftは同社の知的財産(IP)を使用して製造された端末1台ごとに収益を得る。

    3分で振り返る海外ITニュース(6月17日編)
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • ジョブズの魔法、現実歪曲フィールドが解けた本当のアップル

    稀代のビジョナリー、スティーブ・ジョブズが亡くなって2年半がたち、米アップルは今、正念場を迎えている。ジョブズが去ってからも、アップルはiPad mini、iPad Air、iPhone 5s/5cなどの新製品を出してきたが、毎回、発表後には少なからず期待外れだという声が上がるようになってきた。 それは、アップルの業績が輝かしくてもである。アップルは、2013年度(2012年10月~2013年9月)は売上高が1709億ドル(約17兆円)、純利益が370億ドル(約3兆7000億円)というまぶしいくらいの実績を上げている。 普通なら、超優良企業として高く評価されるだろう。むしろ、これほどの規模の企業でありながら、毎年世界を驚かすような商品を機動的に出してきたほうが不思議なくらいである。 しかし、誰もがアップルに対しては、世界中が驚くようなすごい製品を出すだろうという大きな期待を抱いてしまう。そ

    ジョブズの魔法、現実歪曲フィールドが解けた本当のアップル
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    いま、一番読まれている記事は:ジョブズの魔法、現実歪曲フィールドが解けた本当のアップル(記者の眼)
  • Xperiaシリーズの購入で「Music Unlimited」の無料期間を延長 ソニーモバイルがキャンペーン

    ソニーモバイルコミュニケーションズは6月17日、「Xperia Z2」「Xperia ZL2」「Xperia Z2 Tablet」の購入者を対象にデジタルコンテンツを提供する「Xperia×映画音楽ゲームキャンペーン」を発表した。 6月17日から8月31日までに対象機種を購入すると、定額制音楽配信サービス「Music Unlimited」が最大60日間無料になるほか、映像配信サービス「Video Unlimited」の映像コンテンツ6作品も期間中に限り無料で視聴できる。提供する作品のタイトルは次の通り。 「キャプテン・フィリップス」 「エリジウム」 「マネーボール」、 「バイオハザード」 「トータル・リコール」 「マイケル・ジャクソンTHIS IS IT」 さらに6月30日までに購入した場合は、「プレイステーション モバイル」(PSM)向け専用配信コンテンツ8タイトル(「TOKYO J

    Xperiaシリーズの購入で「Music Unlimited」の無料期間を延長 ソニーモバイルがキャンペーン
  • ミクシィに不正ログイン攻撃、430万回超の試行が現在も継続 | 日経 xTECH(クロステック)

    ミクシィは2014年6月17日、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「mixi」が外部から不正ログイン攻撃を受けていると発表した(画面)。5月30日に攻撃が始まり、6月2日に不正ログイン発生を確認。今も攻撃が続いており、6月16日24時時点で、不正ログインを受けたID数は26万3596アカウント、不正ログイン試行回数は約430万回に及ぶとしている。 現時点では、課金やmixiポイントの不正利用は確認されていない。不正アクセスの手口は「リスト型アカウントハッキング」だとみており、他社サービスから流出したID(メールアドレス)とパスワードのリストを流用してログイン試行が行われている可能性が高いという。 対策として、不正ログイン対象ユーザーのうち、1カ月以内にmixiログインしていないユーザー16万7617アカウントについて、ログインを一時停止した。残りの不正ログイン対象ユーザーには

    ミクシィに不正ログイン攻撃、430万回超の試行が現在も継続 | 日経 xTECH(クロステック)
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    いま、一番読まれている記事は:ミクシィに不正ログイン攻撃、430万回超の試行が現在も継続(ニュース)
  • ジョブズの魔法、現実歪曲フィールドが解けた本当のアップル

    稀代のビジョナリー、スティーブ・ジョブズが亡くなって2年半がたち、米アップルは今、正念場を迎えている。ジョブズが去ってからも、アップルはiPad mini、iPad Air、iPhone 5s/5cなどの新製品を出してきたが、毎回、発表後には少なからず期待外れだという声が上がるようになってきた。 それは、アップルの業績が輝かしくてもである。アップルは、2013年度(2012年10月~2013年9月)は売上高が1709億ドル(約17兆円)、純利益が370億ドル(約3兆7000億円)というまぶしいくらいの実績を上げている。 普通なら、超優良企業として高く評価されるだろう。むしろ、これほどの規模の企業でありながら、毎年世界を驚かすような商品を機動的に出してきたほうが不思議なくらいである。 しかし、誰もがアップルに対しては、世界中が驚くようなすごい製品を出すだろうという大きな期待を抱いてしまう。そ

    ジョブズの魔法、現実歪曲フィールドが解けた本当のアップル
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • 脆弱性を突かれて、実家と自宅の250kmを一晩で往復した話

    数年前、ソフトウエアの脆弱性を放置するとどうなるかを実感した出来事があった。自宅のパソコンにインストールしておいたリモートデスクトップソフトの脆弱性を突かれて、知らない間にどこかの誰かにパソコンを勝手に操作されてしまったのだ。その「事件」以降、セキュリティに対する意識は変わった。最終的には被害はなかったが、読者の方にデジタルデバイスの使い方を見直してもらうきっかけになるとは思うので、ここにその顛末をまとめておく。 当に深刻だった脆弱性を知らずに使い続ける 昨今は企業のWebサーバーの脆弱性を突かれて乗っ取られたり、情報が流出したりといった事例が大きな話題になる(図1)。その一方で、クライアントパソコンで使う様々なアプリケーションやOSそのものにも脆弱性はある。 図1●これも筆者が体験したWebサイトの乗っ取り事例。ベンチマークソフトを手がける英SiSoftwareのWebサイトにアクセス

    脆弱性を突かれて、実家と自宅の250kmを一晩で往復した話
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
  • [スマートヘルスケア]医療のハードとソフトが融合する

    スマートヘルスケアは、まさにヘルスケア版のIoTである。具体的には、人から健康に関するデータを取得するための医療機器やセンサー(ハードウエア)と、データを処理して医療や介護などの活動に役立てるためのシステムやサービス(ソフトウエア)を融合させる取り組みである。 医療機器やセンサーなどの場合、ハード単体での価値向上に限界があるため、医療や介護のソリューションに近いソフトとの連携で価値を高めたい。逆にシステムやサービスのようなソフトの場合、優れた価値を提供するにはデータが不可欠で、ハードとリアルタイムでつながっていることが重要になる。 特に注目されているのは、スマートフォンやタブレット端末といった通信機能を備える携帯機器と組み合わせることで、既存の医療行為を支援するようなソフトだ。具体的には、人体の健康データを計測・収集するスマートフォンアプリなどが相当する。 日にはこうした医療向けのソフト

    [スマートヘルスケア]医療のハードとソフトが融合する
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    [スマートヘルスケア]医療のハードとソフトが融合する(IoTが産業を変える)
  • 返信のたびに署名は必要? その場合の位置は?

    平野所長(以下平野):直井さん、中西さんから登壇依頼がきている12月のセミナー、会場入りは何時かな? 直井研究員(以下直井):開演30分前と言われているので、13時30分に会場入りです。14時の開演まで、講師控室で待機することになっています。 平野:了解。午前中にアポイントが1件入っているから、終わり次第、直接会場へ向かうね。それから、受講者へ配布する資料の印刷はどうなっているのかな? 直井:先方が印刷する予定です。 平野:データはいつまでに送ればいいの? 直井:まだ決まっていません。確認します。他にもいろいろと聞きたいことがあるので電話をかけてみますね。えっと、電話番号は……。

    返信のたびに署名は必要? その場合の位置は?
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    返信のたびに署名は必要? その場合の位置は?(美人研究員は見た! ビジネスメール事件簿)
  • 第3回 (グロースの秘訣その1)最初の一歩は「PMF」と「AARRR」を手がかりに踏み出せばいい

    グロースハッカーとしての心構えは理解いただけたことと思います。あとは行動あるのみです。今回から、グロースハックするための実践ノウハウについて紹介します。まずは「PMF」と「AARRR」と呼ぶフレームワークの活用方法を習得しましょう。 まずはPMF。 グロースハックすることに決めたら、どこから手をつけるか。そこで有効なのが「PMF」です。「Product Market Fit(プロダクト・マーケット・フィット)」の頭文字を取った言葉です。 PMFは、グロースハッカーが最初に活用するフレームワークです。PMFとは、「自社の製品・サービスが市場に受け入れられている」状態のことを指します。 グロースハックする意味のある製品・サービスかを見極める グロースハックの対象である製品・サービスが、顧客ニーズにフィットしているかどうか。グロースハッカーはまず、ここを確認しましょう。なぜか。その理由は明快です

    第3回 (グロースの秘訣その1)最初の一歩は「PMF」と「AARRR」を手がかりに踏み出せばいい
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    第3回 (グロースの秘訣その1)最初の一歩は「PMF」と「AARRR」を手がかりに踏み出せばいい(企業が渇望する成長請負人「グロースハッカー」の条件)
  • [AWS運用ポイント3]仕様を知らないと使えない

    Amazon Web Services(AWS)を利用する上で知っておくべき制限事項がある。前回の「申請面でのつまずきポイント」のように、申請すれば解消する制限もあるが、ユーザーが受け入れなければならない制限がある。今回はこうした、知らないとつまずく制限事項やAWSの仕様について解説する。 つまずきポイント1:監視データを2週間しか保存できない システムを運用していると、リソースの状況を確認・分析する必要がある。AWSでは、「CloudWatch」と呼ぶサービスで、EC2やRDSなどの各リソースの状況を監視できる。EC2インスタンスのCPUの状況やRDSのI/O状況、ELBのレイテンシー状況、課金情報などが確認できる。 しかし、そうした監視データの記録には上限があり、最大2週間までしか記録されない。これを知らずに運用して、いざ2週間より前の監視データを参照しようとしても、知るすべはないので

    [AWS運用ポイント3]仕様を知らないと使えない
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    [AWS運用ポイント3]仕様を知らないと使えない(はじめてのAWS、“つまずきポイント”はココだ!)
  • 丸紅が7000人利用の仮想化基盤を導入

    丸紅は、海外やグループ会社を含む7000人の利用を想定したアプリケーション仮想化基盤を構築した。目的は、社員が自宅や出張先のPCからメールを利用する際に発生する、情報漏えいリスクを低減することである。そのために、米シトリックス・システムズが提供する「XenApp」を採用し、クライアントアプリケーションをサーバーで動作させる仕組みを作った。 同社は、2011年にメールシステムをオンプレミスの「Exchange Server」からクラウドサービスの「Office 365 Exchange」に移行。社員が社外からメールシステムを利用する際は、Webブラウザーで「Outlook Web App(OWA)」にアクセスし、Webメールとして使用していた。 だが、この利用形態では、メールの添付ファイルを開く際に、社外にあるPCにデータが残るなど、万が一の際に情報が漏えいするリスクがあった。丸紅 情報企画

    丸紅が7000人利用の仮想化基盤を導入
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    丸紅が7000人利用の仮想化基盤を導入(News & Trend)
  • 第3回 痕跡を消し巧妙化するウイルスを見抜くには

    標的型攻撃メールの最近の傾向と具体的な攻撃事例を示す特集の第3回は「ご講演のお願い」と呼ぶ標的型攻撃メールで使われた「info.rtf.lnk」というLNKファイルについて解説する。このメールでも、「○○様」という呼びかけ部分がある場合は、実際の受信者の名前を使用している(図1の(1))。さらに送付先に関係のありそうなテーマについて言及している(2)。

    第3回 痕跡を消し巧妙化するウイルスを見抜くには
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    第3回 痕跡を消し巧妙化するウイルスを見抜くには(巧妙化する標的型攻撃メール、事例で知るその手口)
  • 第7回 若手編:がむしゃらに働いた経験と横の連携・交流が重要

    今回は、社からのトレーニー派遣生を含む若手層(およそ25~30歳)の赴任者の育成方法について触れていきたい。 語学力(英語力)、現地浸透力(現地へ溶け込むマインド、スキル)、多様性理解力など、多くの点において、内定者や新人が必要なものと重なるものが多い(前回の記事を参照)。だが、こうした要素がもし欠けていたとしても、まだまだこの時期から巻き返すことも可能だ。 当然だが、同じ若手といっても、日でのビジネスパーソンとしての業務経験の多さにおいては、内定者・新人とは大きく異なる。入社後の大事な10年間をどのように過ごすかは、海外で活躍するために大きな要因となる。 日でがむしゃらに働いた経験が生きる シンガポールで、ある企業の東南アジア地域統括人事担当者にインタビューした際に、興味深い話を聞いた。「若いうちに、とにかく日でがむしゃらに働いたという経験がこちらに来てから生きますね。量が質を凌

    第7回 若手編:がむしゃらに働いた経験と横の連携・交流が重要
    myitnews
    myitnews 2014/06/18
    第7回 若手編:がむしゃらに働いた経験と横の連携・交流が重要(東南アジアで勝てる!日本人育成術)