タグ

未読に関するmyogabのブックマーク (125)

  • 反緊縮や貧困対策で主張強める自民若手 なぜ今なのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    反緊縮や貧困対策で主張強める自民若手 なぜ今なのか:朝日新聞デジタル
    myogab
    myogab 2019/12/13
    マッチポンプの役割分担
  • 日本は侵略されて初めて「憲法改正」を行うつもりなのか…?(大原 浩) @gendai_biz

    朝鮮半島、中国大陸の情勢は風雲急を告げている 香港騒乱はいよいよ最終ステージに入ったようだ。米国で、11月19日に「香港人権法案」が上院で全会一致にて可決された。下院ではすでに可決されており、トランプ大統領が11月27日に署名し発効した。 「全会一致」というところが重要だ。共和党も民主党も「自由と民主主義を守る闘い」においては、一糸乱れずに香港市民を支持するということである。 この香港での人権問題については、トランプ大統領よりも、エリザベス・ウォーレン氏などの民主党左派がより強硬な態度に出るであろうことは、11月6日の記事「米国は変わった、とうとう高官が共産主義中国を『寄生虫』呼ばわり」で述べたとおりである。 香港情勢は予断を許さないが、もし米国が「1国2制度が守られていない」と判断すれば、共産主義中国の経済の喉元である香港に対する経済制裁が行われ、貿易依存度が40%もある中国経済は壊滅的

    日本は侵略されて初めて「憲法改正」を行うつもりなのか…?(大原 浩) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2019/12/13
    てか、周辺国に「脅威」を抱かせ続けたいならば、「残虐な日本の戦争犯罪」をこれ見よがしに喧伝して、「謝罪」をし続けた方が、よっぽど「抑止力」になるで? 憲法なんて無視して破って平気で侵略再開する国だ!と
  • 日本型雇用見直しを簡単に実施されたら困るのは、政治家も経営者も含めた国民全体 - 銀行員のための教科書

    企業の経営者から、年功賃金、終身雇用等のいわゆる日型雇用制度が限界を迎えているとか、見直しが必要だという発言が相次ぐようになってきました。 産業構造の変化等が起きている中で、経営者達の発言は理解できるかもしれません。しかし、日型雇用制度を転換していくのは簡単なことなのでしょうか。 今回は、日型雇用の見直しが起こす問題について簡単に確認していきましょう。 報道内容 日型雇用見直しの背景 日の雇用に関する制度 所見 報道内容 近時、日型雇用見直しについての報道がなされています。まずは、報道内容を確認しておきましょう。 経団連、日型雇用見直しで一致 幹部会議 2019/12/09 日経新聞 経団連は9日の会長・副会長会議で、年功賃金など日型雇用の見直しが必要だとの認識で一致した。同日記者会見した中西宏明会長は「おのおのの(雇用形態の)長所をどう組み合わせ、働く人が力を蓄え安定

    日本型雇用見直しを簡単に実施されたら困るのは、政治家も経営者も含めた国民全体 - 銀行員のための教科書
    myogab
    myogab 2019/12/13
    「どう見直すか」で結論の変わるテーゼを単純な「現状維持」と「一改革案」とだけを比較し結論出すのは典型的な藁人形論法。現状維持を肯定するにしても、小泉改悪などを、別の改革案でなく現状維持と比較するの等も
  • 酒が飲めない人には理解しがたい酒飲みの発想

    人間関係には酒の力が必要なのか? 武田 砂鉄(以下、武田):僕自身、お酒をさほど飲まないこともあって、常々疑問に思っているのが、「なんでお酒ってこんなに偉いんだろう?」ってことなんです。 町田 康(以下、町田):まったく飲まれないんですか? 武田:会社員時代には仕事の付き合いで飲んだりもしていましたが、今は、酒で盛り上がることが前提になっている場には極力行かないようにしています。例えばですが、盆栽が好きな人は、そうでない人に、「なんでお前盆栽やらないの?」とは言いませんよね。 人の趣味は人の趣味、自律してあって他者には要求してこない。それなのに、お酒だけはなぜ垣根を越えて要求されるんだろう?と思うんです。 町田:なぜ酒が偉いのか、共通の前提のようになっているのかは僕もよくわからないところもあるんですが、酒っていうのは人と人が関係を持とうとするときの飲み物だと思うんです。初対面だと遠慮がある

    酒が飲めない人には理解しがたい酒飲みの発想
    myogab
    myogab 2019/12/11
    アルコールには、記憶への干渉と好悪の感情を上書きする効果があるんで、異文化交流事の警戒感を解く目的で、政治的にも長く利用されてきたのだろうが、遺伝的優越性のよる淘汰圧もあって、生存者バイアスが云々
  • 「意味のないクソ仕事」をする人ほど給料が高い…この大いなる矛盾(デヴィッド グレーバー) @gendai_biz

    『BullShitJobs』(=どうでもいい仕事、クソ仕事)というが世界中で注目を集めている。著したのはウォール街占拠運動の理論的指導者として知られる文化人類学者デヴィッド・グレーバー教授。ロンドンで行った単独インタビュー(『未完の資主義 テクノロジーが変える経済の形と未来』収録)で、グレーバー教授は「『どうでもいい仕事』が増え続けており、さらに必要ない仕事ほど、高給になっている」と語った。現代に蔓延するBullShitJobsとは何なのか。 【インタビュー・訳 大野和基】 「必要のない仕事」を増やしている ——近年、20世紀を代表する経済学者ジョン・メイナード・ケインズの理論が見直されています。1930年にケインズは「技術の進歩によって100年後(2030年)には週15時間(だけ)働く時代になる」と予想したそうです。この見立てをグレーバー教授はどう考えますか。 グレーバー 2030年

    「意味のないクソ仕事」をする人ほど給料が高い…この大いなる矛盾(デヴィッド グレーバー) @gendai_biz
    myogab
    myogab 2019/12/10
    累進課税の必要性、拡大再生産(雇用創出誘導)無き税制は貴族化する。内向的低成長組織が余剰金を握れば、使い道がロビー活動くらいしか無く、それで利益拡大・地位安定すりゃ社会が歪む。癌細胞の戦略と同じ。
  • 大企業がリストラされるような社員を育ててしまう理由を考える - 俺の遺言を聴いてほしい

    45歳以上の大企業社員のリストラが話題になっていた。 最近の大企業のリストラ ・味の素:50歳以上 100人 ・カシオ:45歳以上 200人 ・エーザイ:45歳以上 100人 ・ファイザー:50歳以上 200人 ・LIXIL:50歳以上 人数定めず ・KIRIN:45歳以上 人数定めず 全て2019年のニュース 45才以上が対象者なのは共通 pic.twitter.com/NvUGOH0sR6— スイッチ (@Ebisu0808Fumiko) December 1, 2019 新卒で入った会社で粉骨砕身働いて、40にして惑わず、「さァこれから会社で頑張ろう」といったタイミングでリストラされるのはいたたまれないだろう。 40代の社員がリストラされるのは利益に比べて賃金が高すぎるためだが、人の能力は働いた期間に比例して伸びていくわけではない。 どの部署に配属され、どんなキャリアを歩み、どんな専

    大企業がリストラされるような社員を育ててしまう理由を考える - 俺の遺言を聴いてほしい
    myogab
    myogab 2019/12/10
    てか、日本の受験制度から続く選抜式の官僚制度の蔓延の故だろ。能力や適性関係無く、ただ「イス取りゲーム」をやらせて、なにか人材を育てた気になっている愚鈍が経営してる。人材育成が無いから敗者確定でモチベ終
  • 「博士」生かせぬ日本企業 取得者10年で16%減 チャートは語る - 日本経済新聞

    世界は新たな「学歴社会」に突入している。経営の第一線やデジタル分野では高度な知識や技能の証明が求められ、修士・博士号の取得が加速する。主な国では過去10年で博士号の取得者が急増したのと対照的に、日は1割以上減った。専門性よりも人柄を重視する雇用慣行を維持したままでは、世界の人材獲得競争に取り残されかねない。「日人だけでは定員を埋められない。経済学の修士課程は7割が留学生だ」。データ分析を駆

    「博士」生かせぬ日本企業 取得者10年で16%減 チャートは語る - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2019/12/09
    ま、技術立国だとか日本アゲな連中の声は相変わらずデカイが、その声に反比例すりように後退して行ってるよなー。
  • ピケティの弟子ガブリエル・ズックマンが語る「平等の国アメリカが『格差大国』に堕ちた理由」 | 米大統領選の鍵を握る気鋭の仏経済学者インタビュー

    『21世紀の資』で知られるトマ・ピケティに師事し、アメリカ富裕層が巨額の脱税を犯しているという実態を暴いたフランスの若手経済学者ガブリエル・ズックマンが、新著『不正の勝利』を11月に出版した。かつて世界で最も平等な国のひとつだったはずのアメリカで格差が拡大している理由や、それを改善する富裕税の論拠などについて仏紙に語った。 1930年代のアメリカの所得税は90% カリフォルニア大学バークレー校の経済学教授ガブリエル・ズックマン(32)は、いま世界で最も注目を集める経済学者のひとりだ。博士論文の指導教官は『21世紀の資』(みすず書房)で知られるトマ・ピケティ。 ズックマンは、2020年の米大統領選で民主党の候補者指名の獲得を目指すバーニー・サンダースやエリザベス・ウォーレンに経済政策面でアドバイスをしている。2019年10月、同僚のフランス人経済学者エマニュエル・サエズとの共著『不正の

    ピケティの弟子ガブリエル・ズックマンが語る「平等の国アメリカが『格差大国』に堕ちた理由」 | 米大統領選の鍵を握る気鋭の仏経済学者インタビュー
    myogab
    myogab 2019/12/08
    中央集権メディアとアメリカンドリーム神話が、再分配の破壊を阿呆な市民に容認させたんよな。「希望(可能性)」という災厄(パンドラの壺)。富者の要件が拡大再生産となる条件が無きゃ、社会は発展せず格差は固定化す
  • 立憲「元女子アナ議員」が元官僚をレイシスト、ファシスト呼ばわり 山本太郎は大人の対応で株アップ(全文) | デイリー新潮

    11月28日、れいわ新選組の山太郎代表と野党統一会派に参加する馬淵澄夫元国交相が主催する「消費税減税研究会」の2回目の会合が国会内で開かれた。この研究会に参加予定だった立憲民主党の石垣のり子参院議員(45)は、嘉悦大の高橋洋一教授を講師として招いたことに反発。「レイシズムとファシズムに加担するような人物を講師に呼ぶ研究会には参加できません」とTwitterで発信したのだ。 *** 速報「勤務中に肋骨3を折ったのに“1カ月で出社しろ”と…」 山崎製パンの“凄絶ブラック労働”の実態 「コロナにかかったのに強制出勤」も 速報「女がだまそうとして、それに引っかかっただけ」 新宿タワマン“メッタ刺し”事件、和久井容疑者の父が息子をかばい訴えたこと 宮城県仙台市出身の石垣議員は、宮城教育大学を卒業後、エフエム仙台に入社。21年間アナウンサーを務めた後、今年7月の参院選で宮城県選挙区から出馬した。T

    立憲「元女子アナ議員」が元官僚をレイシスト、ファシスト呼ばわり 山本太郎は大人の対応で株アップ(全文) | デイリー新潮
    myogab
    myogab 2019/12/06
    まあ、そう言ってる者の定義次第では該当し得るんじゃね?
  • 「ツイフェミ!」と言う前に読んで欲しい「フェミニズム入門」|rei|note

    Twitterでは「炎上の8割が男女問題」と断言出来そうなほど、毎日毎日ジェンダーの話題で荒れている。その炎上を引っ張るっているのは、雑に言えば「フェミニスト」と「オタク」が中心であり、日々この2つの陣営は「オタク/フェミニストはこんな酷い/矛盾に満ちた発言してる」と相手陣営の最も××なツィートをスクショして晒し合い、それぞれに叩き合っている。 その中でよく言われるのは「こんな発言をするのは真のフェミニストではない」「来のフェミニズムなら××と言うはずだ」「フェミニズムは1人1派」みたいな言説だ。しかし「フェミニズム」とはそもそも何なのだろうか?どういう歴史や思想の元に成り立っている概念なのか?何となくみんな「フェミニズムとは男女平等を目指す概念である」と思ってないだろうか?(もっとも所謂「アンチフェミ」に属する人間は、フェミニズムとは女性の我がまま或いは男性差別と捉えていると思う。そし

    「ツイフェミ!」と言う前に読んで欲しい「フェミニズム入門」|rei|note
    myogab
    myogab 2019/12/05
    フェミもサヨクでも同様なんだが、本来エセとして非難されるべき対象を、エセでなくそういうモノとして罵倒する連中の存在は、エセ行為自体ではなく本来の対象をこそ貶めたい連中の工作なんでな…。
  • 被害者であることを武器にする「#MeTоо」は不快 「若い世代よ、しっかりして」

    <被害者意識を前面に押し出して戦えるのか、と作家メガン・ダウムが議論噴出を承知で直言> 信じられるだろうか。いまアメリカでは、決してトランプ支持者には見えない学者や作家から、左派による「言葉狩り」や知的な攻撃を批判する声が上がり始めている。作家メガン・ダウムの新著『何もかもが問題(The Problem With Everything)』もそんな内容だ。 作家にしてジャーナリスト、コロンビア大学で授業も持つ49歳のダウムは、独断的な視点を何より嫌う。 の中でダウムは2016年以降、離婚や中年期特有の問題といった自身のつらい経験を、ソーシャルメディアで紛らわしてきたと書いている。そこで彼女が注目したのは、人種やジェンダーについて「政治的に正しくない」意見を述べる人々を激しく攻撃する左派の存在だった。ドナルド・トランプ大統領の誕生を目の当たりにしながら左派が分裂していく様子に、ダウムは興味を

    被害者であることを武器にする「#MeTоо」は不快 「若い世代よ、しっかりして」
    myogab
    myogab 2019/12/03
    「不愉快」であることを武器にしてて、立論から「鏡」だな。仮に性被害を100として、不愉快なんて10程度の被害を振りかざす臆面は無いん? ところで、テロ被害を武器にして訴える事に関してもそう言うん?
  • 京都市ステマ騒動で考える、芸能界と一般人の常識の乖離(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース

    観光客が順調に増えている京都市がわざわざステマに手を出す必要あるのでしょうか?(写真:Rodrigo Reyes Marin/アフロ) 吉興業の人気漫才コンビ「ミキ」によるツイッターへの投稿が、京都市からお金が支払われたステマツイートだったのではないかと京都新聞にすっぱ抜かれ、大きな騒動になっています。 ・吉漫才コンビ、ツイートは「ステマの疑い」 京都市の広告と明示なし、識者「アンフェア」 今回の騒動で興味深いのは、各メディアが該当の投稿をステマでは無いかと報じている一方で、関係者である京都市と吉興業は、頑としてステマであることを認めていないという点です。 参考:吉興業「ミキ」が1ツイート25万円でPR表記なしの宣伝ツイート 依頼した京都市は「誤認させる投稿ではない」とステマ認めず その関係か、通常であれば炎上騒動になるとすぐに削除されがちな該当の投稿は、投稿されたまま今も確認する

    京都市ステマ騒動で考える、芸能界と一般人の常識の乖離(徳力基彦) - 個人 - Yahoo!ニュース
    myogab
    myogab 2019/10/30
    アベノミクス・地方創世・吉本興業
  • なぜ「世界に冠たる企業」は日本から消滅したか 平成30年間の後れを取り戻す方法

    平成30年間の後れを取り戻す。 日の経営者に気で頑張ってほしいのはまずそのことです。平成の経営者は大多数が何も手を打たずにきました。令和の新時代を迎えたのですから、もういい加減、何とかしなくてはいけません。 ビジネスの世界では、30年前に地球規模の“ゲームチェンジ”が起こりました。スポーツでいえば、昨日までは野球で戦っていたのに、今日からサッカーになるようなものです。 いきなりサッカーが始まって、日企業はどうしたか。優秀な野球選手たちにサッカーをやらせました。世界トップクラスの野球選手は、輝かしい業績があるから簡単にクビを切れません。 たとえばジャイアンツの阿部慎之助を呼んできて、「野球では観客が呼べなくなった。世界はこれからサッカーの時代だ。わがチームは仲間を大切にするからクビは切らない。みんな運動神経もいいし、練習熱心だからサッカーで頑張ろう」とサッカーの練習を始めたようなもので

    なぜ「世界に冠たる企業」は日本から消滅したか 平成30年間の後れを取り戻す方法
    myogab
    myogab 2019/10/29
    拡大再生産せずとも安泰な税制に変えた上に、バブル崩壊で巨大企業なら公的に救済されるんだから、そりゃ成長なんてリスキーな事に挑む奴は居なくなるよ。野心的な新興勢力も政治力で潰すだけで、縁故優遇ばかりに…
  • 産業医が見た「ストレスに弱い人」の決定的要因

    ストレスに強い大人は、子ども時代の過ごし方に大きく影響しているそうです。どうしたらストレスに強い大人になるのでしょうか?(写真:Tomwang112/iStock) 日々、産業医として診察をしていると、学生時代に優秀だった人が、社会人になってストレスに悩み、心身ともに疲弊し潰れてしまうというケースを見かけます。一方、学生時代には目立った成績ではなかった、クラスの平均かそれ以下だった人が、社会人になり結果をしっかり出し、人望も厚くどんどん昇進していくこともあります。 この違いはどこにあるでしょうか。産業医として、通算1万人以上と面談するなかで見えてきたのは、子ども(学生)時代の過ごし方に影響しているということでした。 どのような子ども(学生)時代を過ごし、どのようなスキルを磨けば高いストレス耐性が身に付くのか、ここにお話しさせていただきます。 認知能力を超える非認知能力を持っている 比較的ス

    産業医が見た「ストレスに弱い人」の決定的要因
    myogab
    myogab 2019/10/24
    非認知能力をどうやって測定できてんだよ。結果論で後付けてるだけじゃね?
  • 若くして出世する人「鈍感」で「自己肯定感」が高い 性格分析調査で明らかに

    会社の中では偉くなる人とそうでない人がいるが、20代~30代のうちから役職につく人物は、いったいどんな性格をしているのか――。 それは、「鈍感力」と「自己肯定感」が並みの人より高い人が出世コースを驀進することがわかった。 性格診断を活用した採用・教育支援ツール「性格ナビ」を提供するプロセスジャパンが2019年10月11日に発表した「若手役職者の性格傾向調査」で明らかになった。 自分だけでなく他人も思いやり認める能力 調査では、20代~30代を中心とする役職者91人を対象に「性格ナビ」で性格傾向を診断し、直近の1か月間で「性格ナビ」を診断した3858人のデータと比較した。「性格ナビ」では、「知らない人とすぐ話ができる」「パーティー、イベントは企画する側だ」「聞き役より話し役」「常識を重視する」など数多くの質問に対し、「とても当てはまる」から「当てはまらない」まで4段階で答える。 その回答によ

    若くして出世する人「鈍感」で「自己肯定感」が高い 性格分析調査で明らかに
    myogab
    myogab 2019/10/23
    特に、面接偏重が強化されるようになってから、その傾向はなお増してるだろうね。
  • エラーページ - 産経ニュース

    お探しのページは見つかりませんでした。 ページが削除されたか移動した可能性があります。 ホームに戻るか、検索をご利用ください The page you are looking for might have been removed, or had its name changed. Please go back to Home page or try searching.

    エラーページ - 産経ニュース
    myogab
    myogab 2019/10/23
    そら、かつて規制されてきたモンが多数の共感を得る訳ないだろ。また、芸術鑑賞の動機が共感だけしか無い訳も無く、規制の歴史を鑑賞する意義は共感とは別にあろうて。嫌韓な奴ほど韓国ニュース漁ってるみたいにさ…
  • 「盗んでカイゼン」が破綻した日本のIT産業、トヨタに学んだ米国に惨敗

    スタート以来、日経 xTECHの名物コラムとなった「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第5回だ。毎回、複数の識者に共通のお題(質問)を投げかけ、識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。お題は日企業のIT利活用の問題点やIT業界の構造問題、そして世間の耳目を集めたIT絡みの事件などだ。 第5回のお題は「なぜ日IT産業は没落したのか」。最初に回答する識者は、製造現場のシステム開発などを手掛けた後にCIO(最高情報責任者)を務めた寺嶋一郎氏だ。メインフレーム時代における国産ITベンダーの栄光の質と、トヨタ自動車に学べずに没落していった課程を明らかにする。さて、人月商売に落ちぶれたITベンダーに明日はあるか。(編集部) 1979年に積水化学工業入社。製造現場の制御システム、生産管理システム構築などに従事。1985年マサチューセッツ工科大学留学を経て、人工知能ビジネスを目指した社内ベン

    「盗んでカイゼン」が破綻した日本のIT産業、トヨタに学んだ米国に惨敗
    myogab
    myogab 2019/10/18
    トヨタを分析したリーン生産方式のこと?
  • 「1時間前出社」はまだ二流!超一流の働き方「始発出社」のスゴイ効果

    休日を有意義に過ごすと、仕事が効率化できるって知ってますか?大富豪を相手に執事サービスを提供してきた新井直之さんが言うには、世界の成功者たちは休み方が全く違うそうです。そこで、新井さんの著書『超一流、二流、三流の休み方』(あさ出版)から、成功者たちが実践する「疲れないためのコツ」を連載形式でお届け。休み方を見直せば、人生を底上げできるかもしれません。 動き出し 三流 いつも時間ギリギリ二流 基は1時間前超一流 ときに朝4時から始動 カラダの疲れがたまりやすい、休んでいるのに...

    「1時間前出社」はまだ二流!超一流の働き方「始発出社」のスゴイ効果
    myogab
    myogab 2019/09/27
    なぜ超一流だけ毎日の話じゃねえんだよ。自分の好き勝手やってられる特権階級ってだけだろ。
  • パート時給上昇に壁 業績悪化や長期勤務者の不満 - 日本経済新聞

    1000円を超えて過去最高水準に達しているパート・アルバイトの時給に天井感を指摘する声が出始めた。企業業績の悪化見通しが一層の時給引き上げを難しくしそうなためだ。上昇前から勤める人材と新規採用者との間で生じた差額の是正を迫られ、上値を重くしている面もありそうだ。アルバイト求人情報サービス「an」を手掛けるパーソルキャリア(東京・千代田)によると、4月のアルバイト募集時の全国平均時給は1035円

    パート時給上昇に壁 業績悪化や長期勤務者の不満 - 日本経済新聞
    myogab
    myogab 2019/06/09
    既存の正社員給与「年功序列」を擁護してる連中に潜在するダブルスタンダード。経験だのなんだと言って同一労働同一賃金要求を否定し安価な非正規労働を擁護するが、単なる身分制度護持であり、経験を評価なんて幻想
  • 「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ」 社会心理学者がツイートした理由とは | 毎日新聞

    「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ。状況が人の行動を決めるんです」。5月下旬、広島修道大の中西大輔教授(社会心理学)がツイッターに投稿したところ、賛否の声が続出。「満員電車じゃなければ痴漢や痴漢冤罪(えんざい)にもおびえなくて済む」「満員電車は関係ない」などと議論を呼んだ。中西教授のツイートの真意とは。【待鳥航志/統合デジタル取材センター】 痴漢を巡っては5月中旬、撃退用の安全ピンを持ち歩くことの是非を巡り、ツイッター上で意見が飛び交った。これを受け、中西教授は「一番悪いのは満員電車」と投稿。これまでに700回近く拡散されて160件以上の返信があった(6月5日午後時点)。「満員電車のストレスが減るだけでも犯罪はだいぶ減る」との肯定的な意見もあるが、「一番悪いのは痴漢をする人間です」「路上や図書館にも痴漢はいる」といった反論が目立つ。…

    「痴漢で一番悪いのは満員電車ですよ」 社会心理学者がツイートした理由とは | 毎日新聞
    myogab
    myogab 2019/06/06
    だから、休日や就業時間は分散化させるべきであって、人の行動を画一的に統制させたたる「保守」勢力が悪い。特に、東京一極集中を助長し続ける国家主義。