タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (57)

  • 長文日記

    長文日記
    myogab
    myogab 2017/06/09
    アレは広告の善悪の問題ではないだろ。善悪の問題があるとすれば、人を謀ることの良否であり、騙す行為が本文も含めてか見出しだけかの程度問題。および受け手の感じる付加価値の多寡。
  • 感じない男ブログ

    2005 | 02 | 03 | 04 | 2006 | 01 | 11 | 2007 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 11 | 12 | 2008 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2009 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2011 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2012 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 08 | 11 |

    myogab
    myogab 2017/02/03
    こういう所からも、今を昭和初期とリンクさせるのよね。「女は殴って惚れさせろ」と言われていた。こういうエリート選抜で海外派兵された連中が、救世の使命を叩き込まれていた上に、救済させるべき劣等民族として…
  • 長文日記

    myogab
    myogab 2016/07/08
    庶民を食い物にして格差を拡大した結果、一部の地域や階層の景気が良く見える状況が現出するのは当然の結果だと思うが…、そういうある種のランドマークに誇りを感じるなら、ハコモノ行政にも満足であろう。
  • プレカリアートユニオン 非正規雇用でも若い世代の正社員でも組合を作って労働条件をよくしたい!

    kumonoami プレカリアートユニオン 非正規雇用の駆け込み寺から砦へ 相談はTEL03-6276-1024 info@precariat-union.or.jp

    myogab
    myogab 2016/05/27
    階段で婆さんを鼻歌で助けるアリのCMがあるが、あれが押し売りか引ったくりに見えてくるねえ…。
  • 竹内研究室の日記

    竹内研究室の日記 2019 | 01 |

    myogab
    myogab 2015/07/14
    大企業の官僚化でええやん。
  • アイヌ否定論者の播いた種が教科書検定で実を結んだ? - Danas je lep dan.

    先日教科書検定が行われた。中には妥当な修正もあろうが*1,今回の修正箇所は問題を含んでいる箇所が多いらしい(実際,素人目にも従軍慰安婦などの記述で歴史修正主義者に阿ったような修正が目につくように感じた)。以下で一例が挙げられている。これはひどい,と言わざるを得ない(もちろんApemanさんではなく検定意見が)。 教科書に虚偽の記述を加えさせる教科書検定 - Apes! Not Monkeys! はてな別館 そして残念極まりないことに,問題は従軍慰安婦や領土問題にとどまらない。アイヌ史に関する記述も修正されたが,修正内容は次のようなものであったという。例えば、アイヌの近現代について書いた1点の教科書に「政府は北海道旧土人保護法を制定し、狩猟採集中心のアイヌの人々の土地を取り上げて、農業を営むようにすすめました」という記述があり、これまでは認められていましたが、この法律の趣旨を生徒が誤解するお

    myogab
    myogab 2015/04/08
    まあ、沖縄に対する所業とも通底してるしね。
  • 「在特会」はどのように生まれたのか――樋口直人『日本型排外主義』 - Danas je lep dan.

    発足当時は一部ウォッチャーに注目されるだけだったが,あれよあれよという間に全国紙に何度も登場しついには流行語大賞にまで影響を及ぼすようになった排外主義団体「在日特権を許さない市民の会」。それをめぐっては多くの言説が飛び交ってきたが,実は格的な学術研究は殆ど現れていなかった。書『日型排外主義――在特会・外国人参政権・東アジア地政学』は在特会に関する初めての格的研究であり,従来の在特会理解に修正を迫るものである。日型排外主義―在特会・外国人参政権・東アジア地政学―作者: 樋口直人出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2014/02/22メディア: 単行この商品を含むブログ (9件) を見る 書の構成は次の通り。プロローグ(1-7頁)序章.日型排外主義をめぐる問い(9-28頁)第1章.誰がなぜ極右を支持するのか――支持者像と支持の論理(29-48頁)第2章.不満・不安で排

    myogab
    myogab 2014/11/27
    在日特権に対する彼らのリアリティには非差別部落特権と呼ばれたものからの転化とか、差別解消を進めた左翼運動へのルサンチマンという環境要因も有ったと思うよ。生まれの良さに罪悪感を感じさせられた貧困美化とか
  • 最適課税論! - 事務屋稼業

    いまいち騒がれていないようなので、こちらにメモ。まあ、たかが日銀総裁のコメントなので、あんまり騒ぐような話でもないのかもしれない。 2014年 9月12日 【挨拶】黒田総裁(政策研究大学院大学 学位記授与式) http://www.boj.or.jp/announcements/press/koen_2014/data/ko140912a.pdf ちなみに邦訳だそうな。以下、個人的に「おう!?」となった箇所を引用。ただしそのままだと読みづらいので、適宜分割させていただく。 例えば、私は1970年代後半に主税局の課長補佐として、1980年代後半から1990年代初めにかけて主税局の課長として、消費税導入や所得税減税の検討作業に参画しましたが、その際には、「最適課税論」を英国の大学院で学んでいたことが非常に大きな意味を持ちました。 「最適課税論」とは、簡単に言うと、「課税に伴う損失の発生を最小化

    myogab
    myogab 2014/09/15
    やる気失せるぞ失せるぞ詐欺。
  • 小野寺まさる道議による「ぼくがかんがえた左翼が死刑制度廃止を主張する理由」 - Danas je lep dan.

    何故「左」の方々が“死刑廃止”を声高に叫ぶのか…日の刑法で最も重い罪は未遂でも死刑の「外患罪」だ。外国の攻撃や侵略を手助けする「外患罪」に死刑が適用されなくなれば、日の安全保障は相当揺らぐ。犯罪被害者や遺族の尊厳、そしてこの国を守る為にも「死刑制度の廃止」はあってはならない。— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2012, 3月 2僕のかなり前の「死刑制度廃止反対のツイート」が再拡散し始めた。日弁連が「世界140カ国で廃止、停止されている」とし『死刑執行』の抗議声明を発表したからだろうが、やはり工作員が出てきた。何と分かり易い方々なのか。工作員のはずなのに… https://t.co/M5Blj6fKb6— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2014, 9月 1 な,なんだってーーーーーーーーー!!!!!!ツイートする

    myogab
    myogab 2014/09/03
    それじゃ廃止してる国は、さぞかし大変な事になっているでしょうね。まあ、そんな危険な人物が居たら、司法の下に出る前に暗殺されてる気もするが…。自爆テロには死刑など抑止力に成り得ないし。
  • 「単一民族国家」の多数派は,ふだん自分が何民族であるかを意識しないでいられる - Danas je lep dan.

    アイヌ否定論者として有名な小野寺まさる道議のツイートから。「日は単一民族!」と発言し、何人もの閣僚や国会議員がマスコミや各種団体から集中砲火を浴びた。しかしアイヌを民族とする定義に当てはめれば「日人は皆、同じ言語・文化・風習を共有する日民族である」と言えないのか?それも批判されるなら、アイヌが民族か否かの議論をし直す必要があろう。— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2014, 8月 27政治家は「日は多民族国家」と発言しなければマスコミから攻撃されるが、そうであればアイヌ民族同様、我々も民族でなければ多民族とはならない。我々は何民族なのか…をマスコミや有識者の方々に教えて貰いたい。よもや、我々ではない民族をカウントして多民族としている訳ではあるまい。— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2014, 8月 27アイヌについては「あまり知識が無い方々」も雄

    myogab
    myogab 2014/09/03
    日本は単一民族国家ではないという意味での「多民族国家」という呼称は、国家への帰属に血統を条件とすべきと考えているか否かという事であって、国内の民族比率は関係無かろう。また歴史的に帰化習合の繰り返しが
  • 金子やすゆき札幌市議の嘘と詭弁ともの知らず - Danas je lep dan.

    金子やすゆき札幌市議が炎上している件について,出遅れたけど改めて書いておく。経緯についてあとで補足するかも。取り敢えずここで槍玉に挙げるのは彼のブログでの発言のみであり,調査不足からツイートは参照していない。今後ツイートや彼の周辺の言説を拾っていきたいとは思うが,現段階ではブログのみに基づいた批判しかしていない。しかしそこだけでも,これまで散々批判してきた典型的なアイヌ否定論が多々見受けられ,既にお腹いっぱいであり,つまりはこの市議がアイヌに関してなんらの識見も持っていないことが如実に示されてしまうのである。 以下,逐次発言を検討してゆく。我が国では戸籍や住民票へ「アイヌ」との表記はありません。「アイヌ」を法的に証明する根拠が現行法にないのです。アイヌ施策に関するツイートについて: 札幌市議会 金子やすゆき ホームページ その謂でいえば当然「日民族」なるものも法的に無根拠なことになるが,

    myogab
    myogab 2014/09/01
    この不勉強な議員が現政権と親和性高そうなのがなんとも。現状保守を自称する連中は「万人の異なる保守性を尊重する」意味での保守が皆無であり自民族優越主義でしかない有り様。和製中華思想の如き八紘一宇というか
  • 近親相姦の問題は同性婚の問題とパラレルではない - Danas je lep dan.

    少し前にはてなで盛り上がった議論について今更言及。 そもそもどうして近親相姦は「よくないこと」なの? はてなで話題の「近親相姦問題」、過去記事紹介。/そして再論「ぶっちゃけ同性婚問題とパラレル」。 - 見えない道場舗 たとえば色々出ている「近親婚を繰り返すと遺伝による悪影響が……」なんてダメダメな議論の最たる例だと思うし(それって「神聖な義務」とどう違うんですか,っていう),「文化人類学的にはうんたら」っていうのも,「どうして近親相姦がタブーとされているのか?」という疑問への答えにはなっても,「どうして近親相姦をタブーにすべきなの? それには正当性があるの?」という問題提起には答えられない(それこそ「同性愛は不自然だからよくない」と同じ論法じゃないか)。 その上で。上記ブログの指摘する通り同性婚に際して用いられるロジックと似通った部分が近親婚をめぐって存在することには同意しつつも,やっぱ

    myogab
    myogab 2014/08/06
    同性?同姓?
  • ワスが『差別脳』なのかもしれないケド… - マトモ亭 後だしジャンケン連敗録

    myogab
    myogab 2014/03/13
    だね。「サヨクのイチャモンに屈する可哀想な被害者のワレワレ」ってメッセージであり、差別意識を助長する結果にしかならん気がする。調査し報告を受けてんだから、その意図は判ってて言ってるんだろうし。
  • 小沢健二さんの「アートという罠:アートではなく」を聴いて思ったこと - 著作権相談員 松本竜也の日記

    「OCA!大阪コミュニ ティアートアートの力を信じる」に参加しての感想を先に掲載しましたが、長文になりすぎたので、小沢健二さんの講演に限定したものを、少し修正、加筆したうえで抜粋しておきます。11時10分からは、小沢健二のSkypeセッション「アートという罠:アートではなく」。この講演は、「会場のみなさんとの関係を大切にし、集中したいという、小沢さんからのご意向をうけ、企画側の判断としてネット中継をおこなわない」ことになっており、司会者の方も、録音・録画のみならず、TwitterやUstなどによる中継も控えてくださいと、再三お願いしていました。できるだけコンテクストを限定し、狭い範囲での濃密なコミュニケーション体験を重視して真意が誤解、曲解されることを恐れて立ちすくむより、様々なメディアを、多様に横断、駆使して、誤配に誤配を重ねながら、思いもかけなかった、何かとんでもない出来事、「他者」と

    myogab
    myogab 2013/12/12
    彼も日本の似た様な(行政でなく民間の)システムに組み込まれ踊らされてた側面もあったろうからな。もう壊しちゃったけど日本の終身雇用体系はよく出来たソレだったろうし、エコノミックアニマルはネオリベの雛形やも
  • 大学を卒業して20年たつとわかる、終身雇用なんて、幻想だった。 - 竹内研究室の日記

    自分は大学院を卒業して20年たつのだけれども、同期の連中の身の振り方をみると、終身雇用で会社に勤めあげる人なんて、ほんの一部。 就職した時には、東大の工学部の同期たちは、自分も含めて、いわゆる大手企業、メーカーや金融機関、商社などに就職して行った。 その時は、特にメーカーは世界の中で競争力があったし、日メーカーの間で転職はできないとも言われていたので、就職した会社に一生勤めるのは普通だ、という認識だったと思う。 つまり、ほとんどの人は、終身雇用のつもりで、就職をしていた。 それが、20年後の今では、最初に就職した会社に勤め続けている人は、同期の中でも1/3も居るかどうか。 就職した時と、その後の展開は、全然違ったものになりました。 まず、90年代、私たちが20代の時に、金融バブルがはじけ、盤石だと思われていた、大手の金融機関がバタバタと倒れて行った。 特に、東大生は長銀に就職した人が多か

    myogab
    myogab 2013/06/16
    大学院出てて20年もかかったの?それを理解するまでに…。
  • Re:ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな(わたしはこう思う…) - フカクシロ

    用件のない電話的に「ジョンレノンってたかが4,5人のグループで仲違いしてたくせに戦争反対とかよく言えるな」(と僕は思う) http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4259867.html っていう記事を、はてなのトップページ(はてなブックマーク)で見つけたので、 便乗して「〜とわたしは思う」的な記事を書いてみるよっ\(^-^)/ (てか、このスレたてたひと、すごいね。。。) まず細かいところからいくと…… (読んでて「そういうことじゃねぇんだよ」って感じたら、記事の下のほうの太字を拾ってくだされ・汗) 「仲違い」が“戦争”に発展する前の段階で、きっかけはどうあれ、「解散」という現実的な対処方法を採ったことは、「戦争反対」に矛盾しない行動だとわたしは思う。 何十億人がみんな、誰とでも100%ベッタリ仲良くできるかっていうと、そうじゃないと思うし、考え

    myogab
    myogab 2013/04/02
    そういう反対するのは原理主義者~な印象。
  • 石原慎太郎は何故バカ呼ばわりが相応しいのか? 『合衆国最後の日』 - ゾンビ、カンフー、ロックンロール

    myogab
    myogab 2012/12/26
    「バカ≒空気に影響されず理念を貫く者」というニュアンスもあるので、バカと言われても気に入るんじゃないかなー。嫌いそうな単語は、惨めとか軟弱とか軽卒とか単純とか阿呆とか痴呆とか軽蔑とか…かな。
  • 日本の「えらい人」はSF小説に家電製品の未来を見るか - 煩悩是道場

    だから今こそ、日経新聞を捨ててSF小説を読んでほしい。未来を切り開いていた時代の作家たちの感性に触れてほしい。豊かな想像力に圧倒されてほしい。司馬遼太郎を通じて、過去に想いを馳せるのもいいだろう。しかし過去から学んだものを未来へと活かす方法は、SF小説に書かれているのだ。日の「えらい人」は日経新聞を捨ててSF小説を読んでくださいhttp://panasonic.jp/pss/を見る限り、洗濯機や冷蔵庫は謎い方向だし、レンジもヘルシオのスマホ連携のほうが使いやすそうだな、と思いはするものの、体重計やエアコンがスマートフォンと連携して管理出来るのは当に便利だと思うので、Disりやすい製品を見つけてDisってるだけなんじゃないんですか?と思うのですがそれはそれとして。 『われはロボット 〔決定版〕 アシモフのロボット傑作集 (ハヤカワ文庫 SF)』も『幼年期の終り (ハヤカワ文庫 SF (3

    myogab
    myogab 2012/09/07
    ですね。過去のSFで創造力を身に付けたと豪語する人は、是非とも現在の延長線上の未来を魅力的に描いて貰いたいですね。それは拙い若者によって常に成されてる事ではありますが。拙い夢に血肉を与えるのも大人の役割
  • 人形浄瑠璃文楽は「世界無形遺産」じゃないし,無形文化遺産は世界遺産じゃない - Danas je lep dan.

    大阪の騒動をめぐって,「世界遺産」「世界無形遺産」などのワードが乱立してるので,ちょっとそれはヘンだよ,という指摘を世界遺産マニアの立場からしておきます。「世界無形遺産」なんてものは存在しない 正しくは「無形文化遺産(Intangible Cultural Heritage)」。 UNESCOによる国際的な文化保全枠組みとしてもっとも有名なのが1970年代にできた「世界遺産(World Heritage)」で,その言葉が人口に膾炙したからそう呼ばれているのだろうけれど,無形文化遺産の場合「世界」は頭につかない。余計。 ちなみに「世界記録遺産」と呼ばれることのある,重要な記録文書などを登録する制度は「世界の記憶(Memory of the World)」。「遺産」は尻につかない。余計。おまいら「世界遺産」に引きずられすぎ。 「無形文化遺産」だと普通名詞としても運用できてしまうから,UNESC

    myogab
    myogab 2012/08/04
    流石自称マニア。定義に煩い(批判じゃない)。
  • バッタもん日記

    locust0138 人生は短い。やりたくないことはやらない。料・環境・農業に関する科学・歴史文化に関心あり。気の向くままに勉強の日々。

    myogab
    myogab 2012/08/03
    あの論は、科学者と法律家の違いではなく、先駆者と個別対応の違い。法律家だって先例の無い事件処理には長い準備をかけるだろう。また科学者とて、事件の科学捜査や大災害の対応には即断が要求される。