タグ

2006年9月17日のブックマーク (43件)

  • これだけは読んで欲しい - Copy&Copyright Diary

    著作権保護期間延長を主張する人たちも、反対する人も、とりあえずこれだけは読んで欲しい。 WEBで読めるものを集めた。他にもあるかもしれないけど、最低でもこれは読んで欲しい。 そらもよう 著作権保護期間の70年延長に反対する http://www.aozora.gr.jp/soramoyou/soramoyou2005.html#000144 asahi.com :朝日新聞 be-business 保護期間延長で、埋もれる作品激増? 著作権は何を守るのか http://www.be.asahi.com/20050716/W13/0040.html 白田秀彰の「インターネットの法と慣習」 第24回 著作権保護期間延長を擁護してみる・・ http://hotwired.goo.ne.jp/original/shirata/051129/ 第25回 やっぱり著作権保護期間延長を批判する http:

    これだけは読んで欲しい - Copy&Copyright Diary
  • 協会所蔵図書の取扱い

    HOME > 理事会 > 協会所蔵図書の取扱い 意見を求めます・・・・協会所蔵図書の取扱い 及び報告書等の受入れに関し今後のあり方について 日考古学協会では、発足以来、遺跡発掘調査報告書をはじめ考古学関係図書を会員及び関係機関からご寄贈いただき、1975年からは、市立市川考古博物館のご理解ご協力のもと、協会寄託図書として、保管と活用をはかってまいりました。しかし、容量に限度があり、2000年からは同館への搬入を中止し、その後の寄贈図書は、やむを得ず貸倉庫へ保管というかたちを取っております。貴重な図書が活用されないことと貸倉庫代が年間22万円を超え、当然ながら毎年費用も増加していくわけであります。協会としては、施設整備検討小委員会を設け、事務局の施設拡充を含め、独自の図書室を持つことなども検討してみましたが、実現可能な施設が見あたらないこと、財政基盤を直ちに増強していく方策が立ちにくい現状

  • 2006-09-16(Sat): 考古学専門図書館の開設を提案する - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    考古学協会が「意見を求めます…協会所蔵図書の取扱い及び報告書等の受入れに関し今後のあり方について」という文書を公開している。会員や関係機関から寄贈された考古学関係図書や遺跡発掘調査報告書の受け入れが保管スペースや経費の問題から困難になっているという。同協会は今後の方針として以下の3点を挙げて会員の意見を募っている。 1. 今後、遺跡発掘調査報告書等の収集は行わない。 2. 現有蔵書(市立市川考古博物館及び民間倉庫に保管分)については、一定の条件を付して、公的施設に一括寄付する。 3. 上記の寄付先は、公募する。 会員の意見募集は2006年10月末までで、その後、理事会で方針案を策定し、2007年3月の会報に方針案を掲載、2007年5月の第73回総会で議決するという。 これをみると、同協会の方向性は協会による図書や資料の収集・保存・提供に消極的なようだ。だが、あえて異論を提起したい。逆に

    2006-09-16(Sat): 考古学専門図書館の開設を提案する - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
  • DORAの図書館日報: レシート広告

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    新刊情報とか休刊日とかは裏側に事前に印刷しておいたらどうだろう。アニメイト方式(アニメイトはレシートの裏側に四コマ漫画が描いてあるのです。それも数パターン)/あれってけっこうお金かかるのかな?
  • 産経ニュース

    政府は19日、子供と接する仕事に就く人の性犯罪歴を確認する「日版DBS」創設法案を閣議決定した。子供を性被害から守るため学校や保育所、国が認定した学習塾などに確認を義務付ける。性犯罪歴がある人は刑終了から最長20年、採用されないなど就業を制限。雇用主側が子供の訴えなど…

    産経ニュース
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    さっそく聖地が荒れてるなあ
  • ソーラータワー | 国際宇宙ステーションの電力問題改善

    papa-pahoo曰く、"ISS(国際宇宙ステーション)で、2組目の太陽電池パネルが広げられたとのこと(朝日新聞記事、太陽電池パネル展開のハイライト動画)。この太陽電池パネルは金色に輝き、長さは74メートルにおよぶ。地上からも見ることができる史上最長の宇宙構造物である。 これでISSの電力供給量は2倍になるわけだが、計画では更に2組の太陽電池パネルが必要。ISSの組み立てビデオを見ると、まだまだ完成までは時間がかかりそうだ。 タレコミ人は、完成までに太陽電池パネルを含む構造物が劣化してしまうのではと、気が気でない。"

  • asahi.com: 金色の翼、開いた 宇宙ステーションに太陽電池パネル - サイエンス

  • うわさの矢祭町から返事が来たよ。 | egamiday2+

    謹啓 ようやくしのぎやすい季節となってまいりました。 益々ご清祥の段大慶に存じます。 このたびは、私どもの図書館新設に合わせ、全国から図書のご恵与をお願いしましたところ、さっそくお送りいただきましてただただ感佩の外ございません。 遅ればせの御礼の言葉となり恐縮の至りでございます。 頂戴しました図書は、現在、ボランティアの手で分類・整理しておりますが、図書館開設の暁には 矢祭町のために大切に保存し、活用させていただきます。 新設する図書館は全くの安普請の上、柔剣道場の改修工事でお恥ずかしい限りの代物でございますが、自然豊かな当町の環境は自慢に値し、唯一の取り柄と存じます。 もし、お暇がございましたら、これを機会にぜひ一度ご来町いただきとう存じます。 末筆ながら皆様のご健康をお祈り申し上げ、とりあえず卑簡にて御礼申し上げます。 敬具 平成十八年九月吉日 福島県矢祭町長 根良一 京大太郎様

    うわさの矢祭町から返事が来たよ。 | egamiday2+
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    こういうのって案外効いたりする。大々的にやり出すとダメだけど
  • 空中キャンプ - 未成年が、こっそりたばこを買う権利

    ずいぶん前になるが、「運転免許証をIDとして使用し、たばこを買う自動販売機」を試験的に導入した地域があるというニュースをきいたことがある。その自動販売機では、運転免許証を使わないと、たばこが買えないのだ。未成年の喫煙を防止するためだという。なんか、いやだなあとおもった。わたしは喫煙をしないため、基的には関係のないことなのだが、それでも、これが全国的にひろがるのはいやだとおもった。 この問題がやっかいなのは、では、この自動販売機を導入することで、なにが失われるのか、とかんがえると、それはたとえば、「未成年が、こっそりたばこを買う権利」ではないかということになりかねない点だ。そんなばかな権利はない、といわれれば、反論のしようがない。今、改札を携帯で通過できるシステムもひろがっている。駅の利用が個人認証化されているわけだが、もしわたしが、そうした流れに対して、「こうなんでも機械で管理されると、

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    大丈夫。そんな社会でも未成年はさまざまなハックでタバコを吸います。ブラックマーケットに流れるかもしれんが
  • ビースティーノカジノ - Beastinoで最高のオンラインカジノゲームをプレイ

    ビースティーノカジノ- Beastino Casinoであなたの内なる獣を解き放ちましょう。何千ものトップスロットの中から選び、テーブルゲームで順番を決め、ライブカジノで動物のアクションを楽しむことができます。 カジノを見る ビースティーノカジノ ビーストモードで行こうBeastinoは、最大のゲームコレクションを持つカジノの獣です。アカウントを作成するのに時間はかかりませんし、唯一の問題は、最初に何をプレイするかを決めることでしょう。 Microgaming、NetEnt、Yggdrasil、Pragmatic Play、その他多数のトップクラスのゲームプロバイダーがここにあります。Beastinoでプレイすれば、いつでもジャングルの王様になった気分になれるでしょう。 Beastinoで何千ものゲームをプレイスロットが欲しいなら、私たちにはスロットがあります!正確には3000台です。次の

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    古い記事だけど興味深いのでブクマ。
  • あきらめのつかないひと。

    「もう出てこないから~」 と、叫んでみたかったけど、おもしろいのでそのままにしてみたらこうなりました。

    あきらめのつかないひと。
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    愛だなあ。
  • ITmedia エンタープライズ:本音を引き出す「バトンマーケティング」 (1/2)

    ブログやSNSでよく見かける「~バトン」。このバトンをマーケティングに活用する動きがある。しかし、ほかの人に回していくこの仕組みは、チェーンメールのようなスパムなのだろうか? ブログやSNSに参加していると、「~バトン」なるものを見かけることがある。これは、あらかじめ用意された質問文と投稿したブロガーの回答が記されているものだ。そして、末尾には決まって「このバトンを回す人を~人書いてください」という記載があり、知人ブロガーのニックネームが書かれているのが通例になっている。要するに、リレーのバトンのように回していくことから、呼ばれているのだ。 この「バトン」については、いろいろな意見がある。友人同士でつながって楽しいし、ブログのネタにもなるからいいという人もいれば、勝手に回されても困るという否定派もいる。特に、バトンの最後に回す人を複数指名することが多いことから、スパムの一種であるチェーンメ

    ITmedia エンタープライズ:本音を引き出す「バトンマーケティング」 (1/2)
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    チェーンメールは強制だがバトンは任意? しかしチェーンメールをもらうがまわさない層もいるし強制バトンもあるだろうに。/バトンをマーケティングに活用するというのはアリと思う。
  • シリコンバレーからの手紙 「確信犯」的な態度を貫く「ユーチューブ」の加速感

    動画投稿サイト「ユーチューブ(YouTube)」人気の加速感は、見ていて怖くなるほどだ。グーグルをはじめ、いずれ世界を席捲することになるネット・サービスの初期普及スピードをあまた見てきたが、ユーチューブほどの加速感は初めてである。 ユーチューブ(http://www.youtube.com/)は、二〇〇五年二月に創業されたシリコンバレーのネット・ベンチャー。同社のビジョンは「ブロードキャスト・ユアセルフ(あなた自身を放映しよう)」。ユーザがビデオ映像を自由に投稿し、ネット上に発信できる無料サービスである。 私が拙著『ウェブ進化論』を脱稿したのは今年の一月初旬だったが、わずか七カ月前のユーチューブは、ネット世界に現れては消えるたくさんの挑戦者たちの一社に過ぎず、ユーチューブについての中で言及するなど全く考えもしなかった。 しかし今年の三月頃から普及に加速がつき、六月中には二十五億

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    「ユーチューブを敵視するのは主にテレビ局だ。そのテレビ局は、放映済みの大量の映像から巨大事業を生む確固とした枠組みを持っていないではないか。そこに付け入るべき大きな隙がある」興味深い。
  • http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/culture/0000114926.shtml

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    「既に約18万冊が集まった」「書架は約3万6000冊分」。。。/しかし本気で今後も資料費ゼロなのか。せっかくここまで集まったんだから,もうちょっと考えようぜ矢祭町。
  • YouTube - China banned anime during prime time (1/2)

    China to ban Japanese animation during prime time.

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    中国ではテニプリ大人気,しかし打ち切りのため傷つく少年。むうう/しかしNARUTOといいテニプリといいキャプ翼といい,腐女子ウケのいい作品ほど海外ウケがいいような。
  • 中国ではテニスの王子様が人気だったが…「中国の海外アニメの規制とアニメ産業」GilCrowsの映像技術研究所

    トップ>Flash NEWS> 中国ではテニスの王子様が人気だったが…「中国海外アニメの規制とアニメ産業」 9月より中国政府が国内のゴールデンタイムの海外アニメの放送を規制したという話題です。テニスの王子様などが中国の子供たちの間で大人気だそうですが、規制のため日のアニメを見ることができなくなり残念そうにしている。 【関連リンク】 ・ニュース中国 ゴールデンタイムの海外アニメ放映禁止へ[アニメ!アニメ!ニュース] ★YouTube - China banned anime during prime time (1/2) ★YouTube - China banned anime during prime time (2/2) ・中国政府 Webアニメなど配信に許可制導入[アニメ!アニメ!ニュース] 中国はTVアニメに力を入れる一方で、ウェブで配信されるアニメーションの規制にも乗り出して

  • sushi-kuinee (Su-sanの ライブラリー): Google Scholarでは、検索した文献情報をBibTexやRefWorksなどのデータとして取り込める。

    Saturday, September 16, 2006 Google Scholarでは、検索した文献情報をBibTexやRefWorksなどのデータとして取り込める。 以前の記事で次のようなことを書いた。 Google Scholarでは図書館を3つまで設定できる。Google Scholar の「Scholar設定」によって、所蔵しているかどうかをチェックしたい図書館を3つまで、「図書館リンク(Library Links)」の欄で設定できるのだが、さらに「文献管理(Bibliography Manager)」の欄では、検索した文献情報を取り込むツールを次の5つのなかからひとつ選択してあらかじめ設定しておくことができる。 BibTex EndNote RefMan RefWorks WenXianWang文献検索した結果を参考文献リストとしてまとめておきたい場合に、これらのツールは役に

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    Google Scholarのライバルは Windows Live じゃないんだろうな。Web of ScienceやPubmed と並ぶ性能がなければ,一部のアーリー層以外の研究者は見向きもしない。
  • finalventの日記 - オマニーの良質コメントだけセレクトする方法はないのか(BSE問題の批評)

    まあ、なにが良質コメントかという問題があるか たとえば。 ⇒OhmyNews:いまだ病態不明の「BSE」 そう悪い記事でもないが、首をかしげる。 ほいで。 こっちのコメントのほうが優れている。 9 生ける屍(bakaaho) 2006-09-15 12:23:19 この記事は客観的な正論と岡井さんの意見を巧妙にブレンドしていますね。全てが嘘とは言いませんし、BSEに絡んでバラ撒かれた補助金の怪などもその通りですが、ただ個人的には、「全頭検査は今後継続されるべき」とか平然と書く「獣医」ってちょっと信用できないですね。 このURLを読めば分かりますが、獣医・公衆衛生学者や業界関係者で気で全頭検査が必要と思っている人間なんかほとんどいないですよ。 http://vetweb.agri.kagoshima-u.ac.jp/vetpub/Dr_Okamoto/Forum/Allornone.htm

    finalventの日記 - オマニーの良質コメントだけセレクトする方法はないのか(BSE問題の批評)
  • 「超こち亀 道楽BOX」レビュー

    定価19800円のコレクターズアイテム「超こち亀 道楽BOX」(2006年9月15日(金)発売)。 我が家にもやって来たので、簡単ですが写真入りでレビューをしてみたいと思います。 画像が多くて重いですがご了承を…。 ※たくさんのアクセスありがとうございます。ご意見・ご感想などありましたらこちらからどうぞ。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    こち亀ファンじゃないからBOXは無理だが,超こち亀は欲しいなあ。
  • 涼宮ハルヒの憂鬱・京アニサイト

    京都アニメーションホームページへようこそ。アニメ作品情報、オリジナルグッズなどの情報満載です。スタッフコンテンツもお楽しみに!

    涼宮ハルヒの憂鬱・京アニサイト
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    完全版っててっきりTVサイズ分のふりつけだと思ってたら……フルコーラスかよっ!?
  • 『ルパン3世』ハリウッド実写映画、企画進行中らしい。。。 - 英語で!アニメ・マンガ

    映画テレビ・DVDなどエンターテイメント関連のニュースを伝えるサイト「Comingsoon.net」を伝えるところによると、どうやらまだ『ルパン3世』の実写映画企画は完全に無くなったわけではないようだ。 Comingsoon.netの9月12日付けの記事「“エネミー”と“ルパン3世”の企画にとりかかっているモレン氏("Molen Developing Enemy & Lupin the 3rd")」では、『シンドラーのリスト』『ジェラシックパーク』『マイノリティ・リポート』のプロデューサーであるジェラルド・R・モレン氏の最近の動向を伝えている。 現在モレン氏のプロダクション「ホワイトライト・エンターテイメント(Whitelight Entertainment Production Company)」がとりかかっているのは、来年の2月から撮影に入る、第二次世界大戦中の野球選手を描いた『プレ

    『ルパン3世』ハリウッド実写映画、企画進行中らしい。。。 - 英語で!アニメ・マンガ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    実写ルパンってあったような。
  • iza:イザ!

    エラー内容 以下のいずれかの理由により、該当するコンテンツを表示することができませんでした。 コンテンツの公開が終了した。コンテンツが削除された。 指定したURLが間違っている。その他、やむをえない事情があった。 ご不便をお掛けして申し訳ございません。 何卒よろしくお願いいたします。 イザ! イザ!トップへ戻る

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    名前いれるだけで広告といえるかは微妙だが。企業タイアップのラノベとかもでるんだろうか今後。谷川流に是非我が社の製品を!/日産シルビアの話とかを思い出す。
  • SMOに関する補足: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 「SMO:ウェブをブログ化する(ついでにここのトラフィック・データも開示)」のエントリーに、aratako0さんからご意見をいただいたのでちょっと僕の考えを補足してみます。 ただし、SMOを単に被リンクを集めて、その上でページランクを上げるための施策として捉えるのなら、話はすっきり理解できる。要はアーリーアダプター層にうまく自社コンテンツを利用してもらい、ソーシャルブックマークやらマッシュアップとして利用してもらうことで、大幅な被リンクの増加を目指す。そして、ページランクを上げ、できればそのままアクセス増加にも。。。こういう話なら、今までのSEOから来ている流れとしても分かりやすい気がするんだけど。 頭が昔風な人を説得するには確かにそれが有効でしょう。 aratako0さん

  • カバンを軽くする文具7選 - uessay

    Moleskine Commodore Press Pty Ltd 2000-01 売り上げランキング : 1179 おすすめ平均 やっと見つけて幸せ とても便利な逸品です。 Amazonで詳しく見る by G-Tools MOLESKINは前にも書いたが、ノートに使うには高級すぎる。でもケースとして使うなら、ちょうどいい。これは文庫より少し小さいサイズのポケットが6つ付いている。 今までカードはカードサイズのケースに窮屈に入れていたが、このサイズだと余裕で入れられるのが気に入ってる。また、付箋も人差し指の爪ぐらいの小さいのを多用しているため、ケースに入れていたが、これもまとまった。 かばんの中身 これも前も書いたが、鞄の内ポケットだけを板に貼り付けた文具が存在する。(ハンズとかに売ってる) http://www.kabannonakami.com/ 筆箱が不要になっただけでなく、ペンを

    カバンを軽くする文具7選 - uessay
  • DeepParanoia-アニメ地方放映状況まとめサイト

    This domain may be for sale!

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    アニメの地方格差はあいかわらず激しいなあ。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060916-04713648-jijp-soci.view-001

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    シュールだ。
  • 『涼宮ハルヒ』の人気とスニーカー文庫の人気が結びつかない理由 - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    Scientificclub-Run.net ちなみにこのコア層に受ければ最低限回る、という事実に気がついたのが電撃、ライトユーザー層にひたすら目を向けていてピンチになったのが富士見ファンタジアじゃないかなと思っています。 というより、ある程度の読者を得ればそれでよしとする電撃文庫と、コア層もライト層もとりこんだ大ヒットを狙う富士見ファンタジア文庫、という構図ではないかと思います。 スニーカー文庫から出ている『涼宮ハルヒ』シリーズが現在大ヒットしていますが、京アニの作画クオリティや角川社のマーケティング、あるいは作者の谷川流やいとうのいぢが軒並み絶賛されている中で、不思議と「スニーカー文庫は勢いがあるなぁ」なんて話は出てきません。なぜでしょうか。 野球にたとえてみましょう。スニーカーの4番バッターが特大のホームランを放ちました。推定飛距離160m。ビッグアーチです*1。しかし1番打者や2

    『涼宮ハルヒ』の人気とスニーカー文庫の人気が結びつかない理由 - WINDBIRD::ライトノベルブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    「富士ミス → デッドボール狙い」
  • そういえば店で同人誌を買った事なんて無いな - 「はなごよみ」公式ブログ

    http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/19444/ 私は漫画同人誌を買う事が時々あるのですが、そういえば私は店で同人誌を買った事がこれまで一度もない事に、今更ながら気付きました。 私が実際に漫画同人誌というものを初めて目にしたのが、十数年前、地元の古屋のある棚でのこと。オフセット印刷で背にタイトルの入ってない薄っぺらの漫画がたくさん並んでいました。 今考えると、あれは女性の漫画・アニメファンを対象にした健全同人誌に分類されるものでした。当時は一般人以上に漫画やアニメに疎かったので、それが既存作品のパロディものだったのか、それとも創作ものだったのかは定かではありません。中身をパラパラと見てみましたが、「るろうに剣心」みたいな雰囲気のサムライものとか、魔法の世界を描いたファンタジーものとか、そんなのが多かったように記憶しています。 パロディといえば、中

    そういえば店で同人誌を買った事なんて無いな - 「はなごよみ」公式ブログ
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    店売りの同人誌って,かなり狭い範囲の,商売になるものしか置きませんから。多様性こそ同人誌の魅力なのにね
  • ■絶版と著作権の狭間で ロリコンファル - ちょっといい話

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ■絶版と著作権の狭間で ロリコンファル - ちょっといい話
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    出版権を認めるかわりに「出版物を絶版にしない義務」みたいのもつけたらいいのに。その義務を果たせないならさっさとパブドメに
  • 2006-09-15

    kei-zuさんのブログ(http://d.hatena.ne.jp/kei-zu/20060914/p1)で,岩手日報の9月13日の記事が紹介されていた。 三菱総合研究所は、指定管理者制度について、公募で選定された事業者の提案書がインターネットなどで公開された場合、提案内容をまねて利用する悪質なケースがあるとして、自治体に公表を控えるよう求めた提言を発表した。 三菱総研は「低コストで良質なサービスの提供を実現した提案書は知的財産」と指摘している。 とのこと。 指定管理者の選定は,住民サービスに直結するものであり,議会はもとより,住民への情報公開は必須のこと。 また,効果的,効率的な情報公開のために,インターネットによる公開も,もう不可欠のものとなっている。 それは,住民サービスに携わる指定管理者たる事業者も前提とすべきことであり,「知的財産」との物言いはちょっとどうかなと思う。 一方,他

    2006-09-15
  • 佐々木少年の「真月譚 月姫」に見る原作の構図 - BWSのダイアリー

    電撃大王で大好評連載中の漫画版「真月譚 月姫」ゲーム版をプレイされている方なら、稀に「お、この絵は原作で見たことあるぞ」というようなコマがあることにお気付きの方も多いはず。佐々木先生の月姫愛から来るお遊び的な演出であると思われますが、原作と同じ場面で使われているものもあれば、中には少し違った使われ方をしているものもあったりして、見ていて結構、面白いです。というワケで、今回は、実際のゲーム画面と漫画の画像を比較してみました。多少のネタバレも含まれますので、原作未プレイで漫画の「月姫」しか知らないという方は注意してください。 【1巻】 第1話25ページ1コマ目。直死の魔眼に目覚めて凹んでいた少年時代の志貴を蹴り飛ばそうとする魔法使い青子先生の図。まさに物語が始まった瞬間。さほど大きいコマではないので、ゴチャゴチャするのを避けるためか風に舞う草の葉が描かれていません。 【2巻】 第9話43ページ

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    Fateのアニメ版もこんな感じだった気がする。原作で使われてた絵があちこちで挿入される
  • 読んでて死にそうだった漫画ブログ : マガジン・アシスタント系統図Rev6

    前回分→マガジン・アシスタント系統図Rev5 ジャンプの系統図(by KTRさん) サンデーの系統図 4ヶ月ぶりの更新です。 お陰様で多くの新しい情報を追加することができました。ありがとうございます。 マガジン・アシスタント系統図Rev6 更新内容 満田拓也→久米田康治→畑健二郎 くわしくはサンデーの方で。 綾峰欄人→寺嶋裕二 井上正治→寺嶋裕二 寺沢大介→寺嶋裕二 以上3点。ナナシさんより。ソースはマガジンのインタビューでの回答、また単行でもSpecial Thanksとして付記されているようです。ありがとうございます。 大石知哉→月山可也 ナナシさんより。ソースは月山先生のHP(現在は縮小)だそうです。 ありがとうございます。 上条明峰→長緒隆也 ナナシさんより。ソースはKYOの単行。ありがとうございます。 真島ヒロ→吉河美希 ナナシさんより。ソースはRAVEの単行。ありがとうご

  • 週刊少年サンデーアシスタント系統図-読んでて死にそうだったログ置き場

    以下の「師弟関係」は当なのか、引き続き皆様の情報をお待ちしております。 西森博之→鈴木信也 西森博之→モリタイシ 曽田正人→草場道輝 上條淳士→清水洋三 河合克敏→清水洋三 大島司→あおやぎ孝夫 大石知哉→あおやぎ孝夫 Rev10 (2006/09/16) 画像を2つに分割 細野不二彦→旭凛太郎 ナナシさんより。ソースは漫画家リレー訪問記2004年10月号。ありがとうございます。 山田貴敏→そういち ナナシさんより。ソースは先生のホームページ。ありがとうございます。 草場道輝→松江名俊を点線(短期の手伝い)に ナナシさんより。ソースは藤木先生のブログです。ありがとうございます。 あだち充→田辺イエロウ ナナシさんより。ソースはぱふ2005年10月号だそうです。ありがとうございます。 乃木坂太郎→向後和幸 ナナシさんより。ありがとうございます。 荒川弘

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    面白い。ああ似てる,というつながりもあれば,あれどこが?というのもあり。
  • 公共広告機構ACがハンドルネームで運営のサイトからのリンクを固くお断り | スラド

    サイトへのリンクは、原則お断りいたします。特に以下のリンクは固くお断りいたします。 (中略) ・サイトの管理・運営者が不明、またはハンドルネーム等により運営されているサイト、 あるいは代理運営されているサイトなどからのリンク これは不当なサイバー市民差別ではないだろうか。沿革によると、公共広告機構は「広告のもつ強力な伝達力や説得機能を生かし、社会と公共の福祉に貢献することを目的として」設立されたのだそうだが、こうした非常識なポリシーも強力な伝達力で広めるのだろうか。 なお、このポリシーは株式会社電通のものと同一のようだ。 archive.orgの記録によると、2005年3月まではこの記述はなく、比較的最近に加えられたポリシーであることがわかる。検索してみると他にも「クロス・メディア・マーケティング株式会社」にも同じ文面を含むポリシーが書かれており、広告業界を中心に伝染しつつあるようだ。我

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    リンク論にまた新たな動き。ハンドルネームでの運営サイトからのリンク禁止。
  • 冨樫先生って何で描かないの?

    冨樫先生って何で描かないの? 追記 これは2ちゃんねるの書き込みを参考に私が何となく制作してしまったものです。 2ちゃんねらーの皆さんによって作り上げられたものではありません。 モーニング娘で活躍中の石川梨華さんを巡る某論争が元ネタとなっています。 説明不足ですいませんでした。 頑張ってるけど派 ------- これが精一杯なんだよ派 |         | |         |---- 頑張りすぎると星になっちゃうんだよ派(星の王子様派) |         | |         |---- 色々あるんだよ派(ヨシりんでポン!派) | |--- 病気だから仕方ないよ派 |         | |         |---- 僕も病気だよ派(木多康昭派) |         | |         |---- 明らかに仮病○○なのに病気だと信じる優しさ派

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    「休載の限界に挑んでるよ派(アスリート派)」このへんからツボに。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    深い。
  • 俺の教え子達は変態だったよ。 外国人英会話教師の苦悩

    元ネタ http://outpostnine.com/editorials/teacher1.html あるアニメ・フォーラム(掲示板)に、日に行くから何かアドバイスくれよというスレッドがあったので、そこを読んでいると Watch out Kancho(カンチョーに気を付けろ) というレスが付いていました。そして誰も、Kanchoって何?と聞かないのです。 海外でも一部の人達にカンチョーが伝わっているのは知っていましたが、日常会話の様にkanchoが使われているのは少々驚きましたし面白かったですね。そして何がこんなにKanchoを世界的に有名にしたのかなと探ってみたら、どうやら原因はこれのようです。 ナルトの影響力は凄いですね。 千年殺しが、千年の苦痛に変わったのは検閲なのか上手く訳せなかったのか・・・。 まあこのシーンが海外のアニメファンに衝撃を与えたのは間違いないようです。 その証拠

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    Kanchoが世界に普及しとる。。。。
  • ほめる技術 - H-Yamaguchi.net

    ブログをやっているなどというと、「これから始める人に何かアドバイスを」などといわれることがある。もちろん、たいていは社交辞令だ。それでも、聞かれた側はそれなりに一生懸命考えて答えたりしなければならない。そんないい知恵があるなら自分だって教えてもらいたいね、とか思いながら。 そんなときのために、ひとことですむ簡単な模範回答みたいなものがないだろうか、と考えたことがある。 もとより個人ブログに「こうすべき」みたいなルールなどない。個人の表現行為だ。犯罪になるのはまずいが、基的には「好きなようにやればいい」のだ。ということを前提として。 Bartle (2004)によるオンラインゲームプレーヤーの4分類というのがあるが、それを流用すれば、やはりブロガーにも4つの類型があるのだろう。 (1)Achievers(自分の目標の達成のために活動) (2)Socializers(他人と交流するために活動

    ほめる技術 - H-Yamaguchi.net
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    4分類は興味深いなあ。好きなことを書けばいい,ってほんと当然のことなんですけどね。
  • 督促強化月間 - 新装開店 おどる図書館。

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    9歳の娘の登録カードで『離婚の選択をするにあたって』なんて本を図書館から借り,あまつさえ延滞する親って。。。(逆に娘本人が借りてたらすごい)
  • http://www.sankei.co.jp/local/okayama/060917/oky002.htm

    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    「県は18年度から指定管理者制度を本格導入。26件を公募したが、このうち15件では1団体しか応募がなく、実質的に“競争原理”が働かなかった」
  • 司法・立法・行政・・・図書館。(゜Д゜)ハァ? (まぼろしの図書館省 2) - 書物蔵

    いま・ここにある図書館戦争(『図書館戦争』の感想 2)のつづきね 【論文】職階法のもとで司書は…(まぼろしの図書館省1)のつづきでもある。 左の画像は直筆(と思しきもの) 第四権としての国会図書舘は金森徳次郎から いま,まともな人には冗談にしか聞こえない第四権としての国会図書舘。 立法府,司法府,行政府,国会図書舘 と並べたら,常識人ならゲラゲラ笑うか,夜郎自大とあざ笑うこと必定。 でも,これ,じつは初代館長・金森徳次郎(「憲法大臣」)にまでさかのぼれることが判明したのだ(ってこのまえ)。 昭和の末,昭和63年5月30日,国会の職員研修会で,岡田温(ならう)さんがこんな証言をしている… いつの頃か私〔岡田さん〕は館長に,〔国会〕図書館法の前文に「真理がわれらを自由にする」とありますが,あれは聖書から出た言葉と聞いていますが,日の法律で論語や法華経の文句を借用したというなら納得ですが,聖書

    司法・立法・行政・・・図書館。(゜Д゜)ハァ? (まぼろしの図書館省 2) - 書物蔵
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    「私はこの図書館は第四権的機関と思っている」興味深い。ただ,『図書館内乱』ではむしろ図書館制度を国営化する方向で動いてる人物が(ネタバレになるが)悪役にあてられていて,また面白い。
  • 図書館は本をどう選らんでいるのでせう(・∀・)? - 書物蔵

    めずらしく新刊書の図書館を読んだよ。 図書館をどう選ぶか / 安井一徳著. -- 勁草書房, 2006. -- (図書館の現場 ; 5) 目次はここにあり。 米国図書館界の選書論の歴史を追い,日歴史も付随して紹介したあとで,米国にもない特殊日的な選書論である絶対的要求論の構造を「選書ツアー論争」を足がかりに読み解くというもの。 いったいを選んでいいのは司書様か利用者様か?(・∀・) わちきはこれ,一般人にも面白いと思ったよ じつはこれ,ネット上に元になった論文があるんだけど,やっぱ読み通すことができなかったのだわさ。 単行になると,一気に読み通せるね。 まだまだ人文・社会系の場合,単行の役割は残ってると実感した次第。 あるていどまとまった思考を脳みそに注入するには,やっぱり図書,単行書でないと無理みたい(´・ω・`) また新たな図書館論争が捕獲できたので,「日図書館論争

    図書館は本をどう選らんでいるのでせう(・∀・)? - 書物蔵
    myrmecoleon
    myrmecoleon 2006/09/17
    「あるていどまとまった思考を脳みそに注入するには,やっぱり図書,単行書でないと無理みたい」これはあるかも。