タグ

2018年1月12日のブックマーク (35件)

  • コラム:中国に世界の逆風、「剛腕外交」に高まる警戒

    1月9日、この一世代における中国の台頭は印象的だった。グローバル社会の周辺から中央へと移動し、貧しい後進国から巨大な富と権力を持つ地位へと上り詰めた。写真は習近平国家主席。北京で2017年10月撮影(2018年 ロイター/Jason Lee) [9日 ロイター] - この一世代における中国の台頭は印象的だった。グローバル社会の周辺から中央へと移動し、貧しい後進国から巨大な富と権力を持つ地位へと上り詰めた。 だが、中国が国際関係で「身を低く」することにより、世界第2の経済大国へとのし上がることに成功した戦略的環境は変わりつつある。そして、中国に対する逆風があちこちから吹き始めている。 習近平国家主席の下、中国政府はより強硬的で派手な外交政策を推進し、習氏の前任者たちが注意深く回避してきた種類の注目を集めている。ほんの数年前まで中国による投資と関与を歓迎していた国々は、今では同国の影響力に対抗

    コラム:中国に世界の逆風、「剛腕外交」に高まる警戒
  • ドヌーヴ「女性を口説く権利」誤訳指摘 - アスペ日記

    (2018/01/12 15:44 追記)「カトリーヌ・ドヌーヴを含め100人の女性が主張したこと」というよりよい翻訳が出ていて、そちらにはここで指摘したような問題はありません。そちらを読むことをお勧めします。 ドヌーヴ「女性を口説く権利」 全訳ですが、ブコメにもあるように誤訳があり、中には大きなものもあるので、限られたフランス語力ではありますが、指摘しておきます。指摘に間違いがあれば再指摘をお願いします。 性暴力は重大犯罪だ。(Le viol est un crime.) "viol"は「レイプ」です。 ナンパはしつこかったり不器用だったりしても犯罪ではないが、そのことがマッチョの侵害行為を保証することにはならない。(Mais la drague insistante ou maladroite n’est pas un délit, ni la galanterie une agres

    ドヌーヴ「女性を口説く権利」誤訳指摘 - アスペ日記
  • アフガンで米兵が民間トラックをショットガンで銃撃? ネットに動画

    アフガニスタンのバグラム空軍基地のゲート前で、アサルトライフルを構えた米兵(左)とショットガンを構えた米兵(右、2012年2月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / MASSOUD HOSSAINI 【1月12日 AFP】米国防総省は11日、アフガニスタンで米兵が民間トラックの運転席をショットガンで撃ったとみられる場面を撮影した動画がインターネットに投稿されたことを受けて、調査を開始したと発表した。 この場面を収めた3分間の動画はヘルメットに装着されたカメラが捉えたアフガニスタンで活動する米軍特殊部隊の動画を編集したもので、BGMとしてヒップホップ音楽が付けられている。 動画の中の一つの短い場面に、トラックの横を通過する装甲車が映っていた。手袋と迷彩服を身に着けた人物が両手でショットガンを持ち、トラックに狙いを定めているのが見てとれる。その後、トラックの運転手側の窓ガラスが砕け散った。

    アフガンで米兵が民間トラックをショットガンで銃撃? ネットに動画
  • 10円玉握り「おなかすいた」 コンビニで5歳女児保護 傷害容疑で実母ら逮捕 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    次女(5)の腕をストーブに押しつけるなどしたとして、兵庫県警伊丹署は12日、傷害の疑いで、伊丹市の無職の女(26)と、女と同居する会社員の母(47)を逮捕した。いずれも容疑を認めているという。 【写真】帰省した孫の面倒を誰がみるかでとケンカ 通報され包丁手に激怒 逮捕容疑は1月10日ごろ、女が自宅で次女の左腕をストーブに2度押しつけてやけどを負わせたほか、同9日ごろ次女の祖母にあたる女の母が、顔に包丁を当てるなどしてけがを負わせた疑い。 同署によると、11日夜、自宅近くのコンビニエンスストアに次女が10円硬貨を握りしめて訪れ、「おなかがすいた」と店員に言ったことから、不審に思った店員が110番した。次女は素足のままを履いており、つま先が紫色になっていたという。 容疑者宅は7人家族で長女(6)、三女(4)も一緒に暮らしている。

    10円玉握り「おなかすいた」 コンビニで5歳女児保護 傷害容疑で実母ら逮捕 (神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
  • 中国の教科書「文化大革命」を削除へ ネット流出で騒動:朝日新聞デジタル

    3月から中国の中学校で使われる歴史教科書から、中国が混乱に陥った政治運動「文化大革命」の項目が削除される見通しだ。文革を発動した毛沢東の過ちを認める表現が削られるとみられる。中国では政治的な問題を巡る発言への締め付けが強まっているが、改訂の是非を巡り批判や疑問の声が上がっている。 中国は昨秋から順次、「歴史」「国語」「道徳と法治」の教科書の改訂を進めている。以前は複数の出版社の教科書が使われていたが、この3科目は「重要で特殊な教育機能がある」として教育省が統一して監修するようになった。新たな教科書では、愛国意識を養い、共産党が国を発展させた歴史を詳しく教えることに重点を置いている。 注目を集めているのは、中学2年生向けの「中国歴史」。現行版は「文化大革命の十年」という独立した項目を設け、全国の学校や工場が閉鎖され、知識人らが迫害されたなどと説明している。ところが10日、新版とみられる内容の

    中国の教科書「文化大革命」を削除へ ネット流出で騒動:朝日新聞デジタル
  • 【怖い】牧師が少女を強姦したことを告白 → 教会信者から拍手喝采のスタンディングオベーションが巻き起こる : ユルクヤル、外国人から見た世界

    64. ユルい名無しさん 2018年01月11日 16:02 ※63 ネタで言っていい事と悪い事の区別付けろや。被害者がいるのに。 何でもかんでもオタクネタで言えば許されると思うなよ。 65. ユルい名無しさん 2018年01月11日 16:02 宗教(笑) キリスト教(笑) 66. ユルい名無しさん 2018年01月11日 16:05 強姦された傷は一生癒えないし忘れられない この牧師も教会のコメントも、そんな心理を全く理解していない だけどスタンディング・オベーション? 強姦しても懺悔すれば赦されるなんて平和だねぇ 67. ユルい名無しさん 2018年01月11日 16:05 ※63 いやあ、さすがに笑えないよそれ... 68. ユルい名無しさん 2018年01月11日 16:07 無実の女性を魔女裁判にかけていた欧州からの子孫の国だもの ユ●ヤが裏で操っている国だもの 婚約者がいなが

    【怖い】牧師が少女を強姦したことを告白 → 教会信者から拍手喝采のスタンディングオベーションが巻き起こる : ユルクヤル、外国人から見た世界
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    牧師の罪を赦せる者がいるとしたら、被害者本人かあるいはそれこそ「神」のみだろうに、一介の信者のかれらが何を勝手に赦してるんだろうな。
  • 大雪で立ち往生したJR。なぜ乗客を降ろすことができなかったのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    大雪で立ち往生したJR。なぜ乗客を降ろすことができなかったのか?
  • ヤマトHD、値上げで黒字 営業益10~12月400億円 - 日本経済新聞

    宅配便最大手、ヤマトホールディングスの収益悪化に歯止めがかかった。2017年10~12月期は業のもうけを示す連結営業利益が前年同期に比べ8%増の400億円程度になったようだ。四半期の営業黒字は1年ぶり。「宅急便」の取扱個数を抑えて外部への委託配送費などを減らしたうえ、昨年10月には個人向け料金を値上げした。ただ、依然として人手不足は深刻で宅配インフラの維持へ課題は多い。10日に発表した12月

    ヤマトHD、値上げで黒字 営業益10~12月400億円 - 日本経済新聞
  • 世界で高まる危機感、系統安定化の本命は蓄電池:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 再生可能エネルギーの普及などを背景に、リチウムイオン蓄電池など電力貯蔵設備(ストレージ)を活用したビジネスが世界で次々に誕生している。日経BP総研 クリーンテック研究所はこの変革の波を「世界 再エネ・ストレージビジネス総覧」にまとめた。その中から、新たな電力ビジネスとしての「系統安定化ビジネス」に焦点を当ててリポートする。 ドイツはストレージビジネスがいち早く商業ベースに乗ってきた国だ。同国は電源構成に占める原子力発電の比率を減らし、再生可能エネルギーを拡大する方針を掲げる。風力発電や太陽光発電などの再エネが発電量に占める割合は、2017年1~6月期には前年同期比2%増の35%に達し、史上最高を更新した。 一方で風力発電の建設が相次ぐドイツ

    世界で高まる危機感、系統安定化の本命は蓄電池:日経ビジネスオンライン
  • 色覚異常者です。 もう手遅れかもしれませんが、本当に本当に辛い思いをし..

    色覚異常者です。 もう手遅れかもしれませんが、当に当に辛い思いをしている人間を、さらにその希望まで踏みにじるようなことは止めてください。 残念ながらこの製品はフェイクであり、この体験記もフェイクです。 それがフェイクであることは、このサイトの中で簡単に証明できます。 増田にも言及があったこのページを御覧ください。 http://www.neo-dalton.com/side/check/ 色覚異常者であるわたしは、一般とされている画像が52と読めます。 (健常者に確認を取ったわけではありませんが、ここにはおそらく89と書かれているのではないでしょうか。) そして画像の番号が進むと同時に89という文字が視認できるようになります。 わたしはA7で視認できました。 お気づきでしょうか。 つまりこれが、わたしが89を正しく認識できる色の世界です。 89は確かに読めました。でも、これが色覚異常者

    色覚異常者です。 もう手遅れかもしれませんが、本当に本当に辛い思いをし..
  • 内閣府がネチケット啓発にみせかけて深刻な収容違反を起こしている「大規模ミーム汚染」

    コのじ @konoji1224 @sphere_gfn こんにちは。 ねこは【定期】ってことはこれを目にする機会がある一般人が多くいますよね…bot化しているのかもしれませんが完全に大規模収容違反ですね!財団の方! カバーストーリーよろしくお願いします 2018-01-11 16:08:45

    内閣府がネチケット啓発にみせかけて深刻な収容違反を起こしている「大規模ミーム汚染」
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    くっ、ダメだねここも汚染されてる……。ティンダロスの猟け…っこの出動を要請する……、そうだ、ねこがいる。よろしくおねがいします。
  • ストリートファイター佐賀 | 俺よりがばい奴に会いに行く

    2018年1月18日(木)、『ストリートファイターV』が、CPUを相手に勝ち進めていく“アーケードモード”、様々な課題に挑戦して報酬を得ることができる“エクストラバトル”、キャラクターのバトルスタイルが一新される“VトリガーII”など新たなモードや多くの機能を追加し、『ストリートファイターV アーケードエディション』として生まれ変わります。 既にストVをお持ちの方は無料でアップデートが可能。新しい『ストリートファイターV アーケードエディション』は12人の追加キャラクターや、キャラクターのコスチュームが変えられるアレンジコスチュームなどが使用できるコードが収録されたお得なパッケージとなっているため、これを機会にストVを始めるのは如何でしょうか? 公式サイトをチェック

    ストリートファイター佐賀 | 俺よりがばい奴に会いに行く
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    サガットは主人公の柄じゃないよな。
  • ファイブスター物語:最新第14巻が2月10日発売 2年半ぶり新刊 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    永野護さんの人気マンガ「ファイブスター物語」(KADOKAWA)の最新第14巻が、2月10日に発売されることが分かった。2015年8月以来、約2年半ぶりの新刊となる。256ページで、価格は1300円(税抜き)。 「ファイブスター物語」は、巨大ロボットのゴティックメードの操縦をサポートする人工生命体のオートマチック・フラワーズ、超人的能力を持った騎士たちの数千年の戦いを描いている。 アニメ誌「月刊ニュータイプ」(KADOKAWA)1986年4月号から連載されており、89年には劇場版アニメも公開された。

    ファイブスター物語:最新第14巻が2月10日発売 2年半ぶり新刊 - MANTANWEB(まんたんウェブ)
  • 「十字キーの特許を任天堂がソニーやセガに許したのは優しさ」←各社が必死に探した抜け道だったはず…言ってることがみんなちがう

    dragoner@C99金曜東マ12a @dragoner_JP 『十字キーの特許を持つ任天堂がソニーやセガのキーを許しているのは優しさ』みたいな言説がTwitterに出回っていて驚いたんですが、これ20年以上前は「任天堂の十字キーの特許を回避すべく、各社が必死になって探し当てた抜け道」として語られていたはずなんですが、なんで任天堂の優しさになるの…… 2018-01-11 21:11:23

    「十字キーの特許を任天堂がソニーやセガに許したのは優しさ」←各社が必死に探した抜け道だったはず…言ってることがみんなちがう
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
  • 無数の穴や突起の集まりが怖い「トライポフォビア」は恐怖症ではない。ただの嫌悪感であるとする最新研究(米研究) : カラパイア

    小さな穴や突起の集まりにゾワっとする。蓮やハチの巣、タコの吸盤すらも見ていられず不合理な恐怖感を抱く。 これはトライポフォビア(集合体恐怖症)と呼ばれており、恐怖症の一種であるとされていた。過去の研究によると16%の人がトライポフォビアであるという。男性は10人に1人、女性は5人に1人がトライポフォビアであるという報告もある。 だが専門家によれば、これは恐怖症でも何でもないのだそうだ。恐怖というよりは人間の嫌悪感に根ざしており、当然の現象なのだという。

    無数の穴や突起の集まりが怖い「トライポフォビア」は恐怖症ではない。ただの嫌悪感であるとする最新研究(米研究) : カラパイア
  • 150年の謎「麻酔、なぜ効く」? 宇都宮大の研究者ら、植物反応で仕組み発見|県内主要,社会|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

    宇都宮大バイオサイエンス教育研究センターの陽川憲(ようかわけん)特任助教(37)と蔭西知子(かげにしともこ)研究員(38)を含む研究グループは10日までに、植物が麻酔にかかるメカニズムを発見した。虫植物などの実験により、麻酔が効くと細胞の内外を隔てる「細胞膜」がかく乱され、外部の刺激に細胞が応答できなくなる、などと結論付けた。「なぜ生き物に麻酔が効くのか」。人類が麻酔を使い始めて150年以上たっても完全には解明されていないメカニズムを解く端緒になる可能性もあるという。 2人は前任のドイツ・ボン大学にいた2015年、研究室の教授と共に研究に着手。チェコとイタリアの研究者の計7人で論文をまとめ、英国の国際植物科学誌「Annals of Botany」オンライン版に掲載された。 実験では刺激に反応して動くハエトリグサやオジギソウに麻酔薬を投与し、効き始めると動きが鈍り次第に反応がなくなるのを確

    150年の謎「麻酔、なぜ効く」? 宇都宮大の研究者ら、植物反応で仕組み発見|県内主要,社会|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)
  • 戦争による野生動物への負の影響、絶滅危機にも 米研究

    モザンビークのゴロンゴーザ国立公園(2016年5月28日撮影、資料写真)。(c)JOHN WESSELS / AFP 【1月11日 AFP】戦争では人同士が傷つけ合うだけにとどまらず、野生動物にも大きな被害が及ぶとの研究結果が10日、発表された。アフリカの多くの反植民地闘争や内戦では、一部の野生動物が絶滅の危機に追い込まれたという。 英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文によると、1946年から2010年の期間に戦争の被害が及んだアフリカ大陸の自然保護区は全体の70%以上に上ったとされ、大型草哺乳類の個体群の多くに「下降スパイラル」を引き起こしたという。 例えば、モザンビークのゴロンゴーザ国立公園(Gorongosa National Park)では、1964~74年に起きたポルトガルからの独立戦争とその後の内戦で、ゾウ、シマウマ、ヌー、アフリカスイギュウ、イボイノシシ、カバ

    戦争による野生動物への負の影響、絶滅危機にも 米研究
  • 火星表面近くに地下氷河、厚さ100メートル以上 研究

    火星の冬に撮影された雪や氷。米航空宇宙局(NASA)の火星周回探査機「マーズ・リコネサンス・オービター」が観測(2017年8月21日撮影、同24日提供、資料写真)。(c)AFP PHOTO / NASA 【1月12日 AFP】火星で地下氷河を発見したとの研究結果が11日、発表された。火星で入手可能な水の量とその位置について新たな示唆を与える成果だという。 米科学誌サイエンス(Science)に発表された論文は、火星上に氷が存在することは以前より知られていたが、氷の厚さと位置に関する理解を深めることは未来の有人探査に不可欠ととしている。 論文によると、火星表面の8か所で氷が浸作用によって露出しており、そのうちの一部は表面から1メートルほどの浅いところから地下100メートル以上にまで達しているという。米地質調査所(USGS)の地質学者、コリン・デュンダス(Colin Dundas)氏は「この

    火星表面近くに地下氷河、厚さ100メートル以上 研究
  • 謎の言語…職場のパートさんが辞めた時に残した手紙の文字が読めない→無事解読?

    ゆーなぎ @yuunagi1999 【拡散希望】これ、なんて書いてるか読める方いません??? 上司の部下のパートさんが辞めちゃった際に残されたらしいけどいったいなんてかいてあるんだろう? ツイッターで載せてみて!と。言われたらしい〜 pic.twitter.com/0xKB4mykfg 2018-01-11 18:29:42

    謎の言語…職場のパートさんが辞めた時に残した手紙の文字が読めない→無事解読?
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    角張った変体仮名だな。
  • 「ここはオランダです、質問には答えないと」 米大使に記者団 - BBCニュース

    トランプ米政権の新しい駐オランダ大使、ピーター・ホクストラ氏が10日、着任後初の記者会見を地元メディアと開いたところ、オランダに関するかつての発言について記者団に繰り返し問いただされた。 昨年11月にドナルド・トランプ大統領に任命されたホクストラ氏は翌月、オランダ人記者に、移民受け入れをめぐる自分のかつての発言について質問されていた。 オランダ政府が「イスラム運動」を国内に招き入れたせいで国内には「立ち入り禁止区域」が複数あり、車や政治家が「焼かれている」という2015年の自分の発言について、ホクストラ氏は昨年12月の時点では、「自分はそんなことは言っていない、フェイクニュースだ」と反論していたが、2015年に実際に発言している映像と共に、「フェイクニュースだ」と反論する映像も広く拡散され、話題となった。ホクストラ氏は後に、自分が「フェイクニュースだ」と言ったことも否定した。

    「ここはオランダです、質問には答えないと」 米大使に記者団 - BBCニュース
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    ジャーナリズムかくあるべきw
  • なぜ欧米列強は、日本のように、教育やインフラの整備などを植民地にしなかったんですか? - やっています、というか、日本より圧倒的なほど大... - Yahoo!知恵袋

    やっています、というか、日より圧倒的なほど大規模なインフラ整備をやっていますし、教育も行われています。 東南アジアやアフリカの主要鉄道は植民地時代に宗主国によって建設されたものや、計画されたものがほとんどです。 たとえばアジアで最も古い鉄道は1853年のインド鉄道ですが、これは日土に鉄道が敷かれる24年も前の話です。むろん、インドがイギリスの植民地であった時代の話しです。 植民地で物資を生産するにも、輸送するにも、鉱業施設や港湾施設、鉄道がなければ話しにならないわけで、そうしたインフラ整備は直民知恵経営の必須事項であり、どこの国だってやっていたのです。民間投資も盛んで、鉄道などは富裕層にとっては格好の投資先でもありました(サギも横行したようですが)。 イギリスでは、あまりにも植民地に対する投資が過剰になったため、国の産業投資が激減して工業力の低下を招いています。正直、インフラ整備の

    なぜ欧米列強は、日本のように、教育やインフラの整備などを植民地にしなかったんですか? - やっています、というか、日本より圧倒的なほど大... - Yahoo!知恵袋
  • フジテレビ、ついにテレ東に抜かれ最下位転落…CMが入らず最終局面へ

    2017年上半期の平均視聴率(4月3日~10月1日、週ベース)は、日テレビホールディングス(HD)傘下の日テレビ放送網が全日(6時~24時)、ゴールデンタイム(19時~22時)、プライムタイム(19時~23時)ともトップだった。「視聴率三冠王」で、日テレビの独り勝ちだ。 各社がもっとも力を入れるゴールデンタイムの平均視聴率は、日テレビが12.2%で首位、2位は日放送協会(NHK)の10.2%、3位が東京放送ホールディングス(TBS)の9.6%、4位はテレビ朝日ホールディングス(テレビ朝日)の9.1%。5位はフジ・メディア・ホールディングス(フジテレビ)の7.7%、最下位はテレビ東京ホールディングス(テレビ東京)の6.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)。 民放キー局の17年4~9月期連結決算に基づき、地上波テレビ単体の業績を比較してみよう。 ここでも、日テレビがトップを走る。売

    フジテレビ、ついにテレ東に抜かれ最下位転落…CMが入らず最終局面へ
  • 「リアルすぎる」ミニ姫路城、退職金つぎ込んで手作り:朝日新聞デジタル

    「想像以上にすごかった」 「圧巻でした」 ツイッターに城を称賛するコメントが並ぶ。 でも、世界遺産の姫路城(兵庫県)に向けられたものではない。物を精巧に再現した「ミニ姫路城」が、三重県伊勢市にあるという。 外国人観光客も訪れるという「リアルすぎる」城。この目で確かめようと、現地へ向かった。 伊勢市駅からタクシーに乗り、「姫路城へ」と伝えると、「ああ、あそこね」と運転手。地元では有名なスポットらしい。揺られて約20分。静かな住宅地を奥に進むと、突如として姿を現した。 入り口に「白鷺苑(はくろえん)」の文字。住宅の庭いっぱいに城が広がっていた。敷地約150平方メートル。大天守だけでなく、現存しない西の丸の御殿や備前丸の建物など、400年前の姿が復元されている。 「城主」の井村裕保(ひろやす)さん(80)は元会社員。1989年から18年かけ、物の23分の1サイズで城を築いた。 姫路城と出会っ

    「リアルすぎる」ミニ姫路城、退職金つぎ込んで手作り:朝日新聞デジタル
  • 「デジタル・レーニン主義」で中国経済が世界最先端におどり出た(津上 俊哉) @gendai_biz

    2017年は日中国経済に対する見方が好転し、ある意味で「潮目が変わった」と感じさせる年になった。そのため「中国崩壊論の崩壊」といった揶揄も現れた。 2つの要因が変化に寄与したように思う。1つは、足元の中国景気が良いことだ。投資・負債頼み、公共投資牽引型の「質に難あり」の好景気だが、日の多くの業界がその恩恵にあずかっている。 もう1つの理由は、「インターネットやAI、EVといった分野では、中国の進化が目覚ましく、日よりずっと進んでいるらしい」と、日人が気付き始めたことだ。 アリババやテンセントなどが運営する電子決済サービスが、新たな事業プラットフォームを中国の零細事業者に提供し、それが新ビジネスの創造を爆発的に促していることが、その先進性の表れと見られている。 しかし、それは皮相な見方に過ぎない。単なるフィンテックの応用ならば理屈の上では、誰にだってマネできる。中国の成功の質は、

    「デジタル・レーニン主義」で中国経済が世界最先端におどり出た(津上 俊哉) @gendai_biz
  • 『漢字ばかり並ぶのが嫌なのでひらがなと交互に置きたい派』と『表記を統一したい派』がいるらしい

    フロー @hukuro_unagi おれの認識力の問題なんだけど、漢字の単語を並べたくないわけよ。 だから「明日多分風邪引きます」は、漢字とひらがなを交互に置いて「明日たぶん風邪ひきます」と書く。 これが職場でどうしてもダメな人がいて「同じ単語で漢字とひらがなが混在してる」って言われてよく衝突する。 2018-01-10 19:35:24 フロー @hukuro_unagi まあそこは種族が違うもんだと思って諦めることが多いんだけどね。 例えばおれは数字の半角と全角が混在してたら吐くけど、中には「1桁は全角、2桁は半角」っていうルールの人もいる。 2018-01-10 19:40:23

    『漢字ばかり並ぶのが嫌なのでひらがなと交互に置きたい派』と『表記を統一したい派』がいるらしい
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    俺もどちらかというと、漢字とひらがなを交互に置きたい派かな。
  • トランプ氏「便所のような国」 中米カリブやアフリカに:朝日新聞デジタル

    トランプ米大統領は11日、ホワイトハウスで、超党派の議員と移民問題について協議していた際、ハイチやアフリカ諸国を名指しし、「なぜ、これらの屋外便所(shithole)のような国々から米国に人を受け入れなければならないのか」と語った。複数の米メディアが報じた。中米・カリブやアフリカ各国に対する侮辱的な発言で、国際社会から批判を浴びるのは必至だ。 報道によると、戦争や災害などの理由で出身国から追われた人々を人道的に受け入れる一時的な在留資格(TPS)について、民主党の議員が対象国のハイチに触れた時に、「なぜハイチ人がもっと必要なのだ。追い出せ」と発言。ハイチのほか、エルサルバドル、ニカラグア、ホンジュラスの中米・カリブ諸国やアフリカ諸国を指して「屋外便所のような国」と表現したという。 さらにトランプ氏は「米国にはノルウェーのような国から、もっと人を連れてくるべきだ」とも語った。また、米国の経済

    トランプ氏「便所のような国」 中米カリブやアフリカに:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    つくづくながら、この人がアメリカ「大統領」になったのは、世界的災厄だ。
  • 坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は:朝日新聞デジタル

    高校の歴史教科書から「坂龍馬」が消えるかもしれない――。昨年11月に歴史教育の専門家らが示した用語の精選案について、「声」欄に賛否の意見が多数寄せられました。史料を基に龍馬や吉田松陰らの実像に迫った「司馬遼太郎が描かなかった幕末」の著者、一坂太郎・萩博物館特別学芸員はこれをどう見るか、話を伺いました。 ――龍馬は教科書に必要だ、という意見が多かったです。 今の教科書で龍馬がどう書かれているかというと、徳川慶喜が朝廷に政権を返還する「大政奉還」のところで出てきます。龍馬と土佐藩重役の後藤象二郎が、藩主を通して将軍慶喜に大政奉還を勧めたと。しかし、ここに龍馬を入れるのは正しくない。龍馬が大政奉還を唱えたという根拠になっていた文書「船中八策」は、後世に創作されたとの説が有力です。龍馬が提唱したことを示す証拠は出ていません。龍馬は大政奉還が実現した後、新政府綱領八策という文書を書いていますが、当

    坂本龍馬は教科書に必要か 大政奉還や薩長同盟、史実は:朝日新聞デジタル
  • いつまでもポリコレと言ってれば済むと思うなよ!~映画のキャスティングと人種や性別 - wezzy|ウェジー

    2018.01.10 15:30 いつまでもポリコレと言ってれば済むと思うなよ!~映画のキャスティングと人種や性別 このところ、ハリウッド映画では以前よりもいろいろな人種の役者を起用したり、女性を増やしたりするキャスティングが盛んです。例えば『スター・ウォーズ』新シリーズやマーベル・シネマティック・ユニバースの新作では、女性や非白人の登場人物が増えています。そしてそうした映画が公開されるたびに起こるのが、「ポリコレ」的配役だという感想です。 このような文脈で「ポリコレ」という言葉が使われる場合、おそらくキャスティングする側に何らかの「配慮」が働いているという考えが背後にあることが多いかと思います。つまり、何も「配慮」せずに配役を行った場合、プロデューサーや監督はほぼ全員を白人にし、男性をメインに据え、男女問わず容姿の良い役者で揃えるという想定があるでしょう。そこに「ポリコレ的配慮」を入れる

    いつまでもポリコレと言ってれば済むと思うなよ!~映画のキャスティングと人種や性別 - wezzy|ウェジー
  • 振袖くらい自分で着付けられないの?→振袖を一人で着るのはほぼ不可能です #harenohi

    由良比女 @Oj9bhq6Bw9t6v98 毎年、成人式の映像観て思う。着物に着られてるやつばっかり。着付け業者がトンズラしてて着物着れなくなったって騒いでるのを見ると、着物、売るだけじゃなくて、着付け教室とセットにしなきゃダメだって思うよね。日人なら、最低限、着物位、自分で着ろ! 2018-01-08 18:33:09 道草レオン @mitikusa_leon これほんと頭おかしい 自分で着付けしろは当に頭おかしい 浴衣は比較的簡単だけど振袖はくっそ難しいんだからな。着崩れしないように着付けする事の難しさを知らない奴が口を出すな。お前は女性の着付けできるのか?着付け教室あるくらいには難しいや 当に黙ってて欲しい #はれのひ #harenohi pic.twitter.com/oI4zBCfBRG 2018-01-08 16:53:38

    振袖くらい自分で着付けられないの?→振袖を一人で着るのはほぼ不可能です #harenohi
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
  • 文字刻んだ最古級の土器 破片に「周」壱岐で出土 | | 全国のニュース | 佐賀新聞

    長崎県壱岐市のカラカミ遺跡で、漢字の「周」の左半分が刻まれた弥生時代後期(1~3世紀ごろ)の土器片が見つかり、市教育委員会が10日までに発表した。漢字が記された史料は福岡市の志賀島で出土した「漢委奴国王」の金印(57年)などが知られるが、土器としては国内最古級。

    文字刻んだ最古級の土器 破片に「周」壱岐で出土 | | 全国のニュース | 佐賀新聞
  • 豪キッズモデル自殺、遺族のネットいじめ撲滅キャンペーンが反響呼ぶ

    パソコンのキーボードを打つ手。ロシア・モスクワにて(2016年10月17日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Kirill KUDRYAVTSEV 【1月11日 AFP】インターネット上でいじめを受け、14歳で自殺したオーストラリアのキッズモデル、エイミー・エベレット(Amy Everett)さんの父親が中心となって進めているネットいじめ撲滅キャンペーンが、同国で大きな反響を呼んでいる。「ドリー(Dolly)」の愛称で親しまれていたエイミーさんの父親はこのキャンペーンで、「ドリーの命を無駄にさせない」と訴えている。 エイミーさんは豪帽子ブランド「アクーブラ(Akubra)」の広告に登場し、一躍有名となった。しかし今月3日、執拗(しつよう)な嫌がらせを受けて自ら命を絶った。エイミーさんの追悼式は12日に行われる予定だという。 一方、エイミーさんの遺族が立ち上げた、ハッシュタグ「#

    豪キッズモデル自殺、遺族のネットいじめ撲滅キャンペーンが反響呼ぶ
  • えっなんで?「差出人の住所や名前書けない」市のオリジナル年賀はがき1万枚売れ残り (河北新報) - Yahoo!ニュース

    ◇…宮城県多賀城市で4月に始まる特別展「東大寺と東北~復興を支えた人々の祈り」をPRするため、市が作ったオリジナル年賀はがき5万枚のうち約1万枚が売れ残った。 【秋田犬】新年のごあいさつに!大館市が年賀状用画像をHPで公開 ◇…切手部分の下に国宝「誕生釈迦(しゃか)仏立像」の写真を入れると、一部購入者が「差出人の住所や名前を書けない」と返却した。8日以降は10円分の切手を貼り足す必要があり、記入スペースがさらに狭くなった。

    えっなんで?「差出人の住所や名前書けない」市のオリジナル年賀はがき1万枚売れ残り (河北新報) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    人間は案外抜けているというのが身に染みているので、企画者を嘲笑う気になれんなあ。
  • 10年間足を洗っていない男性がドクターフィッシュに足を突っ込む→魚が突然全滅死 店主が損害賠償 | ゴゴ通信

    【簡単に説明すると】 ・ドクターフィッシュにいった中国人男性 ・足をつけたら魚が全滅 ・10年間足を洗ってなかった? 中国の北京に住んでいるウォン(Wong)という男性は仕事に熱中するあまり自分の時間をさくことが出来なかった。 ウォンは両親も彼女もおらず、ウォンの親の勧めで合コンしたところ、恋人ができた。 その恋人にドクターフィッシュスパにつれて行かれた。ドクターフィッシュとは足の角質をべてくれる魚。魚が泳いでいる水槽に足を付けると魚が群がってきて足にいついてくるのだ。 そんなドクターフィッシュに訪れたウォンと彼女。を脱いで水槽に足を入れてしばらくすると水の中のドクターフィッシュが全て死亡してしまったのだ。 店主はウォンがドクターフィッシュに毒を与えたと思い損害賠償を求めた。ウォンは店主に自分が10年間も足を洗っていないことを告白した。 当初に店主はウォンの言葉を信じていなかったが、

    10年間足を洗っていない男性がドクターフィッシュに足を突っ込む→魚が突然全滅死 店主が損害賠償 | ゴゴ通信
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    姓を広東語読みしてるのは、おそらく香港経由で英文ニュースになったんだろうなあ。 http://k.sina.com.cn/article_6426566058_17f0d9daa001001z5g.html
  • 甲殻類(ロブスター/イセエビ/カニ等)をできるだけ苦しませずに殺す方法とは?茹で殺し、焼き殺し、上半身と下半身の分割は論外 - アニマルライツセンター

    コチラの記事で紹介したとおり、日で一般的に行われている、生きたままで甲殻類を焼いたり、茹でたり、イセエビをいきなり頭と胴体部で真っ二つにする行為は、彼らに堪えがたい痛みと苦しみを与えている。 この苦しみを終わらせるためには、彼らをべないという簡単で誰でもできる選択があるが、甲殻類をべるという風習はしばらく続くだろう。 それをふまえ、どのようなやり方で彼らを殺すのがもっとも苦しまないやり方なのかを書こうと思う。なお、以前アニマルライツセンターは、ニューサウスウェールズ州のガイドライン「魚類や甲殻類の人道的な捕獲、さばき方」を翻訳したものを公開していたが、このガイドラインには魚類や甲殻類に強い苦痛をもたらす可能性がある記述、不備があると思われる点がいくつかあったため、注釈を入れてコチラに公開した。 甲殻類(ロブスター・イセエビ・カニなど)をできるだけ苦しませずに殺す方法 脊椎動物とは異な

    甲殻類(ロブスター/イセエビ/カニ等)をできるだけ苦しませずに殺す方法とは?茹で殺し、焼き殺し、上半身と下半身の分割は論外 - アニマルライツセンター
    nagaichi
    nagaichi 2018/01/12
    皮肉な意見も真顔な意見もどちらも理解できるなあ。人間社会から意にそまぬ苦痛や苦役が除去されるくらいの未来になれば、そういうことに振り向けるリソースも生まれるし、何かしらの発明が一切衆生を救いかつ持続可