記事へのコメント140

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ikura_chan
    これ、むしろ運行にゴーサインが出た経緯が知りたい。天候の急変なんでしょうか。

    その他
    saharamakoto
    英断でしょう。

    その他
    paku7651
    冷静な報じ方。

    その他
    G1Xir3um

    その他
    Hiro0138
    余程のことがない限り危険な状態の時は外に出さないルールだったと思うのだが?

    その他
    filinion
    タイトル見た瞬間、なぜか片手に拳銃を持ったソ連軍将校が「よーしお前達はここで降りろ!」って言うシーンが脳裏に浮かんだ。こんなところに捕虜を放り出すなんて事実上の虐殺だ! ジュネーブ条約違反だ!

    その他
    shinichiroinaba
    雪怖い

    その他
    georgew
    JRの車内待機判断は正しかったということ。脊髄反射でJRを叩くの愚。

    その他
    Pasta-K
    ひるおびでもこの降ろせない理由をやってて、航空写真見てこれはダメだなと思った

    その他
    itochan
    暖房だけでなく、トイレもなんとか確保できたみたいだけど、食料と水と保温シートみたいのを、あらかじめ車内に用意しておいた方がいいのかも。 飛行機の酸素マスクみたいに。

    その他
    tokage3
    こんなんどうしようもなかろうに。

    その他
    shinzor
    札幌にいた時に,大通り公園で遭難とか,同じ敷地の別館に行こうとして遭難しそうになったとか,色々聞いた。自宅の数十メートル前で息絶えた事故もあった。

    その他
    ChieOsanai
    東日本大震災のときの、人数分きっちり揃ってないと避難所に支援物資を届けられないという話を思い出した

    その他
    paravola
    (てな話を車内でも周知したのかどうか)そのような異常事態のなかで、400人を運ぶ車両の手配はできなかった

    その他
    xxix29
    そりゃ夜間のラッセルになるからだろと思ったらやっぱり相当積もってるな。

    その他
    gimonfu_usr
    ( /新潟 /積雪 )

    その他
    imakita_corp
    “通常例のない雪の降り方だったため、周辺の一般道も大渋滞するなど混乱していました。各社とも手配ができる状況ではありませんでした”

    その他
    CavalleriaRusticana
    家族が迎えに来れば大丈夫で、そうでない人は降ろさない。つまり、降ろした後の待合場所か無いからってコトなのね〜、

    その他
    kuwa-naiki
    雪慣れしている北海道でさえ大雪降ったら4~6時間電車から降りられないとかあるんだから、騒ぐことではないんだけどな。慣れるべし

    その他
    hiby
    半日で50cm近く積もるのはマジ無理だって…

    その他
    JohnP
    東京って、日本で有数の「雪に悩まされない」地域だからよその地域のことが想像されにくい

    その他
    niaoz
    燕三条一帯は盆地で、新潟県内では山岳地域よりも普段は少雪なので突然のドカ雪に対応が追いつかなかったのではないか、と邪推する/一括りに豪雪地帯云々として議論するのは間違っている

    その他
    djkaz
    1人が怪我しても99人大丈夫だったら責め立てないか?いや1人でもけが人が出たら責めるでしょう。まして死者や行方不明者が出たら社長の謝罪会見にまで持ち込むでしょう。

    その他
    younari
    はっきり言うけど雪の量が都会人が思ってる量の何十倍な訳。んで、道路も麻痺するから直ぐには迎えもいけない。体験しないとわからんよな。こういう時、すぐにバスやタクシーは動けないよ。

    その他
    drunkghost
    正直雪国の人間は天候に対して諦められるから粛々と待つんだよ。あんなとこ降ろされても困るわ。

    その他
    Jcm
    信越線上り電車が東光寺駅発車後300m先で立ち往生ということなので、止まってからの対応としてはマシな方と言える。車両設備や三条・東三条出発時の判断の妥当性とか乗客の車内アナウンスへの不満が気がかりだけど。

    その他
    Barton
    というか、除雪車はどうした、と。北国とかではもっと常備してもいいと思うんだが。行政側も税の減免とかで対応すればいいと思うんだが。

    その他
    Dai44
    “危険な道を数百メートル誘導したとしても、その先にある最寄りの東光寺駅は無人駅。一方で、車内は暖房も効いており、トイレも付いていた。”これがすべて

    その他
    Kil
    なにはともあれ、お疲れさまでした。JRの方々も、乗客も、両者のご家族の方々も。部外者の声なんか無視していいんだから、みんなゆっくり休んでほしいものです。

    その他
    occurstar
    正しい判断だと思うよ。 外に出したら管理できないもんな

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大雪で立ち往生したJR。なぜ乗客を降ろすことができなかったのか?

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politi...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/02/01 techtech0521
    • dskjo2018/02/24 dskjo
    • ikura_chan2018/01/17 ikura_chan
    • TERMINATOR_T8002018/01/16 TERMINATOR_T800
    • HanaGe2018/01/15 HanaGe
    • gooseberry07262018/01/15 gooseberry0726
    • chaiz2018/01/15 chaiz
    • mitukiii2018/01/15 mitukiii
    • rgfx2018/01/15 rgfx
    • ergwipjpqge2018/01/14 ergwipjpqge
    • gggsck2018/01/14 gggsck
    • mujisoshina2018/01/14 mujisoshina
    • saharamakoto2018/01/14 saharamakoto
    • paku76512018/01/13 paku7651
    • G1Xir3um2018/01/13 G1Xir3um
    • hiroyukixhp2018/01/13 hiroyukixhp
    • Hiro01382018/01/13 Hiro0138
    • filinion2018/01/13 filinion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む