タグ

2019年10月27日のブックマーク (33件)

  • ノーベル平和賞のエチオピア首相に抗議デモ、16人死亡

    エチオピアの首都アディスアベバのアビー・アハメド首相宅前に集まり同首相に抗議するジャワル・モハメド氏の支持者ら(2019年10月24日撮影)。(c)STRINGER / AFP 【10月25日 AFP】エチオピアで、今年のノーベル平和賞(Nobel Peace Prize)受賞者のアビー・アハメド(Abiy Ahmed)首相に抗議するデモが衝突に発展し、これまでに少なくとも16人が死亡した。国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)が25日、AFPに明らかにした。 取材に応じたアムネスティの調査員によると、16人の死亡が確認できたが、未確認の死亡情報が入ってきており、犠牲者はさらに増える見通し。治安部隊がデモ隊に発砲したとの情報があるほか、民族・宗教による対立が原因の衝突も起きており、「棒やなたで殺された人がいる。民家も放火された。人々は銃火

    ノーベル平和賞のエチオピア首相に抗議デモ、16人死亡
  • 息子がネット中傷被害、加害者特定へ裁判「命が危ない」:朝日新聞デジタル

    「根っからのうそつき体質」「自作自演」――。中学に入学後、いじめにあった埼玉県の男子生徒や家族を苦しめたのは、学校での無視や暴力にとどまらない、ネット上での中傷だった。子どもの命の危機を感じた母親は…

    息子がネット中傷被害、加害者特定へ裁判「命が危ない」:朝日新聞デジタル
  • コレで走っても大丈夫なんだ…「豪雨の中バスシャーシを運ぶ仕事が入ってしまったw」と添えられた写真に驚愕

    まとめを作成してる頃にはお仕事中でしょうか?それとも無事お勤め完了しているでしょうか(してください)? 所謂バスの下の骨組みだけを運ぶというカンジで認可下りたらこれで走ってもOK出るんですねぇ。特別手当だしたげてぇ。

    コレで走っても大丈夫なんだ…「豪雨の中バスシャーシを運ぶ仕事が入ってしまったw」と添えられた写真に驚愕
  • チェコ首相「独や仏だけがヨーロッパではない」 | NHKニュース

    チェコ有数の大富豪から政治家に転身し「チェコのトランプ」とも呼ばれるバビシュ首相がNHKのインタビューに応じ、EUが抱えるさまざまな問題の解決をめぐり「ドイツやフランスだけがヨーロッパではない」と述べて、大国が中心となって問題解決を進めようとする今のEUの仕組みを変える必要性を訴えました。 24日都内でインタビューに応じたバビシュ首相はEUが抱える難民や貿易などの問題の解決について「ドイツ、フランス、それにヨーロッパ委員会だけがEUなのではない。ほかの国々も問題に関わるべきで、もっと積極的になるべきだ」と述べて、大国が中心となって問題解決を進めようとする今のEUの仕組みを変える必要性を訴えました。 その具体例としてバビシュ首相は、アメリカとの貿易協定の交渉が行き詰まっているにもかかわらず、EU加盟国の中でアメリカと関係が深いポーランドなどとのパイプが活用されていないと指摘し、さまざまな問題

    チェコ首相「独や仏だけがヨーロッパではない」 | NHKニュース
  • 同性婚が認められた台湾 20万人参加のLGBTパレード | NHKニュース

    アジアで初めて同性婚が認められた台湾で、26日、LGBT=性的マイノリティーのさらなる権利の向上を訴えるパレードが行われ、20万人が参加しました。 中には、日の団体の姿もみられ、「権利が平等の台湾に日はついていく」などと書かれたTシャツを着て、性の多様性を示す虹色の旗を片手に台北中心部の大通りを練り歩きました。 台湾では、ことし5月に同性どうしの結婚を認める法律がアジアで初めて施行され、ことし8月までにおよそ1800組の同性カップルが結婚を届け出ました。ただ、同性婚が合法化されていない国の人との結婚や、血縁のない子どもとの養子縁組は認められておらず、参加した人たちは「愛に国境はない」と声をあげて、異性どうしと同様に権利を認めるよう訴えていました。 パレードに参加した20代の女性は、「台湾は開放的にみえるが、同性婚は認めるけれど、子どもたちがLGBTであってほしくないという親たちもまだ多

    同性婚が認められた台湾 20万人参加のLGBTパレード | NHKニュース
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    台湾では左派の民進党政権とマイノリティの社会運動とが結びついて、多様性や社会的包摂の面で顕著な前進が見られる。日本社会でも見習いたい。
  • フランス 途上国での石炭生産への公的融資を禁止へ | NHKニュース

    温室効果ガスの排出につながる石炭の利用への批判が国際的に強まる中、フランスのルメール経済相は、発展途上国での石炭の生産などに対する公的な融資を事実上、禁止する方針を示しました。 この中で、温室効果ガスの排出につながる石炭について、フランス国外での調査や生産などに関わるプロジェクトに対し、来年から公的な保証を行うことを禁止する法案を提出したことを明らかにしました。 ルメール経済相は「国外での石炭への公的な融資を法律で禁止するヨーロッパで最初の国になる」と述べて、途上国での石炭利用への支援を事実上、やめる措置だとしています。 フランスは2022年までに国内の石炭火力発電所をすべて閉鎖するとしていますが、IEA=国際エネルギー機関によりますと、世界全体の発電量のうち石炭火力は38%と最も多く、途上国を中心に利用は続くとみられています。 環境NGOからは途上国の石炭火力などに対する融資に強い批判が

    フランス 途上国での石炭生産への公的融資を禁止へ | NHKニュース
  • 川から水あふれ周辺が水につかる 千葉 佐倉 | NHKニュース

    千葉県佐倉市で26日午前6時半ごろ、NHKのヘリコプターから撮影した映像では、川から水があふれ、周辺の田畑一帯が水につかっている様子が確認できます。また、道路も水につかっていて、車が通行できない状態となっています。水につかって動けなくなったとみられる車もありました。 千葉県の印旛土木事務所によりますと、大雨によって佐倉市を流れる高崎川は、佐倉市高岡地区で堤防から水があふれているのを25日午後4時ごろ職員が確認したということです。

    川から水あふれ周辺が水につかる 千葉 佐倉 | NHKニュース
  • 茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット)

    かみす防災アリーナ(撮影/西岡千史)この記事の写真をすべて見る 今月12日に日へ上陸した台風19号。千葉県や茨城県では、先月の台風15号に続く2カ月連続の直撃で、広い範囲で被害をもたらした。10月25日には、台風21号の影響で関東で大雨が降った。 【100円ショップで備える命を守る20品】 千葉県に隣接する茨城県南部の神栖市では、台風15号で1万軒以上の停電が発生。台風19号では利根川が氾濫し、床上浸水13棟、床下浸水78棟の被害が出た。ただ、堤防が決壊した久慈川の下流にある常陸太田市や那珂川が氾濫した水戸市などに比べると被害は限定的で、一部地域を除いて現在では多くの市民は通常の生活に戻っている。ところが、市民からは怒りの声が噴出している。住民の一人はこう話す。 「市は、総事業費で170億円をかけて今年6月に『かみす防災アリーナ』をオープンさせたのですが、アリーナは台風15号の時は市民の

    茨城・台風直撃なのに170億円投入の防災アリーナが役立たず 市民から怒りの声「まずは開けてくれないと…」 | AERA dot. (アエラドット)
  • 外務省、公開済み内容を「不開示」に 沖縄返還文書など:朝日新聞デジタル

    外務省が情報公開請求に対して不開示とした文書と同じ内容が、すでに公開されていることがわかった。朝日新聞が日米関連の文書の開示請求をしたが、安全保障などを理由に開示していなかった。公文書をめぐる問題が…

    外務省、公開済み内容を「不開示」に 沖縄返還文書など:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    公文書公開の基本ルールがしっかりしてないから、こんな混乱が起こるんだろう。
  • ツイッターからの卒業、さようなら保守の皆さん - 黒色中国BLOG

    著名人ツイーターが立て続けに「卒業」されているようだけど、これって「大きな流れの変化」の1つなんだろうか。 国会議員から名誉毀損で訴えられている件とか見てても、ツイッターの社会的地位が大きく変わってしまったので、発言しにくくなったり、発言するリスクが過大になったのではないか。 — 黒色中国 (@bci_) October 26, 2019 ▲こちらの連投でも書いたけど、最近は著名人ツイーターの「卒業」が続いている。 直近でいえば東浩紀さん。そして、最近あまり見かけないと思ったら、落合陽一さんもアカウント削除はしないものの、ツイッターではもう個人的なことはつぶやかないようだ。 私はこの2人をフォローしたこともないけど、共に有名人なので、ツイートがRTで回ってくるのを何度か読んだり、RTしたことがあった。 彼らのようなアルファアカウント(一般的にアルファアカウントとはフォロワー10万以上の人た

    ツイッターからの卒業、さようなら保守の皆さん - 黒色中国BLOG
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    保守じゃないけど、なぜかこの人にブロックされてたな。Twitterのほうでは言及した記憶がないんだけど;思想は違えど、有益な記事を多く書く人だと認識していたので、少し残念です。
  • クルーグマン、フリードマン、グレーバーら『未完の資本主義』(大野和基インタビュー&編)PHP新書と日本など先進国の生産性比較 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ

    これは面白かった。クルーグマンとコーエンは相変わらずなんだが、ビクター・マイヤー=ショーンベルガーのデータ資主義論が興味深い。セドラチェック、ブレグマンはおじさん版のグレタ・トゥーンベリなんだなと得心いった(笑。 AI型失業についてはクルーグマンとコーエンの将来ビジョンが違うところも相変わらずだが、やはり現時点の分析ではクルーグマンに軍配をあげるべきでしょう。しかしビクター・マイヤー=ショーンベルガーのデータ資主義は、これはマッチングの話でもあり、価格で調整してきた市場モデルから、価格というデータの集約メカニズムを使わずに、直接にAIなどのプラットホームが情報を集約し、それを市場に提供できれば、価格はやがてすたれるかもしれない。データが直接の貨幣的表示となる。それがまあ、仮想通貨なんだろうけど、データ納税の話ともからんできていろいろ面白い空想ができる。彼の『データ資主義』も読んでみた

    クルーグマン、フリードマン、グレーバーら『未完の資本主義』(大野和基インタビュー&編)PHP新書と日本など先進国の生産性比較 - Economics Lovers Live 田中秀臣のブログ
  • 出生数に水増し疑惑=北京大教授「18年から人口減」-中国:時事ドットコム

    出生数に水増し疑惑=北京大教授「18年から人口減」-中国 2019年10月28日07時45分 【北京時事】中国の名門大、北京大の蘇剣教授はこのほど行った講演で、中国の出生数データは水増しされており、総人口は2018年に減少に転じた可能性があると指摘した。中国では国内総生産(GDP)統計でも地方政府の水増しが相次いで発覚したが、人口統計の不正は各分野の将来予測に大きな影響を与えかねない。 中国紙・21世紀経済報道(電子版)によると、今月20日に北京で開かれたマクロ経済情勢分析会で蘇教授は「中国の人口データは信頼できない」と明言した。18年の出生数は国家統計局発表の1523万人に対し、国家衛生健康委員会の年鑑では1362万人と161万人の誤差。重慶市では19年1~5月に6万8000人余りだった出生数が、1~6月には14万人近くに急増する不可解なデータも公表されたという。 さらに、統計局データで

    出生数に水増し疑惑=北京大教授「18年から人口減」-中国:時事ドットコム
  • 不正販売甘く見た「郵政」 報道の役割軽視「経営委」 負の連鎖が招いた「NHKかんぽ問題」 | 毎日新聞

    参院予算委員会でかんぽ生命保険の不正販売を追及したNHK番組を巡る問題について答弁に向かう石原進NHK経営委員長(前列中央)。前列左端は日郵政の鈴木康雄上級副社長、同右端は上田良一NHK会長=国会内で2019年10月15日午後2時46分、川田雅浩撮影 かんぽ生命保険の不正販売を追及したNHK番組を巡り、日郵政グループの抗議に同調したNHK経営委員会が上田良一会長を厳重注意した問題は、発覚から1カ月が経過し、経営委や上田会長、郵政側の見解が出そろった。それぞれ自らの問題性を直視しない説明が続くが、経過を検証すると、不正販売の深刻さを甘く見た郵政側や、報道の役割を軽視した経営委の実態が浮かぶ。上田会長ら執行部の弱さもNHKの「自主自律」をゆがめる要因になった。【NHK問題取材班】 「自分が解決する」元総務次官の「官僚意識」 問題の発端は、NHKが昨年7月に公開したネット動画2だった。同年

    不正販売甘く見た「郵政」 報道の役割軽視「経営委」 負の連鎖が招いた「NHKかんぽ問題」 | 毎日新聞
  • マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    マラソン札幌開催 経費負担「国ではない」 橋本五輪相が強調:北海道新聞 どうしん電子版
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    負担は押しつけ合いか。
  • 【解説】香港だけじゃない 10月に入って世界中でデモ急増

    レバノンの首都ベイルート北方ズークモスベで行われた抗議デモで兵士と向き合う女性たち(2019年10月23日撮影)。(c)JOSEPH EID / AFP 【10月26日 AFP】10月に入ってから世界各国で抗議運動がかつてないほど相次いで発生している。主要な抗議運動について以下にまとめた。 ■チリ 期間:10月18日以来。 きっかけ:首都サンティアゴの地下鉄運賃値上げ。 現状:セバスティアン・ピニェラ(Sebastian Pinera)大統領は運賃値上げを見送り、基礎年金支給額の増額や電気料金の値下げなどの社会政策を実施すると発表。しかし、物価高や社会的格差に対する不満からデモは拡大しており、25日には、約100万人がサンティアゴで同国史上最大とみられるデモ行進に参加した。 死傷者数:死者19人。 ■ボリビア 期間:10月21日~。 きっかけ:10月20日に実施された大統領選の開票結果をめ

    【解説】香港だけじゃない 10月に入って世界中でデモ急増
  • なぜ朝日と読売は凋落し、日経の一人勝ちになったのか?(下山 進) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

    なぜ日経済新聞は、ゼロの市場だった有料電子版に出ていき、一人勝ちとも言える状況をつくりだすことができたのか。何がメディアの分水嶺となったのか。 慶応義塾大学SFCで2018年より特別招聘教授として講座「2050年のメディア」を始めた下山進氏が、独自の調査で明らかにしたエッセンスを紹介する。 ウェブはただが当たり前の時代に 日経済新聞が、有料電子版の準備を始めたのは早い。2005年の夏のことだ。 当時の代表取締役社長だった杉田亮毅が決断し、2006年3月にデジタル編集部という部署をつくったのがそもそもの出発点だ。 2019年の今から考えれば、新聞社が有料電子版を始めるのはあたり前のことだが、当時はそうではなかった。2006年の当時、世界の新聞社でウェブ上で記事を有料で見せていたのは、ウォール・ストリート・ジャーナル一紙だけだった。 当時まことしやかに言われた言葉が「Informatio

    なぜ朝日と読売は凋落し、日経の一人勝ちになったのか?(下山 進) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)
  • 台風19号で感じた「先人に感謝」という言葉の耐えられない軽さ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    首都圏を直撃した非常に強い台風19号。 東京でこそ、可能性が視野に入れられていた荒川の氾濫などは起きなかったものの、全国各地で河川の氾濫などが発生し、多くの被害を与えた。 3・11炉心融解を予言した医師が警鐘 台風に続く「噴火と地震」 自民党の二階幹事長は被害について、「まずまずに収まった」と論じたが、実際の被害、特に氾濫などによる流通の停滞や倉庫の浸水、工場機械の破損など、産業に対する経済的影響はまだ十分に算出されておらず、なにをもって「まずまず」と論じたのか不明である。 少なくとも、大規模な自然災害による被害の大きさがハッキリと判明するのは、だいぶ経って後というのは常識であり、二階氏の発言は大規模災害を理解していないとしか考えられないのである。 さて、広い地域に被害を与え、まだ被害の全貌は明らかではない台風19号だが、台風も峠を越したころに、ネットでは「八ッ場ダムの奇跡」というツイート

    台風19号で感じた「先人に感謝」という言葉の耐えられない軽さ(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • ねぶたの掛け声「ラッセラー」にフランス人が大慌て。「それは貴族を吊るせ、という歌だよ!」…そっくりなのは偶然?

    hrdmsy @hrdmsy 友人夫婦の子供が東北出身の母親の故郷で聞いてきたねぶたの掛け声「ラッセラー」を披露してくれてたら父親(仏人)が慌てて子供の口を塞ぎに飛んできたので何かと思ったら 「それはフランス革命の歌で貴族を吊るせという内容の大変過激な歌である」 と。へ〜その歌にラッセラーが似てんのね?と(続 hrdmsy @hrdmsy 聞いたら 「似てるとかじゃなくてまさにその歌。そのまんま」 とよくわからないことをいうので後でつべで聴いてみた。 なるほど。そのまんまである。 youtube.com/watch?v=-srLjM… 仏人父は「こんな金持ちな国でそんな歌うたったら…」←(ルクスに対する多大なる誤解)と思った模様。 リンク YouTube Ah Ça ira Ah ! ça ira, ça ira, ça ira, refrain qui symbolise la Révo

    ねぶたの掛け声「ラッセラー」にフランス人が大慌て。「それは貴族を吊るせ、という歌だよ!」…そっくりなのは偶然?
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    「あっさい、あっさい、あっさいら♪」に聞こえるんだけど。
  • ピザを切ったらまな板まで真っ二つに!?『私はピザを切ってたはず…』『こうやって切ったの二回目』

    ピザがべたくなったので飯テロ認定

    ピザを切ったらまな板まで真っ二つに!?『私はピザを切ってたはず…』『こうやって切ったの二回目』
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    まな板(?)が弱くて、木目に沿って割れちゃったように見える。
  • はてなブクマカってストレス耐性すごいよな

    政治の左右、ジェンダー、オタク非オタ、世代、文化等々あらゆるジャンルで見るに堪えないレベルの罵詈雑言が飛び交ってる 自分はそんな人は積極的にNGにしてるんだけど、ブクマカ的にはそんな人でも得意なジャンルでは良いこと言うかもしれないってことでNG入れないって人が多いようだ そんなブクマに☆がいっぱいついてたし ぶっちゃけ自分が常住してる2chよりずっと言葉が汚いよ 2chは板スレで差が大きいけど、自分が住んでるところは下品でくだらないことしか話題にならないし言葉遣いは雑だけど、罵詈雑言が飛び交うなんてことはほとんどない まぁだから常住してるんだけど はてブに常在して罵詈雑言が飛び交う他人のブクマに目を通して反論したりして、それでいて病んだりストレス貯めたりしないブクマカってストレス耐性すごいよな ストレス耐性のない自分からしたらすごくうらやましい どうやったらそんなに分厚い面の皮作れるの?も

    はてなブクマカってストレス耐性すごいよな
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    俺は自称左翼だけど、踏み込んだことを言うときほど丁寧な言葉遣いを心がけてるな。実際は慇懃無礼かもしれないけど。あと非表示機能は一切使ってない。自分が受けられる情報を制限するだけでデメリットしかないし。
  • 月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 同人業界の移り変わりも激し..

    月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 同人業界の移り変わりも激しく、昔好きだったあの人たちも旅立ってしまった・・・・ ボディマハッタヤ銀河はいま、FGOのエロ絵師に成長して抱き枕の絵を描いている・・・・ クラッシュギンガは東京から仙台に帰って、いまはあんまり絵を描いてない・・・・ うなだれはあのあと地獄に落ちて、メギドの虜になっちなってるし・・・・ やしろポークはWEBデザイナーになった。きっと君なら長野でもいい仕事できるよがんばって・・・ 殆ど死んでるはコミケでの心の傷を乗り越え、尾田栄一郎に言及されるほどの漫画家になった・・・ ぶくぶはもうみんな知ってるね?ポプテピピックだもんよ・・・・・ ハンサムワタルは今でも続けてるけど、いまいちマンネリだなぁ・・・・ ふぁっ熊よ・・・・お前は今どこで戦っている・・・? 畜生。みんな同人作家どころか人間すらやめちまっている・・・・ 10年で人

    月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也 同人業界の移り変わりも激し..
  • 星を目指せ!銀河を駆けろ!宇宙を舞台にしたSFラノベ5選! - WINDBIRD::ライトノベルブログ

    なんだかんだ言って宇宙を舞台にしたラノベって少ないんですよねってことで直近五年くらいのオススメを五作品ほど挙げることで今後益々の発展を祈念していこうという記事です。 漂流英雄 漂流英雄 エコー・ザ・クラスタ (ダッシュエックス文庫) 作者: 森月真冬,成海クリスティアーノート出版社/メーカー: 集英社発売日: 2019/09/25メディア: 文庫この商品を含むブログを見る宇宙漂流ボーイ・ミーツ・ガール・ラブコメディ! 戦闘中に遭難して敵軍の異性と二人きり、というある意味でロマンチックな状況で、しかもどっちの子もめちゃくちゃ優しくてずっとお互いのことを気遣っていて、惹かれ合う二人の気持ちが盛り上がっていくのは当然で……もう主役の二人がとにかく純朴で可愛らしいんですよ。なんだか90年代の夕方アニメっぽさを感じるんですよね。スカッと笑えて爽やかな気持ちになれる作品です。 無双航路 無双航路 1

    星を目指せ!銀河を駆けろ!宇宙を舞台にしたSFラノベ5選! - WINDBIRD::ライトノベルブログ
  • オタクに対する暴言は「差別」には当たらないという話。

    桜ありすです。 オタクたちは私の発言を差別というけれど、差別の定義は私たちジャーナリストと社会学者が認めた「マイノリティ」に対する暴言のことを言うわけで、あなたたちオタクはいくら批判しても、それは差別には当たらない。黒人差別は問題だけど、オタク差別は正当な理由があるから許されるの。 それとオタクは不潔で、女性を性的な玩具としか思ってない。これも差別していい理由ね。大量殺人犯が死刑になるのと同じ理屈。犯罪者に人権はないし、それらを差別してもそれは差別には当たりません。

    オタクに対する暴言は「差別」には当たらないという話。
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    京アニ放火事件のときにも暴言吐いてた釣りアカウントだね(怒)。 https://eggplantmagazine.com/2019/07/19/sakuraalice-dema/check/ しかしこんな藁人形を敵の代表に仕立てないと、反リベラル・反フェミ立論できないのか…;
  • レ点🧬 on Twitter: "辞表を出した経産相よりも文部科学大臣の「身の丈にあった受験を」発言のほうが100万倍やばいと思うんだけど。つまり大学入試は富裕層のためのものだから都会まで試験を受けに遠征できない貧乏人は学問を諦めてくれ、言い換えれば「貧乏人は麦を食え」ってことでしょ…"

    辞表を出した経産相よりも文部科学大臣の「身の丈にあった受験を」発言のほうが100万倍やばいと思うんだけど。つまり大学入試は富裕層のためのものだから都会まで試験を受けに遠征できない貧乏人は学問を諦めてくれ、言い換えれば「貧乏人は麦をえ」ってことでしょ…

    レ点🧬 on Twitter: "辞表を出した経産相よりも文部科学大臣の「身の丈にあった受験を」発言のほうが100万倍やばいと思うんだけど。つまり大学入試は富裕層のためのものだから都会まで試験を受けに遠征できない貧乏人は学問を諦めてくれ、言い換えれば「貧乏人は麦を食え」ってことでしょ…"
  • 源実朝は「政治嫌いだが歌は天才、悲劇の芸術家将軍」…というのは正しいか?歴史の人物像を洗い直す

    歴史上の人物像は、やはりややもすると、よりドラマチックに語られがちなのかもしれませんね。「和歌」の評価も、さまざまな研究で変わっていくのだとか。

    源実朝は「政治嫌いだが歌は天才、悲劇の芸術家将軍」…というのは正しいか?歴史の人物像を洗い直す
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    むしろ統治者としての再評価の流れを受けて、中公新書の『承久の乱』が出たみたいな。
  • カトリック900年の伝統変更へ | 2019/10/27(日) 14:09 - Yahoo!ニュース

    約12億人の信徒を抱えるローマ・カトリック教会で、これまで独身男性しかなれなかった「司祭」に、既婚男性もなれるようにする提言が26日、バチカンで開かれた司教会議で採択された。12世紀に開かれた公会議で司祭の結婚が禁止されて以来、約900年続いた伝統が変わる可能性がある。 …続きを読む

    カトリック900年の伝統変更へ | 2019/10/27(日) 14:09 - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    世界宗教の世俗化の歩みは鈍いが、着実に進んでいくのでもあろう。
  • 五箇さんに聞く!「“外来種”は悪者?」-“外来種問題”から学ぶ、自然との向き合い方-|社会対話・協働推進オフィス

    はじめに テレビ番組『緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦』の人気を受け、“外来種”、そして“外来種問題”への注目が高まっています。 SNS上では番組が放送される度に、「在来種を守るために外来種の駆除は仕方ない」、「外来種も被害者。悪いのは捨てる人間」など、さまざまな立場や角度からの意見が投稿され、議論になっています。 最近では、番組内で捕獲された魚が専門家によるきちんとした扱いを受けておらず、大量死していたことがニュースになるなど、外来種だけの問題にとどまらず、命ある生物全体の話としてより広く多くの方に知られるようになりました。 では、そもそも“外来種”とは何で、私たちは何を議論しているのか?そして、この問題をどのようにとらえたらいいのか。 テレビでもおなじみ、保全生態学者としてさまざまな分野で活躍する国立環境研究所(以下、国環研)の生物・生態系環境研究センター 五箇公一室長に話を聞き、対

    五箇さんに聞く!「“外来種”は悪者?」-“外来種問題”から学ぶ、自然との向き合い方-|社会対話・協働推進オフィス
  • 火星の水 海水の3割の塩分 生命生存に適した環境 金沢大学 | NHKニュース

    火星に昔あったとされる水の成分を推定したところ、海水の3割程度の塩分を含み、生命の生存に適した環境だったことがわかったと金沢大学などの研究グループが発表しました。 金沢大学の福士圭介准教授などの研究グループは、湖の中で堆積してできたとみられる岩石の成分や構造について探査機が調べたデータをもとに、当時の水の成分を推定しました。 その結果、火星の湖の水に溶けていた主な成分は、いずれも1リットル当たり最大で、ナトリウムが120ミリモル、マグネシウムが60ミリモル、カリウムが4.4ミリモルなどで、海水の3割程度の塩分があったことがわかったということです。 また水は酸性やアルカリ性ではなく中性で、水の成分からは生命の生存に適した環境だったとしています。 火星の水はその後、無くなりましたが、その理由はよくわかっておらず、グループでは湖の水が長い年月をかけて徐々になくなり、その過程で水の塩分が濃くなった

    火星の水 海水の3割の塩分 生命生存に適した環境 金沢大学 | NHKニュース
  • 47年前に最後の村人が下山……東京奥多摩の廃村「峰」で27歳まで暮らした旧住人が語る“あの頃の生活” | 文春オンライン

    1972(昭和47)年に最後の住人が下山し、廃村となった東京奥多摩の集落「峰」。今も山の中にひっそりと残る集落跡を訪れた私と編集者のTは、山を降りた後、往時を知る人がいないか、鳩ノ巣駅周辺で聞き込みをすることにした。(全2回の2回目/#1より続く) 「子供の頃から出入りしていたから、よく知っているよ」 まず向かったのは、駐在所である。お巡りさんに話を持ちかけたところ、その問い合わせ内容に少し戸惑いながらも、向かいにある喫茶店を指さし、ここのマスターなら知っているかもしれない、と先頭に立って歩き出した。そして喫茶店の扉を自ら開けると話をしてくれたが、その親切は実らず、取材の手がかりを得ることはできなかった。時刻はもう13時を回っている。登山の疲れが出始めてきたわれわれは、休憩がてら腹ごしらえをすることにした。 鳩ノ巣駅周辺には飲店が3軒ほどあり、なかでも繁盛していそうな一軒に決めた。釜飯が

    47年前に最後の村人が下山……東京奥多摩の廃村「峰」で27歳まで暮らした旧住人が語る“あの頃の生活” | 文春オンライン
  • 「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter

    3人子育てワ~ママ中 @bochi2ka_c @kuyoumon1059 あああぁぁぁあ。これよく分かります。なんか今の社会のスタイルとどんどんかけ離れていっている気がするんです、サザエさん。 もう、古き良き?時代の男女の形を今から共働きが増えるだろう子供達にインプットさせたくない‥。 guldeen(五十肩悶絶中) @guldeen @bochi2ka_c @kuyoumon1059 サザエさん(戦後すぐ) ドラえもん(1960年代) ちびまる子(1970年代) クレヨンしんちゃん(1990年代) なまじヒットし過ぎたがゆえに、現代社会と作品連載の頃との価値観のズレが大きくなり過ぎている事の弊害は、子育てする者としては懸念材料かもですか、さてどうしたものか…(-_-;)

    「男は / 女はこうあるべき」と教えなかったのに,娘が『サザエさん』にハマりだして努力が水の泡…「昭和の家族観は古い」「古典の域に達した」 - Togetter
  • 日本だけが長い「世界史年表」の話 - 電脳塵芥

    ってな画像がツイッターでは極たまに流れてきて、 「学校で教えるべきですね」とか、 「日だけ日のままですごい」とか、 そんな感じのコメントとそれに対する突っ込みが入るのが極まれ茶飯事ってな感じです。今回はこの画像についての軽い記事をばをば。 ひとまずこの画像が出回ってるのが現在確認できるのは2007年くらい(ツイッターの指摘を見ると2006年にはもうありました。ただそれも転載です)からで、その時から同じ文脈で使われています。ただその確認できるサイトが出所元かというと、そちらにも出典元が明記されていないのでおそらく流用してという感じが濃厚でしょう。大を今現在のネットで探るのは無理臭いかなと。 ただ現実にあるの出典元としては『プロムナード世界史(浜島書店)』でしょう。こちらのブログで出回っているのよりも全く同じ構成でやや新しい年表が出典先と共に明記されています。なので元は高校向け資料集で

    日本だけが長い「世界史年表」の話 - 電脳塵芥
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    皇国史観の劣化再生産かと。日本国号の成立が7世紀だから、それ以前も含めて日本とするのは、他地域と基準を合わせてないということ。フライングスタートして自褒めしても、まともな人は誰も感心しない。
  • 料金高すぎ、集中力もたない… 「映画館離れ」した人たちの声 | マネーポストWEB

    総務省「社会生活基調査」によれば、映画館での映画鑑賞の平均行動日数は、2006年からの10年間で全年代において減少。10代から20代の若い世代に至っては、映画自体を観る機会が低下している傾向にある。 映画館へ足を運ぶ機会が減ったという人たちに、その理由を聞いてみた。 映画代1900円は高すぎる 鑑賞料金の高さを理由に、映画館から遠のいたと語るのは、20代の男性会社員・Aさん。 「今では1900円に値上げするシネコンも。鑑賞時にポップコーンやソフトドリンクを買うと、1回の鑑賞に3000円近くかかってしまう。動画配信サービスであれば月額1000円ほどで見放題だし、レンタルの場合も1回数百円で済む。優先順位の高い他の趣味お金を使いたいので、あえて映画館を選ぶことは減りましたね」 集中力は「10分が限界」 20代の女子大学生・Bさんは、自身をはじめとする若い世代は、映画館で映画作品を楽しむため

    料金高すぎ、集中力もたない… 「映画館離れ」した人たちの声 | マネーポストWEB
    nagaichi
    nagaichi 2019/10/27
    もちろん家で見るほうが安いし、自由度が高いのは分かるが、やはり大画面・大音響の迫力には勝てないし、偶に行きたくなるわな。
  • 日本初の長編アニメ「白蛇伝」の制作資料みつかる 京都 | NHKニュース

    初の長編カラーアニメーション映画として61年前に公開された「白蛇伝」の絵コンテなどの資料が見つかり、専門家は草創期のアニメの制作過程が分かる貴重な資料だとしています。 「白蛇伝」は東映動画、今の東映アニメーションが、昭和33年に公開した日で初めての長編カラーアニメーション映画でNHKの連続テレビ小説、「なつぞら」で登場した作品のモデルにもなりました。 見つかった資料は、アニメーターがキャラクターの立体感を考える際に使われたとされる粘土模型4体や、全体の構成を指示する絵コンテの第1稿などおよそ40点です。 このうち動画の資料では、キャラクターの動きが、鉛筆の線1で描かれていて、当時のアニメ制作の丁寧さや精密さがうかがえるということです。 これらの資料は京都市右京区の東映太秦映画村で、ことし4月から始めた資料整理の過程で見つかったということです。 「なつぞら」の時代考証をつとめたアニメ

    日本初の長編アニメ「白蛇伝」の制作資料みつかる 京都 | NHKニュース