タグ

2010年10月26日のブックマーク (10件)

  • MM総研調査、2010年度上期の国内携帯電話出荷は1913万台に

  • 欧米は緊縮財政から大きな社会へ。日本は大きな亡霊へ。: 極東ブログ

    欧州が緊縮財政に向かっている。政府が国民に大盤振る舞いをしたツケが払わされる時期になったのだとも言えるが、反面、米国ではさらなる金融緩和が予定されている。もっとマネーを市場に供給しようというのだ。一見、逆の方向にも見える。しかし、もしかすると米国は最後のあがきをしているだけで、いずれ欧州を追うようになるのかもしれない。 まさか。バーナンキ連邦準備制度理事会(FRB)議長のように優れた頭脳を中央銀行に持つ米国がそんな失態に陥るわけはない。そう私は思っていた。今でも八割方そう思っているのだが、コラムニスト、ロバート・サミュエルソンの12日のコラム「The Age of Austerity」(参照)の指摘は少し驚きだった(同コラムは日版ニューズウィーク10・27号に抄も訳がある)。 We have entered the Age of Austerity. It's already arriv

    nagaimichiko
    nagaimichiko 2010/10/26
    「大きな社会とは社会資本支出の個人負担が大きくなるわけだから、社会への入会金がつり上がるのと同じである。現下の欧州の移民排斥は...(入会金を払わないかたお断り、と)」
  • 高木浩光@自宅の日記 - かんたんログイン方式で漏洩事故が発生

    ■ かんたんログイン方式で漏洩事故が発生 ガラケーからiPhoneに乗り換えた人々が「ガラケーサイトが見れない!!」とご不満らしいという話は、聞いたことがあったし、そういう方々向けに「ガラケーサイトを閲覧できる」と謳うスマホ用の専用ソフトが提供されたというのも、どこかで見た記憶があった。 そんな10月9日の夜遅く、ある方から、「iPhone用のSBrowserというアプリで、クロネコヤマトのサイトを使ったら、知らない人の個人情報が出てきてびっくりした。どうしたらいいか」という相談が舞い込んできた。 早速、iTunes Appストアで「SBrowser」の商品説明ページを見に行ったところ、数々の雑言レビューが付いており(図1)、この種のアプリの需要とユーザ層が見えた。

  • 境界線が不思議な地図を貼るスレ : はれぞう

  • Webメディアの規模縮小が続く (f/x [エフエックス] ITメディア・タンク)

    ※詳細はそれぞれのWebサイトにあるデータを参照下さい 人員削減・コスト抑制の中で掲載される記事数も減少傾向。 それは読者離れをも誘発し、スパイラルに陥る可能性もある。 もはや、読者は「何処に載った記事」なのかを昔ほど意識していない訳で。 メディアの細分化/専門化を図ろうにも、収益確保が難問。 Webメディア専業の形態のあるITmediaなどは、いっそ、専門誌ビジネスに回帰しても良いのではないかと思ったりもするが......それはナイね。

  • 「プロの犯行」から「先生なにやってんすか」へ - わかむらP、フリーランス移行を契機にMADから撤収 - 敷居の部屋

    ニコニコ動画に、わかむらPという名物動画職人がいます。 約3年ほど前に現れ*1、主にアイマスのPV風動画を中心にハイクオリティな作品を多数発表する傍ら、様々な企画の審査員に呼ばれたり覆面被ってTV出演したりヤングビレッジPとの関係が噂されたり毎週ニコ生でラジオやってそれが人気番組になってたり。まあ何かと派手に目立つ人物なので、ニコ動好きならだいたいどこかで名前を目にしたことがあるのでは。 実は彼の職業はアートディレクターで、ガチのプロがその技術と機材と経験を惜しみなく注ぎ込み、一銭にもならない「才能の無駄遣い」に使っているのである……という事も、今となってはよく知られていることでしょう。 そんなわかむらPから、先日このような発表がありました。 Togetter - 「わかむらP、ニコマスから「撤収」を発表!」*2 ニコマス*3からの撤収宣言。しかも過去作も近日中に削除予定とか。 人は「ニ

  • 日本からFacebookのようなサービスは生まれてくるのか、夏野剛×中村伊知哉×慶應生トークイベントレポート

    マーク・ザッカーバーグと彼の仲間たちが、いかにして世界最大のSNS「Facebook」を作り上げていったのかを描いた映画「ソーシャル・ネットワーク」が2011年1月15日に公開されます。 この映画の上映会が慶應義塾大学で行われ、メディアデザイン研究科教授でmixiの社外取締役も務める中村伊知哉さん、政策メディア研究科特別招聘教授でドワンゴ取締役の夏野剛さんを招いてのトークイベントが行われました。 Facebookと同じSNSであるmixiに関わる中村さん、そしてかつてNTTドコモでiモードを作り上げた夏野さんは、この映画やザッカーバーグにどのような印象を抱いたのでしょうか。 全米初登場No1映画『ソーシャル・ネットワーク』試写会&トークイベント~iモード×Facebook 先駆者に学ぶ,これからの社会~ #SoFlat 会場となった慶應義塾大学。 中村伊知哉(以下、中村): アクションでも

    日本からFacebookのようなサービスは生まれてくるのか、夏野剛×中村伊知哉×慶應生トークイベントレポート
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2010/10/26
    「モバイル関係の経営者みんな知ってますけど、経営者としてふさわしいのは1割ぐらい。あとはみんな交代したほうが会社が大きくなる」「もうとっくに創業者はハッピーリタイヤ」
  • mmnews.jp

    This domain may be for sale!

    mmnews.jp
  • asahi.com(朝日新聞社):膨張剤のアルミ、幼児ご用心 ホットケーキ1枚で基準超 - 社会

    ホットケーキやパウンドケーキを週に1個べるだけで、幼児ではアルミニウムの取りすぎになってしまう場合があることが東京都健康安全研究センターの調べでわかった。アルミを含む膨らし粉(ベーキングパウダー)が原因らしい。神経系などに影響を与える可能性があり、摂取量を減らす対策が必要としている。  同センターの植松洋子品添加物研究科長らは、市販されているホットケーキミックス粉6種、クッキー、ドーナツなどの焼き菓子57種など107の製品を検査。ミックス粉3種、焼き菓子27種からアルミを検出した。これらの製品は、膨張剤やベーキングパウダー使用と表示があった。  ミックス粉では1グラムあたり最大0.53ミリグラム、焼き菓子ではパウンドケーキやスコーンで最大0.37ミリグラムだった。この場合、ホットケーキ1枚(粉で約50グラム)にアルミ約27ミリグラム、パウンドケーキ一切れ(約50グラム)で同約19ミリグ

    nagaimichiko
    nagaimichiko 2010/10/26
    ベーキングパウダーってアルミ入ってるのか。。アルミの役割はここが分かりやすいかも→ http://macrobi.livedoor.biz/archives/51212089.html
  • 帰国します!

    Big Canvasを退職し、11月1日に日に帰国する事にしました。 PhotoShareなどのサービスは、引き続きBig Canvasが運営し、サーバなどのメンテナンスはUIEが引き継ぎ、今まで通り運営されますので、引き続きご愛顧のほどよろしくお願いします。 2008年3月に渡米し、7月にPhotoShareをリリースして以来、多くの人に支えられサービスを運営できた事を、非常にうれしく思っています。ありがとうございました。>ユーザの皆様 帰国後の予定は未定ですが、もし東京近郊で年800万以上(希望1,000万円以上)で誘って下さるところがありましたら masui@masuidrive.jp までご連絡いただけるとうれしいです。 ざっくりした職歴は、LinkedInに掲載しています。2年半アメリカにいましたが、英語は役に立たないと思ってくださいw 11/20のRailsDevConでは、

    nagaimichiko
    nagaimichiko 2010/10/26
    年800万でいいのか・・・。国内だとそのくらいの相場になっちゃうのかな。