タグ

2010年11月30日のブックマーク (3件)

  • 業界人間ベムRELOAD

    宣伝会議さんに掲載していただいた同投稿ですが別バージョンをベムに載せようと思います。 7つの予測は、 ・コネクテッドTVの定義と認識 ~放送枠とどう組み合わせるのか~ ・メタバースでのブランド体験実験急進 ・広告ビジネスへのAI格利用元年に ・企業のデータ保有リスク顕在化 ・SNS分析からインサイト発見とコミュニケーション設計するスタイル確立 ・宣伝部のDX実践始まる ・エージェンシーのD2Cブランドスタートアップへの出資 でした。 コネクテッドTVに関しては、大型のTV画面にどんどんネット結線によるコンテンツ視聴が増えてくるのですが、やはり広告主が安心してCMを出せるコンテンツでのTV画面視聴を基に考えるべきではないかと思います。 ネットにはUGC(なんかもう古いワードに聞こえますね)からテレビ局制作よりはるかにクオリティの高いNetflixAmazon Primeなどまで幅広いコ

    業界人間ベムRELOAD
  • ニコニコ大百科編集者が語る「ニコニコ動画のここがダメ」を読んだので書いてみる - nakano25の日記

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ニコニコ大百科編集者が語る「ニコニコ動画のここがダメ」を読んだので書いてみる - nakano25の日記
    nagaimichiko
    nagaimichiko 2010/11/30
    風邪引いてげほげほ言いながら赤ん坊が泣いている横で運営長が書いていたかと思うと胸熱。ただ運営生は見てない人のほうが多いから、記録をどこかで見れるようにしないと広く伝わらないだろうね
  • 中国モバイル業界雑記 続報:SHARP新製品搭載 AndroidベースのTapas OSのプロモーションビデオとUI

    Androidを中心としたスマートフォンやタブレット、その他派生製品などを取り巻く中国モバイル業界事情、動向、実際の利用レポートなど盛りだくさんにお届け。 先日、シャープが中国で点心操作系统(点心OS)社が開発したAndroidベースの新OS「Tapas」を搭載した「SH8118U」と「SH8128U」を発表したことはお伝えしました。 その「Tapas」を搭載した「SH8118U」と「SH8128U」のプロモーションもシャープ中国及び点心操作系统(点心OS)のホームページ上でそれぞれ開始されました。 シャープ中国のページではトップページにバナーが用意され、Tapas OS搭載端末の専用ページも開設されています。 その専用ページの製品説明には「SH8118U」と「SH8128U」の主にソフトウェア面での説明が掲載されているのですが... 写真、音楽、ビデオファイルなどの管理、バックアップなど