タグ

2012年11月28日のブックマーク (7件)

  • Windows Phone 8版ニコアプリ(仮)をリリースしました。 - daisuke_nomura の日記

    はじめに @daisuke_nomuraです。Windows Phone 7版、Windows 8版に続き、Windows Phone 8版ニコアプリ(仮)をリリースしました。いつものニコニコ動画非公式アプリです。Windows Phone 8版のコードは、Windows 8版と9割くらい共通化されてます。※ただしUIに関するコードを除く。 次に Windows Phone 8対応により、機能が向上しました。1)常時ストリーミング再生、2)安定性向上、3)他のアプリとの連携の3点です。3)の他のアプリとの連携は、「他のアプリからニコアプリ(仮)を呼び出せる」機能です。下記参照。1)の常時ストリーミング再生はWindows Phone 8で機能が増えたため、2)の安定性向上はWindows 8版作成時にかなりコードを変更した恩恵が受けられたため実現できました。 他のアプリからニコアプリ(仮)

    Windows Phone 8版ニコアプリ(仮)をリリースしました。 - daisuke_nomura の日記
  • 時事ドットコム:ネット討論応じる=野田首相【12衆院選】

    ネット討論応じる=野田首相【12衆院選】 ネット討論応じる=野田首相【12衆院選】 野田佳彦首相は28日、自民党の安倍晋三総裁に申し入れていた公開討論に関し、自民党側が主張していたインターネット動画サイト「ニコニコ動画」での29日の討論会に応じる意向を表明した。福岡市内で記者団に「ニコニコ動画に参加する」と述べた。また、首相は「もっと多くの人に見てもらう公正中立な党首討論を提案している。ぜひそちらを受けてほしい」とも語った。 (2012/11/28-16:36)

    nagaimichiko
    nagaimichiko 2012/11/28
    生放送はこちらから⇒ http://live.nicovideo.jp/watch/lv116879569
  • ニコニコ動画のバイアスとは世代バイアスなのか? - 情報の海の漂流者

    前回、ニコ割アンケートは朝日新聞やFNN・産経といった他のメディアの世論調査に比べて自民支持のバイアスがかかっていると書いたところ、それはメディアバイアスではなく、世代バイアスではないか?という指摘を受けた。 1.ニコニコ動画には若年層が多い。 2.若年層には自民支持者が多い。 3.だからニコ割アンケートは自民支持が多くなる という意見だ。 ニコ割アンケートは年齢層ごとの集計を公開しているので、50代以上の方の政党支持率を見てみよう。 ニコ割アンケート政党支持率の移り変わり(50代以上) 【比較用】ニコ割アンケート政党支持率の移り変わり(全体) 確かにニコニコ動画「内」において世代バイアスが存在するように思える。 しかし、ニコ割における50代以上の方の政党支持率と、他の世論調査や実際の投票結果を比べてみると、まだ自民支持率が有意に高いのだ。 世代バイアス論はこれを説明するにはやや弱いのでは

    ニコニコ動画のバイアスとは世代バイアスなのか? - 情報の海の漂流者
  • ニコニコ動画の政党支持率調査が世論から乖離している現実くらい直視しようよ - 法華狼の日記

    乖離するような調査をしてしまうニコニコ動画運営者に改善すべき問題があるとしても、アンケートに答えたニコニコ動画利用者に問題があることとは別なのだから、個々の利用者が気にする必要がないといえばない。そもそも世論と正義は別物だ、自説が世論と異なっているからといって、それだけで恥じることはない。もちろん、利用している環境が批判された場合、利用者が反発する感情があることは理解しているつもりだが。 相変わらずニコニコ動画は自民党の巣窟だなぁ - 情報の海の漂流者 ただ、変化の傾向は他の世論調査も一致していることから、標を採取した時点で自民支持率が有意に高いのだろうと思う。つまり運営者が意図的に数字をいじって誤った数字が出ているというわけではあるまい。もし情報工作を行っているといるとしても、別に違法な陰謀が行われていると考える必要はない。そもそも様々な政党広報自体が一種の情報工作だ。ニコニコ動画対象

    ニコニコ動画の政党支持率調査が世論から乖離している現実くらい直視しようよ - 法華狼の日記
  • 文章の作り方 - 伝わるデザイン 研究発表のユニバーサルデザイン

    研究者や研究に関わる大学生や大学院生は、一年を通じて研究室ゼミや学会などで研究成果の発表を行なわなければなりません。また、近年、科学者でない人たちに対する一般向けのプレゼンや講演(アウトリーチ活動)の機会も増えてきています。他にも、研究論文や報告書を書いたり、研究費調達のために予算申請書やプロジェクトの提案書を作成したりすることも、研究者にとって欠かせない仕事です。これらはいずれも情報を他者(研究仲間や審査員、一般市民)へ伝えようとする行為であり、正確かつ効果的な情報の発信が望まれます。しかし、自己流で資料を作成して、闇雲に情報を発信していても、スムーズに情報は伝わりません。ときには誤った情報が伝わってしまい、研究の価値を正当に評価してもらえないことさえ起こりえるのです。 情報を正確にかつスムーズに他者に伝えるためには、情報をデザインすること、つまり文章を読みやすく整えたり、図表を見やすく

  • sounds39.com

    This domain may be for sale!

  • リリース報告:VOCALOID曲専用の音楽再生サイト『sounds39』

    ――VOCALOID曲と巡り合うキッカケが、もっとたくさんあったらいいのに そう思ったことから始まりました。 先日、VOCALOID曲専用の音楽再生サイト『sounds39』を公開しました。 ――VOCALOID曲と巡り合うキッカケが、もっとたくさんあったらいいのに VOCALOID曲の多くはニコニコ動画にアップされ、たくさんのユーザーに楽まれている。 一方で、楽曲を知るきっかけは「公式ランキング」「新着動画」「週刊VOCALOIDランキング(投稿動画)」などと非常に限られている気がしました。 ちょっと工夫を凝らした角度から楽曲を探してみると、隠れた良作が驚くほどたくさんあることに気がつきます。 そうして切り口を見つけたなら、みんなで分かち合うともっと楽しめるはず。 快適なVOCALOID曲視聴ライフを送る選択肢の一つとして、『sounds39』は誕生しました。 CDをジャケ買いする感覚で