タグ

2012年7月22日のブックマーク (24件)

  • 空港の「裸スキャナー」に全裸で抗議した男性、無罪に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    「裸体が見えるスキャナー」に抗議し、空港で全裸になって逮捕されたオレゴン州の男性に対し、全裸での抗議は憲法上保証された言論の自由だとして、裁判所が無罪を言い渡した。 米運輸保安局(TSA)が空港で実施している全身スキャンに抗議して、全裸になった米国オレゴン州の男性が公然わいせつ罪に問われていた事件で、裁判官は7月18日、同氏の抗議は憲法で守られた言論の自由だとして同氏に無罪を言い渡した。 技術コンサルタントのジョン・ブレナン(50歳)は、出張でサンノゼに向かう際、ポートランド国際空港で衣服を脱いだ罪で起訴されていた。 この事件が発生したのは、ブレナン氏が「裸が見えるスキャナー」(日語版記事)の通過を拒否し、ボディーチェックを求めたときだ。TSAの検査官はボディーチェックで、危険物に指定される硝酸エステルがブレナン氏の手袋に付いているのを発見した。 これが我慢の限界だった、とブレナン氏は言

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 【衝撃】2012ミス・コリアの過去の写真が別人すぎ!本人「えっ、整形してないなんて言ってないニダ?」 : ニューストピックス2ch - 2ちゃんまとめ

    1: ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2012/07/22(日) 16:52:21.07 ID:AtiJiBlP0 http://rocketnews24.com/2012/07/20/232382/ 【衝撃】2012ミス・コリアの過去の写真が別人すぎ! 整形疑惑浮上 / 人「えっ、整形してないなんて言ってませんけど?」 「ずっとミス・コリアに憧れていたの!」と喜びを語るユミさんだったが、ほどなくして「学生時代の同級生」を名乗る人物が「キム・ユミは整形だ」と暴露。彼女のものとされる卒業アルバムの写真をネット上にアップした。プチ整形どころの騒ぎじゃない! あまりにも違いすぎる写真にネットユーザーは愕然としたそうだ。 この騒動のなか、ユミさんはバラエティ番組に出演。整形疑惑を否定するかと思いきや、なんと「私、“天然美人”だなんて言ったことないですけど?」と整形を認める発言をしたのだ。 ミス・

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 計画停電は再稼働の脅し/関電OBも批判

    関西電力など電力4社はこの夏、管内で「計画停電」を準備しており、全世帯にダイレクトメールを送りつけています。今なぜ「計画停電」なのか、大飯原発再稼働強行に批判が広がっている関西を見てみました。  (兵庫県・喜田光洋) 6月末から関西全域に「万が一の備えとしての計画停電のお知らせ」が各家庭に送付されました。「原則、実施いたしません」としながらも、管内を六つのグループと八つのサブグループに分け、グループごとに1日2時間停電させると記しています。期間は7月2日~9月7日。どこがいつ停電するのか、その「可能性」を前日午後6時ごろに公表、最終決定は停電の約2時間前。 「うちはいつ停電するのか、さっぱりわからない」「エレベーターが止まったらどうするのか」と不安や怒りが噴出しています。 救急病院や警察署は計画停電の対象外ですが、多くの医療機関、高齢者・障害者施設は実施を前提にした運営が強いられ、「停電中

    計画停電は再稼働の脅し/関電OBも批判
    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 朝日新聞デジタル:線量計に鉛板、東電下請けが指示 原発作業で被曝偽装 - 社会

    関連トピックス原子力発電所東京電力鉛カバー装着のイメージ図工事受注の流れ  東京電力が発注した福島第一原発の復旧工事で、下請け会社の役員が昨年12月、厚さ数ミリの鉛のカバーで放射線の線量計を覆うよう作業員に指示していたことがわかった。法令で上限が決まっている作業員の被曝(ひばく)線量を少なく見せかける偽装工作とみられる。朝日新聞の取材に、複数の作業員が鉛カバーを装着して作業したことを認めた。役員は指示したことも装着したことも否定している。厚生労働省は、労働安全衛生法に違反する疑いがあるとして調査を始めた。  朝日新聞は、福島県の中堅建設会社である下請け会社「ビルドアップ」の役員(54)が偽装工作したことを示す録音記録を入手した。昨年12月2日夜、作業員の宿舎だった福島県いわき市の旅館で、役員とのやりとりを作業員が携帯電話で録音していた。  役員はその前日、作業チーム約10人に対し、胸ポケッ

    naggg
    naggg 2012/07/22
    あらまー こういうことするから原発0の流れは止められないだろうなー
  • 坂本龍一が産経新聞に超絶DISられて話題に - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、電気自動車の宣伝に出てるミュージシャンが「たかが電気」とか言ったら馬鹿呼ばわりされるのは覚悟せざるを得ないのかもしれませんけれども。 【産経抄】 7月21日 http://sankei.jp.msn.com/life/news/120721/trd12072103130001-n1.htm いまは亡き忌野清志郎が好きだった私としては、ミュージシャンのメンタリティの中にある反原発の思想は理解するところでもあるので、ここで目立たないでどこで目立つんだという意味合いは良く分かります。 ある種、反原発というのは国論を二分するなかで、生活に密接に関わる電気、それが国民の支持に寄らない法人によって経営され提供されていることが分かって、エネルギー政策の是非というよりは原子力に対するアレルギー反応のようなものが融合して何故か反政府運動の色彩を帯びてきているのは面白いところです。 私は安保世代の経験を

    坂本龍一が産経新聞に超絶DISられて話題に - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 【産経抄】7月21日 - MSN産経ニュース

    いまどきのおしゃれな文化人になるためにはどうすればいいのだろうか。若いときに電気をふんだんに使ったコンサートをやって人気者になり、ニューヨークの高級マンションに住む。もちろん税金は大好きな米国に払って日には払わない。 ▼菜主義を一度は試し、電気自動車のコマーシャルに出る。還暦を過ぎれば流行の「反原発デモ」の先頭に立って、アジ演説をぶって拍手喝采される。目立ちたいのは文化人の業だが、もう少し業に専念しては、と望むのは古くからのファンのないものねだりだ。 ▼いままで書いてきたのは架空の人物の話。ただ、ミュージシャンの坂龍一さん(60)が、16日に17万人集まったと称する(実際は7万5千人程度だったが)反原発集会での演説は、おしゃれな文化人そのものだった。 ▼彼は、「たかが電気のために、この美しい日の未来である子供の命を危険にさらすべきではない」とのたまった。確かに、たかが電気である。

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 脱原発の坂本龍一に「出馬情報」 – 東京スポーツ新聞社

    次期衆院選で脱原発運動の中心的ポジションに立つ音楽家の坂龍一氏(60)の出馬情報が浮上した。 「坂氏が出馬を周辺に漏らしたらしい。しかも選挙区は結局、原発推進にかじを切った野田首相のところを希望している。目玉候補が欲しい各党が調査に入っていますが、無所属での出馬になるのでは」(選挙事情に詳しい永田町関係者) 坂氏は言わずと知れた世界的な音楽家であると同時に社会・市民運動にも長年、携わってきた。特に原発問題はライフワークとしており、最近はこれまでにないほど活発に動いている。 6日には毎週金曜日に首相官邸前で開催されている再稼働反対デモに参加しマイクを握れば、7、8日には千葉・幕張で開催された脱原発の音楽イベントにも「YMO」として出演した。 さらに16日には、17万人(主催者発表)が集まった「さようなら原発10万人集会」に作家の大江健三郎氏(77)、瀬戸内寂聴氏(90)らとともに呼びか

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 時事ドットコム:鳩山元首相のデモ参加に不快感=岡田副総理

    鳩山元首相のデモ参加に不快感=岡田副総理 鳩山元首相のデモ参加に不快感=岡田副総理 岡田克也副総理は21日夜、民主党の鳩山由紀夫元首相が首相官邸前で20日に行われた原発再稼働に反対するデモに参加したことについて、「さまざまな意味で残念だ」と不快感を示した。三重県菰野町で記者団に語った。(2012/07/22-01:07)

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 朝日新聞デジタル:「原発、明日にも全部止めたいが…」 枝野経産相が吐露 - 政治

    関連トピックス関西電力枝野幸男原子力発電所  枝野幸男経済産業相は21日、宇都宮市内で講演し、原発について「わたし個人の心情で言えば、明日にでも全部止めたい」と語った。ただ、電力不足や料金の高騰などが起きるため、実際には難しい点も指摘。関西電力大飯原発の再稼働に理解を求めた。  民主党栃木県連が開いた集会で話した。枝野氏は、原発に代わる電源を確保するため、再生可能エネルギーや安いシェールガスの割合を増やしたり、省エネを進めたりするには「時間がかかる」と強調した。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 東京23区人口 900万人超 NHKニュース

    東京23区の人口が初めて900万人を超えたことが東京都が行った調査でわかり、都は都心への人口集中が続いているとみています。 東京都は都内で暮らしている人の増減を確かめるため、毎月、人口の調査を行っています。 それによりますと、先月の東京都内の人口は、前の月より6700人あまり増えて、1322万8000人になりました。 このうち、23区の人口は5500人増え、昭和31年に調査を開始して以降、初めて900万人を超えました。 23区の人口は昭和41年に894万人まで増えましたが、都心から周辺地域への移住が進んだため、平成8年には793万人まで減りました。 その後、ここ10年あまりで都心で高層マンションの建設が進んだことなどから、都心の人口が増える傾向が続いているということです。 この1年で人口の増加が目立つのは、世田谷区と江東区、それに港区で、東京都は都心への人口の集中が続いているとみています。

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 【電力政策の基礎知識】 原発を巡る4つの立場と現実的に可能な筋道 【テストに出ます】

    忙しい暇人 @TEPCI_ND @azukiglg はじめまして http://t.co/COlcypJ8 こちらを拝読させていただきました。 まとめ内で「段階的脱原発派漸減提案主義」とおっしゃられていましたが、なぜそのようにお考えですか? お時間いただければ返答お願いします。 2012-07-18 22:19:01 加藤AZUKI @azukiglg なぜアカではなく、質問のためだけに別アカを作られたのかについて、参考までにお聞かせいただければ喜んで回答させていただきたいです RT @TEPCI_ND:略)まとめ内で「段階的脱原発派漸減提案主義」とおっしゃられていましたが、なぜそのようにお考えですか? お時間いただければ返答 2012-07-18 22:20:40

    【電力政策の基礎知識】 原発を巡る4つの立場と現実的に可能な筋道 【テストに出ます】
  • 「ただ乗り」が日本を食いつぶす 脱原発・反増税を求める万年野党の伝統 | JBpress (ジェイビープレス)

    「脱原発」を求める大衆運動が盛り上がっている。ソーシャルメディアの普及で、動員が容易になったためだろう。多くの人々が社会に関心を持つのは悪いことではないが、脱原発が政策として正しいかどうかは別の問題である。 7月16日に東京の代々木公園で行われた「さようなら原発10万人集会」には、主催者発表で17万人が集まった。動員したのは労働組合だが、主役は大江健三郎氏、瀬戸内寂聴氏、坂龍一氏といった老年の芸術家で、集まった人々の平均年齢も高かった。「原発を止めろ」というだけで対案のない運動は、戦後の「何でも反対」の万年野党の集大成だ。 「たかが電気」という錯覚 中でも話題を呼んだのは、坂龍一氏の次の発言だ。 言ってみれば、たかが電気です。たかが電気のためになんで命を危険にさらさなくてはいけないのでしょうか。[中略]お金より命です。経済より生命。子供を守りましょう。日の国土を守りましょう。 彼にと

    「ただ乗り」が日本を食いつぶす 脱原発・反増税を求める万年野党の伝統 | JBpress (ジェイビープレス)
    naggg
    naggg 2012/07/22
    おっと、しれっと池田信夫だー
  • 素人がやってみた借金の取り立て

    約1ヶ月前に知り合いに100万円ほどお金を貸して返って来なくなった。 先日なんだかんだで返ってきて、自分なりに頑張ったので誰かに自慢したいのだが なかなか人に話せることでもないのでここでどう回収したのか吐露させてもらいたい。 毎日電話をする返済が滞りだしたら、わざわざ相手からは電話なんてかかってきません。毎日電話をしましょう。 今回は他の債権者がいたかどうかわかりませんが、他の債権者より厄介だと思わせないとなめられると思い頑張りました。 連絡をとったら必ず、次の約束の日時を決める「今日中に振り込みますー」なんて言われても、まずウソです。 それに今日の何時かわからないとこちらがイライラすることになります。 また「あとでまた連絡します」という返事もよくありましたがこれもウソです。 必ず、”何時”というところまで約束をし、約束が破られればすぐに電話をします。 電話や会って話した内容は録音する最初

    素人がやってみた借金の取り立て
    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 安住財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」

    消費増税法案をめぐる参院の審議で、安住淳財務相が2012年7月19日、新聞の社説を根拠に増税の必要性を訴えた。 増税に反対の立場をとる「国民の生活が第一」の中村哲治議員が社会保障と税の一体改革に関する特別委員会で 「現場の為替ディーラーが『今、消費税を上げる必要はない』と言っている。そのことが、なぜ軽んじられるのか」 と安住氏を追及したのに対して、安住氏が 「じゃあ逆に、日の主要新聞社の社説を含めて論評は、なぜみんな『消費税上げろ』と言うのか。そういう世論は大きいのではないか」 「新聞社だって、商売を考えたら反対(主張)でやった方が売れるかも知れないのに、しっかりそこは消費税上げて(民主、自民、公明)3党でやるべきだという社説がある」 と反論した。これに対して、中村氏は 「社説は(増税反対派の)疑問に答えていない」 とした上で、 「結局、原発と一緒。私たちは経済産業省から『原発は安全だ』

    安住財務相「主要新聞社の社説がみんな『消費税上げろ』と言っている」
    naggg
    naggg 2012/07/22
  • fmio.info

    fmio.info 2018 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • NEC株、ついに年初来安値で100円割れ ソニー、シャープ、パナも下落続き大手電機株総崩れ - MSN産経ニュース

    大手電機株の株価が一段と値下がりしている。NECは20日に99円まで下げ、1980年代以降では初めて100円を割り込んだ。年初来安値を更新しており、このほかソニー、TDK、富士電機、ブラザー工業なども一時、年初来安値をつけた。 NECの終値は前日比4円安の99円。4月の決算発表時や6月の株主総会時もなんとか100円台は維持してきたが、半導体や携帯電話、パソコンなどの主力事業分離後もなお業績回復が不透明で、さらに円高で電機業界全体の株価下落の流れに乗って、100円を割った。 ソニーも前日比22円安の958円で年初来安値。終値ベースでは6営業日続けて大台の1000円を割り込んだ。パナソニックも19円安の523円、シャープも前日比7円安の310円と下げている。シャープは7月に入ってから、ずっと終値は300円台をつけている。 富士通は3円高の350円。東芝は3円高の285円といずれも上昇しているが

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 1899年創立で2000年に株価3450円をつけたNECが1957年以来の株価100円割れ、つまり低位ボロ株の仲間入り : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    1899年創立で2000年に株価3450円をつけたNECが1957年以来の株価100円割れ、つまり低位ボロ株の仲間入り : 市況かぶ全力2階建
    naggg
    naggg 2012/07/22
  • ゆうちょ銀行の住宅ローン進出は日本版サブプライム危機の引き金か? | ホンネの資産運用セミナー<インデックス投資ブログ>

    Tweets by yt94 資産運用全般 (131) アセットアロケーション (124) 株式投資 (61) 預金・債券投資 (81) 投資信託 (129) インデックスファンド (120) 海外上場ETF (88) 国内上場ETF (102) 年金運用 (119) 保険・共済 (57) 不動産投資賃貸 (168) ESG投資 (57) 投資税制・節税 (86) 銀行・証券会社 (138) クレジットカード他 (35) 問題商品・投資詐欺 (106) 経済・金融全般 (130) 財政破綻・国家破綻 (141) 新興国市場 (93) 資源・エネルギー問題 (133) 環境問題 (45) 人口問題・高齢化 (48) 都市・交通 (114) 政治・社会批評 (61) 就職・起業・独立 (60) 暮らし・移住 (44) 旅行・アウトドア (65) ブログ運営 (63) 2024年以降の新NIS

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • ライフネット生命に入ってはいけない。 - The Goal

    ネット専業の生命保険会社であるライフネット生命の新規契約が大幅に減少しています。ライフネット生命は良い評判も多いですが、数字は真実を示します。「ライフネット生命はどのような保険会社であるか?」の真実についてまとめます。 オリックス生命が、ウェブサイトや新聞で、生命保険業界で初めて大々的に比較広告を打ちました。ターゲットはライフネット生命でした。 事前に話が漏れると抵抗に遭うという考えから、比較広告については、監督官庁である金融庁にも知らせていなかったようです。 保険会社が広告内容を事前に金融庁に知らせる義務はありません。しかし、この業界は偉大なる金融庁様に許認可権限があり、金融庁様の機嫌を損ねると、今後の仕事に悪影響が出る恐れがあるという現実があります。 したがって、「前例のないこと」をやる場合は、金融庁様に事前報告・協議するのが慣例です。ちなみに許認可業界にありがちなように、○○協会や各

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 新東名建設を非難した大マスコミは猪瀬氏に土下座せよ!【清水草一氏】 | 日刊SPA!

    1987年に閣議決定され、御殿場JCT―三ヶ日JCT間の開通まで約15年かかった新東名。一度に162kmもの高速道路が開通するのは、日の高速道路開通史上最長だとか。最終的に新東名は、海老名南JCT~豊田東JCT間で全長254kmになるそうだ。これで東名の渋滞は劇的に減少するのか? 高速道路研究家として分析しました 清水草一=文 Text by Shimizu Souichi 池之平昌信=写真 Photographs by Ikenohira Masanobu 4月14日に新東名が開通してから、世の中ちょっとしたお祭り騒ぎだった。休日の新東名のSAは、連日大人気の大混雑。マスコミの論調も「渋滞が緩和される」「災害にも強い」とほぼすべて肯定方向だ。 SAの充実は民営化の成果。新東名の開通で日々の物流もスムーズになる。これは日経済にとって確実にプラスであり、先進国として最低限の投資でもある。

    新東名建設を非難した大マスコミは猪瀬氏に土下座せよ!【清水草一氏】 | 日刊SPA!
    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 首相は反原発デモの主催者と面会を…菅氏が助言 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    民主党の菅前首相は21日、原発再稼働反対を訴える首相官邸前の抗議活動について、「新しい政治参加のうねりが起きている」と評価したうえで、「首相がいろいろな意見を聞くのは望ましいと思うし、そうアドバイスしている」と述べ、野田首相に対し、主催者との面会を助言したことを明らかにした。 名古屋市内で記者団に語った。鳩山元首相も20日、藤村官房長官に同様の要請を行っている。 鳩山氏が20日の抗議活動に参加したことについては、「鳩山さんの判断で、それ以上でも以下でもない」と述べるにとどめた。

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 国別“破綻危険度”ランク!日本は9番目に“低リスク” - 経済・マネー - ZAKZAK

    市場関係者のソブリン(国債)リスクに対する評価を反映した世界各国・地域の「破綻確率ランキング」の最新版が発表された。財政危機が叫ばれる日だが、世界の投資家の見方は逆で、「低リスクトップ10」にい込んでいる。  「破綻確率」は米国の分析機関CMAが算出したもので、債務不履行(デフォルト)に備える保険の一種「CDS(クレジット・デフォルト・スワップ)」の数値に基づき、5年以内に国債がデフォルトとなる確率をはじき出したもの。デフォルトを意識する投資家が多いほど、破綻確率も上昇する仕組みだ。  6月末時点で、破綻リスクが最も低いトップ10をみると、日の破綻確率は7・5%と、69の国と地域のうち、ノルウェーや米国、英国などに続き、9番目に低い順位となった。  前回の3月末時点のランキングでは日の破綻確率は8・0%で、低い方から数えて16番目だったが、今回はドイツ(同8・7%)などを抜いて大き

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 歌手の松山氏、鳩山氏の対立候補に=次期衆院選で擁立検討―新党大地 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    新党大地・真民主の鈴木宗男代表は21日、テレビ東京の番組で、歌手の松山千春氏を民主党の鳩山由紀夫元首相の対抗馬として、次期衆院選北海道9区からの擁立を検討していることを明らかにした。鈴木氏は「元首相と戦うとなれば、松山氏にとっても望むところだと思う」と述べた。 ただ、鈴木氏は「1区は47都道府県どこでも象徴区なので、そこから出る可能性も高い」とも述べ、北海道1区からの出馬にも含みを持たせた。

    naggg
    naggg 2012/07/22
  • 鳩山元首相が脱原発デモに参加 「思いは同じ」 - MSN産経ニュース

    首相官邸前の原発再稼働反対デモに参加、もみくちゃにされる鳩山由紀夫元首相(左)=20日午後、東京・永田町(酒巻俊介撮影) 民主党の鳩山由紀夫元首相は20日夕、毎週金曜日に東京・永田町の首相官邸前で行われている関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)再稼働に反対する抗議デモに参加した。 「皆さんの新しい民主主義の流れを大事にしなければならない。思いは同じです。流れを変える役割を果たしたい!」 鳩山氏はマイクを握り、声を張り上げた。何を思ったか、「今から官邸に思いを伝えてきます」と唐突に宣言。参加者から拍手で送られ官邸の門をくぐったが、野田佳彦首相は九州視察のため不在で、藤村修官房長官が応対。鳩山氏は「再稼働への反対意見を首相に聞いてもらいたい」と訴えるのがやっとだった。 政権与党の首相経験者が官邸前でデモに参加する異例の事態に、党内の多くはあぜんとするばかり。鳩山氏に近い議員も「鳩山氏の

    naggg
    naggg 2012/07/22
    あらゆる意味で凄いな・・・