タグ

関連タグで絞り込む (233)

タグの絞り込みを解除

historyに関するnaglfarのブックマーク (306)

  • 書陵部所蔵資料目録・画像公開システム

    絵図は明治天皇の即位礼の場面を描いたものである。明治天皇の即位礼は,明治元年(1868)年8月27日に京都御所の紫宸殿(ししんでん)で執り行われた。王政復古が実現し,古典を考証するなかで,それまでの… 続きを読む

  • 人から「地震 雷 火事 親父」の「親父」はもともとは強風という意味だったといわれた。語源を知りたい。 | レファレンス協同データベース

    事例作成日 2005年06月24日 登録日時 2005/06/24 16:03 更新日時 2018/11/22 18:21 次の3点には項目として取り上げられていなかった。 ・ことわざ大辞典 故事・俗信   小学館 1982.2 ・故事成語ことわざ事典 石田博/編 雄山閣出版 1975 ・故事成語名言大辞典 鎌田正/著 大修館書店 1988.10 次の4点には項目として取り上げられていたが、 ”世の中でおそろしいものを順番に並べた表現”という意味の説明があるだけで、語源に関する記述はなかった。 ・日歴史災害事典 北原糸子/編 吉川弘文館 2012.6 ・日国語大辞典  日国語大辞典第二版編集委員会/編 小学館 2000.12 ・決まり文句語源辞典 堀井令以知/編 東京堂出版 1997.9 ・故事ことわざの辞典 尚学図書/編 小学館 1986.1 ・ (新編)故事ことわざ辞典 鈴木棠三

    人から「地震 雷 火事 親父」の「親父」はもともとは強風という意味だったといわれた。語源を知りたい。 | レファレンス協同データベース
  • ウイスキーの瓶に炎が沈む宴会芸

    昭和時代に、「ウイスキーの空き瓶に煙を詰めて燃やす」という定番の宴会芸があったらしいが、僕は聞いたこともない。 21世紀でこの文化が絶えてしまわぬよう、再現してみたいと思う。

    naglfar
    naglfar 2013/10/06
    気に入った。やりたいが、もはや角瓶を空けるような家飲みはなかなかないな……友人に話をしてやってみっか。
  • 「噴飯物」を青空文庫から用例をいくつか引いてみた。

    そうだよなあと思って青空文庫から用例をいくつか引いてみた。 芥川龍之介「の事」(大正10年) 英吉利の古代演劇史を知るものには、これも噴飯に堪へないかも知れない。 芥川龍之介「梅花に対する感情」(大正13年) 予は常に確信す、大正の流俗、芸術を知らず、無邪気なる彼等の常談を大真面目に随喜し渇仰するの時、まづ噴飯に堪へざるものは彼等両人に外ならざるを。 坂口安吾「意識と時間との関係」(昭和2年) そのためには噴飯の資になることも快く甘じて受けたく思ひます。 坂口安吾「ピエロ伝道者」(昭和6年) 竹竿を振り廻す男よ、君の噴飯すべき行動の中に、泪や感慨の裏打ちを暗示してはならない。 北大路魯山人「料理の秘訣」(昭和8年) みな出鱈目だ。昆布だしの取り方はもちろん、煮だしの取り方を知らない。だから、用いる分量なども当てずっ法だ。これで料理経済を語るなどは噴飯ものである。 太宰治「駈込み訴え」(昭

    「噴飯物」を青空文庫から用例をいくつか引いてみた。
  • モンゴル 文字事情、 悩まし続けている「文字」の変遷 政治勢力に翻弄され、縦書きと横書きを行ったり来たり

    いつもならウランウデからウランバートルは鉄道を使っているのだが、今回は急ぐ旅だったので所要時間12時間のバスによる国境越えを行った。 それについてはそれほどのドラマもなく、ロシアもモンゴルも途中気分が悪くなるようなひどい道であったこと以外書くことはあまりない。 ただ、ロシア・モンゴル国境から、バスに乗り込む人々がいた。後で分かったことだが、入国管理に携わる人々とその家族などが乗り込むらしい。 ほぼ満員であったが、後ろに若干の空席がある。その1つは私の横にあった。 モンゴル人青年がそこに座った。後で聞いたところ、国境で入国審査などの仕事をしているらしい。昇級試験を受けにウランバートルに行くところとのこと。最初英語で話しかけてきたが、非常にうまかった。 ロシアで買ったが何冊か、座席の前についているポケットに入れてあるのを取って眺めていたが、そのうちに、の裏側に書かれていた、縦に書いてある文

    モンゴル 文字事情、 悩まし続けている「文字」の変遷 政治勢力に翻弄され、縦書きと横書きを行ったり来たり
  • カタ屋のおじさんになりたい

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:海のエスカルゴ、ツメタガイをべる > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 ここでいうカタとは、粘土を詰めて型をとるための素焼きの道具であり、それを使った遊びの名前でもある。ボン・ジョヴィがボーカルの名前であると同時に、バンド名であるのと似ている。 私が小学生の頃は当たり前のように遊んでいたのだが、このカタというのは全国的なものではなく、どうやら東京の下町や埼玉の東部の一部でのみ流行っていたものらしい(私は埼玉東部出身)。 世代的なものもあるかもしれないが、当サイトのライターや友人の中には、やったことがあるという人がまったくいなかった。 カタ屋のおじさんはいろいろな地域を回っているらしく、私の住んでいたところでは冬休みに毎年来てい

  • 元海軍戦闘機パイロット「ミッドウェー海戦」の地獄絵図語る

    戦後生まれが1億人を超え、総人口の8割近くに達している。戦争の記憶が少しずつ日から消えていっているが、今こそ戦争を直接知る日軍兵士たちの“最後の証言”を聞いてみよう。ここでは元海軍空母「蒼龍」戦闘機隊小隊長の原田要氏(96)の証言を紹介する。 * * * 〈原田氏は大正5年生まれ。昭和8年、一般志願兵として海軍に入隊。零戦パイロットとして同16年の真珠湾攻撃の成功、そして同17年のミッドウェー海戦の敗北を目の当たりにする。同年10月にはガダルカナルでの空中戦で墜落して重傷を負い、北海道の千歳航空隊で終戦を迎えた。〉 真珠湾攻撃以降、破竹の勢いで勝ち進み、自信過剰になっていた我々が手痛い敗北を喫したのが昭和17年6月のミッドウェー海戦であった。 アメリカ軍雷撃機との戦闘中に母艦である空母「蒼龍」が沈められ、私は攻撃を免れて奮戦していた空母「飛龍」に着艦。穴だらけになった愛機は海に投棄され

    元海軍戦闘機パイロット「ミッドウェー海戦」の地獄絵図語る
    naglfar
    naglfar 2013/08/21
    戦場では軽傷者から手当てして、戦場へ復帰させる。上司のために飛ぶ。
  • 寝台特急に乗ったことある奴是非思い出を聞かせてくれ : ぶる速-VIP

    寝台特急に乗ったことある奴是非思い出を聞かせてくれ 寝台特急に乗ったことある奴是非思い出を聞かせてくれ 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 00:57:54 ID:/9OkNvkl0 すごい憧れがある 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 00:58:17 ID:Y2qFIx6L0 死んだ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 00:58:25 ID:HvGwKQsl0 一睡もできない 4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 00:59:21 ID:/9OkNvkl0 >>3 揺れで眠れないのか? 5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/07/24 00:59:22 ID:TAUJdwOs0 あんま寝れない 朝 車窓

    寝台特急に乗ったことある奴是非思い出を聞かせてくれ : ぶる速-VIP
  • 舞妓さんの「無言参り」と、ネット情報の危うさ。: 京都はんそく通信

    インターネットという世界が出現して、便利になった。 以前なら、企画書を書こうとするときに、手許にないデータを探すとか、あるいは、コピーをつくるためのきっかけを求めて、よく書店か図書館に出かけていった。 今では、まず、ネット上で検索をしてみる、という作業が、最初になる。 データ類では、公的機関のものや、PDF資料などは、基的に、書店で探す出版物と同じ程度の信頼性があると考えていいだろう。もちろん、100%と思いこんではいけない。 さまざまな「ちょっと知りたい」情報も、ネット上で、かなり得ることができる。 え? こんなことまで! と思うくらいマイナーな知識が得られるのは、ネットならではの恩恵でしょうね。むしろ、マニアックなことほど、詳しく掲出されていたり(笑)。 ただし、ネット上で、個人や団体が提供しているデータを、全面的に信頼すると、とんでもない落とし穴にはまることがある。 ひと目でわかる

  • マヤ専門家に映画『Apocalypto』について聞く

    TrinityNYC @TrinityNYC へーRT @RawheaD: 【解説しよう】チョコレートの原料カカオは南米で最初に栽培化されたようだが、果実ではなくその種を発酵・乾燥・粉砕して飲用するようになったのはカカオが中米に渡った後、マヤ人が最初とされる。カカオというのは古代マヤ語のkakawから来ている。ぽちっとな。 Dr. RawheaD @RawheaD ちなにみ「チョコレート」というのは、マヤ地域からカカオを輸入していたアステカ/ナワトル語の単語 xocolatl(ショコラトル)から来ている。いずれの場合も粉砕したカカオ種を湯で溶かしスパイスなどを混ぜて飲用していたが、砂糖で甘くして摂取するようになったのはヨーロッパに渡ってから Dr. RawheaD @RawheaD マヤ語のカカウ(kakaw)は、古代マヤ文字解読に置いて非常に重要な役割を果たしたグリフでもある。幾つかの表

    マヤ専門家に映画『Apocalypto』について聞く
    naglfar
    naglfar 2013/07/05
    愚問なんてモノはないと云う研究者が好きだ。
  • 「インターネットの父」が語った、タイムトラベル、ポルノ、SF、Web中毒

    「インターネットの父」が語った、タイムトラベル、ポルノ、SF、Web中毒2013.05.29 18:00 福田ミホ ネットを生んだ張人は、ネットの現状をどう見ている? 成功の親はたくさんいるけど、失敗はみなし子、なんて言われます。そういう意味では、インターネットは成功した側のもののようです。だってアル・ゴア元米副大統領がインターネットを発明したっていう人もいるし、ティム・バーナーズ=リー氏もインターネットへの貢献でナイトの称号をもらっています。「インターネットが流行る前から使ってた」って言う人もたくさんいます。でも「インターネットの父」って呼ばれる人は、世界にふたりしかいません。ひとりはボブ・カーン氏、そしてもうひとりが、ヴィント・サーフ氏です。 サーフ氏の功績がわかりづらいとしたら、それは彼があまりに根底の部分を作ったせいです。1973年頃、ヴィント・サーフ氏とボブ・カーン氏は機械がお

    「インターネットの父」が語った、タイムトラベル、ポルノ、SF、Web中毒
  • 軍隊生活における「飲む買う打つ」の解決について

    司史生@減量中 @tsukasafumio 近代における軍隊と性欲の問題は、侵攻の長期化や遠隔地の植民地への駐留など、兵站組織の綻びに生じるのではないか。例えば補給に余裕があるなら、前線の兵士に後方での休暇を与えるローテーションにより、「軍隊」を支える「社会」がそれを引き受けることができる。 2013-05-16 16:32:21 銅大 @bakagane RT言及:ナポレオン戦争の前の、プロイセンの七年戦争のさらに前の、三十年戦争の頃ですと、兵隊と兵隊の家族が一緒に行動する「宿営社会」がありまして、たとえばダンナの部隊が町を占領すると、奥さん連中が、町に乗り込んであれこれ奪って(調達)してダンナの部隊のために用立てたりしております 2013-05-16 17:34:23 銅大 @bakagane 三十年戦争のとある傭兵連隊では、兵士501人、女性335人、子供367人(1632年)などと

    軍隊生活における「飲む買う打つ」の解決について
  • かつてアメリカで販売されていた10の危険な薬 : カラパイア

    19世紀から20世紀始めにかけて、アメリカでは、病気を治すための薬として、今の常識では考えられない薬物が街のドラッグストアで販売されており、病院にいかずに治療したい人はそれらの薬を買い求めていた。 そこには、クロロホルム、コカイン、ヘロイン、メタンフェタミンまでが、咽喉炎や歯痛、咳、不眠、うつなどあらゆる病気の治療薬として提供されていたのだ。 これらの薬物は、依存症になったり、時に死に至る危険なものばかりである。現在では、そのほとんどが厳しく制限されているものの、そうなったのはそれほど遠い昔のことではない。

    かつてアメリカで販売されていた10の危険な薬 : カラパイア
  • 無礼討ちについて - Togetter

    室町時代の世紀末っぷりを堪能した後で、江戸時代を見直したら、 また新しい感慨があるなあと思ったところで、目に入った「無礼討ち」の話をざっくりと。 「室町時代の行動倫理あれこれ」のまとめと合わせて読んで頂けると、面白いかと。

    無礼討ちについて - Togetter
  • 結局インターネットはリアルを選択した

    かつてのインターネットは非現実だった。 どんどんわからなくなっていく勉強。うまくいかない学校生活、受験、恋。 それらのリアルから目を背けたかった僕のような思春期の子供にとって、インターネットは逃げ道だった。 インターネットの中なら僕は何者にもなれた。 大人にも、女にもなれた。 検索すれば何でも知ってる気になった。 掲示板で、どこの誰だか知らない他人を馬鹿にしたり、僕も馬鹿のフリをしたり、楽しかった。 現実の自分は忘れられた。 僕の居場所がインターネットの中には確かにあった。 それが現実じゃないことはわかっていても、僕にとっては現実よりも価値のあるものだった。 僕の仮想現実。僕の居場所。 その僕の仮想現実が、いつの間にかリアルにわれてた。 インターネットの話題はリアルの誰でもが口にするし、リアルの話題で溢れるようになったインターネット。 インターネットはリアルのために存在するようになった。

    結局インターネットはリアルを選択した
    naglfar
    naglfar 2013/03/02
    昔は実名 or 完全な匿名な印象で、コテハン的な「居場所」ができたのは最近な気がするけれども、それはそれとして。自分の望むペルソナでいられる場所が欲しいんだよな。それはそれで大事だと思う。
  • KLIKBET77 ~ Trik dan Cara Bermain Games Terbaru Langsung WD!

    Selamat datang di Klikbet77 kami menyediakan trik dan cara terbaru bermain games dengan cara yang benar dan baik, mainkan dengan link resmi klikbet77 untuk mendapatkan WD terbesar!

  • 臨床試験で6人全員がICUに入院-TGN1412事件は不可避だったか?

    (2006.03.28号) 『薬のチェックは命のチェック』インターネット速報版No65 TGN1412事件は不可避だったか? 臨床試験で6人全員がICUに入院 毒性情報の見逃し? 臨床試験は再考を要する 薬のチェック(NPO法人医薬ビジランスセンター)  浜  六郎 英国で3月13日、臨床試験の安全性、研究対象者の保護を考えるうえで極めて深刻な事件が発生しました[1,2]。日ではほとんど報道されていませんが、英国をはじめヨーロッパでは連日大きく報道されており、事態の深刻さがうかがわれます。 (詳しくは、医療関係者向けに書いたTIP誌3月号の記事を参照ください。なお[数字]はTIP誌で引用した参考文献の番号です) 6人全員が意識不明で人工呼吸器 問題の臨床試験は、PAREXELという米国の臨床試験実施請負会社(CRO)によって、ロンドンにあるNorthwick Park Hospitalで

  • ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた

    「#お前らの昭和をばらせ」というハッシュタグが回ってきました。 ここで妙な気を発揮してきたのがシャープ株式会社の公式アカウント(@SHARP_JP)。 その気ぶりに敬意を表しつつ、まとめてみました。 続きを読む

    ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた
  • 30年以上経って初めてしった名曲「神田川」とかぐや姫~「ただあなたの優しさが怖かった。」の意味 - 技術戦略アドバイザ/開発テクノロジーコンサルタント       ハシモト・タカナリのエンジニアリング日記

    カーネギーメロン大学ソフトウエア工学研究所パートナ/カーネギーメロン大学ソフトウエア工学研究所認定インストラクタ/プライベート・テクニカル・コンサルタント

    30年以上経って初めてしった名曲「神田川」とかぐや姫~「ただあなたの優しさが怖かった。」の意味 - 技術戦略アドバイザ/開発テクノロジーコンサルタント       ハシモト・タカナリのエンジニアリング日記
  • シリアルキラーに見られる共通した10の特徴 : カラパイア

    時として人はなぜ、シリアルキラーとなってしまうのだろう?どうして人を殺さずにはいられなくなってしまうのだろう?子供の頃のまわりの環境がそうさせるのか?それとも、持って生まれた性質なのか? ここにあげる10の項目は、これまでシリアルキラーとなった人たちに見られた共通した特徴だそうだ。これらの特徴を持つからと言って、シリアルキラーになるとは限らないが、こういった特徴をもった人が結果的にシリアルキラーとなったということだけは留意しておきたい。

    シリアルキラーに見られる共通した10の特徴 : カラパイア