タグ

2014年9月7日のブックマーク (5件)

  • Chromeで表示中のウェブサイトの画像を一括でダウンロードできる拡張 | 教えて君.net

    ウェブページの画像をまとめて保存する一括ダウンローダー。Chromeにもいくつか拡張があるが、フィルターが充実していて使いやすいのが「Download Master」。画像の形式やURLを絞り込んで、欲しい画像だけを狙ってダウンロードできる。 「Download Master」Chrome用の一括ダウンローダーだ。表示中のページの画像をまとめて保存する、というシンプルな機能だが、ファイルの形式やURLの文字列を条件にフィルタリングが行えるため、ざっくりと絞って画像を収集することが可能。もちろん、欲しいファイルを手動で選択することもできる。 Chromeの拡張なので、軽くて操作が簡単なのが特徴。保存先はChromeで設定しているダウンロードフォルダとなる。 最小限の手間で、複数の画像をダウンロードしたいときに活用しよう。 ■ 表示しているウェブサイトの画像を一括ダウンロード 「Downloa

    Chromeで表示中のウェブサイトの画像を一括でダウンロードできる拡張 | 教えて君.net
  • まるで「走るスマホ」 テスラのスポーツEVを試乗 編集委員 大西康之 - 日本経済新聞

    米テスラ・モーターズの高級スポーツ電気自動車(EV)「モデルS」の納車が8日に日で始まる。ガソリン車をしのぐ運動性能を持つモデルSは電気自動車のイメージを一変させるが、驚くべきはその構造のシンプルさだ。極論すれば電池とモーターを組み付けるだけ。その生産工程はまるでスマートフォン(スマホ)のようだ。車内操作はタッチパネルでモデルSは米国ですでに2012年から発売されており、フェラーリやポルシ

    まるで「走るスマホ」 テスラのスポーツEVを試乗 編集委員 大西康之 - 日本経済新聞
    nakack
    nakack 2014/09/07
  • すべてがMFになる - Fire and Motion

    すべてがFになる,映像化するみたいですね.犀川創平も西之園萌絵も配役がイメージと違って一部で話題になっていました.さて,最近テンソル分解を使った論文をよく見かけるのですが,いまだにきちんと整理できずにいます.テンソルかわいいよ,テンソル. そこで,まずは行列分解(matrix factorization, matrix decomposition)を整理してみようと思います.行列の分解手法というと線形代数的な観点からは簡単に思いつくだけでも 固有値分解 LU分解 コレスキー分解 などがありますが,これらは分解前の行列と分解後の行列が一致する(たとえばA=LU)方法です.一方で,機械学習やデータマイニング界隈(特にレコメンデーション等)で出てくる行列分解というのは,大規模データや関係性データの中から低ランクの構造を抽出することや次元圧縮を目的としています.なので,正確に言うならば,行列分解と

    すべてがMFになる - Fire and Motion
    nakack
    nakack 2014/09/07
  • iPhoneアプリの「TOEIC重要単語」で英単語を覚える - ビジョンミッション成長ブログ

    TOEICを受けて思うことは、やはり英単語を覚えていないときついということです。 ということで、英単語を覚えておきたいところです。 TOEIC英単語を勉強できるiPhoneアプリを紹介します。無料アプリです。 TOEIC重要単語 Green Boss 教育 無料 以前、こちらのアプリを紹介しました。 TOEIC英単語力アップに使えるiPhoneアプリ「究極英単語TOEIC 800点突破編」 - ビジョンミッション成長ブログ 究極英単語TOEIC 800点突破編 Yibei Inc 教育 無料 「TOEIC重要単語」のほうが簡単な単語が多いです。 これから英単語を覚えるという人は、レベルとしては、まず「TOEIC重要単語」から始めてみると良いでしょう。 アプリホーム画面 アプリを起動すると、このような画面になります。シンプルな画面ですね。メニューがシンプルなので、わかりやすいと思いま

    iPhoneアプリの「TOEIC重要単語」で英単語を覚える - ビジョンミッション成長ブログ
  • ScalaMatsuriでFrom Ruby to Scalaという発表をしてきました - TODESKING

    RubyScalaに比べてクソとかいう話ではなく、Scalaから見たRubyの興味深い点のご紹介みたいな趣旨の発表です。発表資料が見にくくて申し訳ございません。 なぜかトリに発表することになった結果、Scalaのイベントで延々とRubyの話をしてる異常者みたいな印象が強化されたけど、私はただ、言語の多様性について皆さんに考えていただこうと…… RubyScalaの印象についてですが、動的でアジリティとハック性に優れるRubyと、静的で記述性が高くアカデミック要素の強いScalaという感じですね。エコシステムの変化が激しくて、関連フレームワークのアップデートを怠るとすぐ死ぬのはどちらにも共通した特性(そういうのがつらい人はジャバエイトをやるとよい)。 私はJava出身といってもmavenエコシステムに関する知識に乏しかったので、mavenの上に載ってるsbtの依存性管理には悩まされました