タグ

2012年6月19日のブックマーク (85件)

  • 暴力団に100万で殺害依頼…派遣社員の女逮捕 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県警熊東署は19日、熊市東区長嶺西1、派遣社員田代香織容疑者(34)を暴力行為等処罰法違反(集団的犯罪等の請託)容疑で逮捕した。 発表によると、田代容疑者は5月1日頃、福岡県内の暴力団事務所に、元同僚の女性(35)を殺害すれば成功報酬として100万円を渡すという内容の手紙を郵送した疑い。容疑を認め、「暴力団事務所の住所はインターネットで調べた」と供述しているという。 暴力団組員が福岡県警に届け出て発覚。同署が元同僚の女性に心当たりを尋ねたところ、田代容疑者が浮上した。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    暴力団に通報されて逮捕とかなんなんだ。福岡のなら大丈夫とでも思ったのかねえ。
  • Visual Art's組曲~20周年記念 I've&Keyスペシャル~

    ノンストップで名曲の数々をお届けする音楽番組「組曲」生放送 今回お届けする「VisualArt's組曲~20周年記念 I've&Keyスペシャル~」は ビジュアルアーツ20周年記念の特別放送! この番組は、7月29日(日)に横浜アリーナにて開催される、20周年記念イベント ビジュアルアーツ大感謝祭【Shift:NEXT→Generation!】きみとかなでるあしたへのうた アニバーサリーイベントをおもいっきり楽しむためのスペシャル番組! イベントと同様に「I've」「Key」の楽曲等を、時間の限りたっぷりとお届けいたします。 横浜アリーナのイベント開催前に、一足早く皆で盛り上がりましょう! ビジュアルアーツへの熱い思いを語るのもよし、作品や楽曲の想い出を語るのも良し、 コメントで弾幕を打つのも良し、数々の名曲に酔いしれるのも良し。 「VisualArt's組曲」を皆で楽しみましょう! §(

    Visual Art's組曲~20周年記念 I've&Keyスペシャル~
  • スクエニ、3DS「ブレイブリーデフォルト」。音楽は幻想楽団「Sound Horizon」を主宰するRevo氏の書き下ろし楽曲に決定 - GAME Watch

  • 片山さつき議員「ハム速を守ろう!」ツイートにネット民困惑

    「みんな、ハム速を守ろう!」。片山さつき参院議員(自民)がこのほど、自身のTwitterアカウントでこうツイートし、ネット民から驚きや困惑の声が上がっている。 ハム速こと「ハムスター速報」は2ちゃんねる2ch)まとめサイトの大手だったが、6月4日に2chから名指しで転載禁止を通告された。これを受け、同サイトは自分のサイトに投稿されたコメントをまとめるなど試行錯誤中だ。 片山議員は6月9日夜、Twitterで、「韓国アメリカに従軍慰安婦の記念碑を建てる」というハム速の転載記事をツイートした後、同サイトに掲載されたカヤネズミの写真の転載記事を「たんぽぽにからみつく、カヤネズミ、かわゆ!wwwwww」と紹介しつつ「みんな、ハム速を守ろう!」とツイートした。 片山議員は「ハム速、正すべきこと正し、保守系として頑張れ、の何が問題?」ともツイートしており、同サイトを保守系サイトとして評価しているよ

    片山さつき議員「ハム速を守ろう!」ツイートにネット民困惑
  • 違法ダウンロードに罰則、今国会中に成立見通し : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    著作権者の許可なしにインターネット上から映像や音楽をダウンロードする行為に罰則を科すことを盛り込んだ著作権法改正案の修正案が、15日の衆院会議で民主、自民、公明3党などの賛成多数で可決され、参院に送付された。 今国会中に成立する見通しだ。 現行の著作権法は、著作権者の許可なしに音楽や映像をインターネット上に配信することを処罰対象としているが、ダウンロードについては刑事罰がなく、音楽業界などが罰則を設けるよう求めていた。 政府が国会に提出した著作権法改正案は、一定の範囲で著作権者の許可なしに著作物を利用できる規定を導入する内容。自民、公明両党が会議に先立つ15日の衆院文部科学委員会で、許可なく著作物をダウンロードした場合、2年以下の懲役または200万円以下の罰金とする修正を加えた。規制強化を懸念する声に配慮し、被害者の告訴がないと起訴できない親告罪とした。改正案は10月1日の施行を予定し

  • 拙速すぎる「違法ダウンロード刑罰化」ー基本的人権に配慮して十分議論すべき

    5月24日付毎日新聞によると、違法ダウンロード罰則案がいよいよ国会に提出される模様。政府提案の著作権法改正案を自民、公明両党が議員立法の形で修正する提案である。民主党内では反対論もあって4月の党文部科学会議では合意に達しなかったが、「政府提出の著作権法改正案成立を条件に容認する方向になっている」と報じている。表現の自由、プライバシー、通信の秘密、情報へのアクセス権など基的人権にかかわる修正を、十分議論せずにドサクサに紛れて通そうとしているのは問題である。 背景には違法ダウンロードが音楽CDの売り上げ減につながったとする日レコード協会など業界団体の強い意向があるとしている。協会は2010年8月、全国の12~69歳の男女約5000人にネットを通じてアンケートを実施。うち1200人余りが「違法ダウンロード経験あり」と答えた結果をもとに、違法ダウンロードによる損害額を推定している。 スイスとオ

    拙速すぎる「違法ダウンロード刑罰化」ー基本的人権に配慮して十分議論すべき
  • 時事ドットコム:消費税15年10%合意=争点は両論併記、先送り−民自公

    消費税15年10%合意=争点は両論併記、先送り−民自公 消費税15年10%合意=争点は両論併記、先送り−民自公 民主、自民、公明3党は15日夜、社会保障と税の一体改革関連法案をめぐる修正協議で、消費税率の引き上げで合意した。消費増税関連法案通り、税率を2014年4月に8%、15年10月に10%へ上げる。ただ争点となっていた10%に引き上げた後の低所得者対策は、民主党が減税と現金給付を組み合わせる政府案の「給付付き税額控除」を主張。自公は特定品目の税率を低くする「軽減税率」を求め、両論併記とした。  3党の思惑が交錯する中、期限とした15日の決着を優先させ、重要課題の先送りが目立つ内容となった。  8%段階の低所得者対策は、低所得者に現金を支給する「簡素な給付措置」を導入する。  経済情勢次第で増税を停止できる「景気条項」に関しては、法案の付則に盛り込んだ経済成長率「名目3%、実質2%」を残

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    "一方、富裕層の増税となる所得税と相続税の最高税率引き上げは、法案に盛り込んだ条文を削除し、年末に決める13年度税制改正に議論を先送りした。"<何故削除するか、3党はご説明願おうか。
  • 違法DL刑事罰化:韓国レコード市場は規制強化のお陰で回復したのか - P2Pとかその辺のお話@はてな

    前回のエントリからの続き。違法DL刑事罰化の根拠として、韓国における規制強化がレコード市場の回復につながったと主張されているけれども、それは当だろうか、他にも考えるべき事情はないのだろうか、というお話。 かつて“違法DL大国”と呼ばれた韓国でも、09年7月の法改正で罰金刑を敷いて以来、2年間で音楽売り上げ(配信中心)が39%増加。音楽ビジネスが持ち直した。 音楽違法DLに刑事罰 6月法案化へ - 社会ニュース : nikkansports.com この記事では、違法ダウンロード刑事罰化がコンテンツ産業にとっての銀の弾丸であるかのように描かれている。実際、違法DL刑事罰化を要望する人たちは、これで解決すると明示的に主張することはないが、甚大な被害から縮小するコンテンツ産業を救うものであるかのように訴えている。 その流れで、著作権保護の強化に踏み切った韓国の事例を成功したストーリーとして語り

    違法DL刑事罰化:韓国レコード市場は規制強化のお陰で回復したのか - P2Pとかその辺のお話@はてな
  • 東京新聞:男体山頂の大剣ポキリ 修復困難 頭抱える関係者:社会(TOKYO Web)

    折れた男体山頂上の剣。右に根元が残っている(現在は、写真右奥の二荒山神社奥宮社務所に保管されている)=日光市で 今年で開山千二百三十年を迎えた栃木県日光市の男体山(標高二、四八六メートル)山頂のシンボルだった鉄製の大剣が折れてしまい、関係者が対応に苦慮している。山を管理する日光二荒山神社中宮祠(ちゅうぐうし)(同市中宮祠)は、七月三十一日から八月七日まで営まれる登拝大祭までに対策を講じたい考えだが、見通しは立っていない。 (石川徹也) 同神社によると、剣は長さ約三メートル、幅約十五センチの鉄製で、大人三人でやっと持てる重さ。一八七七(明治十)年、茨城県結城地方の人が、宇都宮市の刀鍛冶に作らせて奉納したとされる。 剣は、山頂の三角点横の岩をうがって、天にそそり立つように突き立てられた。片刃の刃は、神同士で争ったとの伝説が残る群馬県の赤城山の方向に向けられていた。 この岩は、日光山を開祖した勝

  • 「なんで1社だけなんだ!」ズレた方向に存分な効果を発揮したメディア・スクラム (2012年6月19日) - エキサイトニュース

    私が高橋克也です」 こんなやりとりで、17年間の逃亡生活に終止符を打ち、オウム真理教の地下鉄サリン事件の殺人容疑などで逮捕された高橋克也容疑者。15日の午前9時過ぎ、約3時間滞在していた東京・蒲田のマンガ喫茶前で逮捕されることとなったが、その直後から、同店には報道陣が殺到した。 「第三者から『2日前にその店で見た』と通報があり、同日早朝に捜査員が急行。顔を確認したところ『似ていない』との見解だったが、アルバイト歴10年の男性店員が高橋容疑者が入店時から『怪しい』と目星をつけ、わざわざネットなどでその特徴を検索。もみあげの形で確信を持ち、同容疑者が退店の手続きを済ませてトイレに入った際に捜査員に告げ、結果、それが逮捕につながった。逮捕のニュースが流れ、店内になだれ込んで来た報道陣には店長が対応したが、お手柄を立てた男性店員は決して報道陣と接触させず、そのうち、対応できずに臨時休業にして店を閉

    「なんで1社だけなんだ!」ズレた方向に存分な効果を発揮したメディア・スクラム (2012年6月19日) - エキサイトニュース
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    何様のつもりだ。もちろんマスコミのほうが。|つか、こんなことになるんじゃ、誰も通報とかしなくなるわなあ。自浄……は無理だろうなあ。 ※NEVERまとめからリンク元入れ換え。
  • 愛媛県での「わいせつ図画頒布」事件に関連しての「全国同人誌即売会連絡会」の見解 | 全国同人誌即売会連絡会

    2007年1月 7月2日、愛媛県在住のイラストレーターが「わいせつ図画頒布」容疑で取り調べを受け、引き続き、当該の自費出版を印刷していた岡山の印刷会社に家宅捜索が入り、専門書店数社が事情聴取を受けました。8月23日にこのイラストレーターは逮捕され、9月12日に罰金30万円の略式命令を受け、同日釈放されました。 今回の事件を受け、コミックマーケット72開催直前に「日同人誌印刷業組合」のサイトに掲載された「成年マーク」に関する告知内容や、一部の印刷会社が行った作品に対する修正内容について、サークル側から相当数に及ぶ苦情や問い合わせが各即売会にありました。 依然、今回の件に関連して、「わいせつ図画」、「青少年健全育成条例」、「児童ポルノ法」の理解不足に起因した誤解や流言による混乱が続いているため、「全国同人誌即売会連絡会」としての見解をここにお伝えすることとしました。 まず、今回の事件は「わ

    愛媛県での「わいせつ図画頒布」事件に関連しての「全国同人誌即売会連絡会」の見解 | 全国同人誌即売会連絡会
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    愛媛県での「わいせつ図画頒布」事件に関連しての「全国同人誌即売会連絡会」の見解。例えばコミケでも見本誌チェックとかしてるしね。逆に言えば見本誌と違う修正のものを売るような行為は絶対するな。
  • 「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑(1/3 ページ) 違法ダウンロードに刑事罰を導入する著作権法改正案が衆議院を通過し、審議は参議院に移った。参院文教科学委員会は6月19日午後、違法ダウンロード刑事罰化について参考人質疑を行い、参考人からは「日文化を守るために不可欠だ。ネットのルールも万引きが罰せられるリアルと同じでなければならない」「刑事罰化に違法ダウンロード抑止効果があるのか慎重に議論すべき」と賛成・反対の立場から意見が出た。 参考人として招致されたのは、岸博幸・慶應義塾大学大学院教授、日弁連の市毛由美子事務次長、コンテンツビジネスに詳しい久保利英明弁護士、インターネットユーザー協会(MIAU)代表理事の津田大介さん。 「ルールもリアルと同じでなければならない」──岸教授 岸教授と久保利弁護士は賛成の立場から意見を述べた。 岸

    「市場を公正なものに」「CDが売れるようにはならない」──著作権法改正案、参院で参考人質疑
  • 日本版フェアユース成立過程との対比に見る違法ダウンロード刑罰化の異常さ。 - GOZKI MEZKI

    0,導入 著作権法改正案が衆院で可決された。 同法案には違法ダウンロード刑事罰化が潜り込んでいるが、違法ダウンロード刑事罰化の法案内容は政府提案の改正案ではない。政府提出の改正案を採決する直前に、自民党と公明党が刑事罰化を盛り込む修正案を提出し、修正案を含む改正案が可決された形になる。 違法ダウンロード刑事罰化は、自民党と公明党が推し進めたものだ。もちろん、民主党の側としても「消費税の増税案を通すため」という御題目のために「違法ダウンロード刑事罰化法案」の丸呑みをした点で責められるところが十二分にある。同時に、それを人質に刑事罰化を意地でも通した自公も責められよう。 さて、違法ダウンロード刑事罰化が政府提案の改正案ではない、と最初に書いたのには意味がある。つまり、今に至っては違法ダウンロード刑事罰化の日陰に隠れてはいるが、来的に通そうとしていた著作権法改正案があったわけだ。 政府案では、

    日本版フェアユース成立過程との対比に見る違法ダウンロード刑罰化の異常さ。 - GOZKI MEZKI
  • 「モブキャスト」上場の件で関係者に反市場勢力が含まれている可能性があるのでメルマガで号外を出しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    モブキャスト自体は頑張っている会社なので、一連の流れは残念ではあるのですけれども、とりあえずマザーズ上場承認おめでとうございました。 その上で、不可思議なもの、といいますか疑義が幾つかありまして… 内容を整理して、東証や金融庁にお話を投げかけている最中であります。ただまあ、確定かなと思える内容もありますね。 主幹事は三菱UFJモルガンスタンレー証券なんですが、他の証券会社の上場審査の担当者ともいろいろ話をしていた限りにおいては、やはり危険な匂いが強いってことはほぼほぼ確認が取れた感じではあります。 で、東証とあれこれ話していると「東証では上場承認にあたって反社会勢力や反市場勢力について、持ち株比率が5%を上回らない限り問題視しません」とか言っておりまして、ってことは「おい、5%以下の小口株主を蛸足状に並べれば山口組だって成長すれば上場できちまうじゃねえか」という妄想が広がるところであります

    「モブキャスト」上場の件で関係者に反市場勢力が含まれている可能性があるのでメルマガで号外を出しました - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    そしてFACTA報へ。
  • 違法ダウンロード刑罰化に関する政治家の暴走と文化庁のジレンマ

    違法ダウンロード刑罰化のこれからの動きと、文化庁が今までこれを行わなかった理由としてメモ。 6/13もしくは6/15の衆院文部科学委員会での審議の際に“修正”も盛り込んでしまおうという動きが以前理事の間で根強い様子です。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20120608_538886.html

    違法ダウンロード刑罰化に関する政治家の暴走と文化庁のジレンマ
  • 千葉県松戸市議会でも児童ポルノの所持禁止を求める動き。市は消極的

    6/14の千葉県松戸市議会で木村みね子議員が「京都の児童ポルノ条例に似たものを松戸市でも」と求めたようなのでメモ。 市の態度からするとすぐさま条例検討ということにはならなそうですけど、頭には止めておくのがいいかもです。 録画や議事録等はこちらから(市議会のHP) http://www.city.matsudo.chiba.jp/gikai.html

    千葉県松戸市議会でも児童ポルノの所持禁止を求める動き。市は消極的
  • 6/19 参院文科委員会実況(違法ダウンロード刑罰化etc)

    6/19 参院文科委員会の実況ツイートまとめ。 まだ午後の部がありますが、そちらはまた後で追加いたします。 参議院WebTV http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php 続きを読む

    6/19 参院文科委員会実況(違法ダウンロード刑罰化etc)
  • リアルとネットを横断した最大の共通ポイントへ Yahoo! JAPANとCCCが戦略的資本・業務提携 ニュースリリース|CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社

    Yahoo! JAPANとCCCは、2010年7月に相互の事業発展や競争力強化を目指し、すでにポイントサービス事業を中心とした包括的業務提携を締結しておりましたが、このたび、両社の強みを活かしたさらなる事業の拡大を期して、新会社を設立するに至りました。1か月あたり約5,100万人のユニークカスタマー数を誇る国内最大級のインターネットサイトを運営するYahoo! JAPANと、日の人口の約3分の1にあたる4,045万人のユニーク・アクティブ会員を有するCCC提携を締結することで、日最大級のO2Oプラットフォームの構築が可能となり、インターネットとリアルの双方における圧倒的な経済圏の確立を目指します。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    こう来るとは意外だったなあ。
  • 上場前からFACTA銘柄に選定されたモブキャスト「該当するような事実及びルール違反はございません」 : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    上場前からFACTA銘柄に選定されたモブキャスト「該当するような事実及びルール違反はございません」 : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    FACTA銘柄っておいww
  • “手で持っても溶けない”たけのこの里が登場! 「チョコまで焼いたたけのこの里」6/19発売 - はてなニュース

    明治は6月19日(火)、チョコスナック「たけのこの里」の新商品「チョコまで焼いたたけのこの里」を全国で発売しました。焼き上げたチョコレートと、サクサクの感が楽しめるパフ入りのクッキー生地を組み合わせています。価格は210円(税込)です。 ▽ プレスリリース|企業情報|株式会社 明治 「チョコまで焼いたたけのこの里」は、大粒のたけのこの里をチョコレートの部分まで焼き上げています。手に取っても溶けることがなく、暑い時期でもべやすいとのこと。べ始めはサクサクとした感で、最後までしっかりとした“チョコ感”が楽しめるそうです。 1箱の内容量は40グラムで、215キロカロリーです。 [asin:B008CLJE3I:detail] 文: あおきめぐみ 関連エントリー 大人になった「きのこの山」と「たけのこの里」が新登場!べ比べしてみた - はてなニュース きのこ・たけのこ論争遂に決着? 明治

    “手で持っても溶けない”たけのこの里が登場! 「チョコまで焼いたたけのこの里」6/19発売 - はてなニュース
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    チョコまで「焼いた」たけのこ、ねえ。どんなきのvsたけジオラマが作られるか想像がつく。
  • 『昨日ゲハで伝わっていた『3DSの液晶を安くして暗くなった』は捏造の範囲』海外記事。

    17, 2012 『昨日ゲハで伝わっていた『3DSの液晶を安くして暗くなった』は捏造の範囲』海外記事。 昨日ゲハで伝わっていた『3DS液晶が安いものに変更され暗くなっていた』というのは捏造の範囲であるという海外記事が掲載中。まぁ今より暗くしたらちょっとアレですしね。 http://support.nintendo.com/ 『ゲハの彼らが黄色みがかった色合いを持つように見えたので、昨日、我々は何がより 新しい3DSスクリーンのいくつかで上がっているかについて疑問に思いました。 任天堂のFAQによると、LCD製造プロセスのために、システムスクリーンがお互いに 異なるように見えることが、できます。』とした上で 『もう1つの任天堂3DSと比較されるとき、イメージはわずかにより暗く見えるかもしれないか、 異なる色合いを持つかもしれません。これは仕様を捏造することの範囲内です。 そして、体の修理の

    『昨日ゲハで伝わっていた『3DSの液晶を安くして暗くなった』は捏造の範囲』海外記事。
  • マルチ商法・ネットワークビジネス問題対策の広場

    人間関係のしがらみを利用し、危機感、不安感を煽りながら言葉巧みに近づき、 あなたの"夢"や"将来の希望"をエサに、口コミと称して消費者を販売員に取り込んで いく”マルチ商法”。 そこには、被害者が加害者にも容易になり得る危険性をはらんでいます。 このサイトは、連鎖販売取引(いわゆるマルチ商法,ネットワークビジネス,MLM)に おける問題等に関する情報提供サイトを目指しています。 「マルチ商法とは?」という方から、「現在勧誘されて悩んでいる」という方。 また、マルチ商法推進者の方もご利用ください。 立場による利用の制限はいたしません。 このサイトの管理人は、基的にマルチ商法反対の立場ですが、規制法規を遵守し 活動している主宰企業、及びその従事者のすべてを否定するものではありません。 (職業選択の自由を尊重します) 2006/2/23 HuM@管理人

  • 我が国における二重思考の徹底ぶりはすさまじい

    ジョージ・オーウェルの表した1984年では、二重思考が行われている。この世界では、主人公のウインストン・スミスは、ビクトリーマンション(勝利豪邸)に住んでいる。 現実のマンション(mansion)というのは、「豪邸」という意味である。あまりにも家が大きく、維持管理に人を何人も雇わなければならないような豪邸だ。専用の運転手が運転する車で屋敷に入ったら、使用人が総出で出迎えるような、そんな豪邸だ。 一方、ウインストン・スミスのすむ、勝利豪邸(ビクトリーマンション)は古臭くみすぼらしい集合住宅で、壁はひび割れ、窓はダンボール貼り、通路は茹でたキャベツと古びたボロ布マットの臭いがする。そんな集合住宅だ。エレベーターは動かない。機械自体がオンボロなこともあるし、憎悪週間に向けた準備のために、日中は電力が遮断されているからだ。そして、いたる所には偉大なる同志の張り紙が貼られている。偉大なる同志の目は周

  • 競争相手が変わるゲーム業界、マイクロソフトはアップル、グーグル、任天堂、ソニーをどう考える? / GameBusiness.jp

    何者かによってリークされたXbox720についてマイクロソフトがまとめたドキュメント。その内容は既に報じられていますが、文章には任天堂、ソニー、アップル、グーグル、そしてOnLiveといった潜在的な競合について分析したコメントも含まれていました。その概要は以下の通り。 「アップルTV」iTunesやiPhoneなどのiデバイスに統合されることで、大きな価値を提案し、より多くの消費者をiOSプラットフォームにもたらすことになる。iOSのアプリがアップルTVで利用できることも脅威と考えられる。 「グーグルTV」このプラットフォームはテレビにおけるプラットフォームとして無料で提供がされることによって、標準になる可能性を秘めている。これはAndroidのリーチを広げることになる。 「任天堂 Wii 2」ファミリーフレンドリーであり、競合よりも安価なものとして自身を位置づけている。他よりも速く発売さ

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    知ってるか? 約20年前は、任天堂のライバルはセガとNECしかあり得ないって言われてて、当時ソニーや松下参入の噂が流れて、家電屋のゲームなんて失敗するとか言われてたんだぜ(半分はまあ)。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    The Witcher is an amazing video game series, and is even getting its own Netflix series, but if you consider yourself a fan, it’s worth checking out the books that started it all. Blood of Elves is the first Witcher novel (though there were a couple of short story collections before it), and it’s only $2 on Kindle

    Kotaku - The Gamer's Guide
  • Googleリーダーのフィードをランク付けし、人気ポストの拾い読みを可能にしてくれるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    Googleリーダーのフィードをランク付けし、人気ポストの拾い読みを可能にしてくれるChrome拡張機能 | ライフハッカー・ジャパン
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    まあ面白さや有用性の基準は人によって違うので、参考程度に。
  • 同人誌界隈と製作者サイドの関わり方について(編集自由、追加情報求む)

    注意事項 このまとめは、『「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応』http://togetter.com/li/321075 を受けて寄せられたツイートを中心に当方がまとめた派生Togetterのうち、 【一番きれいな、上澄みに相当するまとめ】です。 まとめ人個人の意見としては、できるだけ、他の派生まとめ内の反応もあわせて読むことをおすすめしています。 【派生まとめ】 まとめ (著名人+短文ツイート中心)「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」まとめに寄せられた反応 『「銀河へキックオフ」原作者「自作のオンリー同人誌即売会、行ったら迷惑ですか?」に寄せられた返答と、その周辺の反応』http://togetter.com/li/321075 を受けてつぶやかれた短文ツイートと作家等の著名人によるコメントを集

    同人誌界隈と製作者サイドの関わり方について(編集自由、追加情報求む)
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    仕事で関係してるとこの同人見つけて嬉しかったり恥ずかしかったりという気持ちはある。勿論見つけたら買う。|それよりアフィの為それらの画像やらZIPやら無断転載してるの見ると百倍腹立つ。
  • 橋爪大三郎、よくこんな男に大学教授が務まるな(呆) - kojitakenの日記

    この記事にはぶっ飛んだ。 橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問│NEWSポストセブン 橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問 菅直人前首相は5月下旬の講演で、橋下徹氏の人気について「一過性なのではないか」と語った。まさに“あなたに言われたくない”というところだが、それとは裏腹に、橋下氏への期待は日に日に高まりつつあるように見える。その一方で、橋下氏を批判する議論も、盛り上がっている。橋爪大三郎・東工大大学院教授が分析する。 * * * 橋下氏を批判する議論が盛り上がっている。その典型が、「独裁批判」だろう。でも批判する人びとが、「独裁」という言葉を正しく理解して、批判しているかどうかは、はなはだ疑問だ。独裁とは、絶対的な権力者が、独占的に法律の制定権を掌握することをいう。 アドルフ・ヒトラーが独裁者になったのは、ワイマール共和国の議会が、全権委任法とい

    橋爪大三郎、よくこんな男に大学教授が務まるな(呆) - kojitakenの日記
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    教授って肩書きは、もう40年前と違って必ずしも道に通ずる知識人を指すものじゃなくて、ただの職業名になってるんじゃないかなと。もちろん教授の中にも立派な人間はいるけど、全部がそうじゃない。
  • 橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問

    菅直人前首相は5月下旬の講演で、橋下徹氏の人気について「一過性なのではないか」と語った。まさに“あなたに言われたくない”というところだが、それとは裏腹に、橋下氏への期待は日に日に高まりつつあるように見える。その一方で、橋下氏を批判する議論も、盛り上がっている。橋爪大三郎・東工大大学院教授が分析する。 * * * 橋下氏を批判する議論が盛り上がっている。その典型が、「独裁批判」だろう。でも批判する人びとが、「独裁」という言葉を正しく理解して、批判しているかどうかは、はなはだ疑問だ。独裁とは、絶対的な権力者が、独占的に法律の制定権を掌握することをいう。 アドルフ・ヒトラーが独裁者になったのは、ワイマール共和国の議会が、全権委任法といって、議会の権限を無期限でヒトラーに委任するという議決をしたから。地方自治体は法律の制定権がないし、明確な憲法違反だから、どう転んでも「独裁者」が生まれる気づかいは

    橋下独裁批判をする人は「独裁」を正しく理解しているか疑問
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    「なぜなら彼は、弁護士だからだ。」<って、これを根拠? これの論法が正しいなら選挙で選ばれた政治家ならみんな絶対善政を行うって言ってるのと同じでは。
  • 橋下市長窮地…「政治活動で罰則」条例 大阪市案は違法 政府答弁書 - MSN産経ニュース

    政府は19日の閣議で、地方公務員政治活動を規制する条例で罰則を設けることは地方公務員法に違反するとの答弁書を決定した。大阪市の橋下徹市長は全国で初めて市職員の政治活動を規制する罰則付きの条例案提出を目指しており、政府との見解の相違が浮き彫りとなった。自民党の平井卓也衆院議員の質問主意書に答えた。 答弁書では、昭和25年に成立した地方公務員法は、政治活動制限に対する違反は懲戒処分による対応で十分との考えから罰則が設けられなかったと指摘。同法をめぐる国会審議で政治活動をあおる行為への罰則を外した経緯も踏まえ、「条例で罰則を設けることは法律に違反し、許容されないと考えられる」とした。 一方、国家公務員政治活動には、国家公務員法と人事院規則で3年以下の懲役か100万円以下の罰則を科すことが規定されている。橋下氏は「地方公務員も国家公務員並みに厳しく規制するのは当たり前だ」とし、同様の罰則を盛り

  • 【PDF】 統合医療大学院大学を「不可」とする理由

    㸯ࠉ኱Ꮫ㝔኱Ꮫࢆタ⨨ࡍࡿࡶࡢࠉࠉ㸯ᰯࠉ㸯◊✲⛉ࠉ㸯ᑓᨷ ᖹᡂ㸰㸲ᖺ㸴᭶ ༊ศ ኱ࠉࠉᏛࠉࠉྡ ࠉࠉ◊�✲�⛉�ྡ�ࠉࠉࠉ�ᑓ�ᨷ�ྡ ධ�Ꮫ ᐃ�ဨ ఩ࠉࠉࠉ�⨨ タࠉ⨨ࠉ⪅ ⌮ࠉࠉࠉࠉ⏤ ഛࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉࠉ⪃ ����������������� ே ⚾❧ ⤫ྜ་⒪኱Ꮫ㝔኱Ꮫ ⤫ྜ་⒪Ꮫ◊✲⛉ ᮾி㒔᪂ᐟ༊ Ꮫᰯἲே 㸦ู⣬ࡢ࡜࠾ࡾ㸧 ࠉ⤫ྜ་⒪Ꮫᑓᨷ㸦㹋㸧 �� ࠉ⤫ྜ་⒪Ꮫ㝔 ࠉ⏦ㄳ⪅ ࠉᏛᰯἲே⤫ྜ་⒪Ꮫ㝔 ࠉタ❧‽ഛጤဨ఍ ᖹᡂ㸰㸳ᖺᗘ㛤タணᐃ኱Ꮫ➼୍ぴ㸦ุᐃࢆࠕ୙ྍࠖ࡜ࡍࡿࡶࡢ㸧 㻝 㻙 㻝 㻙 ๙৛‫ڋ‬ᅯഩ‫ڥޘ‬ഩ‫ޘ‬Ѥ̮ྨ‫̯ܦ‬кЫѝᅉჿ Ꮫᰯᩍ⫱ἲ㸦᫛࿴ �� ᖺἲᚊ➨ �� ྕ㸧➨ �� ᮲➨ � 㡯ࠊ➨ ��� ᮲➨ � 㡯ࠊᏛᰯᩍ⫱ ἲ᪋⾜つ๎㸦᫛࿴ �� ᖺᩥ㒊┬௧➨ �� ྕ㸧➨ ��� ᮲➨ � 㡯ࠊ኱Ꮫタ⨨ᇶ‽㸦᫛࿴ �� ᖺᩥ㒊┬௧➨ �� ྕ㸧➨

  • Chromeで神になって自然と戦い人間を導くゲーム From Dustで遊ぼう!! - 週刊アスキー

    『From Dust』は神の力で地形を動かし原住民を導いて文明を発展させる壮大なゲームだ。すでにPCや“Xbox LIVEアーケード”で配信しているが、Chromeアプリとしてブラウザーでも遊べるようになった。 ブラウザーゲームとは思えないほど美麗なCGで表現される大自然の美しさにとにかく息をのむ。残念ながら日語化されていないが、ゲーム自体は単純でさほど難しくない。『ポピュラス』や『レミングス』のようなゲームが好きな人には特におすすめだ。

    Chromeで神になって自然と戦い人間を導くゲーム From Dustで遊ぼう!! - 週刊アスキー
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    ゲーム概要読んで、アクトレイザーかソウルブレイダーかと思った。
  • キャッチコピーがあるのに、リリースコピーがないのはおかしい。第一回:糸井重里 : ワラパッパ (WARAPAPPA) - ライブドアブログ

    2012年06月19日11:30 キャッチコピーがあるのに、リリースコピーがないのはおかしい。第一回:糸井重里 ツイート キャッチ・アンド・リリース、それは再放流。一度釣った魚は、生かしたまま放流されるべきだ。それは、釣り師として当然のたしなみであると同時に、最低限のマナーであると言えよう。人間を釣る行為についてはいろいろと問題があるが、キャッチコピーで人間を釣り上げる行為は、不思議なことに誉れとされている。キャッチコピーによって釣られた人間は、やがてその商品を購入することによって、触れることによって、言葉を餌にした釣り針から解かれることになる。しかし、中には強くて優秀なキャッチコピーというものがある。いつまでも、心に残って離れないやつだ。これはいけない。いつまで経っても、消費者は新しい商品へと目が向かない。物が売れない。市場経済が立ち行かなくなる。ただでさえ、日はヤバい状態だ。この針か

  • スマートフォンのバッテリーの減りが早い原因はバグだらけのアプリ

    By stannate 多機能なスマートフォンは非常に便利ではありますが、使い過ぎるとバッテリーの消費が気になるところ。しかしながら、実はバッテリーの消費が早い原因は別にあるという研究結果がパデュー大学の研究チームにより発表されました。原因となっているのは、スマートフォン上で動くアプリのプログラムコードのバグで、これがバッテリーの浪費をしているとのことです。 Apps Killing Smartphone Battery | Android Phones | TechNewsDaily.com http://www.technewsdaily.com/4422-buggy-apps-killing-smartphone-battery.html 研究は、Android上で動く一般的なアプリを徹底的に調査して行われました。アプリを使用すると、普通はCPUGPS・カメラなどが起動します。しか

    スマートフォンのバッテリーの減りが早い原因はバグだらけのアプリ
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    さもありなん。
  • “レバ刺しそっくり”のこんにゃく「マンナンレバー」が店頭でも買える! 7/10発売 - はてなニュース

    こんにゃく関連商品の製造・販売を行うハイスキー品工業は7月10日(火)、“レバ刺しにそっくり”なこんにゃく「元祖マンナンレバー」を全国のスーパーなどで発売します。こんにゃく特有の臭みをなくした素材を使用し、レバ刺しそっくりの味と感を楽しめます。価格は358円(税込)です。 ▽ 市販用のレバ刺し風こんにゃく、「元祖マンナンレバー」を新発売(PDF) “レバ刺し風”こんにゃくの「マンナンレバー」シリーズから、市販用の「元祖マンナンレバー」が登場しました。べ切りサイズの60グラムで、ごま油と白ごまが付属します。調理は不要で、開封して水を切った後、ごま油や塩などと絡めてそのままべられます。同社は商品の特徴として「素材はこんにゃくなので中毒の心配がない」ことを挙げています。 マンナンレバーは2011年8月の発売以降、生レバーの代用品として焼き肉店や外チェーン店で採用されるなど、注目を集め

    “レバ刺しそっくり”のこんにゃく「マンナンレバー」が店頭でも買える! 7/10発売 - はてなニュース
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    レバー&こんにゃくとくると、どうしても消費者庁(むしろ消費者相か)がアップを始めそうな気がしてならない今日この頃。
  • グリーの誤算 田中社長が漏らした反省の弁(迫真) - 日本経済新聞

    グレーのスーツと白いシャツ、ネクタイに身を包んだ姿は、いつになく殊勝に見えた。5月28日、ソーシャルゲームサイト「GREE」を運営するグリー社長の田中良和(35)が都内の講演会場に姿を現した。公の場に出るのは、成長の原動力「コンプ(コンプリート)ガチャ」の廃止を決めて以来初めて。取材にも応じず、ひたすら沈黙してきた。無精ひげにTシャツと破れたジーパン。ラフな"シリコンバレースタイル"が定番だ

    グリーの誤算 田中社長が漏らした反省の弁(迫真) - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    タイトル見て、「サコ マコト」という名の記者でもいるのかと思って文末確認したが違って、同時に日経がだんだんアレになってくる様を感じた。
  • 【消費税増税】小沢系、行き場失い先鋭化、「造反60~70人」 - MSN産経ニュース

    消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案をめぐる民主、自民、公明3党の修正合意に対し、民主党の小沢一郎元代表を支持する勢力は了承に徹底抗戦した。だが、親小沢派でも反小沢派でもない「中間派」は造反に踏み切らない公算が大きい。中間派が総崩れになれば、小沢系は容赦なく除籍処分を下される可能性がある。行き場を失う恐れのある小沢系は一気に先鋭化した。 「あなたに一任していない!」 18日夜、都内のホテルで行われた政策調査会合同会議。約300人が出席する中、後方にいた小沢系幹部、東祥三元内閣府副大臣はマイクを受け取ると、ひな壇にいる前原誠司政調会長に近づき一喝した。 「これでは自民党への全面降伏だ」「両院議員総会で多数決で採決しろ」…。 噴き出す3党合意への異論。前原氏は「一任をお願いしたい」と繰り返したが、その声は「幹事長を出せ。おまえが出る幕じゃない」などの怒号にかき消されていった。開始か

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    まあなんというか産経新聞らしい書き方だなと。
  • 小沢G、造反は50人規模…衆院の消費増税採決 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    消費税率引き上げを柱とした社会保障・税一体改革関連法案の衆院採決について、民主党の小沢一郎元代表グループのうち、反対票を投じる意向の議員が50人規模に達していることが18日、読売新聞の調べでわかった。 法案の衆院可決に影響はないものの、大量の造反票が出れば、野田首相の党運営に痛手となるのは確実。民主党執行部は18日、法案の党内了承に向けた手続きを始めたが、結論を19日に持ち越した。 衆院議長と欠員を除くと、衆院過半数は240。与党の民主党、国民新党に自民、公明両党が加われば430人超になり、約80人いる小沢グループ全員が反対票を投じても衆院可決は揺るがない。グループ幹部は、与党だけで半数(239)に届かなくなる54人以上の反対票を固め、政権を揺さぶることを狙っている。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    まあもう離反は避けられはせんでしょうなと。
  • 2次会消滅、銀座氷結、バブル期とは隔世の感!データで読み解く「ニッポンの接待」急減の内実

    今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ 最新号の読みどころを特集担当者の視点でお伝えします。時には紙幅の関係から記事にできなかった取材の内側など、「ここだけの話」も満載です。 バックナンバー一覧 社用族でにぎわった銀座に閑古鳥 日一のネオン街がまるごと〝氷結〟 「バブルのころと今の日が同じ国とは、とてもじゃないけど思えない」 バブル期の華やかなりしころを忘れられない銀座のオーナーママがぼやいた。 接待文化の象徴として、会社の交際費で飲みいする「社用族」でにぎわった銀座は今、どこも閑古鳥が鳴いている。 「企業が接待で2次会まで行かなくなったのが致命的だった」(クラブ関係者) 社用族の足が遠のいた結果、銀座では数え切れないほどの飲店が店を畳んだ。その数、数千軒ともいわれる。 ちなみに、かつては決して見かけることのなかった中国人クラブやニュークラブと称される低料金のキャバクラがその隙間を

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    つか今の経済をバブル期と比べて語るのって、政治を戦前と戦後で語るよりズレてる気がするのだが。ちなみにバブルはもう20年以上も前なんだけど、どこまで幻影を残すか。
  • 裁判官の無知に警鐘 押田茂實日大名誉教授 足利、東電事件で矛盾指摘 |下野新聞「SOON」

    足利事件に続き、DNA型鑑定が再審開始の決め手となった東電女性社員殺害事件。無実を訴えるゴビンダ・プラサド・マイナリさん(45)は15年ぶりに釈放され、16日にネパールに帰国した。が、最高裁で有罪が確定する前から、マイナリさんの関与に大きな疑問を投げかける鑑定書が提出されていた。手掛けたのは、足利事件で菅家利和さん(65)と真犯人のDNA型が異なることも早い段階から訴えていた日大の押田茂實名誉教授(法医学)。「科学鑑定に無知な裁判官があまりに多すぎる」と厳しく批判している。 ■今も最高裁に憤り 東電女性社員殺害事件の再審請求では、新たなDNA型鑑定が行われ、遺体内の精液からマイナリさんと異なる「第三者」のDNA型を検出。殺害現場のアパート室内にあった体毛のDNA型とも一致し、「無罪を言い渡すべき明らかな証拠」と判断された。 もともとこの事件は、室内のトイレから見つかったマイナリさん

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    正確な判断から逃げることで、後世にそのツケを押しつけているなあと感じる。様々なものを犠牲にしつつ。最大の問題は、飯塚事件(死刑執行済)で無罪の疑念をずっと残してしまうことか。
  • 共産党本部に刃物持った少年 逮捕 NHKニュース

    18日昼前、東京・渋谷区の共産党部にナイフを持って侵入したとして18歳の少年が銃刀法違反などの疑いで逮捕されました。 少年は党への批判を口にしていたということで警視庁が動機を調べています。 18日午前11時すぎ、東京・渋谷区千駄ヶ谷にある共産党部のビルに刃渡り20センチ近いナイフを持った男が侵入し、2階のホールまで上がりましたが、およそ10分後に駆けつけた警察官に取り押さえられ、銃刀法違反や建造物侵入の疑いで逮捕されました。 職員や警備員にけがはありませんでした。 警視庁の調べによりますと、逮捕されたのは自称、千葉県に住む18歳の会社員の少年で、逮捕前、警備員に対して党への批判を口にしていたということです。 また、少年は建物に侵入する直前、乗っていたタクシーの運転手にナイフを突きつけ、およそ3600円の料金を払わずに降りたということです。 警視庁は侵入した詳しい動機を調べるほか、タクシ

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    ”タクシー運転手に対する強盗の疑いでも捜査しています”<おいおい……。
  • 読売新聞社の渡邉会長、「活字媒体を低減税率に」 新文化 - 出版業界紙 - ニュースフラッシュ関連ページ

    読売新聞グループ社の渡邉恒雄会長は1月25日、都内ホテルで行われた読売出版広告賞贈呈式で、新聞ほか書籍・雑誌など紙媒体に対して、非課税もしくは軽減税率の適用を政府に求めるべきだと発言した。 渡邉会長は、およそ15年後は20%程度になると予測。「紙媒体は、最低でも現在の5%の税率を維持するべき」と主張した。

  • 橋下市長、敬老パス1回50円・更新料も徴収へ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市の橋下徹市長は、70歳以上の市民が市営地下鉄・バスを無料で利用できる「敬老優待乗車証(敬老パス)」について、乗車ごとに一律50円の運賃と、年1回の更新手数料(3000円)を利用者に求める方針を固めた。 市議会最大会派の大阪維新の会と第2会派の公明両市議団とも、この案で合意。政令市で唯一完全無料だった敬老パスが来年度から一部有料化される見通しになった。 関係者によると、更新手数料は2013年度から徴収する。一律50円運賃は、改札機などのシステム改修を進め、14年度から開始する。橋下市長が公約に掲げた関西私鉄への適用拡大は見送られた。 地下鉄の運賃は現在200~360円で、運賃50円を徴収すれば、利用者負担の割合は25~14%。市は昨年度、運賃相当額83億円を負担したが、30億円以上の削減を見込んでいる。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    金持ちの高齢者はいいのだけど、障害持ってる人とかに対しての減免処置は必要だと思うがなあ。あとこれでそんな収入無い人がヒキコモリ状態にならないかが心配ではある。
  • 「売春島」の花火の先にある未来

    1984年、福島県いわき市生まれ。東京大学文学部卒。同大学院学際情報学府修士課程修了。現在、同博士課程在籍。福島大学うつくしまふくしま未来支援センター特任研究員。専攻は社会学。学術誌のほか、「文藝春秋」「AERA」などの媒体にルポ・評論・書評などを執筆。 著書に『漂白される社会』(ダイヤモンド社)、『はじめての福島学』(イースト・プレス)、『「フクシマ」論 原子力ムラはなぜ生まれたのか』(青土社)、『地方の論理 フクシマから考える日の未来』(同、佐藤栄佐久との共著)、『フクシマの正義 「日の変わらなさ」との闘い』(幻冬舎)『「原発避難」論 避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで』(明石書店、編著)など。 第65回毎日出版文化賞人文・社会部門、第32回エネルギーフォーラム賞特別賞。 開沼博 闇の中の社会学 「あってはならぬもの」が漂白される時代に 不法就労外国人、過激派、偽装結婚プロ

    「売春島」の花火の先にある未来
  • 被災地の現在 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    さて。 昨日は、東京から来た某出版社の編集者さんとともに、東日大震災の被災地を視察してまいりました。 まずは国道6号線をひたすら南下し、通行止めになっている南相馬市の小高区まで。 ここは福島第一原発からおよそ10.5kmの地点。警察が通行規制をしています。ガイガーカウンターなどという軟弱なものは持っていきませんでしたが、南相馬市の発表によれば放射線量は0.3〜2.0マイクロシーベルトの範囲内にあり、健康に影響を与える数値ではありません。 小高区は、4月16日に警戒区域と計画的避難区域が解除されたばかりで、津波被害からの復旧がまったく進んでいません。国道沿いには破壊された店舗や住宅がまだ撤去されることなく残っており、海岸に近づくとさらにその爪跡は鮮明になります。 海岸沿いの防風林は、ほとんどの木が抜けてスカスカの状態。これは東日の太平洋沿岸すべてが同じ状況にある、といってもいいです。 か

    被災地の現在 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    1年以上経ち風化しかけているときこそ、このテの話題は大切。
  • 中国で幻のキノコが見つかったと報道→オナホですwww【動画あり】: モモンガ速報

    2012年06月19日10:30 カテゴリおもしろニュース 中国で幻のキノコが見つかったと報道→オナホですwww【動画あり】 http://momosoku.doorblog.jp/archives/9303627.html中国で幻のキノコが見つかったと報道→オナホですwww【動画あり】 ※報道されたオナホは↑このオナホではありません。 【引用元】http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1340059371/ 1 :既にその名前は使われています:2012/06/19(火) 07:42:51.24 ID:AAryE+0L 西安市郊外の農村の井戸から謎のキノコが発見された、とのTVニュースで放映された物体が、どう見てもオ○ホールです。 ありがとうございました… と話題になっている。 普通の中国人民はオ○ホールを知らないので、発見されたオ○ホー

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    青年誌のギャグマンガにありそうな話が。
  • 核燃サイクル秘密会議:「もんじゅに不利」シナリオ隠蔽- 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府原子力委員会が原発推進側だけを集めて開いた「勉強会」と称する秘密会議で3月8日、使用済み核燃料を再利用する核燃サイクル政策の見直しを検討していた原子力委の小委員会に提出予定の四つのモデルケース(シナリオ)について議論し、このうち高速増殖炉(FBR)推進に不利なシナリオを隠すことを決めていたことが分かった。「表」の小委員会の会議には三つのシナリオしか提出されておらず、秘密会議が核心部分に影響を与えていた実態が一層鮮明になった。 小委員会は三つのシナリオを含む取りまとめを終えている。今後、政府の「エネルギー・環境会議」に提出される予定で、対応が注目される。 核燃サイクルは使用済み核燃料を再処理し燃料として再利用する。再利用の際、高速中性子で核分裂を起こす原子炉を総称して高速炉(FR)といい、このうち元の燃料よりも多くの燃料を生み出す「もんじゅ」のような炉をFBRと呼ぶ。

  • #3 読者も脱力する「上杉隆の東京脱力メールマガジン」 - Hagex-day info

    毎週火曜日は有料メルマガレビューの日! 今回は「上杉隆の東京脱力メールマガジン」を取り上げる。 メルマガタイトル:「上杉隆の東京脱力メールマガジン」 発行者:上杉隆 発行日:不定期 料金:月額840円 サンプルページ:あり 無料購読期間:あり(1ヵ月) (2012/05/10発行 Vol.122から2012/05/29発行 Vol.125まで4号を購読) 上杉隆といえば、鳩山邦夫の秘書を若いころにした経験を活かし、政治に強いジャーナリストのイメージがあった。 しかし、近年は放射線事故がらみの記事がデタラメだったり、ドイツメディアでテキトーな発言をして江川昭子を激怒させたりと、一部で「デマ杉隆」「嘘杉隆」と揶揄される始末。 デマ杉… もとい上杉隆のデタラメぷりは、以下のリンクで良くまとまっている。 ・上杉隆のまとめのまとめ(togetter) 良くも悪くも悪くも悪くも、話題の上杉隆。彼のメル

  • 新潟県沖に大規模油田か、来春にも試掘 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府は、新潟県沖で油田・天然ガス田の商業開発に向けて試掘に入る方針を固めた。来年4月にも掘削を開始し、埋蔵量を3年かけて調査する。 地質調査の結果では国内最大の油田・ガス田となる可能性もある。 試掘地点は、新潟県の佐渡島から南西約30キロの水深約1000メートルの海底。2003年に周辺海域で試掘した際、少量の石油やガスの産出が確認されていた。 経済産業省資源エネルギー庁は、08年に導入した3次元物理探査船を使用して地層構造を精密に分析した結果、海底から2700メートル下にある地層のうち、約135平方キロに及ぶ範囲で石油や天然ガスの埋蔵の可能性があるとのデータを得た。面積はJR山手線内の約2倍に相当し、同庁は「面積では海外の大規模油田に匹敵する」としている。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    まあまだ試掘前なのでぬか喜びしないように一応予防線を。
  • 不正B−CAS:不正競争防止法違反容疑で逮捕…京都府警- 毎日jp(毎日新聞)

    デジタル放送を視聴するためにテレビなどに差し込む「B−CASカード」を巡り、有料放送を無料で見られるように不正にデータを書き換えたカードを販売したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは19日、西東京市ひばりが丘北、職業不詳、小林一幸容疑者(43)を不正競争防止法違反容疑で逮捕した。不正B−CASカードについては、国が調査している。府警によると、立件されるのは全国初という。 逮捕容疑は、不正カードをインターネットのオークションに出品し、5月19日に1枚6万4800円で落札した名古屋市の男性(66)に郵送したとされる。容疑を認めているという。 府警によると、小林容疑者が販売したカードは「BLACK−CAS」カードと呼ばれていた。府警は、カード購入者数人についても電磁的記録不正作出・同供用容疑での立件を視野に捜査している。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    オークションで改造B-CASカード販売した人を逮捕。改造品のオク転売はマジコンなどでも前例があるから逮捕しやすかったからかな。
  • 「そらいろ Portable」公式サイトにディレクター片岡とも氏のメッセージが追加

    「そらいろ Portable」公式サイトにディレクター片岡とも氏のメッセージが追加 そらいろ Portable 配信元 サイバーフロント 配信日 2012/06/19 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> そらいろ Portable / 片岡とも氏スペシャルメッセージ公開 日は、2012年9月6日発売予定のプレイステーション・ポータブル用タイトル「そらいろ Portable」のオリジナル版ディレクターであり、シナリオも担当された片岡とも氏からのスペシャルメッセージが公式サイトにて公開されましたことをご紹介をさせていただきます。 また通常版および限定版パッケージの描き下ろしイラストが完成しましたので、公開いたします。 「そらいろ Portable」パッケージ限定版イラスト 「そらいろ Portable」パッケージ通常版イラスト ■そらいろ Portable 恋愛アドベンチ

    「そらいろ Portable」公式サイトにディレクター片岡とも氏のメッセージが追加
  • 違法ダウンロード刑罰化 小田嶋氏大激怒 音楽産業は20世紀のものだった。

    ハードディスクに眠る違法データと遺書:日経ビジネスオンライン http://nkbp.jp/K8XWLH こちらもどうぞ 日弁連の反対声明 http://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2012/120427_2.html どうせ読まないから簡単に言っておくと、 続きを読む

    違法ダウンロード刑罰化 小田嶋氏大激怒 音楽産業は20世紀のものだった。
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    自分ちょっと角度を変えて、この機会に著作権管理団体に移管されてないけど、作曲者は広めたい同人音楽やゲーム音楽みたいなマイナージャンルを広めるチャンスもあるかなと思ったり。
  • 公取委に「危惧の念抱かざるを得ない」 JASRAC“無罪”審決で弁護団が批判

    JASRACが同業他社の新規参入を妨害しているとして公取委が出した排除命令措置に対し、命令取り消しの審決が下された。JASRAC側の弁護団は審決内容について「公取委の仕事の仕方を審判官がこれほど批判することには危惧の念を抱かざるを得ない」と批判。 「(“無罪”審決は)当事者としては喜ばしいが、公正取引委員会の仕事の仕方を審判官がこれほど批判することには危惧の念を抱かざるを得ない」 日音楽著作権協会(JASRAC)が同業他社の新規参入を妨害しているとして公取委が排除命令措置を出し、6月12日に命令取り消しの審決が出されたことに関連し、JASRAC側がこのほど会見し、弁護団の田中豊弁護士(大江忠・田中豊法律事務所)は「法的な部分はわれわれが主張してきた通り」としつつ、公取委の審査のあり方を強く批判した。 JASRACは放送局などと楽曲の「包括利用許諾契約」を結び、音楽著作権の使用料を、曲が利

    公取委に「危惧の念抱かざるを得ない」 JASRAC“無罪”審決で弁護団が批判
  • わいせつイラスト3枚 1500円 販売容疑 神戸の男を逮捕 - MSN産経west

    岡山県警は18日、インターネットを通じてわいせつなイラストを販売したとして、わいせつ図画頒布容疑で神戸市長田区の自営業の男(40)を逮捕した。 逮捕容疑は4月9日、作成したホームページから購入を申し込んだ岡山県の30代男性に、わいせつなイラスト3枚を計1500円で販売した疑い。 県警によると、男は「金がほしかった」と容疑を認めている。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    んー? ちょっとこの短さだと詳細がわからないのだけど。他への影響も鑑みて要調査か。
  • 日本における自殺の精密分析(自殺 分析 日本):(東京都健康安全研究センター)

    東京都立衛生研究所年報,50巻,337-344 (1999) 日における自殺の精密分析 ( jisatsu.pdf : 80KB, Acrobat形式 ) 関連論文 自殺の発生病理と人口構造   東京都健康安全研究センター年報,59巻,349-355 (2008) 最新の情報は こちら と こちら にあります。 研究要旨 人口動態統計を用い,日全国の自殺の年次推移(1899-1997),年齢調整死亡率・15歳階級死亡率(1950-1997),世代マップ(1950-1997:実数及び死亡率),死亡率比(Mortality Ratio:MR)マップ(東京/日全国)を作成し,自殺について経年的かつ包括的に精密に分析した. 自殺数の年次推移から,デュルケームの「戦争が自殺の増加に抑制作用を及ぼす」という言明が確認できた. 景気変動と自殺数との間には相関がみられ,不況時には自殺数が約3

  • TV9兆円市場のサバイバル戦、日本勢「スーパー素材」に存亡かけ - 日本経済新聞

    テレビ産業が壮絶なサバイバル戦に突入した。かつて世界市場を席巻した日勢は、韓国勢の急伸、中国メーカーの猛追で脱落の瀬戸際にある。「ポスト液晶」の新技術、それを支える素材、部品の技術力、ネットとの融合――。世界で9兆円の巨大市場で、生き残るための糸口は何か。新産業連関図の最終回となる第5部では、テレビ産業のうねりを追う。住友化学・日東電工、偏光板で世界シェア6割2011年夏、住友化学の技術

    TV9兆円市場のサバイバル戦、日本勢「スーパー素材」に存亡かけ - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    うーん、ガラケーが陥り、iPhoneに負けた要因と同じ方向に行かなけりゃいいけど。とはいえそれは部品メーカーじゃなくて、テレビメーカーにかかっているのだよね。でもそっちのほうがむしろ心配で。
  • 東電 「年収は上げます、レジャー費30億は削れません、電気料金値上げします、嫌なら他で買え」

    ■編集元:ニュース速報板より「東電 「年収は上げます、レジャー費30億は削れません、電気料金値上げします、嫌なら他で買え」」 1 ぬこ(埼玉県) :2012/06/18(月) 08:25:41.66 ID:JyxSRpTeP ?PLT(12000) ポイント特典 東電 料金値上げデタラメ中身 どこまで国民をバカにすれば気が済むのか。 利用者に電気料金の大幅値上げを押しつけようとしている東京電力が、福島原発6基分の維持費を値上げの原価に計上していた問題。再稼働の可能性はゼロなのに、2012~14年度の平均で、年間900億円もの維持費を家庭向けの電気料金値上げに盛り込んでいたからフザケている。 それでなくても、値上げの内訳をめぐっては、これまでにも数々のデタラメが発覚している。 東電社員のボーナスとして、今冬の147億円(1人当たり40万円)に加え、13、14年度の計3年間で732

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    タイトルは2ch表現だけど、言ってる内容はさほど変わりないのがなんだか。
  • 時事通信社の中田社長が引責辞任 ワシントン支局記者の共同記事コピペ問題で 後任社長は西沢取締役 - MSN産経ニュース

    時事通信社は18日、臨時取締役会を開き、中田正博社長が6月30日付で退任するトップ人事を内定した。中田氏は7月以降も社長続投の予定だったが、先日起きた他社記事コピー問題の責任を取って退任する。後任社長には西沢豊取締役が就任予定で、6月30日に開く株主総会後の取締役会で正式決定する。 問題となったのは、今月13日午前のワシントン支局発の海外金融の記事。支局の記者が共同通信社の配信記事をそのままコピーして、自社の原稿に貼り付け。記事部分については一部打ち直したが、冒頭のクレジット部分で「ワシントン共同」という記述を残したまま配信した。 時事通信社では昨年1月にも、スキーのワールドカップの記事で、同じく共同通信社記事の盗用問題が起きたばかり。 中田社長は「他社の記事をコピーし張り付けることは、それ自体、記者として許されず、報道機関としての信用を大きく失墜させた」としたうえで、「同様のことが昨年1

  • 統合医療大学院大の新設不可…準備不足と判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    文部科学相の諮問機関「大学設置・学校法人審議会」は18日、来春開設予定の「統合医療大学院大学」(東京都新宿区)の新設を「不可」とするよう平野文科相に答申した。 「準備不足」との判断。大学新設に不可の答申が出るのは10年間で4例目。答申を受け、平野文科相は正式に開設を不認可と決めた。 同大は、西洋医学と漢方などの補完代替医療を組み合わせた「統合医療」を担う人材育成を目的としていたが、同審議会は、教育課程が体系的に編成されていない点などを指摘。通常、審査は秋まで続けるが、09年度に導入した「早期不可」制度を初適用し、書類審査のみで打ち切った。 学長に就任予定の生命科学振興会の渡辺昌(しょう)理事長は「統合医療を担う人材養成は必須であり、仕切り直したい」と話した。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    いつのまにかこんな大学院大設立計画があったんか。まあ記事見ると門前払い同様みたいだが。|しかし少し前の日本学術会議のホメオパシー否定声明もいい形で効いているのかも。
  • 読売ナベツネ会長「新聞は消費税の対象から外して税率0~5%にするべき」

    ■編集元:ニュース速報板より「読売ナベツネ会長「新聞は消費税の対象から外して税率0~5%にするべき」」 1 ボブキャット(京都府) :2012/06/18(月) 17:39:19.11 ID:yoC+iZER0 ?PLT(12001) ポイント特典 読売新聞社の渡邉会長、「活字媒体を低減税率に」 読売新聞グループ社の渡邉恒雄会長は1月25日、都内ホテルで行われた読売出版広告賞贈呈式で、新聞ほか書籍・雑誌など紙媒体に対して、非課税もしくは軽減税率の適用を政府に求めるべきだと発言した。 渡邉会長は、およそ15年後は20%程度になると予測。 「紙媒体は、最低でも現在の5%の税率を維持するべき」と主張した。 http://www.shinbunka.co.jp/news2012/01/120125-03.htm ロシアンブルー(神奈川県) :2012/06/18(月) 17:40:

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    消費税上がったら新聞撮るのやめて過程支出削ろうと思ったけど生ぬるいな。多くの人にやめさせて、新聞購読という習慣を終わりにさせないと。
  • 消費増税反対派 マニフェストの呪縛を解け : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    消費増税反対派 マニフェストの呪縛を解け(6月18日付・読売社説) 消費税率引き上げを柱にした社会保障・税一体改革関連法案の採決に向けて、民主党内の対立が激化している。 この期に及んで「増税の前にやるべきことがある」と反対する姿は見苦しい。次期衆院選への保身ではないか。対立の根幹にある政権公約(マニフェスト)の呪縛を解くべきだ。 小沢一郎元代表は、野田首相の消費税率引き上げ方針を「自殺行為であり、国民に対する冒涜(ぼうとく)、背信行為だ」と批判する。政権交代の原点、2009年衆院選のマニフェストに戻れと訴えている。 マニフェストを「国民との契約」と位置づけるから、守る、守らないという非生産的な議論になる。マニフェストは、作成時点での方針や計画に過ぎない。 政治家が、内外の政治・経済情勢の変化に応じて、政策を的確かつ柔軟に修正するのは当然だ。 小沢氏らが主導して野党時代に作った09年マニフェ

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    ……と、大政翼賛メディアが、政治家と国民の約束を反故にしろと主張しております。
  • 大阪維新の会:政治塾塾生選考 みんなの党を優先的に選抜- 毎日jp(毎日新聞)

    大阪維新の会幹事長の松井一郎・大阪府知事は18日、次期衆院選の候補者を養成・選抜する「維新政治塾」の塾生選考にあたり、みんなの党の地方議員らを優先的に選抜したことを明らかにした。「維新と政策が近く、大阪都構想法案の提出でも一番に協力してもらった。政治的に配慮した」と説明した。 政治塾は3〜5月の「第1クール」の受講生約2000人について、チューター(個別指導補助員)役の維新議員が、リポートや受講態度に基づき、今月上旬、915人の塾生に選抜した。関係者によると、受講生には、みんなの党の地方議員や、次期衆院選に立候補予定の小選挙区支部長らが含まれている。チューターがいったん「不合格」としたみんなの党関係者を「復活合格」させたケースもあったという。 松井氏は、実際に次期衆院選で立候補する際の党籍の扱いや連携については「現時点で具体的に考える必要はない」と言及を避けた。【平野光芳】

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    あーあ。今までのは茶番か。もしくは受講料という資金集めか。
  • 朝日新聞デジタル:民主・平智之議員が離党届 大飯原発再稼働に反発 - 政治

    関連トピックス関西電力鳩山由紀夫原子力発電所ブログ  民主党の平智之衆院議員(京都1区)が18日、関西電力大飯原発の再稼働決定に反発し、党幹事長室に離党届を提出した。平氏は自身のブログで「修復不能なまでに国土を汚染した原子力災害への恐れと反省を欠き、今も苦闘する被災者の希望を打ち砕く」と野田政権を批判。そのうえで「政府の再稼働判断を止められなかったことは痛恨の極みで、自らの力不足を痛感して離党を決意した」と説明している。  平氏は鳩山由紀夫元首相のグループに属し、原発再稼働に反対する党原発事故収束対策プロジェクトチーム(PT)の事務局次長を務めている。 関連記事大飯原発「次の点検まで13カ月運転」 関電社長が意向(6/18)「脱原発」首長73人、大飯再稼働に抗議 政権を批判(6/18)大飯再稼働反対、ツイッターなど通じ2千人 福井で集会(6/17)政府、節電目標を見直し 大飯原発のフル稼働

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    今の民主党の状態に加え、出身派閥が鳩山派、京都1区は共産が接戦に追い込む程革新系も強いのを見越した点もあるのかなと。
  • 著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記

    違法ダウンロード行為へのの刑事罰適用、アクセス制御を回避しての複製の違法化等を含む著作権改正法案が、6月15日に衆院で可決されました(参考記事)。このまま参院も通過して改正が成立してしまう可能性は高いと思います。 来であればこのトピックについてはもっと早く触れておくべきでしたが、いろいろと忙しくてブログが更新できておらずどうもすみません。 さて、メディアの記事タイトルで「リッピング違法化」などのちょっと省略し過ぎの用語が使われていることもあってか、一部で混乱が見られるようです。そこで、まずは、何が合法で、何が違法なのか、さらには、犯罪になるのか否かについてまとめてみます。 1.CDからのリッピング行為→今までもずっと合法です。今回の法改正が成立しても合法です。 通常のCDには著作権法上の「技術的保護手段」に相当するコピー制御もアクセス制御も施されていませんので、個人またはそれに準ずる範囲

    著作権法改正:何が違法で何が合法なのかまとめてみた | 栗原潔のIT弁理士日記
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    とりわけ4番が色々深くて、問題を孕んでいるのだよね。
  • Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言

    Linuxカーネルの開発者として知られるリーナス・トーバルズ氏が、出身地であるフィンランドで大学生向けの講演に姿を見せ、質疑応答の中でNVIDIAに対する不満をぶちまけるという一幕がありました。 Aalto Talk with Linus Torvalds [Full-length] - YouTube Linus Torvalds on NVIDIA's non-Linux Optimus support: "F*** you" - Neowin これはフィンランドのアールト大学で行われた「Aalto Talk with Linus Torvalds」というイベントにリーナス・トーバルズ氏が参加した際の映像です。 ゲストとして登場したトーバルズ氏は、学生との話を楽しんでいる様子。 質疑応答の中で、女性から「NvidiaのOptimus技術搭載ノートPCLinuxを動かそうとしても動かな

    Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言
  • 高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に

    ■ ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に 罰則ないから*1として2010年1月から施行された「ダウンロード違法化」*2。これに今、「2年以下の懲役又は200万円以下の罰金」の罰則が設けられようとしているようだ。 違法ダウンロードに罰則 著作権法改正案を可決 衆院会議, 産経新聞, 2012年6月15日 違法ダウンロード:罰則を科す法案 審議なく衆院を通過, 毎日新聞, 2012年6月15日 そこで、Winnyネットワークを対象に、どのくらい簡単に利用者を検挙できるようになるか、以下、考察してみる。 これまで、Winnyネットワークでは違法な公衆送信が数多くなされてきたが、刑事訴追はあまり順調に進んでいるとは言い難い状況であった。その原因は、公衆送信の故意の立証が容易でなかったためであろう。 ここは「一次放流者」と「二次共有者」を分けて考える必要がある。一次放流者(最初にWi

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    うーん、MIAUの予想通り、子供から先にこれの対象になってしまう可能性はあるよなあ。警察でも親が使ってると踏み込んだら、実は子供が勝手に使っててややこしくなる事例とか出て来そう。
  • 続・ダウンロード犯罪化の経過について - おおやにき

    話題になっていた違法ダウンロードの犯罪化を含む著作権法改正案が15日中に衆議院文部科学委員会・会議で可決されたとのこと(「リッピング違法化+私的違法ダウンロード刑罰化法案、衆議院で可決 」Internet Watch)。報道もされている通り今国会は議案の処理が非常に低調で、内閣提出法案ですら5月23日段階で25%弱という水準にあり、会期末が6月21日に迫っていることもあって(まあ衆議院の優越があるので延長しようとするだろうけど)このまま潰れるんじゃねえかなと思っていたところである。どうも与野党で対立していない法案についてはやっぱり処理しておこうと、ギリギリになってそういう空気になったようには見える。 さて件についてはすでに書いたことがあるが、内容面については現在の民事違法規定も活用できていない状況でさらにハードルの高い刑事制裁を追加しようとするもので、威嚇効果を除けば実効性は期待できな

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    仮に成立しても施行までに実効性を持たせないようにするってことはPSE法騒動の前例から不可能ではないので、諦めないことが大切かと。
  • 関西は「もうなくなりそう」、風営法で危機に瀕するクラブシーン (1/5)

    tofubeatsは神戸在住のトラックメーカーで、現在21歳の大学生。 高校3年生にして国内最大のレイヴイベントWIRE'08に出演し、その後、iTunesのダンスチャートで1位となるEP「BIG SHOUT IT OUT」をリリース。アイドル曲のリミックスなども数多く手がける、平成世代を代表するネット発アーティストの一人である。※ この取材も、若いのにすごい、ネットと音楽って面白い、普通ならそういう平和な話で終わるはずだったのだが、時節柄、この話は避けて通れなかった。マルチネレコーズ※のオールナイトイベント『歌舞伎町マルチネフューチャーパーク』(カブチネ)出演のため、トーフくんが上京中というので、新宿東口で待ち合わせ。そして初対面のトーフくんに「いま関西どう?」と、挨拶のつもりで投げた言葉への答えはこうだった。 「もうなくなりそうです」 ※ tofubeats : 現在、公式サイトtof

    関西は「もうなくなりそう」、風営法で危機に瀕するクラブシーン (1/5)
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    風営法自体、文化や社会形態の急激な発展の中でもう時代遅れの法律になってるから、現実に即して改正しないといけないと思うのだけどね。主に性風俗と音楽やゲームとか全然タイプが違うし。
  • 大長編ドラえもん私的考察〜F先生の描いたもの〜(前編) - In Jazz(はてなダイアリー版跡地&元『My Favorite Things』)

    《はじめに》 先日、USTで「ドラミちゃん ミニドラSOS!!!」をみんなで見ようという企画がありました。 2012-06-11 - karimikarimi 個人的に大盛り上がりしてた余波を受けてフィードバック的な記事を書いてみます。 テーマは映画ドラえもんです。 2012年現在で、新旧のキャスト合わせ32作。 大長編ドラえもんというシリーズのテーマ変遷をざっと読み解いていこうかと。 時代性というものありますが、 根底で共通しているものも見え隠れしてるのがドラ映画の「深み」となっている。 その「深み」とはなにか。 大雑把に見ていきましょう。 あくまで私見なので当たっているかどうかは、定かではないのでそこのところだけはご了承をば。 《フェーズに分けてみる》 まずは簡単にドラ映画作品をフェーズごとに区切ってみる事にします。 とりあえず自分の感覚ではこんな感じで区切れます。 第1期:のび太の恐

    大長編ドラえもん私的考察〜F先生の描いたもの〜(前編) - In Jazz(はてなダイアリー版跡地&元『My Favorite Things』)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    ガロ系マンガ家多いけど、あの時代のガロとナゴム系インディースの繋がりからすれば当然か。|ユニコーン『ヒゲとボイン』もあるけど、あれはジャケ絵は小島功じゃなかったか。
  • 任天堂「社長が訊く」シリーズにおける湯呑みの存在感

    「社長が訊く」シリーズをご存知だろうか?任天堂公式サイトにおける人気コーナーの一つである。 これは文字通り、任天堂の岩田社長がゲーム開発スタッフにインタビューを行い、その様子を掲載するコーナーで、任天堂スタッフ以外にも他社スタッフも多数インタビューを受けており、インタビュー掲載数は100を超える。 その社長が訊くコーナーではほぼ確実に、最初のページで岩田社長とスタッフが向かい合う姿が写真入りで紹介されており、その手元には飲み物が置かれている。 このような感じだ。 すべての社長が訊くをひととおり見てみたが、7割ぐらいで湯呑みが確認できた。 他社の社長にも ゲーム関係以外の人にも つんく♂さんにも 元任天堂広報室長にも湯呑みでお茶を提供 宮さんに対しても 桜井さんに対しても湯呑みでお茶が出される。 ただ、すべて湯呑みというわけではなく、特に夏場はコップで冷たいお茶が提供されることがある。 湯

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    おい、オチ!
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    DVDリッピング違法化/違法DL刑事罰化を盛り込んだ著作権法改正案が衆議院で可決 「デジタルコピーは元音源と同じ音質だからコピー禁止」とか、「デジタル放送は画質が良くなるのでコピーワンス」とか、「デジタル」「高音質」「高画質」を理由にして新たに生まれた様々な制限を概ね胡散臭く思っているわけですが、自分にはその気持ちを決定づけた一つの風景があります。 数年前、関西の方のローカル列車に乗っていた時。土曜のお昼過ぎ、およそどこの田舎でもその時間帯の列車は9割方地元の高校生に占拠されているわけで、その列車も座席は完全に高校生で埋まり、自分はドア際にぼんやり立っていたのですが。 そのときけたたましく鳴り始める音。ガンガンに割れていて最初は何かわからなかったけど、よく聞くとエイベックスのある歌手の新曲。ボックス席を占拠していた女子高生グループのひとりがダウンロードしたのでしょう、ガラケーの小さなスピー

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    つか、今までのレコード会社から出される音楽を聴くというルートが壊滅して、残るのは個人がコモンライセンスで流すインディースや同人音楽とかかもしれないな。商業は滅びるが音楽は残る感じ。
  • 音楽・動画の違法ダウンロードに2年の懲役・200万円以下の刑罰という自公修正案を丸呑みした野田民主党 - Everyone says I love you !

    音楽業界からの圧力を受け、自民、公明両党は2011年11月7日、インターネットを通じた音楽や映像ファイルの違法ダウンロードに対し、2年以下の懲役か200万円以下の罰金を科す法案をまとめていました。この法案に民主党に協力を求め、2012年の通常国会で成立を目指していたのですが。 消費税増税を目指す野田民主党は、ここでも自民党・公明党案を丸呑みしてしまいました。 リッピング違法化などを求める著作権法改正の政府案が今国会に提出されていたのですが、衆議院の文部科学委員会で2012年6月15日午前、この改正案について審議・採決が行われ、全会一致で可決 しましたが、あわせて、突然、自民・公明の両党から“私的違法ダウンロード刑罰化”を追加する修正案が採決直前に提出され、賛成多数で可決されました。 さらにこの法案は同日午後、衆議院会議に上程され、修正案を含めて賛成多数で可決されたのです。 私は文化が人間

    音楽・動画の違法ダウンロードに2年の懲役・200万円以下の刑罰という自公修正案を丸呑みした野田民主党 - Everyone says I love you !
  • 歪められつつある「平成24年著作権法改正」 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~

    3月に提出されて以降、国会の混乱もあってしばらく店晒しになっていた著作権法改正案だが、自民党が審議復帰したタイミングに合わせて、衆院委員会で2度目の趣旨説明が行われ、さらにそこから1週間であっという間に会議まで通ってしまう・・・という展開で、後は参院の審議を待つばかり、という状況になってしまった。 しかも、衆院で委員会の審議に入るや否や、議員サイドから予定調和的な修正案が提出され、以前懸念していたとおり*1、「違法ダウンロードに罰則」というシュールな規定が入った形で改正がなされようとしている。 「インターネットに違法投稿された音楽や映像などをダウンロードする行為が罰則の対象となる法案が今通常国会で成立する見通しとなった。10月1日にも施行する予定。「海賊版」と知りつつパソコンやスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)に取り込むと2年以下の懲役または200万円以下の罰金が科せられる。」(日

    歪められつつある「平成24年著作権法改正」 - 企業法務戦士の雑感 ~Season2~
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    本来正しいプロセスで行われるはずだった法律が政治家の実績作りのためにゆがめられているとすれば許しがたいし、先の崩壊を食い止めるために今からでも注目、反対しないといけない。
  • 新型MacBook Proのおかげで大半のウェブサイトはデザインやり直し? |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ

    ついに新型MacBook Proが登場し特にRetina採用の美しいディスプレイが話題を呼んでいます。画面が綺麗になることはユーザーにはとっても良いことなのでしょうが、この鮮明すぎる解像度が既存のウェブデザインに大きな波紋を呼んでいるようで。。。今回はそんなウェブデザイナー・ウェブ運営者が気になる話題をThe Next Webから。 – – SEO Japan 昨日AppleのWWDCを見た他の誰もと同じように、私は、最新のRetinaディスプレイ搭載のMacBook Proを自分の物にしたいと思っている。もちろん、2,200ドルからという価格を考えると、飛びつくには待たなければならないだろう。何とかなると信じて思い切るつもりでいるが、そう考えているのは私だけではないと思う。待っている間に、この新しいリリースの何が特別なのかを見る価値はある。 新しいMacBook Proモデルは、ハイエン

    新型MacBook Proのおかげで大半のウェブサイトはデザインやり直し? |SEO Japan by アイオイクスSEO Japan|アイオイクスのSEO・CV改善・Webサイト集客情報ブログ
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    まあスマホ向けならiPhone5でもそうなる可能性あるし。画面の大きさ変わるとしたら特に。
  • 「解けない」はずの次世代暗号、148日で解読 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    解読に数十万年かかるとみられていた「ペアリング暗号」を、コンピューター21台を使って148日で解くことに情報通信研究機構と九州大などのチームが成功し、18日発表した。 暗号は278桁で、解読の世界記録。この暗号は、解読がほぼ不可能な次世代の暗号として有力視されているが、チームは「思ったより脆弱(ぜいじゃく)であることが実証された。より大きい桁数の暗号を使う必要がある」としている。 クレジットカードを使ったネットショッピングなどでは、重要な情報が漏れないようにするため、暗号を使った通信が行われている。解読技術やコンピューターの進歩につれて情報漏れの危険が高まり、より安全性の高い新暗号が必要になる。しかし、研究チームはペアリング暗号を解読する新しい「攻撃法」を開発した。

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    人間の技である以上、絶対に解かれない暗号も絶対に突破されないセキュリティもない。それを見越してイタチゴッコで作るのが正解、ということをB-CASに言いたかった。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    一番困ったのは、先日のiO5.1の無限ループかなあ。
  • ホームページで使用したJavaScriptのコピーライト表示漏れについて

    2012年6月18日 日音楽著作権協会 (JASRAC) ホームページで使用したJavaScriptのコピーライト表示漏れについて 去る2012年6月15日、ニュースサイト「秒刊サンデー」において、JASRACのホームページ(HP)に他人のJavaScriptを使用していながら、コピーライト表示(Copyright)を記載していないファイルが存在するとして、無断流用の疑いがあるとの記事が掲載されました。 この件につきまして、事実関係を含めた詳細を確認したところ、サイト全体において2ファイルでその表示の漏れがあることを確認しました。 JASRACは、当該JavaScriptの制作者に連絡をとり、人の了解を得た上で、ただちに2ファイルに対しコピーライト表示(Copyright)を記載しました。 今後、このようなことのないよう十分注意してまいります。 以 上

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    いきなり秒刊の名前が出て来たから、何事かと思った。
  • iPhoneで「 」(かぎかっこ)を華麗に入力する方法

    なぎさーのー(なぎさーのー) かーぎかっこー(かーぎかっこー)。 iPhoneで【「 」】(かぎかっこ)を入力する機会は結構あると思います。みなさん、どうやって入力していますか? 僕は「かっこ」と入力して、候補一覧から【「】 または【」】を選択してました。ま、面倒ですよね。 そんなことを、麦茶飲みながらボーッと考えていたら、なんとかぎかっこを簡単かつ華麗に入力する方法を紹介しているサイトを見つけました。それが「iPhone HELP」というサイトです。 方法は、かぎかっこを辞書登録するというもの。しかも、入力がしやすいんです。それでは、説明していきましょう。 ユーザー辞書登録画面を表示したら、「単語」に【「】 を入力。そして、「よみ」に「かあた」と入力します。そう、フリック入力のキーボードを見て下さい。形が【「】 なんです! おお、美しい。 同様に【」】も登録。よみは「はらや」。こちらも形

    iPhoneで「 」(かぎかっこ)を華麗に入力する方法
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    フリック入力時用の小技。
  • 増税で消費は増えるかの調査 - 経済を良くするって、どうすれば

    今日の日経は、モニター調査がおもしろかった。それも、1面の一番下の最後に、付け足しのように書かれてある部分がね。そこには「消費税で55%が生活切り詰め」と書かれてある。「庶民」からすれば、調べなくても分かるようなものであるが、エリートにとって、都合の悪い結果である。 「消費税を上げれば、国民は将来に安心して消費を増やす」という説が、まことしやかに喧伝されている。筆者は、これでも経済学徒なので、価格が上昇すれば、消費は減るという価格メカニズムを信じているし、所得を削ったら、消費は減るものと思っている。こうした経済学の根幹に反する現象が起こると主張するのなら、余程、強いエビデンスを出してもらわないといけない。 日のエリートに蔓延するこの説の検証は、難しいことはなく、「安心して増やしますか?」というアンケート調査をすれば良いだけだ。それを日経がしてくれたというわけである。もちろん、エリート

    増税で消費は増えるかの調査 - 経済を良くするって、どうすれば
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    今の政治家が動かす政府に税として金を預けるか、自分で保管するかを考えた時、信頼出来るのはどちらかを考えれば、消費が増えるか何て一目瞭然。政治家達は自分らが思うより遥かに信頼されてない。
  • 「若者切捨て」に合意した民主、自民、公明 社説:消費増税と原発再稼働の茶番を許すな | JBpress (ジェイビープレス)

    消費増税への今国会のやり方は国民を愚弄し尽くしている。民主、自民、公明の3党で何を合意したのか、彼らが合意の駆け引きに使ったどうでもいい細かいことをすべて剥ぎ取ると真実が見えてくる。 つまり、次の衆院選でこの3党のうち、どの党が政権を取っても権力者として消費増税の恩恵に浴せるということである。机上の計算によれば13兆円もの新たな税金を権力者の判断で“ばらまける”。しかも、「国民の信任を得た」という大義名分までついて。 7兆円以上の払いすぎ年金を減額する気は全くなし これを国民を愚弄する談合と呼ばずして何と呼ぶのか。国民生活など彼らの眼中には全くないのだろう。自分たちが権力の椅子取りゲームで有利になればいいだけだ。 例えばデフレが続いているために、国は年金などの社会保障費を必要以上に払い続けている。その額は昨年末の段階で7兆円にも及ぶと厚生労働省が試算している。 このままのデフレが続けばイン

    「若者切捨て」に合意した民主、自民、公明 社説:消費増税と原発再稼働の茶番を許すな | JBpress (ジェイビープレス)
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    つか、消費税増税の話ってだいぶ前からあったけど、東日本大震災と原発事故から起因することを言い訳にして、本来は無関係であるはずの消費税増税を押し出された感が強いなと思う。
  • 恐怖の中で死んだバッタ、土壌に悪影響を及ぼす 研究論文

    米ノースダコタ(North Dakota)州で撮影されたバッタ(2010年9月30日撮影、資料写真)。(c)AFP/Karen BLEIER 【6月15日 AFP】恐怖におののきながら死んだバッタの死骸は、安らかに死んだバッタの死骸とは異なる影響を土壌に与える――。このような内容の論文が15日発行の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 論文の主執筆者でイスラエルのエルサレム・ヘブライ大学(Hebrew University of Jerusalem)の研究者Dror Hawlena氏は同誌のウェブサイトに掲載された音声インタビューの中で、この研究結果は「確かに少しとっぴな話に聞こえる」と語った。 Hawlena氏は米エール大学(Yale University)の研究者らと共に、クモにおびえさせられたバッタの死骸を使った実験を行った。 実験ではまず、バッタだけを入れた籠とバッタ

    恐怖の中で死んだバッタ、土壌に悪影響を及ぼす 研究論文
    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    まあこういう研究成果もあるよというレベルで。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome to Startups Weekly. Sign up here to get it in your inbox every Friday afternoon. The event horizon for when we can expect to end up in (literal) hot water when it comes to climate has come a l NASA has announced Space Act agreements with seven private space companies in the hopes of spurring tech developments the government may invest in down the line, from space stations to human transpor

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • なぜ、蚊は雨で死んでしまわないのか?

    nakakzs
    nakakzs 2012/06/19
    ほー。おもしろい。