タグ

2013年11月18日のブックマーク (29件)

  • 我那覇和樹 - Wikipedia

    我那覇 和樹(がなは かずき、1980年9月26日 - )は、沖縄県那覇市出身のサッカー選手。JFL・沖縄SV所属。ポジションはフォワード(FW)。元日本代表。 来歴[編集] 小学生の頃に宇栄原(うえばる)FCでサッカーを始め、小禄(おろく)中学校から宜野湾高校に入学。宜野湾高校3年時には第77回全国高等学校サッカー選手権大会に出場した。高校卒業後、川崎フロンターレに入団した[1]。 ルーキーイヤーの1999年5月2日、J2の仙台戦(仙台スタジアム)でデビュー。翌2000年には5月13日のJ1・1stステージの名古屋戦(等々力陸上競技場)で途中出場し、後半終了直前に日本代表ゴールキーパーの楢﨑正剛から初ゴールをあげた。そして1stステージ最終節のC大阪戦(長居スタジアム)での活躍をきっかけにレギュラーに定着。優秀新人賞(新人王に次ぐタイトル)を獲得した。 J2に降格した2001年は目立った

  • 我那覇ドーピングえん罪事件から6年。理事会の“司法機関”への干渉を禁止したJFA改革

    我那覇ドーピングえん罪事件から6年。理事会の“司法機関”への干渉を禁止したJFA改革 先ごろ行われた日サッカー協会(JFA)の理事会で、大きな改革があった。規律委員会を独立させ、競技規定の改定もあった。あまり報じられなかったことではあるが、実はこの一連の改革は、サッカーファンにとって重要なものであった。 2013年11月18日(月)18時46分配信 text by 川端暁彦 タグ: focus, JFA, 我那覇和樹, 日サッカー協会 11月14日の日サッカー協会(JFA)理事会で、大幅な協会内の司法制度改革が断行された。その狙いは、「簡単に言えば、三権分立」(田嶋幸三副会長)ということになる。 三権とは一般に、立法(国会)・行政(内閣)・司法(裁判所)を指す。これまでのJFAは国会に当たる理事会と、内閣に相当する会長以下幹部との二権は分立していたが、裁判所に当たる規律委員会、裁定委

    我那覇ドーピングえん罪事件から6年。理事会の“司法機関”への干渉を禁止したJFA改革
  • 最近、はてなスターが増えてブクマが減った - あざなえるなわのごとし

    photo by andy z ※心当たりのあるものは手を挙げるように ※データをとったわけでもない心証です ・お前らがぎゃーぎゃーうるせえから、中小ブログにはてぶが付かなくなっただろうが。 - amazonそして、なんちゃってDJ お前らが身内ではてぶするのがどうだ、はてなブログのトップにトマト画像ばっかりになるとかぎゃーぎゃー喚きやがるから、最近はてなブックマークされる数が減っちまっただろうが。 確かに、それでもはてなブックマークされてるブログやサイトはあるけれども、だいたい大手の有名ブログばっかりじゃねぇか。そんなとこはだまってたって話題になったり、他のブログで取り上げられたりするんだよ。 でもよ、はてなブックマークのおもしろいところってそういう所だけじゃねーだろうが。自分が知りもしないようなブログの記事を、どっかのだれかが評価してあがってくるから、おもしれえんじゃねーかよ。 それを

    最近、はてなスターが増えてブクマが減った - あざなえるなわのごとし
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    しかしいつからネット記事を個人の独断と偏見でクリップするもの、しかもチラシの裏の代用的に文字列まで並んでるものに、そんな権威がついてしまったのだろう。
  • 虚構新聞の「日本ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」という記事 日本ユニセフ協会から抗議が来て削除|ガジェット通信 GetNews

    11月18日、実際にありそうだが当は虚構のネタという記事を掲載し人気のサイト『虚構新聞』が 「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」 http://kyoko-np.net/2013111801.htmlという記事を掲載した。 「日ユニセフが、使途が不透明だとして批判されてきた同団体への寄付金について、来年度から透明化を徹底させると明らかにした」という内容の記事で、昭和記念公園に「見えないトイレ」を設置することなどについてのパロディ記事だったのだが、同日削除され、同記事のURL先には 「この記事は日ユニセフ協会からの厳重な抗議により削除されました。」 と記載されることになった。 サイトがサイトだけに、「抗議自体がネタなのか?」とも思われたのだが『虚構新聞』の公式『Twitter』アカウントである虚構新聞速報/編集部便り(‏@kyoko_np)は 「【社主】日掲載の記事について厳重抗議

    虚構新聞の「日本ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」という記事 日本ユニセフ協会から抗議が来て削除|ガジェット通信 GetNews
  • 新幹線駅名 函館と北斗 譲らず:朝日新聞デジタル

    ■新幹線15年度開業控え両市■新函館北斗 経済界の折衷案一蹴 【磯崎こず恵】2015年度に開業する北海道新幹線の「新函館駅(仮称)」の名称をめぐり、函館市と建設地・北斗市の意見が平行線をたどっている。突破口を開こうと、10月末には経済界が「新函館北斗」を提案した。JR北海道は名称を決める時期…

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    真面目な話、既存知名度では函館のほうが大きいし、新駅も今後何年かは新青森のように周囲何もない状態なんだから、函館北斗駅にしておいたほうが知名度面でメリットありそうだが。
  • 「表現規制反対」のために何ができるか

    水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi 条例とか法案改正に反対するのに『何をしたらいいか』ってよく議論になってるけど、ロビーまではしなくても、行ける範囲内で「この議員を応援したい」と思ったら、街頭演説の時そばにいて拍手するだけでもいいんだよ。特に選挙の時。 2013-11-17 20:17:12 水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mittochi 政治家には選挙があるから、『人が集まるか』『注目されてるか』は凄く気になるんだよ。だから、選挙事務所から溢れ出すくらい人が集まったら「あの議員、候補者の注目度は凄いぞ、影響力がありそうだ」って思われたら、選挙もその後の政治活動も有利になるよ。 2013-11-17 20:19:25 水戸泉『ヴァンパイア・ホリック~永遠にあなただけ』ティアラ文庫発売中 @mit

    「表現規制反対」のために何ができるか
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    あと相手がいくら表現規制であっても、根拠ないデマ流すのはやめなされ。巡り巡ってこちらに返ってくるので(逆に言えば相手が流すデマも正確な反論であっちに跳ね返すことも出来ると)。
  • イケダハヤトさんがWordPressからlivedoorブログへ移行したらしいが理由が無知全開でビビったので注意喚起!真似はオススメしない! | Web論

    ご高名な個人ブロガーのイケダハヤトさんが仰天のエントリーを公開しており、僕もビックリしております。 今回イケダハヤトさんはブログをWordPressからlivedoorブログに移転なされたそうで、その理由について書かれていたのですが、その理由に仰天しております。 今回は一応ツッコミ記事を入れておきたいと思います。ただどちらかと言うとイケダハヤトさんに喧嘩を売りたいのではなく、読者の方に「勘違いしちゃダメだよ」と周知したい気持ちでございます。 驚きのサーバー代 イケダハヤトさんはブログ内でこのように語っております「毎月2~3万円かかっていたサーバー代が最大でも1,890円まで下げられる」 !?(゚д゚) 僕は月間100万PV前後のサイトも運営してますが、ぶっちゃけるとそのサイトはエックスサーバーのX20プラン…12ヶ月契約をすると月額2,100円で運営出来ているんですが…。 イケダハヤトさん

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    自分、ブログ奨学生に選ばれた経緯で、ブログの一つ(Timesteps)がWP→LDなんだよね(移行がめんどかった)。あちこちにバックアップ持たせておきたいので、奨学生終わっても再帰予定は特にない。
  • 消費者庁・健康食品の誇大広告禁止の留意事項案 パブコメ募集中(12月1日まで)

    執筆者 森田 満樹 九州大学農学部卒業後、品会社研究所、業界誌、民間調査会社等を経て、現在はフリーの消費生活コンサルタント、ライター。 品表示・考 森田 満樹 2013年11月16日 土曜日 キーワード:健康品表示 消費者庁が11月1日、「いわゆる健康品に関する景品表示法及び健康増進法上の留意事項について(案)」公表しました。現在パブリックコメントの募集中で12月1日(日)が締切日となっています。 この留意事項案は今後、健康品の虚偽・誇大広告を厳しく取り締まっていくための基となるものです。これによって私たちの身のまわりに氾濫する悪質な情報が排除されることを期待したいのですが、パブコメを出そうと内容をざっと見たところ、従来のガイドラインからどう変わったのか、ポイントがよくわかりません。確かに絵図や具体例は増えてわかりやすくなっているようですが…。そこで消費者庁の担当者に話を

    消費者庁・健康食品の誇大広告禁止の留意事項案 パブコメ募集中(12月1日まで)
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    ニセ科学をさも本当に世界的に証明された科学と誤認させるような表記を禁止する、とか?
  • 「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」 電車内でマナー違反? 『Twitter』にアップされた画像が話題に|ガジェット通信 GetNews

    「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」 電車内でマナー違反? 『Twitter』にアップされた画像が話題に 電車内でマナーを守ろうという啓発のポスターなどでは、往々にして守っていない人物は若者として描かれることが多く「マナーを守らない老人」を注意するポスターはあまり見かけない。とはいえ、マナーが悪い人がいるのは全世代にいると思われ、ネット住民の間からは「マナーが悪い者はだいたい若者」といった見方に疑問の声があがっていたりするようだ。 そんな中、今回『Twitter』で話題になっているものは、とあるユーザーが 「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」 とツイートし、高齢の御婦人とみられる人が電車のイスに座り横にバッグを置いて席をキープしている画像。その後、 「おっとおともだちに連絡をとるため電話開始だ」 とツイート、電車の中で電話も始めてしまったようである。

    「後からお友達がくるそうです。おとしよりはえらいですね」 電車内でマナー違反? 『Twitter』にアップされた画像が話題に|ガジェット通信 GetNews
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    年寄りってより、昔からそこそこの年齢のオバハンとか若いやつでもこういうのいたぞ。行列なら若いのでも。マナー違反はアレだが年齢だからこう、とはしないようにしておきたい。
  • 『この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。』へのコメント
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    日ユニの抗議で消したらしい。それさえもネタじゃなければ。
  • 秘密保護法案反対で一致/福井県内4野党が共同会見

    県革新懇の呼びかけで 福井県内の日共産党、民主党、日維新の会、社民党の野党4党は15日、政府が提出している秘密保護法案に反対する一致点で、共同記者会見を県庁内で行いました。県革新懇の呼びかけで実現しました。みんなの党は出席予定でしたが欠席に変わりました。 日共産党は南秀一県委員長と佐藤正雄県副委員長が出席。南氏が「何が秘密か秘密にされるから、国民は知らないうちに秘密にふれ、ある日突然逮捕される」と告発。「日アメリカと一体に戦争する国にすることなどがねらいであり、許すわけにいかない。修正の余地なく廃案だ」と訴えました。 社民党県連合は龍田清成代表と森永慶治幹事長が出席。「国民の知る権利から考えれば、賛成するわけにいかない。(修正の)条件はない」(龍田氏)と話し、日維新の会県総支部の鈴木宏治代表代行は「基は秘密ではなく、オープンにする原則がなければならない」としました。 民主党県

    秘密保護法案反対で一致/福井県内4野党が共同会見
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    維新も実は慎重派で、30年後の全面公開、防衛機密に限定を掲げてるんだな。
  • 「毛沢東時代が恋しい」 中国、格差社会に不満のマグマ - 日本経済新聞

    「腐敗」「不公平」――。中国で怨嗟(えんさ)の声がやまない。市中の不満が共産党を狙った襲撃事件というかたちで噴き出している。最大の原因は格差社会。「貧しくても平等な毛沢東の時代の方がまし」という声まで漏れる。習近平が率いる新指導部が発足して1年。中国の土台がぐらついている。旧満州に世界最大の「ロールス・ロイス」店満州国時代に奉天と呼ばれた中国東北部、遼寧省の省都・瀋陽。英高級車「ロールス・ロ

    「毛沢東時代が恋しい」 中国、格差社会に不満のマグマ - 日本経済新聞
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    濁れる田沼今は恋しき。
  • ミスキャスト!?安倍政権2年目を前に能力が問われる森・田村・石原3大臣の「実力」(田崎 史郎) @gendai_biz

    安倍政権は年末で発足から1年を迎える。 内閣支持率を見ると、朝日新聞の世論調査で昨年暮れが59%、今年11月が53%、読売新聞では65%→64%---と、発足当初とほぼ同じ高水準を維持し、極めて好調だ。 日銀総裁に黒田東彦に起用し異次元の金融緩和を実現(4月)、2020年東京五輪招致成功(9月)、最近では減反政策の廃止、原発事故処理への国費投入と、国民がなるほどと思う積極的な政策展開を重ねるかたわら、靖国神社への参拝を自粛するなど「安倍カラー」を抑制していることが奏功しているのだろう。 だが、閣僚の面々はどうか。閣僚の能力は1年も務めているとはっきりしてくる。 答弁がぶれまくる森特命担当相 日々、評判を落とし「明らかにミスキャスト」と言われているのが今国会の最重要法案である特定秘密保護法案を担当している内閣府特命担当相・森雅子だ。 森の発言のブレは枚挙に暇がないがないが、合点がいかないのが

    ミスキャスト!?安倍政権2年目を前に能力が問われる森・田村・石原3大臣の「実力」(田崎 史郎) @gendai_biz
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    いやそもそも党三役が…この前の婚外子の民法改正騒動で、まさかあの中で野田聖子議員が一番ましだと思う日が来るとは思わなかったよ。
  • バングラデシュの女性は民族衣装しか着ないことを開店前にリサーチしなかったユニクロについてバングラデシュに詳しい田中秀喜さんの見解 : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    バングラデシュの女性は民族衣装しか着ないことを開店前にリサーチしなかったユニクロについてバングラデシュに詳しい田中秀喜さんの見解 : 市況かぶ全力2階建
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    まあ日清の安藤百福氏でさえ、ブリックライスでインスタントライス需要読み間違えて撤退してる過去があるからなあ。まあこれからどうなるかでしょ。勿論日本での従業員酷使は問題として。
  • 異端の三上寛、ツイッターを歌う インタビュー詳報:朝日新聞デジタル

    【神庭亮介】時代に背を向け、聴き手を挑発し続けてきた異端の歌手、三上寛が最新作の題材に選んだのは、いかにも現代的なツイッターとフェイスブック。一体、なぜ? 過激な放送禁止歌で名をはせた1970年代からの進化の軌跡をたどりつつ、アルバム「ブログ ツィート フェイスブック」へ込めた思いを聞いた。 ――71年に岐阜県の椛の湖畔で開催されたフォークフェスティバル「中津川フォークジャンボリー」に出演し、一躍存在を知られるようになりました。 すごい盛り上がりだったね。観客が2万人ぐらいかな。しかも、一切メディアを通さず口コミでやった。どうやってみんな集まったのか、不思議ですよ。 ――飛び入り参加のような形だったのですか。 そうそう。当時、新宿ゴールデン街でバーテンをしていて。そこに来ていたプロデューサーから「明日、中津川でイベントがあるけど行くか?」と聞かれて、「じゃあ行きます」と。バイト終わりにギタ

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    興味深い。しかし現代、かつて封印されたような曲でも、簡単にネットで聴けるのだよなあ。
  • 日本アーカイブズ学会、「特定秘密保護法案」に対する意見表明

    アーカイブズ学会が、2013年11月15日付けで、「『特定秘密保護法案』に対する意見表明」をウェブサイトに公表しています。 「政府が国会に提出した『特定秘密保護法案』は、公文書管理法や従来の情報公開法の趣旨に相反し、私たちは次の点で強い危惧を持つ。」として、以下の2点をあげています。 「1.行政機関の長が行うとされる秘密指定の判断が、客観的な検証の機会を経ることなく、政権の恣意に支配される可能性が高い。」 「2.特定秘密に指定された情報が、時の経過を経ても国立公文書館等に移管され公開される保証がなく、行政機関自らが、歴史の検証の道を閉ざす結果を導く恐れがある。」 「特定秘密保護法案」に対する意見表明 (日アーカイブズ学会, 2013/11/15付け) http://www.jsas.info/modules/news/article.php?storyid=148

    日本アーカイブズ学会、「特定秘密保護法案」に対する意見表明
  • 日本ユニセフを批判する嫌儲思想(大元 隆志) - 個人 - Yahoo!ニュース

    「嫌儲」というネットスラングがある。金儲けが絡む活動や宣伝を嫌うことを表した言葉であるが、最近日ユニセフを巡って誹謗中傷の矛先が向けられている。 事の発端は元2ちゃんねる管理人「西村博之」氏が、アグネス・チャン氏に「アグネス・チャンさんへの公開質問状」と題した記事を公開したこと。この記事の中で西村氏は日ユニセフがユニセフ部に81%しか送金を行っていないことを批難し、アグネス・チャン氏に下記の質問を行っている。 さて、私からの質問は、1点です。 ・募金額の100%をユニセフ部に送っている黒柳徹子さんの振込先口座を紹介しないのはなぜですか?出典:アグネス・チャンさんへの公開質問状西村氏の号令に従うかのように、日ユニセフに対する批難の声がネットであがりだした。その一部を紹介する。 日ユニセフ協会職員は66名で、それに対し給与手当だけでも3億3787万円、一人当たり年間512万円をもら

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    つか嫌儲って少なくともネット上ではまとめサイトなどによるアフィリエイトを指すもので、この場合は全然違うのでは。なんかちょっとズレがあるような。
  • 官房長官、総務省に注視要請 年賀はがき「自爆営業」:朝日新聞デジタル

    菅義偉官房長官は18日の記者会見で、販売ノルマをこなせない郵便局員が年賀はがきを自費で買い取る「自爆営業」について「無理なく正常、適切な営業が行われるよう総務省にも注視させたい」と述べた。朝日新聞が17日付朝刊で実態を報じていた。 菅氏はさらに「無理な販売促進はあってはならないと(日郵便の親会社の)日郵政も認識していると報告は受けている。新聞報道があったので、総務省でしっかり注意してほしい」と語った。

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    もっと早く言って欲しかったと全国のノルマ課せられた職員は思ってるだろうな。
  • 福島、現職相次ぐ落選 進まぬ復興、やり場ない怒り (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    首長選で続けざまに現職が敗れる事態になっている福島県。17日投開票の県都の福島市長選でも、官僚出身の新人が、50%近い投票率に支えられ、4選を狙った現職を大差で破った。 福島市は東京電力福島第1原発から約60キロ離れているものの、放射性物質が多く飛散した北西に位置し、空間線量が比較的高い。 このため、現在も6千人以上(10月末現在)が自主避難しており、除染や除染で生じた汚染土などを保管する仮置き場の設置、住民の健康対策などが、選挙戦の争点になった。 瀬戸孝則氏は過去最低の投票率(38・18%)だった前回選挙でも、7万票以上を獲得。今回も自民、公明、社民各党の支部と連合福島の推薦を受け、形の上では盤石に見えた。だが、現職批判は予想以上に強く、「組織として表向き推薦していても、公明党の女性票や医師会、経済団体票はかなり逃げる」(後援会関係者)との警戒感があった。 現職が落選した郡山、い

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    福島に限らずとも完全に地方の首長選は地方の論理で決まるようになって、中央の力は及ばなくなってきてるかと。極論公明の支持者(特に旧来のリベラル層)でも例外ではなく。
  • フィリピン台風 高潮の映像を入手 NHKニュース

    台風30号がフィリピンを直撃した際の高潮の映像を、NHKが入手しました。 撮影されたのは、サマール島南東部のヘルナニで、現地に滞在していたNGOのスタッフが、今月8日の午前6時ごろ、海岸から200メートルほど離れた住宅の2階部分から撮影しました。 映像では、猛烈な暴風雨とともに波が押し寄せ、木造の住宅の1階部分が徐々に水につかっていく様子が確認できます。その後、勢いのある大きな波が打ち寄せ、住宅全体が押し流されていく様子が映し出されています。

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    暴風雨まで伴う津波という感じ。
  • 豊臣秀吉「秀次に切腹強要」に疑義 国学院大准教授が新説 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    豊臣秀吉は実子の秀頼が生まれると、おいの関白秀次が邪魔になって切腹させた−。こんな通説に国学院大の矢部健太郎准教授(日近世史)が疑義を呈し「秀吉は秀次を高野山へ追放しただけだったが、意図に反し秀次が自ら腹を切った」とする新説を学術誌「国学院雑誌」に発表した。秀次の死をめぐっては、その背景を明確に記した史料が同時代になく、研究者も興味深い説だと評価している。(渡部裕明) 秀吉の姉の子である秀次は天正19(1591)年、実子のいない秀吉の養子となり、関白を引き継いだ。しかし秀頼誕生から2年足らずの文禄4(1595)年7月に失脚。高野山へ追放され、同月15日、金剛峯寺の前身である青巌寺で切腹した。 切腹に至る詳しい事情を物語る同時代の史料はないが、儒学者、小瀬甫庵(おぜほあん)が江戸時代初期に記した太閤記は「切腹命令」という文書を掲載。文書には石田三成ら五奉行が署名し、7月13日の日付があ

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    んー、でもそれなら秀次切腹後の一族粛正はどうなるの、ということになるが。どのみち秀吉に秀次を粛正する意図はあったのではと。
  • 「橋下氏は国政知らない」「本部東京で一元化を」 日本維新の会・平沼赳夫氏、“秘話”含め大いに語る(1/3ページ) - MSN産経west

    合併時の橋下会談「無言で我慢した」 これは内輪話になるが、昨年11月17日に旧太陽の党と日維新の会が合併する前、京都で石原慎太郎さんと大阪勢とで会談したんだ。私は2時間、終始、無言だった。なぜか。橋下徹大阪市長は「総大将で石原さんさえ来てくれればいい。(旧太陽の党の前身の)旧たちあがれ日はいい」という話をした。私は「けつをまくったらせっかくの合併ができなくなっちゃう」と我慢した。石原さんには「よく我慢したね」と言われたよ。 さらに遡(さかのぼ)ると、一昨年1月、石原さんが(平沼氏の)事務所に来て「もう一度、国政に出て一緒に日政治を立て直そう」と言ったんだけど、都知事を辞めるのに時間がかかったんだね。昨年9月、辞めるめどがついて事務所に再びやってきて「頼みがある。永田町は数の世界。人気のある大阪維新の会と一緒にやりたい」と言うわけだ。 私は目上の人には逆らわない体育会系の男だから「お

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    意訳「維新乗っ取る」
  • PC周りうpしてけ!!(キーボードなど) : IT速報

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/17 21:50:18 ID:B9tIhWe/0 おすすめの物とかも挙げてくれると助かる 関連:お前らのパソコン周りうpしてってくれ!これがVIPPERのパソコン周り!! 【画像】お前らのPC周りが見たいんだが? 【画像】外人のPC部屋が格好良すぎる!!!!!!!! 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/17 21:50:45 ID:AIDAFj1K0 まずお前がうpしろ 3: 絶対領域 ◆XEMAspTHds 2013/11/17 21:51:36 ID:p6Th4+2oP 言い出しっぺのうんたらかんたら 7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/17 21:54:41 ID:epATvvMF0 8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/

    PC周りうpしてけ!!(キーボードなど) : IT速報
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    何でみんなそんな部屋綺麗なんだよという疑問が。
  • あんこう祭に、今年も大洗女子学園のあんこうチームが集結

    日11月17日(日)、茨城県大洗町で開催される“大洗あんこう祭”。昨年に続いて、今年もテレビアニメ『ガールズ&パンツァー』のスペシャルイベントがプログラムされている。 会場内特設ステージ(大洗マリンタワー前芝生広場メインステージ)では12時30分から、大洗女子学園の「あんこうチーム」が勢ぞろいするキャストトークショーを実施。 物販や各種ステージイベントなども展開されるほか、ガールズ&パンツァーとのコラボレーションが発表されたWorld of Tanksの試遊台設置(プレゼント配布あり)や、iPhoneAndroidスマホで使えるアプリ「舞台めぐり」に関連した限定グッズの配布など、盛りだくさんな内容となっている。 前日の11月16日夜には、出演キャストの渕上舞さん(西住みほ役)、茅野愛衣さん(武部沙織役)、尾崎真実さん(五十鈴華役)、中上育実さん(秋山優花里役)に加え、佐咲紗花さん(挿入

    あんこう祭に、今年も大洗女子学園のあんこうチームが集結
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    まさにアンコウルイベント(書かれる前に書く、迅速さは命)。
  • 「山本太郎お手紙事件」に見るメシア願望 - ohnosakiko’s blog

    話題としては既に古くなった、山太郎参院議員が秋の園遊会で天皇に手紙を渡したという”事件”。この件で最初に思い出したのは、かつて斎藤環が『新潮45』9月号の速水健朗との対談「「ヤンキー政治」にご用心!」で、山太郎について言った「ニューエイジヤンキー」という言葉だ。 速水健朗の意見は、「山太郎の支持層とヤンキーはあまり結び付かない」し、あれは「左翼が陰謀史観に流れていく典型」というもの。一方、斎藤環は「ヤンキーがインテリの思惑の中で別の可能性を開いてしまった特異例」だとし、山太郎人はヤンキー的だと言う。 山太郎は「ある地点で思考停止してしまう面があり、極端な危ない証拠を連呼するだけで、客観性を保つための情報収集を拒否」している「シンプルすぎる非知反原発」。だがそのシンプルさ、見かけのわかりやすさでポピュラリティも獲得した。そうした性質は、斎藤環が言うところの「ニューエイジヤンキー」

    「山本太郎お手紙事件」に見るメシア願望 - ohnosakiko’s blog
    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    そしてこれに限らず何か事件が起こったときのネットの願望は、誰か(多くの場合悪人「とみなされたもの」)が陥れられることのメシウマ願望。
  • シャッター押さなくても「盗撮」…県条例を改正 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    盗撮行為を厳しく取り締まるため、カメラを下着などに向けて差し出す行為自体を禁止。現行の条例では対応できないソーシャルネットワークサービス(SNS)などによる嫌がらせも規制対象とする。来年3月の県議会定例会での可決を目指す。 同条例は1999年の施行で、ピンクビラの配布を禁止するために2006年に一部改正された。ただ、IT技術の発達などで悪質・巧妙化する最近の犯罪には対処が難しくなっていたため、2度目の改正に踏み切ることになった。 見直されるのは、〈1〉盗撮行為の取締対象を拡大〈2〉電子メールの連続送信など、多様化する嫌がらせ行為を禁止〈3〉罰則の強化――の3点。 現行の条例では盗撮画像の確認をしなければ取り締まることができない。このため改正では、カメラを衣服で覆われた下着などに向けて差し出す行為自体を禁止とする。背景には、スマートフォン(高機能携帯電話)のシャッター音を消せるアプリを使った

    nakakzs
    nakakzs 2013/11/18
    狙いは、最近存在する、一定間隔押さずともオートで撮影し続けるアプリや、付けっ放し動画狙いかと。悪意があればそりゃ対象になるが、反面冤罪を生み出さないような注意も必要かと。
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    府中市から映画監督、同級生ら「全力応援」 2月公開「鹿の王」、ジブリ出身安藤さん (12/25) アニメ映画「千と千尋の神隠し」「君の名は。」などの作画監督を務めた府中市出身の安藤雅司さん(52)...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ふるさとひろば、温かい料理の販売復活 ひろしま男子駅伝 天皇杯第29回全国都道府県対抗男子駅伝競走大会

    47NEWS(よんななニュース)
  • この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。

    この記事は日ユニセフ協会からの抗議により削除されました。 これは事実です この記事は日ユニセフ協会からの厳重な抗議により削除されました。 【追記(1)】詳しくは『紙記事「日ユニセフ、寄付金の流れ透明化へ」についてご報告』をご覧ください。 【追記(2)】またこの度の炎上により発生した広告収入はフィリピン赤十字社に寄付いたしました。詳しくは『紙読者のみなさまへ、広告収入寄付のご報告』をご覧ください。

    この記事は日本ユニセフ協会からの抗議により削除されました。