タグ

2015年10月12日のブックマーク (43件)

  • ゲーム実況ランキング制圧騒動とは (ゲームジッキョウランキングセイアツソウドウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    ゲーム実況ランキング制圧騒動単語 2件 ゲームジッキョウランキングセイアツソウドウ 6.3千文字の記事 27 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要賛同者が行った“問題提起”と建前問題ではないと言う反論騒動に関わる代表的な人物たち騒動によって発生した被害・影響ランキング表示において一連の批判動画や関係するゲームが邪魔だと思う人へこの件に関するデマ関連項目掲示板 ほんわかレス推奨です! この掲示板では、しばしば激しい論争が起きています。 コメントを書くときはスレをよく読み、ほんわかレスに努めてください。 ゲーム実況ランキング制圧騒動(初版記事名:マリオメーカー問題)とは、クリエイター奨励プログラムに対応されている同一のゲームタイトルによりニコニコ動画ランキングの上位がほぼ埋め尽くされたことで、それに不満を持った一部のユーザーが発端となり起きた騒動である。 クリエイター奨励プログラムの詳しい

    ゲーム実況ランキング制圧騒動とは (ゲームジッキョウランキングセイアツソウドウとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
  • ブロガーにも「白いワニ」は来る、きっと来る - 空中の杜

    「白いワニ」 この言葉を聞いて何を思い浮かべるでしょうか。 都心の下水道などに生息していて、日光を浴びていないのでこんなワニがいる、という都市伝説もありますが、ここではそれではありません。 私が子どもの時に少年ジャンプを読んでいたよりさらに前の時代の80年代初期でジャンプの黄金時代の初期から中期にさしかかろうという頃、1981年から1983年に江口寿史氏の『ストップ!! ひばりくん!』というマンガが連載されました。 ストップ!!ひばりくん!コンプリート・エディション 第1巻 作者: 江口寿史 出版社/メーカー: フリースタイル 発売日: 2016/07/12 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る 当時の少年誌としては綺麗な絵柄や個性的なキャラなどで話題になりましたが、特に話題となったのはその休載の多さでした。まあ現在それを上回る人が出てハンタってしまっているので回数や期間

    ブロガーにも「白いワニ」は来る、きっと来る - 空中の杜
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    自分が子供の頃、テント内でガスボンベ使って火事になる事故多かったから、イワタニのアウトドア用とかに注意書き書いてあるけど、七輪かあ……。
  • なぜ任天堂「だけ」が特別な存在なのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2015-10-12 なぜ任天堂「だけ」が特別な存在なのか。 ゲーム ゲーム業界 Tweet 一度死んだ市場を切り開いた任天堂。 「アタリショック」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 1980年代前半、北米では家庭用ゲームが空前のブームを巻き起こしていた。主役となったのはアタリ社の「Atari VCS(以下VCS)」というゲーム機だ。最盛期の市場規模は、当時のレートで7500億円以上になり、アタリ社だけでなく様々な企業がゲーム業界に参入し、ハードウェアやソフトウェアを発売していた。 だが、このVCSには大きな、そして致命的な問題が一つあった。それは、「誰でもゲームを作って売ることが出来たこと」だ。売れる市場には人が群がるのが世の常。ブームの真っ只中だったVCSも、ありとあらゆる人々がゲームを作り、販売していた。 当然、そういった人々の中には、それまでゲームなど作ったこともないような異業

    なぜ任天堂「だけ」が特別な存在なのか。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    「アタリショック」の意味でツッコミが入るのはいつものパターン。過去書いた記事→任天堂文脈でのアタリショックと史実のアタリショック http://gmdisc.com/archives/1409
  • はてぶのタグによるカテゴリ分けが完全にスパムに乗っ取られてる件

    例えば動画カテゴリはhttp://b.hatena.ne.jp/entrylist/video 海外のボットかなにかのyoutubeビデオがズラッと並ぶ。映画カテゴリhttp://b.hatena.ne.jp/entrylist/entertainment/%E6%98%A0%E7%94%BB は、というと同じスパムブログの内容のないエントリがほとんど。全く使えない。なにやってんのこれ。ほんとスパムの巣になってんなはてなは。

    はてぶのタグによるカテゴリ分けが完全にスパムに乗っ取られてる件
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    動画カテゴリと面白カテゴリは見てないので気づかなかった。まあ暮らしカテゴリに美容健康系スパムが時折降臨しては消えるのと同じ感じ?
  • 6歳未満の脳死判定4人目 臓器提供へ NHKニュース

    千葉県内の病院で治療を受けていた6歳未満の男の子が12日、脳死と判定され、臓器の移植手術に向けた準備が進められています。5年前に改正臓器移植法が施行されて以降、15歳未満の子どもが脳死と判定されたのは8人目で、判定基準がより厳しい6歳未満の子どもでは、今回が4人目となります。 10日、家族が臓器移植ネットワークのコーディネーターから説明を受けて脳死段階での臓器の提供を承諾し、12日午前1時半すぎ脳死と判定されたということです。 男の子の両親は提供を承諾したことについて、「子どもを失うことになり、親として深い悲しみのなかにいます。そのなかで、臓器提供により誰かが救われたり、誰かの苦しみが和らげられる可能性があることは私たちに残された1つの希望のように感じています」とするコメントを発表しました。 日臓器移植ネットワークによりますと、提供された臓器は、心臓が東京大学医学部附属病院で10歳未満の

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    正直なところ、前例とか子どもへの影響とかあるし、問題がない限りはあまり個別に脳死移植報道しないほうがいいのではとも思っている。
  • 「小さな手、重い責任」 労働を強いられるシリア難民の子どもたち(2015年7月)

    和 田 浩 明💉💉/ H i r o W a d a #現場に感謝 @spearsden 「うちのことに責任もたないとって思う。まだ子供だから学校に戻れればうれしいけど、今できるのは、いっしょうけんめい働いて、うちのみんながべられるようにかせぐことだけなんだ」 アハメド(12)ヨルダンに住む難民ーシリア難民児童労働報告 reliefweb.int/report/syrian-… 2015-10-10 05:29:16 和 田 浩 明💉💉/ H i r o W a d a #現場に感謝 @spearsden シリア紛争で収入の道が厳しく制限され、国内や周辺国で子どもたちが働かなければならなくなった。ヨルダンでは47%の難民家庭が一部または全ての収入が子どもの稼ぎだと回答しているーシリア難民児童労働報告 reliefweb.int/report/syrian-… 2015-10-10

    「小さな手、重い責任」 労働を強いられるシリア難民の子どもたち(2015年7月)
  • 「一億総活躍社会」へ不登校支援策など検討 NHKニュース

    馳文部科学大臣は、金沢市で講演し、安倍内閣が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けて、不登校になった子どもたちへの支援策など、早急に具体的な内容を検討する考えを示しました。 そのうえで、馳大臣は「不登校児の対策や夜間中学の問題について、長年現場を回ってきたが、残念ながら学校に通うことができない子どもたちや、中学校の卒業証書をもらっていない国民がいる。義務教育段階の普通教育をしっかりと学びたいという人にその場を提供すべく、政府として支援したい」と述べ、「一億総活躍社会」の実現に向けて、不登校になった子どもたちへの支援策など早急に具体的な内容を検討する考えを示しました。

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    それならもっともやるべきことは、いじめや校内暴力をなくすことだと思う(文科相の隣を見つつ)。
  • 裁判員候補64%辞退、長官自ら参加呼びかけへ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    最高裁は、来年の裁判員候補者に選ばれた約23万人への通知書類を来月12日に発送する際、寺田逸郎長官自らが裁判参加を呼びかけるメッセージを同封する初の取り組みを行う。 裁判員制度のスタートから6年余りが経過し、参加を辞退する候補者の割合が年々増える中、参加意欲を高めるのが目的だ。 寺田長官の顔写真が入ったメッセージはA4判1枚。裁判員制度の意義について、「国民の様々な視点を審理に反映させられる」と強調。「審理に工夫を重ねて一般の人にもわかりやすい裁判になってきている。安心して参加してほしい」と呼びかけている。 最高裁は毎年11月頃、選挙人名簿の中から選ばれた翌年の裁判員候補者に通知書類を送付。その中から事件ごとに候補者を呼び出している。70歳以上や学生、重要な仕事がある人などは辞退できるが、辞退率は年々上昇。書面での事前辞退と、裁判所での選任手続きに出頭した際の辞退を足した辞退率は昨年

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    前から諸問題が言われていたのに、それを無視して見切りスタートした結果のツケじゃないかね。|昭和60年の「お礼参り殺人事件」みたいに仮出獄後も関係者全員に殺意持ち続けた例もあったりなど。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    今更感がかなり。
  • 自民党員120万人達成 厳しいとの声も NHKニュース

    自民党は来年夏の参議院選挙を見据えて、党員数120万人を目標に党員を獲得するための取り組みを進めていますが、去年末の時点で89万人余りにとどまっていて、党内では目標達成は厳しいのではないかという声も出ています。 おととしには、政権に復帰したことなどから78万人となり、増加に転じましたが、自民党は安定した政権運営のためには、さらなる支持基盤の強化が必要だとして、去年とことしの2年間で衆議院の小選挙区ごとに4000人以上、全体で120万人にまで増やすことを目標に掲げ党員の獲得に取り組んでいます。 しかし、党員になると年間4000円の党費を納める義務が生じることなどもあって、新規の党員の獲得は進んでおらず、去年末の時点では、およそ89万7000人にとどまっています。このため、党執行部は、来年夏の参議院選挙も見据えて、取り組みを強化したいとしていますが、党内では目標達成は厳しいのではないかという声

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    というより、現状でもノルマ押しつけられた人が会費払ってるのが相当数いて、89万人の中でさえ実在、非実在問わず架空党員が多いのではないかしら。ただこれはほとんどの政党で同じだろうが。
  • インド「殺人道路」の村、働き盛りの男性は1人だけに

    インド南部テランガナ州ペダクンタで国道44号線を横断して学校に行く生徒たち(2015年10月5日撮影)。(c)AFP/NOAH SEELAM 【10月12日 AFP】(写真追加)開発途上のインドでは、ところどころに深い穴が開いた危険な道路が日常生活の一部となっている。南部テランガナ(Telangana)州のペダクンタ(Peddakunta)村を蛇行するように通る幹線道路は、横断者の死亡事故が多発する危険な道路として特に悪名をはせている。 国道44号の迂回(うかい)路となっている片側2車線のバイパス道路が村の居住地区と役場のある中心地区とを分断しており、この道を横切ろうとした数十人が死亡している。 2006年にこの道路が開通して以来、ペダクンタは「ハイウエー未亡人の村」と呼ばれるようになった。35世帯のうち、これまでに25人ほどの男性が道を横断しようとして交通事故に遭い死亡。働き盛りの成人男

    インド「殺人道路」の村、働き盛りの男性は1人だけに
  • 震災後に二次被害を作り出してきたデマ騒動の数々のまとめ集(これでもごく一部)

    HAYASHI Tomohiro @SonohennoKuma 諸事情ありまして、震災後にばらまかれたデマや風評加害の具体例を募集しています。 あまりにもありすぎて、私自身の記憶から漏れているものが沢山ありそうなので(^^; 2015-10-11 22:27:41

    震災後に二次被害を作り出してきたデマ騒動の数々のまとめ集(これでもごく一部)
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    この辺参照。→http://goo.gl/FaM5M http://togetter.com/li/112556 http://goo.gl/hTXjB しかもまだあるのだなこれが。
  • 日本文化アピール検討へ 政府が新懇談会 NHKニュース

    政府は2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、安倍総理大臣のもとに新たな懇談会を設置し、日文化や芸術の保存・継承や国内外へのアピールに向けた具体策の検討を進めることにしています。 懇談会のメンバーには俳優の津川雅彦さん、茶道裏千家の前の家元の千玄室さん、作家の幸田真音さんら8人が就任し、座長には津川さんが就任する予定となっています。 懇談会は13日に総理大臣官邸で、安倍総理大臣も出席して初会合を開き、来年春をめどに提言を取りまとめることを確認することにしています。

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    1937年に大ドイツ芸術展ってのがあってな。
  • 彡(゚)(゚)「また日本人がノーベル賞とったらしいで」 : 哲学ニュースnwk

    2015年10月12日16:00 彡(゚)(゚)「また日人がノーベル賞とったらしいで」 Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:33:49 ID:Pdt 彡(゚)(゚)「25人も日人がノーベル賞とっとる…」 彡(゚)(゚)「今まで何してノーベル賞とったんや…」 彡(^)(^)「せや!過去の受賞者をまとめたろ!」 転載元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444563229/ 秀吉「褒美として関東八国くれてやる」家康「有難き幸せでございます」 http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4951138.html 2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/11(日)20:34:06 ID:Pdt 彡(゚)(゚)「まずは湯川秀樹先生やで」 湯川秀

    彡(゚)(゚)「また日本人がノーベル賞とったらしいで」 : 哲学ニュースnwk
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    まあノーベル賞の折に、(専門を読んでのじっくり解説ではない)速報報道でマスコミが恥晒すようなこと言うのは通例になってる感じがする。今回も。
  • 自民党の猪口邦子議員から送られてきた産経「歴史戦」英語本を、山口智美さんが読んでみた - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    自民党の猪口邦子議員から送られてきた産経「歴史戦」英語本を、山口智美さんが読んでみた - NAVER まとめ
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    ツイートでも触れられているけど、以前からこの手のメールが海外の日本研究者に撒かれて、都度スパム扱いか失笑かそのメールを送る行為自体が今の日本の研究材料にされてると前聞いたな。
  • <楽天>星野副会長、監督交代劇を総括 | 河北新報オンラインニュース

    東北楽天の星野仙一球団副会長(68)は11日、河北新報社の取材に応じ、監督交代劇に至った経緯やチーム編成の抱負などを語った。一問一答は次の通り。  -大久保博元監督の辞任の理由に三木谷浩史オーナーの現場への関与が挙げられた。  「(大久保前監督に)言ったんだ。『お前が介入させてるんじゃないか』と。思うようにいかないと言ってるけど、論理的、数字的にこういう風にやりたいと(オーナーを)説得しなかった責任はある」  「自分が監督のときもオーナーから意見はあったけど、そっくりそのまま受けてはこなかった。野球はこっちが専門なんだから、理論で攻めれば無理には言ってこない。それを(大久保前監督は)コーチ会議などで『オーナーが言ってるから仕方ないじゃないか』と逃げてしまってはどうしようもない」  -今季の半ばに田代富雄打撃コーチが辞任した。  「田代からすぐ『(星野さんから託された大久保氏のサポート役が)

    <楽天>星野副会長、監督交代劇を総括 | 河北新報オンラインニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    まあそのまま受け止めるのはやめて置いて参考程度に。
  • 知ろう! 小麦粉

    パン、麺、お好み焼きにタコ焼きなど、ほぼ毎日のようにべている小麦粉だが、我々はあまりにも小麦粉について知らな過ぎじゃなかろうか。 お米なら産地や品種にこだわる人も多いけど、小麦粉となると薄力粉や強力粉というレベルでの使い分けにとどまりがち。それってお米でいえば、うるち米ともち米くらいにざっくりとした分け方だ。 小麦粉を深く知ることで、毎日の事がもっと楽しくなるのではないだろうか。

    知ろう! 小麦粉
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    面白い上に勉強になる。あとこれを麺使うプロに持って行って違いを解説などもうひと記事出来そうな感じさえする。
  • 女性声優に彼氏がいる事は絶対許してはならない

    何故なら女性声優の売り方が問題だからである。 アイドル路線で売ってる一般のアイドル恋愛禁止あるいは処女性を売りにしてきた背景がある。 そもそも声優は裏方の仕事が一般だったのを近年はルックス重視のアイドル路線に転向してきた。 件の女性声優も例に漏れずアイドル声優をやっている。 だから許されないし許してはならないのである。 要はアイドル声優の弊害とも言うべき彼氏の存在を匂わせるのは御法度で それを安易に閲覧ないし流出するような愚行が問題なのであって、 彼氏がいるいないの問題は二の次だ、と述べる人も多いだろうが、 実際は流出した事が事実で、俺達声優オタクを陰から馬鹿にしてきたんだという事実が問題なのだ。 一時期アイドル的人気を誇った平野綾や豊崎愛生の例を見ても アイドル声優とは処女性を売りにしてきた一般のアイドルと変わらないものである。 つまり件のアイドル声優に彼氏がいた時点で、彼女はファンを

    女性声優に彼氏がいる事は絶対許してはならない
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    売り方が問題なら事務所や業界、もっと言えばそれを支持しているファンを責めるべきであるのに何故声優の人格を攻撃するのかとなるが。
  • 空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り 「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」

    米海軍の航空母艦「ロナルド・レーガン」の一般公開が、10月12日に米軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)で行われたのですが、大人気すぎて現地はえらいことになっているようです。 同空母は、第40代大統領ロナルド・レーガン氏にちなんで命名され、2003年に就役。東日大震災での被災地支援活動「トモダチ作戦」にも参加しています。10時からの入場でしたが、当初の予想をはるかに超える希望者が押し寄せたため、1時間も経たずに入場を締め切りました。 入場の待機列は最寄りの京急横須賀中央駅をはるかに超え、JR横須賀駅まで延長。予定では最終入門時間が13時としていました。 幸運にも入場制限前に「ロナルド・レーガン」に入艦できた方からの報告を見て、せめて見学した気になってみましょう。 advertisement 関連記事 空母「ロナルド・レーガン」の一般公開が決定! 米軍横須賀基地で10月12日に実施 公開時間は

    空母「ロナルド・レーガン」一般公開するも人気すぎて開始1時間も経たずに締め切り 「待機列解散」「ロナルド・レーガン完売」
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    そりゃ滅多にない機会だしそうなるわな。混乱しないうちに待機列散らしたのは正解かと。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 福島の避難区域、外国人カメラマンが捉えた原発事故から4年半の姿【画像】

    【UPDATE】冒頭の廃車の航空写真ですが、その後の調査より、この場所は2011年以前から車が置かれていた形跡がありました。原発事故で捨てられたものではない可能性があります(2016/02/02 11:42) 【訂正】ハフィントンポストUK版が1枚目の写真に対するキャプションを訂正したため、日版にも反映しました。当初は、「【航空写真】捨てられた車。所有者の同意がない限り、動かすことはできない。子供たちは後ろの丘に避難した」と書かれていました。(2016/02/03 10:25)

    福島の避難区域、外国人カメラマンが捉えた原発事故から4年半の姿【画像】
  • 漫画家さんが語る「見知らぬ人から『絵が下手』と言われても気にする必要はない」というお話

    上山道郎 @ueyamamichiro 絵を描く若い人達に言いたいのは、見知らぬ人からの「絵が下手」という批評を気にする必要は無いということです。上手か下手かという技術面の評価は、技術のある人=描ける人にしかできません。正しくはこう、と描いて見せてくれる人以外の話をまともに聞く必要はありません。 2015-10-10 23:30:03

    漫画家さんが語る「見知らぬ人から『絵が下手』と言われても気にする必要はない」というお話
  • 海自艦艇にドローン落下 横浜市のイベントで | ニコニコニュース

    2015/10/10(土)22:47 共同通信社 10日午前10時10分ごろ、横浜市中区で開かれていた海上自衛隊のイベントで、一般公開していた艦艇「ちはや」の甲板に小型無人機「ドローン」が落ちているのを隊員が発見した。 海上自衛隊横須賀地方総監部(神奈川県横須賀市)によると、イベントは午前10時に開始。艦上では十数人の来場者が見学していたが、けが人はなく、艦艇の損傷もなかった。岸壁にいた男性が「ちはや」などを撮影するため飛ばしていた。大きさは約30センチ四方で重さ約400グラムという。 事故を受け、総監部はホームページなどでイベント会場へのドローン持ち込みや周辺での飛行自粛を呼び掛けている。

    海自艦艇にドローン落下 横浜市のイベントで | ニコニコニュース
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    コメントがやっぱり状態。
  • 東京新聞:電力天下り 地方も45人 原発事故後、蜜月続く:社会(TOKYO Web)

    東京電力福島第一原発事故後の電力会社などへの天下り問題で、原発が立地、または立地予定の十四道県の幹部OB少なくとも四十五人が、原発を推進する電力会社やその関連組織に天下りしていたことが、道県に情報開示請求した資料などで分かった。電力側と県が金を出し合っている組織に代々天下りする例が目立ち、地元が原発から抜けられない構図を生んでいる。 (大野孝志、荒井六貴) 紙は、十四道県の警察を含むOBが二〇一一年度以降、電力会社や関連企業、原発関連の財団や企業に天下りしていないか調べた。全ての道県で該当者がいた。紙の調査で、国家公務員では経済産業省や警察庁などから計七十一人の天下りが判明している。

  • 返礼の「花火特等席」応募ゼロ、モノに勝てず? : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    故郷や応援したい自治体に寄付すると、税金が軽減されるふるさと納税。 その返礼として、モノではなくサービスを提供する動きが香川県内の自治体でも出ているが、反響は今ひとつだ。高松市が始めた墓地清掃サービスは、利用はこれまで7件。「高松まつり花火大会」の特別有料観覧席に招待する特典には、1件も応募がなかった。一方で、今年度からモノを充実させた県は大幅に応募を増やしており、関係者らは「やはり真心よりモノか」と複雑な心境という。 「故郷を思う気持ちに応えたい。寄付額も増やしたい」。そんな思惑で始められた、高松市の墓地清掃サービス。親族の代わりに市が墓地をきれいにするもので、地元を離れて暮らす人の需要を見込んで2万円以上の寄付者を対象に募集した。全国でも静岡県西伊豆町に続き2例目だったことから話題になり、問い合わせも少なくなかったが、運用実績はわずか。阻んだのは、第三者が墓の場所を把握することの難しさ

    返礼の「花火特等席」応募ゼロ、モノに勝てず? : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    花火だと旅費負担も出てくるしスケジュールも合わない可能性あるし。地元基準で考えすぎたが故というような。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    何度も言うけどこの悪評のツケを払うのは、将来人員が必要になっても敬遠される時の現役世代、つまり若者だからね。
  • 恐らくワタミの復活は「ない」と考えられる理由 「外食業界の星」はなぜ没落したのか?

    ワタミは2日、将来の中核事業のひとつに据えていた介護事業を損保ジャパン日興亜ホールディングスへ210億円で売却すると発表し、注目を集めた。 そのワタミの業績は厳しい状況が続いている。2015年3月期連結決算では、宅・介護事業も厳しかったが、大きく落ち込んだのはやはり国内外事業。14年同期は売上高699億円で19億1000万円の営業赤字だったが、15年同期には602億7000万円と売上高が減少、営業赤字は36億9000万円まで広がっている。 既存店通年実績を見ると、前期比では売上高93.4%。客単価は100.4%と横ばいながら、客数が93%と落ち込んだのが響いた。全店合計でも撤退が続いたため87.8%と大きく落としている。ちなみに期初641店だった国内店舗数は、期末段階では555店と100店近く減っている。 業態別ではやはり「和民」「坐・和民」というこれまで同グループを牽引してきた総合

    恐らくワタミの復活は「ない」と考えられる理由 「外食業界の星」はなぜ没落したのか?
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    過労死の時の対応のまずさが潜在的に大きいと思っている。
  • 自民党:野田氏「更迭」 官邸の圧力「聖域」に 税調、存在感の低下鮮明 - 毎日新聞

  • (1ページ目)小倉智昭のトンチンカン質問に「ノーベル賞受賞者に対して失礼!」の大合唱 - デイリーニュースオンライン

    10月7日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)において、司会の小倉智昭がノーベル賞受賞者にトンチンカンな質問を連発した。放送ではノーベル物理学賞を受賞した梶田隆章東大教授と中継を繋ぎ、小倉が即席のインタビュー。ここでの質問が的外れだったと批判されているのである。 小倉は梶田教授に対し、目に見えないニュートリノがなぜ振動したとわかるのかと質問。これに対して教授が「スーパーカミオカンデという巨大な装置で観測すると、見たように感じることができます」と真面目に回答したところ、「そう聞いてもわからない」と返したのである。 さらに小倉は、「ニュートリノの研究が進むと、なぜ宇宙の成り立ちがわかるのか見当もつかないんですけど」とも語ったが、これは質問ではなく感想に過ぎないのは明らか。この場面を見た視聴者からは小倉に対し、「一夜漬けでいいから予習しろ!」「単に嫌なヤツなだけじゃん」「小倉の質問にムカついた」

    (1ページ目)小倉智昭のトンチンカン質問に「ノーベル賞受賞者に対して失礼!」の大合唱 - デイリーニュースオンライン
  • TSUTAYA図書館では蔵書は装飾品扱い?

    pinkfly @pinkfly そして海老名市立中央図書館の背後には不可視の検索システムが動作して、この迷宮を支えている。物理空間とシステムの幸せな関係がここにはある。この迷宮性はWebに似ているが、Webでは未だ体験出来ない。これはショッピングモールのそれによく似ている。 2015-10-11 13:45:32

    TSUTAYA図書館では蔵書は装飾品扱い?
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    ツタヤ図書館は図書館ではなくて、売店付き本の倉庫といった方がしっくりくる。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    テーブル筐体のコンパネは縦じゃないと認めないという初期型(インベーダー型)原理主義者はどこだ!
  • 「ゲームは無駄、終わったら何も残らない」という意見に対する返答が見事過ぎて賞賛の嵐!

    パーリー(♀) @yaganna20 「ゲームに課金したりゲームに没頭した時間って無駄じゃないですか、終わったら何も残らないんだし」って言った子に先輩が言った「心を動かされた時間が一秒でも無駄なわけないだろう」という一言を、ゲーマーにエールとして伝えます。 2015-10-09 13:11:17 リンク エラーのゲームブロマガ :ブロマガ - ニコニコチャンネル ゲームプレイは無駄な時間?友人が語るゲームの残念なところ。 筆者は無類のゲーム好きだ。とくにRPGが好きだ。音ゲーやレースゲーは下手だけど好

    「ゲームは無駄、終わったら何も残らない」という意見に対する返答が見事過ぎて賞賛の嵐!
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    自分の場合は「無駄で何が悪い」だな。究極的には衣食住に類する行為以外全部無駄とも言えるけど、無駄のない人生はつまらない。|価値は己で決めるってのはもちろんそれでいいけど。
  • 規制は表現を進化させる、が歓迎はしない

    かめ @hanabanakoushi オタクが市民権を得た現代 対しして1990年代のオタクの扱い…「これは酷い!」 - Togetterまとめ togetter.com/li/884305 @togetter_jpさんから こんな時代もあったねといつか笑って…話せねぇよ! 2015-10-09 12:28:00

    規制は表現を進化させる、が歓迎はしない
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    まあ表現を進化させる位の規制って、表現側が規制に対して頑張って反対したからこそ得られた場だと思う。無条件で受け入れてたらそれもできないくらい壊滅してたのでは。
  • はすみとしこの他のトレパク疑惑の検証をした結果本人の使い回し説に行きついた一連の流れの自分まとめ

    一連の流れを簡易的にまとめ 結局人の流用っぽいけどなんでこんなに描ける人が過去のイラストを流用してキャラを悪者に仕立て上げなければいけないのかがわかりません

    はすみとしこの他のトレパク疑惑の検証をした結果本人の使い回し説に行きついた一連の流れの自分まとめ
  • ぼくがKADOKAWA×はてなの小説投稿サイトに一番求めること

    http://kaku-yomu.kadokawa.jp/ 今アイディアとか意見とかいろいろ募集してるみたいなので増田にちょっと書いてみる。 縦書きがどうのとかルビがどうのとかそんな瑣末なUIの差ぶっちゃけどうでもいい。 自分が一番この企画に求めることは「『小説家になろう』とかいう小説投稿サイトを潰す」ということだ。 Web漫画って面白いよね。 ワンパンマンのバトルは熱いし、オナマスも捻くれてて面白い。 非商業物に限定してもバトルラブコメギャグスポ根といろんなジャンルがあって、いろんな作品が評価されてて、 自分がWeb漫画という存在を知った際は当にいろんな作品を読んだ。 勿論画力や作品全体のクオリティに差はあったけれど、普通の商用誌に載ってる作品と遜色ない クオリティの作品が無料で読めるWeb漫画を読めば読むほど好きになっていった。 そして自分はWeb小説という存在を知った。 「Web漫

    ぼくがKADOKAWA×はてなの小説投稿サイトに一番求めること
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    100人中99人がヒいて一人に熟読されるような作品を読みたいもしくは書きたい。
  • みずほ銀行が恐ろしいサービスを始めます LINEで残高楽々確認 本当に安全なのか - がじぇぶ GADGETY BLOG

    なんとLINEアプリを使用して簡単に入出金の確認ができるサービスを15日からみずほ銀行が始めるそうです。 参考: みずほ銀行:LINEでかんたん残高照会 スポンサードリンク 悪いことしか思い浮かばない 当に大丈夫なの? 過去には個人情報の流出やハッキングの被害も 関連 悪いことしか思い浮かばない なんとこのサービス「暗証番号などを入力する必要はないのも特徴」の一つとなっています。初回のみ店番号、口座番号、氏名等を登録しておけば、あとはみずほ銀行のトーク画面でイラストスタンプを送るだけで、口座残高や直近10件までの入出金が見られるとのこと。 みずほ銀行は、スマートフォンで人気の無料通話アプリ「LINE」を使って、口座の残高などを簡単に確認できる国内初のサービスを15日から始める。 みずほ銀行の「トーク画面」で感情や用件などを表したイラスト「スタンプ」を送るだけで、残高と直近10件までの入出

    みずほ銀行が恐ろしいサービスを始めます LINEで残高楽々確認 本当に安全なのか - がじぇぶ GADGETY BLOG
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    みずほだから怖いと正直に言っちゃいなYo!
  • 関西人の「自虐は普通やしむしろオイシイ」という感覚は東京では通用しないらしい

    加藤マユミ@「神童と猛獣」水、日更新 @katomayumi 関西人はみんな「罵られたり自虐ネタがウケた時はオイシイ」という感覚をもっていますが、東京では通用しなかった。最初はわからなくて戸惑いました。関西のみなさん、上京の際は気をつけて!! pic.twitter.com/2KhHqNGDpQ 2015-10-10 21:35:00 加藤マユミ @katomayumi 漫画家です。夫は横山了一  @yokoyama_bancho  一男一女の母。ラガマフィンのもふた。「神童と猛獣」「ある幼なじみが結婚するまでの話」「やせっぽちとふとっちょ」「おじさんと女子高生」など お仕事のご相談はこちらまで→katomayumi@minto-inc.jp katomayumi.fanbox.cc

    関西人の「自虐は普通やしむしろオイシイ」という感覚は東京では通用しないらしい
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    人と場合による、だなあ。飲み会とかなら歓迎だが。むしろ周りの視線とかそういうものかもしんない。
  • 小森さんは断れない! 第1話「小森さんは頼まれる?」

    小森さんは断れない! 第1話「小森さんは頼まれる?」 [アニメ] 小森しゅり、15歳。なぜかはわからないけど、よく人に頼まれる。親友のめぐみとまさ子はそんなし...

    小森さんは断れない! 第1話「小森さんは頼まれる?」
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    旦那〜の方はイチャラブに絞ってたが、こっちは学園ものらしく焦点を合わせるとこがたくさんあるのでどこまで消化できるのか。夏祭りあたりまでかねえ。
  • おいでよ献血(公式)さんはTwitterを使っています: "リスカで少量の血を流すくらいなら献血においでよ 400mlの血を抜いてあげる"

    読み込みに時間がかかっているようです。 Twitterの処理能力の限界を超えているか、一時的な不具合が発生しています。もう一度試すか、Twitterステータス(英語)をご確認ください。

    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    好意的に見てリスカやめなよ、君を歓迎する場所があるよととることもできる。
  • マンガ雑誌のアンケートはがき送付は今もなお重要という話

    私は学生時代からマンガ雑誌を読みあさっていましたが、その頃から雑誌に決まってついている「アンケートはがき」を送っていました。ちなみにアンケートにつきもののプレゼントですが、当時は出版不況と言われる前の時代だったので結構豪華で、講談社とかでは1000名様プレゼントとかもありましたし(雑誌連動ですが)。だから家電製品1名様とかは当たってませんが、グッズとかならけっこう当たっていました。サイン色紙とかも当たって今もとっておいてありますが、まあそれはそのうち。 ただ、最近は忙しかったり、後述する要因で、昔ほとんど全ての雑誌に送っていたものもだいぶ送らなくなっていました。しかしながら、最近改めてアンケートの重要性を認識するようになりました。

    マンガ雑誌のアンケートはがき送付は今もなお重要という話
    nakakzs
    nakakzs 2015/10/12
    書いた。
  • 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第七話:江口寿史と神保町のポークカレー - ぐるなび みんなのごはん

    今回の取材先 共栄堂 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目6 サンビル B1階 神保町 03-3291-1475 http://r.gnavi.co.jp/8ertwsue0000/ ぐるなび - 共栄堂(神保町/カレー) 作者:田中圭一 サラリーマン兼業マンガ家、最近は京都精華大学の特任准教授も兼任している。代表的な著作に「神罰」「死ぬかと思ったH」など (制作:編集プロダクション studio woofoo) Twitter:はぁとふる売国奴(keiichisennsei) Facebook:http://www.facebook.com/keiichisennsei これまでの「ペンと箸」はこちらから。 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第一話:ちばてつやの「こづゆ」 - みんなのごはん 【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第二話:手塚治虫の「チョコレート」 -

    【田中圭一のペンと箸-漫画家の好物-】第七話:江口寿史と神保町のポークカレー - ぐるなび みんなのごはん