タグ

イベントに関するnakanushiのブックマーク (6)

  • http://atnd.org/events/2760

    http://atnd.org/events/2760
    nakanushi
    nakanushi 2010/01/08
    これはがんばってほしい
  • ジュンク堂トークに東浩紀さんをお迎えします | エクス・ポ日記

    すでに大分前に東君が呟き告知してたそうですが笑、正式発表です。 以下、ジュンクのインフォより。 J U N K U 佐々木敦さん×小説家連続トークセッション(第八回) 東浩紀さん「クォンタム・ファミリーズ」(新潮社)刊行記念 2010年1月20日(水)18:30開演(18:00開場) 佐々木敦×東浩紀「文学、そして帰還」 2035年、私たちはそのとき、どこでなにをしているのかー。佐々木敦さん×小説家トーク第八回目のゲストは、初の単独長編小説を刊行される東浩紀さん。『存在論的、郵便的』から11年、『キャラクターズ』から2年、ゼロ年代の最後に放たれる、批評から文学へ伸びる新境地とは。近未来という世界を想像することの、意義とは何かー。必見必聴のトークイベントが、今幕を開けます。ご期待下さい! ★会場…8階喫茶にて。入場料1,000円(1ドリンクつき) ★定員…40名 ★受付…7Fカウンターにて。

    ジュンク堂トークに東浩紀さんをお迎えします | エクス・ポ日記
  • 青山ブックセンター:『思想地図 vol.4』刊行記念トークイベント 「10年代思想の行方」 出演:東浩紀 宇野常寛 (本店:2009年12月26日)

    ■日時:2009年12月26日(土)18:00〜(開場:17:30〜)  ■会場:青山ブックセンター店内・カルチャーサロン青山 ■定員:100名様 ■入場料: 800円(税込) ■参加方法:  [1]オンラインストアにて予約  [2]店店頭にてチケット引換券を販売  ※入場チケットは、イベント当日受付にてお渡しします。  ※当日の入場は、先着順・自由席となります。 ■お問い合わせ:  青山ブックセンター店   03-5485-5511  (受付時間: 10:00〜22:00) <オンラインチケット予約受付中> 入場料:800円(税込) ご注文数 枚 <注意事項> ※この商品は、クレジットカード決済でお支払い頂くため、予約購入後のキャンセルはお受けできませんので、予めご了承下さい。 ※このご予約商品はチケットを発送いたしません。後ほど送られます「ご注文確認メール」に明記されている注

  • 自作の巨大マシンでカボチャを飛ばすコンテスト(動画) | WIRED VISION

    前の記事 子どもがだまされにくい理由:「エビングハウス錯視」研究 iPhoneの動きで魔法対戦:ハリーポッター・アプリ(動画) 次の記事 自作の巨大マシンでカボチャを飛ばすコンテスト(動画) 2009年12月 2日 Curtis Silver デラウェア州サセックス郡では、感謝祭に『World Championship Punkin Chunkin』(かぼちゃ投げ世界選手権)が開催される。この大会は、聖ユダヤ小児研究病院と、児童虐待被害者のための非営利組織『Childhelp』を支援する目的で、1986年から毎年開催されている。 Punkin Chunkinは3日間のイベントで、熟練したエンジニアや日曜大工の得意な人々が、ある1つの共通の目標のために、最高に奇妙なあらゆる装置を組み立てる。その目標とは、かぼちゃをできるだけ遠くに投げるということだ。Science Channelでは2年連続

  • 第1回ウェブ学会シンポジウム

    第1回ウェブ学会シンポジウム参加費 1000円(研究者、学生、企業の方、一般の方、奮ってご参加ください。) ウェブの社会的影響力は、この15年で圧倒的な存在感を増しています。しかもその傾向はますます強まるばかりです。ウェブの世界に国境はありません。しかし、国内からは、世界に影響を与えるような、革新的なウェブの学術研究やビジネスが生まれていないのも事実です。 ウェブは、技術、学術、ビジネス、制度、文化が一体となって進化します。「世界に影響を与えるウェブ研究を行う」にはどうすればよいか、「世界に影響を与えるビジネスを生み出す」にはどうすればよいかを、研究者、エンジニアをはじめ、経営者、投資家、法律家、行政・政策担当者など、さまざまな人が「高いレベルで」交流することが重要だと考えます。シンポジウムは、学術に軸足をおいた相互交流の機会を提供し、世界に影響を与えるウェブ研究・ウェブビジネスを継続的

    nakanushi
    nakanushi 2009/11/13
    必ずいく。
  • 『ジョジョ』荒木飛呂彦先生の奥さま・荒木麻美さん講演会開催! - ガジェット通信

    今までべてきたパンの枚数がわからないようにッ! いままで漫画『ジョジョの奇妙な冒険』から受けた衝撃の回数もわからないッ! そんな『ジョジョ』が好きで好きでたまらないジョジョラーだったとしても、まさかこんな日がやってくるとは思わなかったハズ! ディ・モールト(すっごく)喜べッ! なんと『ジョジョ』の生みの親・荒木飛呂彦先生の奥さま、荒木麻美さんが東京大学で講演会を開催することになったのだァーーッ! ブラボー! おぉ……ブラボー! えっ? 信じられないって? ノックしてもしもぉ~し! これは当だ! 当に奥さまの荒木麻美さんが登場するのだッ! 安っぽい感情で動いてるんじゃあないッ! ジョジョラーだったらこの講演会に行かなくてはならないッ! <講演会の詳細> 題名: ジョジョと奇妙な生活 講師: 荒木麻美さん(荒木飛呂彦先生の奥さま) 日にち: 11月21日(土曜日) 時刻: 13:30~1

    『ジョジョ』荒木飛呂彦先生の奥さま・荒木麻美さん講演会開催! - ガジェット通信
  • 1