タグ

2007年10月2日のブックマーク (15件)

  • SUKEBENINGENSUKEBENINGEN オタクが上手いという絵は大抵の場合、上手い絵じゃない。

    具体的には大友克洋、寺田克也、井上雄彦、小畑健、大暮維人あたり。(勿論下手ではない。十分みんな上手い) 「美大でキチンと絵を学んだことが無い人が自己流でそれなりにハイレベルな領域へと行き着いたタイプの絵」ばかり受ける。格的過ぎる絵はむしろ受けない。(美大出身者は絵を一目見れば美大出かどうかはすぐ分かる。(例えマンガ絵でも)絵の種類がまるで違うから。何故かその事実をみんなあまり喋りたがらない。そして素人はその事を全然知らない) これが自分にはすごく不思議だった。上手い絵だから受けているのではなく、もっと別のモノを彼等の絵からオタクは受けとっていて、それを「絵が上手い」という間違った言葉で言い表しているだけなのではないか?そう推察した。 そして多分ソレは「過剰さ」だと思う。 彼等の絵の共通した特徴をいうと「高出力のエンジンが常に全開でフルスロットル。でも無駄が多く、タイヤに伝えきれてない溢れ

    nanakoso
    nanakoso 2007/10/02
    「デッサン」とか
  • AskJohnふぁんくらぶ: ジェネオンUSAの撤退はANIME市場衰退の始まりでしょうか

    質問 ジェネオンUSA社が撤退を宣言しましたが、米国ANIME界は今そこまで悪くなっているのですか。利益が急激に減っているわけではないはずですが、今回の撤退はANIME市場崩壊の最初の兆しなのですか。ジェネオンがどうやら大苦境にあるとして、ADヴィジョン社とファニメーション社も同じ状態なのですか。 回答 実際にあの会社に在籍したことのある人間でないと、どうしてジェネオンUSAが米国でのANIME配給から手を引く決断をしたのか、その当の理由は分からないと思います。しかし、もし従来のやり方で十分に潤っていたのなら営業方針をあそこまで変えるはずがない、と考えたほうがよさそうです。ジェネオンの今回の発表はジェネオン単体で完結する出来事なのか、ここから業界内で連鎖反応が始まるのか、今は見極めがつきません。実際、ジェネオンの今度の決断が米国ANIME界や市場の現状から直接に影響されての結果なのかも社

    nanakoso
    nanakoso 2007/10/02
    意欲的なところが一つ手を引く。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nanakoso
    nanakoso 2007/10/02
    SNSやBLOGだけならいいけど、リアルタイムおたコミュニケーションするのにある程度は必要では(電脳が実用化されるまでは)
  • 窓の杜 - 【NEWS】Google、Webページをスクラップできる「Google ノートブック」日本語版を公開

    Google Inc.は29日(現地時間)、Webページをオンライン上にスクラップできるサービス「Google ノートブック」日語版用のIEプラグインと「Firefox」拡張機能を公開した。Windows XP上のIE6以降および「Firefox」v1.5以降に対応するフリーソフトで、現在同社のホームページからダウンロードできる。なお、ダウンロードには無料のGoogleアカウントが必要。 「Google ノートブック」は、閲覧中のWebページをオンライン上へスクラップできるWebサービス。ブックマークと違い、更新されてしまう可能性のあるWebページをそのまま保存しておけるので、Webブラウズ中に見つけた有用な情報を残しておきたい場合に便利。 プラグインや拡張機能をインストールすると、各Webブラウザーの右クリックメニューにスクラップ用の項目が追加され、これをクリックすると表示中のWeb

  • ライブドアブログ|無料で豊富な機能が充実

  • pixiv話題: だい(Dai)の闇鍋食堂ぶろぐ

    ちょっと検索して見つけたものから。 たまごさんど研究会 ■[Web]イラストコミュニケーションサービス「pixiv」 利用してる人の日記を読むと、今のところ、イラストをアップするのがメインで、日記は書けないため、イラストを描かないと必然的に放置状態になってしまう、とのこと。 Webしかやったことない人はこう考えちゃうのか。自分がpixivをやってるノリは、niftyのFGALAGフォーラムとか、草の根BBSのころの感覚。ひとさまの作品を見てまわり、そして自分のものが出来れば出す、というもの。最初に書いたとおり、pixivを普通のSNSと捉えるよりは、ただの認証機能や自己紹介機能つき画像掲示板と見れば、自然とどう使うか?というところは見えてくる気がする。 大山崎すとりぃむ・ぶろぐ 絵のSNSpixiv」 ↑ここに書いてあることが、これから変になれ合ってグダグダになるか、それともいい距離感を

  • イラストを見せ合ってコミュニケーションするサイト「pixiv(ピクシブ)」がオープン | RBB TODAY

    自分で書いた絵やイラストをアップロードすることにより、イラストに興味がある人たちが気軽にコミュニケーションしあえるWebサービスpixiv(ピクシブ)」が13日にオープンした。 「pixiv(ピクシブ)」では、自分で書いた絵やイラストをアップロードし、それを見た人たちがその作品に評価をしたり、コメントを残したりできる。作品にはタグを付けることが可能で、カテゴリで分けるよりも幅広く、柔軟に作品が検索できるようになっている。作品の投稿者以外もその作品にタグを付け加えたり、削除したりすることが可能。タグは1作品につき10個まで。 作品については、「全体に公開」「友人に公開」「非公開」といった公開制限をかけることも可能で、自分の友人(マイピク)だけに作品を見せるといった使い方もできる。また18歳未満にはふさわしくない場合、年齢制限を付けるとタグに「R-18」が追加されるといった仕組みも用意されて

    イラストを見せ合ってコミュニケーションするサイト「pixiv(ピクシブ)」がオープン | RBB TODAY
  • 投稿イラストにコメントやタグを付け合う「pixiv」

    自分で描いたイラストを投稿したり、投稿されたイラストに評価やコメントを付けられるサイト「pixiv(ピクシブ)」を、プログラマーの上谷隆宏さんがこのほど公開した。ユーザー登録すれば無料で利用できる。 JPEG/GIF/PNG画像を投稿できる。画像の公開・非公開が選べ、友達登録したユーザーのみに見せることも可能だ。 イラストには10件までタグを登録できる。投稿者以外のユーザーがタグを付け加えたり、削除することができるため、投稿者が思いつかない意外なタグが付くなど、イラストの新たな見方を発見できるという。 イラストには10段階の評価やコメントを付けることもでき「イラストに興味がある人が気軽にコミュニケーションを取れる」としている。 今後は携帯電話版サイトや、イラストを色別に検索できる機能などを追加する予定。

    投稿イラストにコメントやタグを付け合う「pixiv」
  • イラストを投稿・共有するSNSの「pixiv」、20日間で会員数1万人突破。 - クルーク株式会社 - CNET Japan

    イラストを投稿・共有するSNSの「pixiv」( http://www.pixiv.net)、20日間で会員数1万人突破。開発者の上谷隆宏氏は今後、クルーク株式会社に入社。会社としてpixiv運営・開発の予定。 プレスリリース 報道関係者各位 2007年10月1日 クルーク株式会社 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ イラストを投稿・共有するSNSの「pixiv」( リンク)、20日間で 会員数1万人突破。開発者の上谷隆宏氏、クルーク株式会社に入社。 今後は会社としてpixiv運営・開発の予定。 +‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+ この度、イラストをユーザーが投稿・共有する無料SNSpixiv」において、ユーザー数が 公開(9/10)から20日間足らず(9/29)のうちに1万人を突破いたしました。 pixiv

  • 日本社会の寛容のなさ - hasenkaの漂流記

    芸能人はいつでも微笑みを絶やしてはならない。横綱はいつでも礼儀正しく規範を遵守しなければならない。国会議員はチリの一つもあってはならない。この寛容のなさが日社会の特色なのか。いやぁもっと弾けてくれたっていいと思うのですが。そういうユニークな存在が歴史を一歩前へ進めてくれると思うのです。そんな事でへたれてしまっては後に続く人が現れません。パイオニアはいつも大変ですね。それだけ日がまとまっているという事であるけど逆に言えば息苦しいわけです。もうやる前からやる事が決まっているなら何をやる必要があるのか。あれはダメこれはダメ。それでどういう選択肢が残っているのか。私達はありきたりのつまらない作業の為に生きているのではなくて今まで誰もしなかった事をやる為に生まれて来たのに。放っとけないとみんなツッコミを入れるが放っといて欲しいんだよ、他人が何をしようが。都会じゃないんだから日田舎者の集まりか

    日本社会の寛容のなさ - hasenkaの漂流記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ブログ: 岡崎 - Okazaki's blog - はじめてのJavaFX Script

  • CodeZine:テンプレートによるメタプログラミングと数論(MPL, メタプログラミング, テンプレート)

    1. はじめに メタプログラミングとは、別のプログラムを生成できるプログラムを書くことです。この技法はさまざまな言語においてさまざまな目的で使用されています。メタプログラミングは、部分的な評価を行うことによって1つのプログラムを別のプログラムに変換する方法、言い換えれば、プログラミングを自動化する手段であるとも言えます[11]。メタプログラミングの典型例の1つは、出力としてプログラムを生成するLexやYACCなどのコンパイラ構築ツールです。コンパイラ自体もこのカテゴリに含めることができますが、コンパイラの場合は一般にホスト言語とドメイン言語が異なります[3]。通常、コンパイラは特定の文法に従って書かれたソースを入力として受け取り、CやC++Javaなどのプログラムを出力します。 C++ではテンプレートとマクロを使用してコードを作成することができます。ただし、この方法は綿密に設計された機能

  • たおやめぶりっこ/ますらおぶりっこ

    nanakoso
    nanakoso 2007/10/02
    初音の4分33秒
  • オタ

    昔、まだネットもそんなに普及してなかった頃さ。 俺は、あるアイドルと、アニメの、オタクだったんだよ。小、中学生くらいだったかな。 今でこそ、アニメの情報なんて、アニメのタイトルちょちょっとグーグルの検索窓にいれてちょいとエンターキー押せば、基的な情報はすぐに知ることが出来る。もう少し詳しく検索すれば、より細かい、いらんだろこんな知識、ってなもんまで、手に入れる事が出来る。今このアニメのグッズはどれほど出ていて、値段はどうか、DVDはいつでるのか、あの原作のの新刊はいつ出るのか、キャラクターの細かい設定はどうだったか……そういったものは、当時は、忘れないように雑誌をチェックしたり、自分でを見て調べたりする必要があった。でも今は、そんなの知らなくたって、ちょいと検索すればすぐ出てくる。当時は、ある漫画の、細かいネタ探しなんかを一生懸命して、友達に発表したりして、「すげー!よくこんなのみつ

    オタ
    nanakoso
    nanakoso 2007/10/02
    知の高速道路オタク版