タグ

2008年3月6日のブックマーク (16件)

  • いろいろな引数渡しの方式 — 値呼び・参照呼び・名前呼び・必要呼び

    3.11  いろいろな引数渡しの方式 — 値呼び・参照呼び・名前呼び・必要呼び 参照呼出し 遅延評価と call-by-need, call-by-name 前節までの言語では,値呼び出しに基づいて関数呼び出しの際の引数渡しを実 現してきた.節では,FORTRAN, Pascal などに見られる 参照呼出し(call-by-reference)と,遅延評価(lazy evaluation)を使った, Algol60 に見られる 名前呼出し(call-by-name),Haskell などに見 られる,必要呼出し(call-by-need)といった引数渡しの方法をみてい く. 3.11.1  参照呼出し 前節で説明したように,値呼出しの下では,関数のパラメータに対する代入は 関数呼出し側に影響をおよぼすことはない.つまり,関数呼出しの前後で,あ る変数の内容が変わることがなく,呼出し側・

  • ニコニコ動画SP1の外部プレイヤー対応が神すぎる件 - 敷居の先住民

    日、ニコニコ動画の新バージョンSP1がリリースされました。SP1の新機能はこちらでまとめられています。 【SP1】ニコニコ動画(RC2)がSP1へ。新しい事、変わった事まとめ H264の高画質対応、ニコ割ゲームなどけっこう大きな機能追加が多く喜ばしい限りですが…… 5.ニコニコ外部プレイヤー ブログやSNSでニコニコ動画を視聴できるプレーヤーが登場。 これでもっと多くの方にニコニコを知ってもらえるようになりました。 特にこれにはちょっと度肝を抜かれました。完全に予想の斜め上。 さっそくはてな他、複数のブログサービスで対応がはじまっているようです。 記事文にニコニコ動画が貼り付けられるようになり、動画ページにも掲載されるようになりました - はてなダイアリー日記 えーとですね、要するに対応するブログ、SNSなどでyoutubeなどと同じようにプレイヤーがそのまま貼れるようになりました。ロ

    ニコニコ動画SP1の外部プレイヤー対応が神すぎる件 - 敷居の先住民
  • さかどんのウェブログ: ニコニコ動画でのH.264扱い開始に伴う研究

    さかどんは、H.264が前々から大好きでした。ニコニコ動画でH.264がサポート開始されると聞いてワクワクして待っていました。そして今日の夕方から解禁されました。ちょいと野暮用で夜からの参戦になっちゃったけど、ここに色々試した結果を残しておくよ。 まず、最初にいつもお世話になっているMac用エンコードソフトffmpegX 0.0.9xで試してみたお。このソフトウェアはffmpegというソフトウェアのフロントエンドで、超お手軽にエンコードしてくれる頼もしい奴。もちろんコイツはOn2VP6FLVも華麗にエンコードするんだけどソレは置いておくとして、今回はH.264+AACな動画をエンコードしてもらうよ。 まずはminoriから「はるのあしおとデモムービー」。ffmpegXにはH.264コーデックとしてmencoderとx264の二つがあるんだけど、まずはどっちも試してみました。そもそもmenc

  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • いまさら人に聞けない Firebug tips - bits and bytes

    2年前の夏に書かれたFirebugの便利な組み込み関数 - 技術メモ帳を読んで、いまさらdebuggerと書くとそこからデバッガでステップ実行できるのを知ってショックでした.... lurkerさんのブログで紹介されている$0, $1 で直前にinspectしたものを参照できることも、なぜか公式のドキュメントっぽいFirebug Documentationには載っていなくて、FireBug Documentation - JoeHewitt.comには載っています。 で、もうひとつ、ソースコードにしか書かれてなさそうなやつを発見しました。$$1と$$2です。 自分はFirebugを使っていて、ときどきconsole.logで出したオブジェクトのプロパティを引数にして関数を呼んだりしたい、ということがあったけどできなくて困ってたんですが$$1でそういうことができるようになりました。 たとえば

  • FC2ブログテンプレートをAutoPagerize対応した | Macの手書き説明書

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

  • codepadの遊び方 by Inquisitor

    コードを貼り付けてボタンを押すと実行結果を表示してくれるcodepad。(動く様子が秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログで紹介されている。) C言語のHello Worldはこんな感じ。(改行が一つ多いのでは?) 私が最初に試したのはHello Worldではなくこれ(まだ何も知らなかった数年前の私)。ほかに、 C言語: Thad Smithさんのコードを改変 C++: David Rogersさんのコードを改変 Haskell: Jon Fairbairnさんのコード Perl: KAMIOさんのコード Python: Frank Stajanoさんのコード Scheme: Moshe Zadkaさんのコード Tcl: Frank Stajanoさんのコード 結論:最初に何を試すかを見ると面白いかも。 秋元さんはSegmentation faultを起こしたり、ppencodeを試

  • Java が使いにくいのは静的だからではない - kwatchの日記

    Java が使いにくい言語であるというのは、世界中の LL ファンが皆思っていることだろうから改めていうことでもないけど、使いにくいのは静的言語だからというのは間違っている。Java が使いにくいのは単に Java の設計者のセンスが悪かっただけであり、静的言語のせいではない。 たとえばこんなコード。 public Map<String, List<String>> example() { List<String> list = new ArrayList<String>(); list.add("foo"); list.add("bar"); list.add("baz"); Map<String, List<String>> map = new HashMap<String, List<String>>(); map.put("names", list); return map; }

    Java が使いにくいのは静的だからではない - kwatchの日記
  • ヒトのメトセラ(長寿)変異発見される?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ヒトのメトセラ(長寿)変異発見される?
  • ニコニコ動画にH.264でうpする方法

    はじめに 初心者向けページなのでムービーメーカーについても触れてあります、 必要の無い人は「ムービーメーカーで高画質化」以外を読んでください。 作成例として、1280x720のグランツーリスモのPVを加工しアップロードするまでの工程を書いてあります。素材の画像や映像によって変わる部分もあるので気をつけて INDEX 用意するもの ムービーメーカーで高画質保存 x264詰め合わせのインストール aviutlの前準備 aviutlを使ってH.264で出力 Q&Aとか右側にあります→ ▼出来上がりサンプル http://www.nicovideo.jp/watch/sm2530675 512X288 H264-680kbps AAC-96Kbps 2-Pass 高画質動画の為に必要なもの 用意するもの ●Windows Media Player 10以上 → 高画質のwmvを作る時

  • 温度差を利用して動くファン(動画あり)

    王様のアイディアっぽい感じですが。 台湾のマザーボードメーカーMSIが、スターリングエンジンを使ったマザーボード用ファンのワーキングコンセプトデザインを発表しました。 動力源は「温度差」。マザーボードの熱放射が発する高熱と、周囲の温度との差を利用してファンを動かすという仕組みです。 エコ…といえばエコですね。実用的でもあるし。以下に動いているところをシミュレーションした動画を置いておきますね。

  • リナ・メディナ - Wikipedia

    リナ・マルセラ・メディナ・デ・フラード(Lina Marcela Medina de Jurado、スペイン語発音: [ˈlina meˈdina]、1933年9月27日[1] - )は、ペルーのポーランジェ出身で、5歳7か月21日という世界最年少で子供を出産した女性[1][2]。 当時5歳だったリナはお腹が大きくなったために両親に病院に連れて行かれた[2]。当初は腫瘍を疑われたが、診断の結果妊娠7か月であることが判明した。医師のヘラルド・ロサーダが彼女をペルーの首都リマに連れて行き、他の専門家によってリナが妊娠していることが確かめられた[1]。 それから1か月半後の1939年5月14日に帝王切開で男児を出産した[1]。骨盤が小さすぎて通常の分娩が不可能だったためである。手術は麻酔下でロサーダ、ブサイユ、コラレータ医師によって行われた。その様子はフランスの医学会の会員であったエドムンド・エ

    リナ・メディナ - Wikipedia
  • 猿でも持ち上げられるモナド - まめめも

    最近やっとモナドの持ち上げ方を理解した気分になりました。StateT + IO 限定で。 State モナドを使って以下のようなコードを書いていたとき、 module Main(main) where import Control.Monad.State -- 階乗計算 fact :: State (Int, Int) Int fact = do (a, b) <- get -- (A) if a == 0 then return b else do modify $ \(a, b) -> (a-1, a*b) fact main :: IO () main = do let x = evalState fact (10, 1) print x コメントの (A) の位置で (a, b) の値を表示したくなったときに使える技です。 module Main(main) where impor

    猿でも持ち上げられるモナド - まめめも
    nanakoso
    nanakoso 2008/03/06
    ][プログラミング][関数型言語]
  • イチョウは高齢者の脳卒中リスクを高めうる

    先立つ治療1回以上の骨髄腫患者の生存がJ&JのCAR-T・Carvyktiで改善 ・ 誤解を訂正しました(先立つ治療1回→先立つ治療1-3回) 血管に張り付く非古典的単球の除去や阻害で肺移植の成功率を高めうる ・ タイトルの重大な誤記を訂正しました(古典的単球→”非”古典的単球) Aligos社のTHR-β活性化薬ALG-055009のPh2a試験で肝脂肪が有意に減少 ・ プラセボ群の肝脂肪率の低下率やMadrigal社の米国承認NASH薬Rezdiffraとの比較などを追記しました。 2008-03-06 - 認知機能が正常な85歳の高齢者118人が参加した42ヶ月間のプラセボ対照二重盲検試験の結果、イチョウ(ginkgo biloba)エキスで記憶機能の低下は防げずむしろ虚血性脳卒中やTIAのリスクが上昇しうると示唆されました。 (2 段落, 178 文字) [全文を読むには有料会員登

  • codepad

    codepad is an online compiler/interpreter, and a simple collaboration tool. Paste your code below, and codepad will run it and give you a short URL you can use to share it in chat or email. Language: C C++ D Haskell Lua OCaml PHP Perl Plain Text Python Ruby Scheme Tcl

  • Youtube HDは圧倒的にきれいで高画質ではないか!

    トップ > tokyodrift,youtube > Youtube HDは圧倒的にきれいで高画質ではないか! いしたにまさきの新刊:HONDA、もうひとつのテクノロジー ~インターナビ×ビッグデータ×IoT×震災~ 01 それはメッカコンパスから始まった|Honda、もうひとつのテクノロジー 02 ~インターナビ×GPS×ラウンドアバウト~ 運転する人をサポートすること|Honda、もうひとつのテクノロジー 03 ~インターナビ×災害情報×グッドデザイン大賞~ 通行実績情報マップがライフラインになった日 2008.03.06 YouTubeがPCからでも高画質で見れるようになった模様です。 さて、そのYoutube HDですが、いろいろとTipsが公開されてはいますが、Firefoxユーザーであれば、greasemonkeyで対応するのがいちばん簡単です。 greasemonkeyをイン