タグ

2011年3月22日のブックマーク (15件)

  • 伝統工芸「一刀彫」の彫刻師がどうしようもないほどオタク

    の木彫の技法のひとつ、「一刀彫」による表札を販売している会社が大阪にあるのですが、彫刻師の方がどうしようもないほどオタクです。 会社名は日エクステリア。こちらがその会社のwebサイトです。 伝統工芸の魅力が伝わってくる良いページですね。 次に「一刀彫」のサンプルページです。 いつかこんな彫りの表札を飾りたいものですが…… ……うん? 釘宮理恵? くぎゅ? 「練達な彫刻師が丁寧に仕上げた、至高の一枚です」 彫刻師の方はどうも釘宮病にかかっているようです。もう手遅れだ。そのうちいおりんとかルイズとか彫り出しかねないから気をつけろ! 釘宮 理恵 – アイムエンタープライズ公式ホームページ Talent Profile

    伝統工芸「一刀彫」の彫刻師がどうしようもないほどオタク
    nanakoso
    nanakoso 2011/03/22
    こういうのは昔から有名政治家とか有名俳優とかでやるもんだったんだけどな。似顔絵屋とかも
  • CA証明書とandroidの危うい関係 3 - Kazzz's diary

    では端末にインストールされていない証明書をandroidアプリケーションで利用することは不可能なのだろうか? 否。 具体的にはHTTPS(SSL)通信で使用するソケットを生成する際に、通常使われるCA証明書の代わりに自ら用意した証明書を使って生成してやれば良い。コーディングに関してはandroid上の標準のHTTPクライアントであるApache HttpClientを使っても、javax.net.ssl.HttpsUrlConnectionを使っても実装できるが、後者はアドホックなコーディングで不具合を回避する必要があるのでApache HttpClientを使う方がお勧めだ。 以下、その手順。 使用するCA証明書からBouncy Castle形式のキーストアを作成する androidで使用するCA証明書はBouncy Castle形式(.bks)のキーストアに格納することになっている。な

    CA証明書とandroidの危うい関係 3 - Kazzz's diary
  • 商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    まあ、いろんなところで語られているとは思うけど、世に言う買い占めだけが問題なのではないという話。 いや、もちろん買い占めはいかんと思うんですよ。昨日も家内と近くのスーパーへ買い物へ出たら、アジア系外国人と思われる中年の夫婦が「お一人様1パック」と書かれた卵パックを4、5パック買おうとして、レジで店員と問答となり、店員側もアジア系外国人なのでわあわあ騒いでいるというのがありましたが、でもそれ以外はみな買い占めは自粛しているようにも見え、レジの後ろで並んでいたババアどもがボンバーマンのような連鎖でブチ切れていたのをみると買い占めは控えようという動きは確実にあろうかと思います。 で、そろそろ決算だというのもあり、B2BのEC物流を担っているシステム屋の経営者なんかともいろいろと話していたんですが、買い占めの影響もあるかもしれないけど実際には在庫を極限まで減らしたり、生産拠点からダイレクトに販売拠

    商品の払底は買い占めだけが原因じゃないんじゃないの説(雑談) - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    nanakoso
    nanakoso 2011/03/22
    カンバン方式はアクシデントに弱い。進化しすぎた動物は絶滅しやすいのと一緒か?
  • 名刺管理がラクラクのAndroidアプリがイカス!

    『Bizcaroid Lite』 作者:OMRON Software Co.,Ltd. バージョン:1.07beta 対応OS:2.1以上 Android Market価格:無料 (バージョンと価格、対応OSは記事掲載時のものです) これだけIT化が進んでも、ビジネスマン必携アイテムとしてなくならない名刺。名刺交換をしたまま放っておくと、名刺入れやデスクに貯まる一方で、いざ使いたいときに見つけ出せないなんてことも。そこで、名刺管理にオススメなのが『Bizcaroid Lite』だ。

    名刺管理がラクラクのAndroidアプリがイカス!
  • サムスンの「GALAXY Tab」に「警告文」が隠されていた

    サムスンのAndroidタブレット「GALAX Tab」に「近づくな……」という警告文が隠されていることが明らかになりました。あまり深入りすると後戻りできなくなるのかもしれません。 メッセージが発見されたのは、通信用のチップ「PMB5703」。 このチップの中にメッセージが描かれていました。 「これが読めるということは、近づきすぎということだ」。簡単そうに見えますがYOUの中の「O」は1.5µm x 2.0µmという極小サイズ。人間の髪の毛が平均25µmなので、ほぼ1/10以下となります。設計者のジョークでしょうが、ここまで分解すると確かに後戻りができませんね。 他にもチップ上には色々なデザインがあったようです。こうしたイラストは、設計した技術者による「サイン」のようなもので、他にも初期のマッキントッシュの筐体の内側に開発者のサインなどが有名です。 この「警告文」を発見したのは、マイクロチ

    サムスンの「GALAXY Tab」に「警告文」が隠されていた
    nanakoso
    nanakoso 2011/03/22
    カリメロはいいのか?
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • TechCrunch

    A few hours after this morning’s big unveil, Humane opened its doors to a handful of press. Located in a nondescript building in San Francisco’s SoMa neighborhood, the office is home to the startu

    TechCrunch
    nanakoso
    nanakoso 2011/03/22
    P2Pのファイル転送サービス。ブラウザベース&サーバ経由しない
  • 献血のゆくえ :: デイリーポータルZ

    街を歩いているとたまに見かける献血車や献血ルーム。 ふだんならあまり気に留めずに通りすぎるところだけど、最近はニュースなどで献血の量が足りないという話も聞くし、たまには献血でもしてみることにしようと思った。 ついでに、献血ルームから先がどうなっているかについても見てみたい。 献血したぼくの血液は、どんなふうにして最終的な患者さんのもとに届くことになるんだろうか。 (text by 三土たつお) まずは献血ルームを訪れる 自宅から一番近い献血施設を調べたところ、池袋駅の近くに「池袋いーすと」という献血ルームがあるらしい。地図で場所を確認して、さっそく行ってみた。 献血をするのは初めてなので、ちょっとどきどきしながら入り口のお兄さんに献血の心得などを聞いてみる。 エレベーターで8階へ上ると、降りた所がすぐ献血ルームの入り口になっていた。

  • 放射線と放射性物質の概念を混同して国民の不安をメディアは煽らないで欲しい ドクター苫米地ブログ − Dr. Hideto Tomabechi Official Weblog : - ライブドアブログ

    2011年03月18日06:07 カテゴリ 放射線と放射性物質の概念を混同して国民の不安をメディアは煽らないで欲しい 病院のCTスキャンなどで放射線を直接浴びるのと、放射性物質が身体に付着して被曝したり吸い込んで内部被曝することが、質的に全く異なる事を、政府やテレビコメンテーター達が説明してないことが、多くの人をいらぬ不安に入れている。 ある番組では東京からニューヨークに飛ぶ飛行機に乗ることで宇宙線から受ける放射線被曝量と、原発から風に乗って飛来する可能性のあるヨウ素131などの放射性物質から受ける被曝量を同じ図で解説していた。これは、明らかに誤った比較である。レントゲンを受ける患者への説明なら理解出来るが、原発事故で大気拡散し、風に乗って飛来する可能性のある放射性物質の放射線量とを比較することは、全く無意味である。 例えば、福島第一原発の正門で計測された放射線の一種である中性子線は特に

  • https://ryoasai.hatenadiary.org/entry/20110321/1300696942

  • 放射性物質にさらされた世代 - 続・たそがれ日記 - 楽天ブログ(Blog)

    放射性物質にさらされた世代 [ 東北大震災・福島原発事故関連 ]     3月21日(月・祝) 18日から19日にかけて、群馬県と栃木県で放射性物質セシウム137が検出された。 数値は、1日1平方mあたり、群馬で84ベクレル、栃木で62ベクレル。 平常時の1200~2100倍に相当する。 翌日には、それぞれ63、45に下がった。 明らかに12日~16日にかけて福島第一発電所で連続的に起きた爆発・火災事故に原因する飛散と思われる。 「史上最悪の原発事故」と言われるチェルノブイリ発電所事故の直後の1986年5月に、茨城県で月間130ベクレルを観測しているので、それ以来の異常な値。 ところで、もうすっかり忘れられているが、日人が大量の放射性物質にさらされた時代が、かってあった。 それは、1950~1960年代。 この時期、アメリカ、ソビエト連邦、イギリス、フランス、中華人民共

  • 1945年から1998年までの2053発の核爆発を分かりやすく表現した映像:小太郎ぶろぐ

    1945年の7月16日、アメリカが史上初となる原子爆弾の爆発実験を行ってから、パキスタンが同国初となる核実験を行った1988年1998年まで、地球上で発生した原子爆弾の爆発をまとめた映像。 日人アーティストの橋公さんが作った映像で、どの国が、いつ、どこで核を爆発させたのかが分かりやすく表現してあるのだ。 日人であるがゆえに原子爆弾の恐ろしさは重々理解しているつもりだけど、ここまで容赦なく爆発させまくっているのを目の当たりにすると感覚が麻痺してくるね。

  • 三陸の津波後に建てられる石碑類について、NHKの2006年番組から聞き書き PE2HO

    Author:Betelgeuse Amazon画像いじり、クレイモア(漫画)、アインハンダー(ゲーム)などについてだらだらと続けるブログ。 その他、タクティクスオウガネタ、動植物ネタ、時事ネタ、宮城県・仙台ネタなども扱います。 はてなアカウント、fc2のこのブログ、twitterでおもに活動しています。それ以外のbetelgeuseさん達は同名の別人。HUMANオス。 Amazon.co.jpアソシエイト カテゴリー 未分類 (15)リンクや感想など (4)Amazon (107)雑記 (154)クレイモア (41)はてな (4)インスタントストア (5)PHSなど (11)PSP(PlaystationPortable) (13)アインハンダー (48)ニコニコ動画・YouTube (126)動植物 (117)事件・事故・単語などのメモ (261)コミック・ライトノベル (35)ゲーム

  • www.さとなお.com(さなメモ): 高校の「情報」の教科書がすごい件

    ムスメが学期末試験真っ直中で一夜漬けの日々を送っている。 彼女はリビングで勉強したがるので何やっているのかわかっちゃうのだが、その中で気になることをやっていた。「フォトショの拡張子は…」とか声を出して暗記しているのだ。そして「お父さん、AVIファイルってデータ量が大きいんだっけ?」とか訊いてくる。 なんだなんだ? そしたら「情報A」とかいう科目と試験があるらしい。ほぉ。そういえばそんなこと言っていたな。ちょい見せてw 教科書を見せてもらって驚いた。 いやぁ、なるほど。いまどきの高校生ってこういうの体系的に教えてもらっているのね。 メディアの概念や記録メディアの変遷から入り、「メディア・リテラシー」とか「ディスクロージャー」とかいうキーワードを習い、「フィッシング」とか「クッキー」とか「アクセスログ」とかがいきなり冒頭で出てくる。この時点でついていけない大人とか普通にいそうだw ネットの仕組

  • 人・人物のイラスト無料ダウンロード

    >人・人物(医療・家族・介護・福祉)のイラスト 無料でダウンロード出来る可愛いイラスト素材