タグ

2022年1月7日のブックマーク (5件)

  • [Node.js] Promise版requestでHTTP通信を行う - request-promise-native - ねこの足跡R

    前回は非同期なrequestモジュールを利用してHTTP通信を行いましたが、今回は同期処理が行えるrequest-promise-nativeを使っていきます。Promiseが使えます! 準備 3つのモジュールから選択する インストール 基的な利用方法 catch()で補足されるエラーは? メソッドの指定 クエリー/フォームデータの付加 クエリー フォームデータ 参考ページ 準備 3つのモジュールから選択する Promise対応版のrequestモジュールは歴史的な経緯もあってか次の3種類が用意されています。 request-promise Promiseの実装としてBluebirdを採用した物。BluebirdはNode.jsやWebブラウザにPromisesの機能がまだ実装されていなかったころから利用されていた便利モジュールです。ごく最近までNodeが提供する公式のPromiseより

    [Node.js] Promise版requestでHTTP通信を行う - request-promise-native - ねこの足跡R
  • 「ファイルの転送で音質が変わるのか!?」というオカルトな音質の話の検証をITエンジニアが行った記録。「それでも音は変わるという人はいる。どこに原因が…」

    MISAWAY DIY 🪚📷📽 @misawaydiy 東京から福岡田舎に家建てて移り住んだマルチクリエイターみささんです。マッスルフォトグラファーとか呼ばれてた💪 【PRO】フォトグラファー/色々デザイナー/色々エンジニア/GID-MTF 【LIKE】DIY全般/木工/裁縫/Gレトリバー/鳥さん/砥石/電気工事士/GAME そう、宇宙人です👽 https://t.co/O7I8iyHznV MISAWAY DIY 🪚📷📽 @misawaydiy さて、ファイルの転送で音質が変わるという話の検証の準備をしております。ITエンジニア的には絶対に変わらないと言い切れるのですが、実際に違って聴こえるって人もいるので、原因を突き止めたい所です。 まずは、ファイルの転送でファイルの内容が変化するのかどうか、デジタルデータ的に調べます。 pic.twitter.com/I9LGkPwS

    「ファイルの転送で音質が変わるのか!?」というオカルトな音質の話の検証をITエンジニアが行った記録。「それでも音は変わるという人はいる。どこに原因が…」
    nanakoso
    nanakoso 2022/01/07
    CDプレイヤーのころはドライブの電源ノイズがアナログアンプ側に回り込むとかそういうこともあったらしいが、、
  • 「KOBE」の読み方「コベ」ちゃうの? ローマ字表記としては誤り…その背景は

    神戸の記念撮影スポットとして人気のモニュメント「BE KOBE」。その写真を見るたび、モヤモヤした気持ちになる。なぜなら、ローマ字表記の「KOBE」が「コベ」とも読めるためだ。字面として見慣れており、違和感がない人が多いと思われるものの、どうして多用されているのだろうか。日語を外国人に伝えるローマ字表記としては誤りだが、背景には英語表記との混乱と、デザインとしてのおしゃれさがあるという。(霍見真一郎) 神戸駅も新神戸駅も駅名をよく見ると、表記は「K●be」となっている。Oの上に乗った「-」は、「コーベ」と発音を伸ばす長音符号で、同種のものに「^」もある。しかし「神戸」のローマ字は、大半が「KOBE」で長音符号はない。なぜ多くの標識は伸ばす音を区別しないのか。 共著書「街の公共サインを点検する」がある岩田一成・聖心女子大教授(47)=日教育学=は、日の交通案内標識の約7割は長音の区別

    「KOBE」の読み方「コベ」ちゃうの? ローマ字表記としては誤り…その背景は
    nanakoso
    nanakoso 2022/01/07
    長母音を短母音と区別できない人たちに対する無駄な努力
  • 改正個人情報保護法が2022年4月に全面施行、削除請求が殺到する事態に?

    2022年、消費者と接点を持つ企業は個人情報を取り扱う負担がどう増えるかを見定め、管理体制などを再点検する必要がある。個人の権利を拡大した改正個人情報保護法が2022年4月に全面施行されるからだ。 相次ぐ情報漏洩事故により、消費者は自己の情報が企業内でどう取り扱われているかに敏感になっている。改正個人情報保護法が施行されると、企業が個人情報を漏洩させた場合、人1人ひとりに漏洩の事実を通知する義務を負う。 さらに情報漏洩したという事実は改正個人情報保護法において、利用者が企業に対して自己情報の削除や利用停止を求める理由として認められやすくなる。そのため、利用者から「自分の情報を削除せよ」という請求が殺到する事態が十分に起こり得る。 自己情報の削除・利用停止は、利用者がサービスを退会する場合でも請求できる。いずれにしても法律の要件を満たせば企業は削除・利用停止の依頼に全て対応するしかない。

    改正個人情報保護法が2022年4月に全面施行、削除請求が殺到する事態に?
  • コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月6日)

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(第2報)はこちら コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月6日) 修正履歴 2022年1月15日 開催から2週間経過につき、連絡フォームを閉じました。 2022年1月14日 第2報を公開しました。 昨年12月30日(木)及び31日(金)開催の「コミックマーケット99(以下、「C99」とします)」に関し、1日目の30日(木)にスタッフ参加したコミックマーケット準備会(以下、「準備会」とします)スタッフ2名が、年1月4日(火)に実施されたPCR検査で新型コロナウイルス感染症の「陽性」となったことが、年1月5日(水)に確認されました。同2名の発症日は同月2日(日)および3日(月)との報告を受けております。これらの発症日を基準とした感染可能期間は2021年12月31日(金)以降であ

    コミックマーケット99における新型コロナウイルス感染者の発生について(2022年1月6日)