タグ

ブックマーク / hp.vector.co.jp (7)

  • 画像データの構造

    MCU サンプリングファクタ指定のサイズで画像を分割し変換された個々のデータをMCU(Minimum Coded Unit)と呼び、JPEGファイルの画像データの処理単位となります。 また、MCUを成分毎に分解し、8x8ピクセル単位の画像データにしたものをブロックと呼びます。 上図4:2:0のサンプル比では、色差成分は輝度成分に対し4分の1に間引かれており、ブロック数は元のデータの半分になります。 4(Y)+4(Cb)+4(Cr)=12ブロック ⇒ 4(Y)+1(Cb)+1(Cr)=6ブロック ※実際のデータは、さらに量子化、ハフマン圧縮という工程を経て圧縮されているので、間引きによるデータ軽減効果は多少変わります。 パディング 画像はMCUという単位で細かく分けられ保存されますが、画像の横または縦サイズがMCUのサイズで割り切れない場合、画像の右端や下端のデータが余ります。 JPEGでは

  • 98HDDをディスクイメージ変換しよう

    今はもうすっかり過去のパソコンとなってしまったPC98。 往年の名機PC98。 かつての国民機PC98。 めまぐるしく変化するパソコン業界のこと、 PC98はまるで大昔のパソコンであるかのように語られますが、 ハードウェア的にはそれほど昔のものでもないわけです。 全体から見れば数%にも満たないですが、PC98はまだまだ「現役機種」なのです。 後期(もしくは末期:P)のPC98はほとんど現在のAT互換機と同じ構成をしていました。 HDDについてはかなり以前から、現在でもAT互換機では標準となっているIDEが使われており、 先進的にもPC98からDOS/Vに移行した当時の非国民、 すなわち現代の主流派たちはPC98からハードディスクだけ取り外して使っていたりしたものです。 さて現代の主流派ですが、いまだ98に未練をもってしがみついている、 というわけではなく、いずれ到来するであろう98実機のハ

  • SuperTagEditor 改造版

    SuperTagEditor改 Plugin Version (Nightmare) MERCURY さんが作られた SuperTagEditor Version 2.00β7 を改良(改悪もあったりして...)したので公開します。 改造版について、MERCURY さんに問い合わせないでください。不具合や要望などは提示版にお願いします。 MERCURY さんに改造版公開の許可をいただきました\(^^)/ T-Matsuoさんにmp3infp最新ソースの流用を許可していただきました\(^^)/ Plugin Version と、以前のSTE改との違いは、こんな感じです。 ・タグの読み書き部分などファイルフォーマットに依存している部分をプラグイン化しています。 ・タグの入力などのフォーマットに依存しない編集機能はこれまでと同じです。 ・設定情報についてはレジストリではなくINIファイルにしまし

    nanakoso
    nanakoso 2009/08/11
  • 「重ね合わせ」とは何か?

    「シュレーディンガーのの核心」というページを読んだ人向けに、補足的な説明をする。特に、次のような疑問を感じた人のために。 「重ね合わせ」とは何か? 「生きていて、かつ、死んでいる」というようなことは、当にあるのか? これらの疑問を感じた人向けに、質を示す形で、簡単に説明する。 【 注記 】 この文書における「重ね合わせ」とは、「状態そのものの重ね合わせ」のことを言う。これは、「状態の数値の重ね合わせ」とは異なる。両者を混同しないこと。 前者は、たとえば、について「生きている状態」と「死んでいる状態」の重ね合わせ、というふうに考える。現実の状態が重ね合わせになっていると考える。 後者は、たとえば、ある数式のなかで、 Aという状態の数値と、Bという状態の数値とが、重ね合わせ状態だと考える。これは、数式のなかの話だ。 後者と前者は、おおむね、「理論と実験」または「仮想と現実」というような

    nanakoso
    nanakoso 2007/12/05
    量子論理がファジイ論理?(重みつき論理)に置き換わるだけで古典的な論理で扱えない事にはは変わらない。
  • http://hp.vector.co.jp/authors/VA029732/

  • シュレーディンガーの猫の核心

    シュレーディンガーのの核心を、初心者向けに、ごく簡単に示す。 (核心をざっと理解したあとで、表紙ページに記した各ページを読むとよい。) (ただし、下記の ★ をあらかじめ読んでおくといいだろう。) ※ 「量子力学のミクロとマクロ」 という注釈ページを追加した。( 2006-06-30 ) ※ 「「シュレーディンガーの」の破綻」 ★ を追加した。( 2007-09-02 ) 【 エピソード1 】 男が女に求婚した。 「きみが好きだ。結婚してくれ」 しかし女は迷った。 「困ったなあ。あなたのこと、半分だけ好きなの。半分だけなら、結婚してもいいわ」 「半分結婚なんて、ありえないよ。結婚するか、結婚しないか、どっちかだ。どっちにするか、とにかく決めてくれ」 「そんなこと言っても、半分好きなんだから、しょうがないでしょ。決められないわよ」 白黒で決められないものを、白と黒のどちらかに無理に決めよ

    nanakoso
    nanakoso 2006/06/06
    重ね合わせ解釈の間違いと「粒子の波」「ファインマンの経路積分」
  • コンピュータジョーク

    Internetから集めたジョークの意訳です。日語で面白くないものは外したり、若干アレンジしています。 Bjarne Stroustrup氏のインタビュー記事は、こちら Computer One Liners ペンティアムはコンピュータの中でとけて手でとけない 宇宙の秘密をお教えしよう: それは@鮪*蟻&^^^ NO CARRIER エラー:キーボードが接続されていません。続行するにはF1キーを押してください Cプログラムは動く。Cプログラムはクラッシュする。Cプログラマは燃え尽きる。 "ディスク#3を入れろ"と書いてあるけど、このコンピュータには2つしか口がないよ! ちょうど、最後のバグを直したところなんだ。 デバッグという作業がバグを取り除くことなら、プログラミングとはバグを注入する作業に違いない --- ダイクストラ "#define QUESTION ((bb) || !(bb)

  • 1