タグ

nanapocoのブックマーク (1,086)

  • 本屋大賞受賞作 同志少女よ、敵を撃て|NHK

    全国の書店員が選ぶことしの屋大賞に、逢坂冬馬さんの「同志少女よ、敵を撃て」が選ばれた。 去年8月にアガサ・クリスティー賞を受賞し、デビュー作ながら直木賞の候補に選ばれたことでも話題となった。 さらに、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く情勢を受け、注目度がますます高まっている。 しかし、こうした状況について逢坂さんは複雑な心境を明かした。 「あまりにもタイムリーになりすぎたことが当につらい」 作品で描かれる、“戦争の実像”とは? 屋大賞に選ばれた「同志少女よ、敵を撃て」は、第2次世界大戦中の旧ソビエトとドイツによる「独ソ戦」が舞台だ。 重厚なテーマで、500ページ近いボリュームであるにもかかわらず、発売直後から好調な売り上げを見せ、累計発行部数は37万部を突破した。 (TSUTAYA BOOKSTORE 下北沢 佐藤佑 店長) 「発売されてから継続して売れていて、今も在庫が少ない

    本屋大賞受賞作 同志少女よ、敵を撃て|NHK
    nanapoco
    nanapoco 2022/04/07
  • カナダ、ニュースの対価義務付け 法案発表、IT大手に対し | 共同通信

    【ニューヨーク共同】カナダ政府は5日、グーグルやメタ(旧フェイスブック)などのIT大手に対し、報道機関のニュースを使用した際の対価支払いを義務付ける法案を発表した。地元メディアの保護が目的で、同様の法律はオーストラリアで昨年制定されている。 オンラインニュース法案と呼ばれ、ニュースを掲載する交流サイト(SNS)などを運営するIT大手に対し、報道機関との公正な取引を義務付ける。 グーグルは「法案を慎重に検討しており、カナダのニュース産業を強化するために政府と協力していく」、メタは「法案を詳細に検討し、関与していく」とそれぞれコメントを出した。

    カナダ、ニュースの対価義務付け 法案発表、IT大手に対し | 共同通信
  • Pixel 6好調のグーグル、北米3位のプレミアム端末メーカーに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルが2021年に発売したPixel 6とPixel 6 Proは、同社が独自に開発したチップセットのTensorとカメラソフトの改良が高く評価された。その結果、グーグルはカウンターポイントが3月23日に発表した、「北米のプレミアムスマホの市場シェア」でトップ3のメーカーに浮上した。 世界のスマホ市場は前年比7%の成長を遂げているが、カウンターポイントによるとプレミアム端末の市場は27%の成長を遂げたという。ただし、同社が言う「プレミアム端末」とは、平均卸売価格が400ドル以上と定義されており、一般的な認識よりもかなり広い。 しかし、いずれにせよ、グーグルが北米市場で3位のメーカーに選ばれたことは大きな意味を持つ。同社は今や、限られたマニア向けのメーカーではなく、小売店の店頭でいつでもデモ機を試せるブランドになったのだ。 北米のプレミアム端末のメーカー別のシェアで1位はアップルで、2位

    Pixel 6好調のグーグル、北米3位のプレミアム端末メーカーに | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 楽天「ラクマ」、フリマアプリ新戦略 「ラグタグ」などリユース企業130社を引き入れる - WWDJAPAN

    楽天グループは4月5日から、フリマアプリ「楽天ラクマ」をリニューアルし、「ラグタグ」「ブランディア」などのファッションのリユース有力企業130社や並行輸入事業者、農産物の産直業者が参加する「ラクマ公式ショップ」をスタートする。有力なリユース企業の参加により、楽天は個人間取引が中心だった「ラクマ」を、2次流通全体をカバーする「サーキュレーション市場のためのプラットフォーム」と再定義し、王者メルカリを追撃する。松村亮・楽天グループ上級執行役員は、「2016年からラクマ事業に関わってきたが、ずっとメルカリと比べられてきた。それは当社のサービスに差異がなかったことの裏返しでもある。今後は2次流通市場全体を活性化し、大きくするという戦略に舵を切り、独自性を追求していく」という。 楽天は「ラクマ」の流通額を公表していないものの、2021年にダウンロード数が3000万を突破していた。楽天は16年9月に、

    楽天「ラクマ」、フリマアプリ新戦略 「ラグタグ」などリユース企業130社を引き入れる - WWDJAPAN
  • 「新興宗教で信者に訪問布教をさせる理由は信者獲得ではない」真の理由に恐怖

    更科悠乃@小説「快傑令嬢」ただいま改稿中!@空想科学小説作家 @yuno_sarashina 空想科学小説作家。カクヨムにて代表作「#快傑令嬢」連載、書籍化計画進行中。90年代のジュブナイル小説を愛するアマチュア物書きです。「更科悠乃」名でノベルスキーに登録中。公開中の作品は固ツイにて!無言フォロー大歓迎/無言フォロー失礼! アイコン・画像の多くは波多さん@hatamonburanから提供されております。 更科悠乃@小説「快傑令嬢」ただいま改稿中!@空想科学小説作家 @yuno_sarashina 新興宗教で信者たちに戸別に布教活動をさせている教団は、それで新たな信者が増えるなんて期待していない。住人に冷たくあしらわれ、自分たちの信条に共感してもらえず傷ついて帰ってきた信者たちを優しく包み込み、教団への帰属意識を強めるのが目的なのだと聞いて、頭のいい奴にはかなわないと思った 2022-04

    「新興宗教で信者に訪問布教をさせる理由は信者獲得ではない」真の理由に恐怖
  • 突如消えた常連からのフィードバック

    5年ぶりに美容院を変えた。 突如ってことではなくて、積み重なった不満がついに決壊した結果ではある。 髪形がベリショなので、だいたい月に1度か2度のペースで通ってたんだけど 13時と予約を1週間前に入れても店で待たされることが多い店ではあった。 5分や10分なら目くじらなんて立てないけれど、酷い時には1時間くらい待つ事もあった。まぁそれでも読んでるので待つ事は苦ではない。 しかし、美容院が14時から14時半に終わったら、移動して余裕があればコーヒー飲んで待ちつつ、15時くらいの映画を見ようってざっくりとした計画が成り立たない。 店で1時間も待てば15時から始まる映画も見れないって事になる。俺一人ならまだしも、ツレの予定も狂う事になると目も当てられない。 待たされること自体も良くはないが、休日の予定が狂う事が、人の予定も巻き込むこともあって不愉快だったんだよな。 で、30分以上待たされること

    突如消えた常連からのフィードバック
  • グーグルが新アルゴリズムMUMを導入、検索の質を向上へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    グーグルは、自殺願望や性的暴行、薬物の乱用、ドメスティック・バイオレンスなどの個人的な危機に直面しているユーザーに対し、より信頼性が高く実用的な情報を提供するための検索エンジンの改善を行うと発表した。 同社は3月30日のブログの投稿で、MUM(マルチタスク・ユニファイド・モデル)と呼ばれる検索アルゴリズムを導入すると発表した。MUMは、テキストと画像の両方をまたぐマルチモーダル検索を可能にするアルゴリズムで、75以上の言語の翻訳を通じて世界をより深く理解し、複数の主題がどのような関連を持つかを把握している。 グーグルは、MUMがより質の高い検索結果を生成し、ユーザーにとってより簡単で便利なエクスペリエンスを提供すると述べている。同社は、今後数週間のうちにこの機能を利用可能にするという。 「個人的な危機にある人々は、あらゆる種類の方法で検索を行うが、彼らが必要としていることが明確ではない場合

    グーグルが新アルゴリズムMUMを導入、検索の質を向上へ | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 「Web3」を机上論にしないために不可欠な、従来ビジネスからの発想転換

    早稲田大学理工学部を卒業後、日DECに就職。営業サポート、ソフトウェア開発、研究開発に従事し、1997年からはMicrosoftWindows製品の開発に携わる。2006年以降は、GoogleにてWeb検索のプロダクトマネジメントやChromeエンジニアリングマネジメントなどを行う。2015年11月、技術情報共有サービス『Qiita』などを運営するIncrementsに転職。17年6月より独立し、プロダクト戦略やエンジニアリングマネジメントなどの領域で企業の支援を行う。17年9月、ヘッドハンティング・人材紹介を展開するクライス&カンパニーの顧問に就任。2019年1月、テクノロジーにより企業や社会の変革を支援するTably株式会社を設立。「プロダクトマネージャーのキャリア戦略」 及川卓也のプロダクト視点 アマゾン、アップルといった米国企業や中国企業からの遅れが目立ち始めた日企業。かつ

    「Web3」を机上論にしないために不可欠な、従来ビジネスからの発想転換
  • 人気ブランド「ボタニスト」 ヒット支える教科書経営 - 日本経済新聞

    グローバルブランドがひしめくヘアケア市場において、I-ne(アイエヌイー)は「ボタニスト」がシェアを伸ばし、関係者の注目を集める。若い経営陣は経営にまつわるを教科書として活用しながらユニークな取り組みを進める。2007年設立のアイエヌイーは効果的にSNS(交流サイト)を生かしながらブランドづくりを進める企業として知られる。ファブレスのメーカーであり、シャンプーなどのヘアケアやボディーソープ、

    人気ブランド「ボタニスト」 ヒット支える教科書経営 - 日本経済新聞
  • 「ジャワティ」の原材料名は紅茶のみ 無糖紅茶飲料のマーケティング活発化で再評価の兆し(食品新聞) - Yahoo!ニュース

    各社の無糖紅茶飲料マーケティングの活発化に伴い、無糖紅茶飲料の先駆けである大塚品の「シンビーノ ジャワティストレート」(以下ジャワティ)が再び注目を集めそうだ。 「ジャワティ」は大塚ホールディングス初代会長で「ボンカレー」の生みの親である大塚明彦氏の先見の明で開発された。 1988年4月、当時・大塚品社長であった大塚明彦氏が米国のある会社の研究所で竣工式に招かれ、そこでの事会でアイスティーが提供され、これが料理と合っていたのに衝撃を受けたことが開発の契機になったという。 平成元年(1989年)に発売開始され、無糖、無香料・無着色・ジャワ島産茶葉100%使用・透き通る鮮やかな琥珀色――のこだわりを30年以上守りつづけている。 無糖茶飲料には通常、酸化防止のためにビタミンCが含まれているが、「ジャワティ」には含まれず原材名が紅茶のみであるのもユニークな点。 これは、料理の味を引きたてる“

    「ジャワティ」の原材料名は紅茶のみ 無糖紅茶飲料のマーケティング活発化で再評価の兆し(食品新聞) - Yahoo!ニュース
  • 子が死んで楽になってしまった

    子、発達障害の診断はないんだけど、いわゆる「手のかかる子」で、療育なんかにも通わせていた 手のかかる子だった 走り回るわ、叫ぶわ、飯はわんわ、預けたら他の子と喧嘩するわで、すごかった それで、ある日どうやってか家を抜け出して、交通事故で死んだ メチャクチャ楽になってしまった そりゃ最初は悲しかったんだけど、1年経って、冷静に考えてみて、子の死がプラスかマイナスかっていうと、正直ややプラスな気がしてならない 楽になったんだホントに 問題はもう起きないし、子の将来のこととか考えなくていいし、金は余る ぶっちゃけ嫌いだったんだよな、子…… 愛情というか、愛着は当然なくはなかったけど、クソガキが!死に晒せ!と思うことのほうが多かった 実際死に晒した 喪ってわかる大切さ、なかった ああ楽になったな……という気持ちがマジで強い 週末、夫婦でゆっくり過ごせるのが楽すぎる ただ、対外的には悲劇っぽさを出

    子が死んで楽になってしまった
  • 仮想空間でも靴を買う?NFTが生んだ「値段を付ける力」 | 毎日新聞

    デジタル空間にあるアートや動画が取引され始めた。それを可能にしたのは、デジタルデータを唯一無二のものとして証明できる「NFT(Non―Fungible―Tokun、非代替性トークン)」だ。「インターネット始まって以来の革命」と評価する声がある一方、高値での取引には「一種のバブルやブームに過ぎない」との声も聞こえる。NFTとは一体どんなもので、何を生み出しているのか。慶応大学の坂井豊貴教授(マーケットデザイン論)に聞いた。 ――そもそもNFTとは、どんなものでしょうか。

    仮想空間でも靴を買う?NFTが生んだ「値段を付ける力」 | 毎日新聞
  • ローンチ5日で完売に! 日本発の「スマートリング」が期待されるワケ

    スマートリング「SOXAI Ring(ソクサイ リング)」の売れ行きが好調だ。3月1日にクラウドファンディングMakuake(マクアケ)でプロジェクトを開始したところ、わずか数日で個人向けの単体商品は完売となり、団体向けの10個セットも3月下旬時点で残り2つのみ。1800人を超える支援者から4600万円超の資金を集めている。 ソクサイリングは、指から心拍数や血中酸素レベルなどの健康データを計測・分析し、「睡眠状態」「ストレス/うつ)レベル」「活動状態」「生活習慣リスク」「推定血圧値」の5つの指標を提示する。ブラックとシルバーのシンプルなデザインのリングだ。 同製品を開発したのは、2021年に創業したばかりのヘルステックスタートアップ、SOXAI(ソクサイ)。渡邉達彦社長に同社の強みと展望を聞いた。 関連記事 クラファンで3億6000万円を集めた製品は、なぜ謝罪に追い込まれたのか クラウ

    ローンチ5日で完売に! 日本発の「スマートリング」が期待されるワケ
  • テスラのマスク氏、新たなソーシャルメディアの構築を「真剣に検討」

    テスラのマスク氏、新たなソーシャルメディアの構築を「真剣に検討」 Reuters 2022/03/28 [27日 ロイター] - 米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は26日、新たなソーシャルメディア・プラットフォームの構築を「真剣に考えている」とツイッターに投稿した。 ソフトウェアのプログラムが無償公開されているオープンソースのアルゴリズムで構成され、表現の自由を最優先し、宣伝を最小限に抑えたソーシャルメディア・プラットフォームの構築を検討するかというツイッターのユーザーからの質問に答えた。 ツイッターを多用するマスク氏は最近、ツイッターとその運営方針に批判的な立場を取っており、ツイッターが表現の自由という原則を守らないことで民主主義が損なわれていると主張している。 マスク氏が26日にツイッター上で実施した、同社が表現の自由の原則を守っていると思うかど

    テスラのマスク氏、新たなソーシャルメディアの構築を「真剣に検討」
    nanapoco
    nanapoco 2022/03/28
  • 「人はなぜ戦争をするのか」アインシュタインとフロイトが話し合った「壮大な問題」(講談社学術文庫) @gendai_biz

    アインシュタインがフロイトに手紙を書く ——1932年7月、ナチスが勢力を拡げつつあるドイツで、アインシュタインは手紙を書いた。すでに一般相対性理論を発表し、ノーベル物理学賞を受賞していた彼は、国際連盟の国際知的協力機関からある提案をされたのだ。「誰でも好きな方を選び、いまの文明でもっとも大切と思える問いについて意見を交換」してほしい。 そして、「世界最高の天才」と呼ばれたアインシュタイン(当時53歳)が選んだ相手は、同じくユダヤ人で、精神分析の大家フロイト(当時76歳)だった。アインシュタインの手紙の冒頭には、こう書かれている。 「人間を戦争というくびきから解き放つことはできるのか?」 これが私の選んだテーマです。 技術が大きく進歩し、戦争は私たち文明人の運命を決する問題となりました。このことは、いまでは知らない人がいません。問題を解決するために真剣な努力も傾けられています。ですが、いま

    「人はなぜ戦争をするのか」アインシュタインとフロイトが話し合った「壮大な問題」(講談社学術文庫) @gendai_biz
  • 『善意で贈られてきた要らないものへの態度と気持ち』魔女の宅急便の“ニシンのパイ”のシーンでの孫娘の言葉と、宮崎駿監督のコメントで見方が変わるかも?

    焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 可愛くて強欲な女です。好きな長谷部は誠ではなくへし切です。宝石、鉱石沼に沈んでいます。たまに宝石お気軽アクセサリーを作っていたりします。 イヤーカフの販売、応募などに関して→@hasebesukisugiまで 焼き昆布(マンボウメンタル) @Wwmajidesorena 「善意で贈られてきた要らないものへの態度と気持ち」の糾弾される例としてよく「魔女の宅急便」のニシンのパイシーンが引き合いに出されるんですけど、あれよく聞いてたら孫娘は「要らないって言ったのに…」って呟いてるのと、宮崎駿さんのコメント読んだら少し見るポイント変わるんじゃないかなって pic.twitter.com/9iGjvbZK2x 2022-03-25 02:50:57

    『善意で贈られてきた要らないものへの態度と気持ち』魔女の宅急便の“ニシンのパイ”のシーンでの孫娘の言葉と、宮崎駿監督のコメントで見方が変わるかも?
  • テクノロジー「ゼロ」で300%成長、衝撃の飲料マーケティング

  • Engadget | Technology News & Reviews

    Ryan Gosling and Miller/Lord’s Project Hail Mary could be the sci-fi event of 2026

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 丸井の新しいビジネスモデル「売らない店」は、なぜ売れているのか

    慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了(MBA)後、三菱総合研究所にて新事業開発のコンサルティングに従事。1989年早大に移籍。学術博士(早大)。専門は競争戦略、ビジネスモデル。アステラス製薬、NEC、ふくおかフィナンシャルグループ、サントリーホールディングスの社外監査役・取締役を歴任。主著に『経営戦略 第3版』(共著、有斐閣、2016)、『競争しない競争戦略 改訂版』(日経済新聞出版社、2021)、『異業種に学ぶビジネスモデル』(日経ビジネス人文庫、2014)、『逆転の競争戦略:第4版』(生産性出版、2014)、『ビジネスマンの基礎知識としてのMBA入門』(共著、日経BP社、2012)、『成功企業に潜むビジネスモデルのルール――見えないところに競争力の秘密がある』(ダイヤモンド社、2017)がある 山田英夫のビジネスモデル・ラボ 企業を取り巻くビジネス環境が激変するなか、これまで自社の主

    丸井の新しいビジネスモデル「売らない店」は、なぜ売れているのか
  • アマゾンが映画制作MGMの買収完了、85億ドルの案件に当局反対せず

    アマゾンが映画制作MGMの買収完了、85億ドルの案件に当局反対せず Bloomberg 2022/03/18 (ブルームバーグ): 米アマゾン・ドット・コムは17日、映画制作会社メトロ・ゴールドウィン・メイヤー(MGM)の買収を完了したと発表した。買収額は85億ドル(約1兆円)。規制当局の反対に遭うことがなく、2017年に合意したホールフーズ・マーケット買収以来の大型案件を成し遂げた。 欧州連合(EU)の規制当局は15日、競争上の懸念はないとしてMGM買収計画を承認した。米国では、連邦取引委員会(FTC)が措置を講じることなく審査期限が経過した。ただFTC委員の過半数が買収を阻止するための行政審判に賛成した場合、同委員会はこの先も阻止に動く権限を有する。 アマゾンは昨年5月、「プライム」会員特典の一つである動画ストリーミングのコンテンツ拡充に向けたMGM買収で同社と合意した。MGMはスパイ

    アマゾンが映画制作MGMの買収完了、85億ドルの案件に当局反対せず