タグ

投資に関するnaruto990のブックマーク (6)

  • NISAやってた同僚が死んだ

    リアルな知り合いが見ると身バレするから多少フェイクを交えるが書いた内容はほぼ事実だ。 表題通りNISAをやってた会社の同僚が先日不幸な事故で死んだ。 その人の趣味投資とカフェ巡りで、たまにおしゃれなカフェとかも教えてくれた。 投資の話は金が絡むので余り話してはくれなかったが、社新NISAのニュースがテレビから放送されてた流れで実は自分もNISAをやってるから楽しみだと打ち明けてくれた。 今年で一般NISA枠の600万満額使い切るから新NISAと合わせて合計2400万の枠が出来ると喜んでいた。 なんか人生考えちゃったな。 当然将来の事は考えなくちゃいけないんだけど、5体満足で寿命まで生きられるとは限らないんだよな。 NISAやってた5年間で600万使って豪遊した方が人生楽しかったよね。 そもそも老後に2400万あっても嬉しいか? まともに飯がえるかも分からないし、満足に歩けるかも分か

    NISAやってた同僚が死んだ
    naruto990
    naruto990 2023/09/01
    長生きするのもリスクなんですよね・・・
  • 株初心者でも大丈夫!よくある失敗ケースから学ぶ【株で成果を出すための方法】

    株初心者でも大丈夫!よくある失敗ケースから学ぶ【株で成果を出すための方法】
    naruto990
    naruto990 2022/04/21
    50万円から1億円の資産…って、別に一般サラリーマン関係なくね?
  • 金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相 2021年10月10日18時58分 岸田文雄首相=5日、首相官邸 岸田文雄首相は10日のフジテレビ番組で、金融所得課税の強化について「当面は触ることは考えていない」と明らかにした。賃金を引き上げる企業への優遇税制の拡充などに触れ、「成長なくして分配はない。金融所得課税を考える前にやることはいっぱいある」と指摘した。 【図解】岸田首相の所信表明演説ポイント 首相は自民党総裁選で、金融所得課税の強化を掲げた。投資家心理を冷え込ませ、株価下落の一因になったとの指摘もある。首相は番組で「すぐやるのではないかという誤解が広がっている。しっかり解消しないと関係者に余計な不安を与えてしまう」と釈明した。 この後、党部で記者団の取材に応じ、分配政策に関し「順番を考えた場合、まずは賃上げ税制、さらには下請け対策、そして看護、介護、保育といった公的価

    金融所得課税、当面見直さず 「すぐやる」は誤解―岸田首相:時事ドットコム
    naruto990
    naruto990 2021/10/10
    まぁ、株価がこんだけ下落したら、そう発言するしかないわな、という感想。安倍内閣が株高で持っていた局面を見ているので、株価は無視できんのでしょう。
  • 本当はつらいFIRE達成 - ぶんしょう社

    5時間42分。 これが何の時間かというと、先の1ヶ月間にこまかく記録してみたぼくの労働時間だ。ギュギュギュっと圧縮すると、いよいよ1日分にまで減ってしまった。 ぼくの仕事不動産投資で、つまりは大家さんだ。銀行から借りたお金でアパートを買い、そのアパートの入居者からいただくお家賃で、借金のローンを返済して、修繕をしたり、税金を払ったりして、最後に幾ばくか残るお金で日々を暮らしている。 入居者のクレーム対応やお家賃の集金・滞納の督促、アパートの清掃、決算申告などの業務はすべて外注している。投資家として自分がやらなくてもいい仕事はなるべくプロに任せることにしているうち、どんどんやることがなくなって、自分にしかできない仕事なんて世の中にないんだ…という悲しい事実に気が付いてしまった。 だけどいまでこそ勤労の義務を放棄しているけれど、30歳を過ぎるくらいまでは額に汗して、まるで別人のように過労死ラ

    本当はつらいFIRE達成 - ぶんしょう社
    naruto990
    naruto990 2021/08/02
    「まるでバックミラーをみて運転してるようなもの」なかなかの名言だと思った。
  • 【格差社会】日本富裕層800万円!米国富裕層1600万円 !広がる所得格差とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    富裕層を全体の10%以内として想定した場合、世界NO3の経済大国日では個人所得が約800万円以上。そして世界NO1の経済大国では個人所得が1600万円以上ということがデータでわかりました。 その差はなんと2倍、実はすごい差があるんです。しかしデータを更に詳細にチェックしていくと日の現状が豊かになることが非常に難しい環境になっていることが判明します。 ではもみあげ米国ブロガーの「【格差社会】日富裕層800万円!米国富裕層1600万円 !広がる所得格差とは?」 をお楽しみください。 日富裕層富裕層 所得格差 給与所得の分布 米国富裕層 米国富裕層と米国の比較 日と米国の富裕層比較 日と米国の所得格差 まとめ 日富裕層富裕層富裕層を所得上位10%以内で限定すると780万円以上が現在はその対象になりそうです。下記は2017年の国税局からのデータにより

    【格差社会】日本富裕層800万円!米国富裕層1600万円 !広がる所得格差とは? - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    naruto990
    naruto990 2019/10/22
    そもそも、年収一千万円超えてる日本人て、全日本人の数%だよ。ネット見てると3割くらいがそれくらい稼いでいるような錯覚を覚えるけれど
  • 「女子のための株式投資入門 株は夢をかなえる道具」を読んだ

    グラビアアイドルが株式投資で成功しているというネット記事を読んで迷わず購入したのがこの【女子のための株式投資入門 株は夢をかなえる道具】。さすがグラビアアイドルだけあって、華が有る表紙だ。 さて、彼女は広島を出てからモデルとして仕事をする一方で、株式投資を始めて、なんと5年で1000万円、今では1億円の利益を叩き出しているというのだから驚きである。 書を手に取った人が期待するのは、そんなモデル業をしながらでも、どうやってそんな利益を上げることができたのか、という点だろう。もちろん、僕もその一人だ。 で、結論から言うと、投資の極意のようなものは書いていなかった。具体的にどうやって儲けて、その一方でどうやって損したのかというエピソードは書いてあるが、投資を始めた種銭を1000万円に、そしてそこから1億円の大台に乗せた軌跡の記述は一切なし。おそらく、コンスタントに稼ぐ「秘伝」は自分の中にだけ閉

    「女子のための株式投資入門 株は夢をかなえる道具」を読んだ
    naruto990
    naruto990 2019/10/03
    僕がすごいと思ったのは、彼女がモデルとしてデビューして一番世間から「ちやほや」される時期であっても、現実的に将来を見据えた行動をとっていたこと
  • 1