タグ

自然と写真に関するnaskinのブックマーク (21)

  • ちょっと 田んぼの様子 見てきた。 : はれぞう

  • ニューギニアで発見された新種の生物:画像ギャラリー | WIRED VISION

    ニューギニアで発見された新種の生物:画像ギャラリー 2010年10月 7日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) 科学者のPiotr Naskrecki氏とDavid Rentz氏は2009年、パプアニューギニアに属するニューブリテン島のナカナイ山で2カ月間の調査を行ない、新種の動植物200種以上を発見した。ここは、同国が世界遺産に推薦している場所だ。 コノハギス 新たに発見された種のなかには、当に目を見張るようなものもある。ピンクの目をした美しいこの虫は、調査で見つかった20種のコノハギス(leaf katydids)のうちの1つだ。 ミュラー高原で採取したコノハギス42匹という比較的小規模なサンプルのなかで、少なくとも20の新種が見つかった。 Images: Piotr Naskrecki, Conservation International WIRED N

  • 【画像あり】ダンジョン:終わらない洞窟 30年以上調査しても終わりがない洞窟 スゴ過ぎワロタ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】ダンジョン:終わらない洞窟 30年以上調査しても終わりがない洞窟 スゴ過ぎワロタ Tweet 1:サウンドクリエーター(アラバマ州):2010/09/10(金) 19:10:34.59 ID:g9eVacYHP http://www.dailymail.co.uk/news/worldnews/article-1310129/British-explorers-map-cave-network-underneath-Borneo-jungle.html ボルネオのジャングルの下にある終わらない洞窟 世界最大の洞窟である 調査は三十年以上行われてるがまだ終わりはない 4:建築物環境衛生”管理”技術者(東京都):2010/09/10(金) 19:12:26.89 ID:S579k9lD0 すげー綺麗 ロマンあっていいね 15:サウンドクリエーター(関西地方):2010/09/10(

    【画像あり】ダンジョン:終わらない洞窟 30年以上調査しても終わりがない洞窟 スゴ過ぎワロタ : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
    naskin
    naskin 2010/09/11
    ロンダルキアの洞窟しかでてこない俺はおっさん
  • SLと登山鉄道を乗り継いで中空重力式ダムを見に行く(その2) - 関内関外日記

    ●概要:鉄道マニアでもダムマニアでもないのに、SLと登山鉄道を乗り継いで中空重力式ダムを見に行った。その往路のその2。 大きな地図で見る (昨日は普通に表示されたのに、今日のは最初ソースがそのまま表示されて話にならなかった。なんとなくだが、検索文字列の中にあった"住所(寸又峽)"の"()"のカッコを削除して再検索して出たコードを貼ったら表示された。意味がよくわからない) 千頭 SLの終点、「いろいろやばいです、ほんかわね」。 まあ、べつにやばくねえし。ああ、そういや、汽車でここまで輪行しにきてる人いたな。BROMPTONだかなんだか。まあ、そういうのもありだろうね。 金谷駅で買った大井川鐵道の弁当もうまいし、水も冷たいし。 なんかこう、いろんなところから水がしみ出してるし。でも、大井川は干上がってるけど。 大きめの樹とか生えてるし。 吊り橋とかな。このくらいの吊り橋なら、高所恐怖症の俺でも

    SLと登山鉄道を乗り継いで中空重力式ダムを見に行く(その2) - 関内関外日記
    naskin
    naskin 2010/08/25
    吊り橋は怖い。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    naskin
    naskin 2010/07/25
    昨日は凄かった
  • 山歩き始めました。 - かくいうもの

    ちょっと山歩いてきた。大人の遠足。 今年やりたいと思っていたのは、佐渡を走るのと、もうひとつは山登り。 なので歩き始めたのも、実はこの日への布石。なんで山に登りたいと思ったのかは流行りであるからだろうけど、「そこに山があるから」でもいい気がする。でもどちらかというと、山頂に憧れるというよりは、森の中を歩いたりしたい。屋久島的な。 前日に高尾山登ってる人がいたりして、なんか急に登りたくなった。行き先は迷わなかった。とりあえず、ここから始めようと決めていたところがあったので。ということで、山歩き始めてみた。 なんかそれっぽいとか買ってみた。山で使う前に普段の散歩で履きならしておいた。 [メレル] MERRELL Moab Mid GORE-TEX M M87311 DarkTan (DarkTan/7) 出版社/メーカー: MERRELL(メレル)メディア: ウェア&シューズ クリック: 2

    山歩き始めました。 - かくいうもの
  • 彩雲?環水平アーク?写真集

    7月18日に東京・横浜周辺で見られた彩雲とおもわれる虹色の雲の写真を掲載しているTweetをまとめてみました。 「誰でも編集可」にしましたので追加をお願いします。 追記:彩雲ではなく環水平アークではないかとの指摘をいただきました。

    彩雲?環水平アーク?写真集
    naskin
    naskin 2010/07/19
    2ch自転車板の「我ニ追イツクピナレロ無シ」に笑った。
  • Twitpic

  • Twitpic

  • V速ニュップ  野外SEX激写したwwwwwwwww

    naskin
    naskin 2010/07/08
    ちょ、エロいwww
  • マイナス20度の世界で女性カメラマンが撮影したオーロラの写真

    毎年カナダへ旅行をしている40歳の女性がオーロラを撮影した写真の数々です。マイナス20度にもなるという極寒な気候の中、露出時間やカメラを変えることで、まるで絵画のような幻想的な風景が写し取られています。 詳細は以下から。 Aurora Borealis captured in stunning Northern Lights display Mail Online 撮影が行われたのはマニトバ州のチャーチルという町。ホッキョクグマが見られる事で有名な町ですが、撮影者のLinda Drakeさんにとってはオーロラを観察するスポットなのだそうです。 Lindaさんはマイナス20度の世界でキャンプして、毎晩空を観察していたとのこと。 様々なカメラやレンズを使い分けて、数秒~2時間の露出でオーロラの光をとらえ、絵画のような写真が撮影されています。 4年間オーロラの撮影を行っているというLindaさん

    マイナス20度の世界で女性カメラマンが撮影したオーロラの写真
  • アイスランドを一周してきた - ディアスポラ・のま洞

    空路13時間をかけてアイスランドに行ってきました。当にそんなところへ行けたものかと不安だったんですが、「北極圏に浮かぶ、世界の果ての島」という言葉から広がるイメージに囚まえられたが最後、気がつけば無辺なる荒野をレンタカーで走り抜けようとしていた。 だけどこれにしたって、まだまだ入り口に過ぎません。俺の能力では辿り着ける場所にも限界があるのです。

  • 月の虹は見たことある?

    あまりの美しさに言葉もない! 雨上がりの虹がレインボウなら、これはムーンボウ(Moonbow)。月の光が空に架ける橋です。日名は「月虹(げっこう)」。 ほぼ満月の月が引き起こす極めて珍しい大気現象で、その姿を捉えることはとても難しいとされます。長時間露出の写真を使わないと色も見分けがつかないほど。 その貴重な姿をシェアしてくれたのは、カリフォルニアの天文写真家ウォーリー・パチョルカ(Wally Pacholka)さん。上の写真は去る1月20日、月虹の名所として名高いハワイはマウイ島のハレアカラ・クレーターにかかる見事な月虹を、カラハク展望台から撮ったものです。 月虹 ―別名ルナボウ(lunar rainbow)― は、満月一歩手前の月が闇空に42度未満の角度でかかると起こります。あまりに淡い光なので人間の目に備わった色受容体への刺激が足りず、脳にも色は識別できません。なので肉眼で眺めると

    月の虹は見たことある?
  • 冬の六甲山 - はてなハイカー自転車部・坂班

    昨日は25分ローラー。 今日は今年一発目の六甲山! はい、12-23のついたユーラスで行くのは間違いでしたw 出だしは悪くなかったものの、ゲートを越えて勾配がきつくなると 重くて進まない→ダンシング→繰り返し→腰破壊→オワタ\(^o^)/ これだから六甲山はやめられない! 劇坂区間途中にして進めなくなって諦めモードでゆたゆた登る。 宝殿ICあたりから寒さが一段と増し同時に雪化粧も美しくなる。 ここまで綺麗な六甲山を登るのは初めてだ。 満開の桜のようだ 樹氷(っていうのか?) タイムのことなど忘れ、59分一軒茶屋到着。 自販機まで凍っている。 下りは寒い、というより恐ろしく冷える。 宝塚市街に下りても((((((;゚Д゚;))))))ガクガクブルブルが止まらない… 逆瀬川沿いをしばらく巡航してやっとこさ解凍。 Dst 121.78km / Tm 5:28:25 / AvSpd 22.2km/

    冬の六甲山 - はてなハイカー自転車部・坂班
    naskin
    naskin 2010/02/12
    氷った木が美しい。
  • ココロを揺さぶる旅の記録 Part 1 - Chikirinの日記

    ご存じのとおり(かどうか)、私はあちこち旅行に行ってるのですが、その中には「ここは、人生観が変わるよね」と思った場所がいくつかあります。 そういうインパクトのある場所を、一つずつ紹介してみようと思います。 言葉より写真の方がよくわかるし。 ということで、今日はケニアにサファリに行った時の記録を。 私と同行者のカメラで撮ったものです。こういう光景が数メートルから 20メートルくらいのところで当に見られます。 青い空の下のキリンの群れ。ダリの絵のよう 動物がどれも綺麗でびっくりした。キリンはシマウマと一緒にいることが多い。 シマウマもなにげに群れでいっぱいいる。おとなしい動物でも、こういう風景が目の前に現われると、最初はそれだけでちょっと緊張する。 象の群れ 正面に向かってくるとちょっと怖い。 サバンナの茂みのキリン でも、なんといっても衝撃的だったのはこちら。キリンをべるメスライオン。し

    ココロを揺さぶる旅の記録 Part 1 - Chikirinの日記
  • らばQ:地球って凄いと驚嘆する圧倒的な写真14枚

    地球って凄いと驚嘆する圧倒的な写真14枚 文明は発達しましたが、大自然の猛威の前には人間の無力さを思い知らされます。 ときに圧倒的で、ときに理不尽で… そしてときに美しい天変地異の風景をご覧ください。 赤い海と青い雲。集中豪雨でしょうか。 竜の巣、もしくは連邦の新兵器。 畏怖するしかない、天の怒り。 雪崩も人の無力さを感じる自然の脅威です。 地球の血しぶき。 落雷一発が生みだす電力は100ワット電球90億個分。ただし時間にすると1/1000秒程度なので、エアコンを10日間稼働すると使い切ってしまうそうです。 赤褐色の噴煙。 ただ見ていることしかできない、地殻変動。 こんな現場に遭遇したら、素直に地球って凄いと思うしかありません。 アスファルトを溶かすマグマ。 青空と夕日と活火山。 先史以来、無数の人が飲まれていった荒波。 山火事で逃げ出すこともままならない動物たち。 何かが召喚されているに

    らばQ:地球って凄いと驚嘆する圧倒的な写真14枚
  • 巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ

    巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 ロシア連邦に属するサハ共和国の首都、ヤクーツク。 樺太から近い東シベリアのこの街は、夏は30度を超え、厳寒期にはマイナス50〜60度まで下がるそうです。 そのヤフーツクを走るレナ川を140km程上流に行くと、数キロにわたる高さ150メートルの奇妙な岩の柱を見ることができます。 "石の森"とも呼ばれるレナの石柱をご覧ください。 (9/24)追記:当初表題を「レンスク柱状節理」としていましたが、柱状節理というのは誤りで、石灰岩の浸により形成された岩石で、おそらく「カルスト地形」ではないかとのことです。カルスト地形は中国の桂林や石林、日で言えば山口県の秋吉台などに見られるそうです。 ご指摘くださった方、どうもありがとうございます。 ヤクーツク - Wikipedia ヤクーツクは1632年にコサックが東シベリアへと入植し、砦を建設したのが始ま

    巨大な石柱が立ち並ぶ圧巻の光景…シベリアの石の森 : らばQ
  • ハムスター速報 2ろぐ : 台風の画像

    台風の画像 カテゴリ☆☆☆☆ 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:04:25.85 ID:P5dcSCXm0 9号も来ることだし、どんどん貼っていこう 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:12:04.77 ID:P5dcSCXm0 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:15:34.93 ID:P5dcSCXm0 台風の眼 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(月) 00:22:08.85 ID:GKHzmL510 お前はなんだ >>5 台風の画像が欲しいんです。 だれかうpしてくれる神はいないものか・・・ 7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/08/10(

  • 「波のトンネル」の内側を撮った緊張感あふれる写真集

    内側にトンネルのような空間をもつ波はチューブと呼ばれ、サーフィンやボディボードなどのマリンスポーツではおなじみのものですが、これを内側からとらえた画像はとても珍しいのではないでしょうか。数瞬後には崩れ去ってしまう水のトンネルの写真はどれも緊張感に満ちた迫力のあるものとなっています。 詳細は以下。 Jacob Cockle - Photographer Biography, Photography - photo.net 一瞬後には崩れてしまう水の洞窟 波の先がばらけ、トンネルが狭くなっていく。 外から見るとこんな感じで波が巻き込まれているのでしょう カメラも水につかりながらの撮影 波が完全に閉じ、トンネルが崩れ始める瞬間 渦と渦が複雑に絡み合っています 夕焼けでしょうか。オレンジの光が印象的な写真。 波に取り込まれたサーファーがいます。 常に形を変えているものがこのようにぴたっと静止した形

    「波のトンネル」の内側を撮った緊張感あふれる写真集
    naskin
    naskin 2009/08/10
    神秘的!
  • 地球終了を感じさせる自然の風景写真 : カラパイア

    天変地異とか使徒襲来とか、何かが起こりそうな気配をむんむんと感じさせる自然の写真なんだ。一番怒らせると怖いのは自然なのはわかっているんだけど、自然は誰に対しても、何に対しても、平等に、ランダムに脅威とか恩恵をふりまいていく点においては、真の意味での地球を支配するものなんだ。

    地球終了を感じさせる自然の風景写真 : カラパイア
    naskin
    naskin 2009/08/09
    黒い雲って不気味。