タグ

軍事に関するnaskinのブックマーク (38)

  • 戦車研究室

    amazonで戦車を検索 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 戦車研究室 Combat-Nekomaru's Tank Laboratory ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ アクセス解析 コンバット丸のWebサイトへようこそ 当サイトでは、第1次世界大戦~現代の各国の戦車について研究しています

  • イタリア軍の名誉を回復するスレ : 大艦巨砲主義!

    引用元:http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1373/13736/1373636296.html 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/12(金) 22:38:16.38 ID:OK7tZc0s0 現在の日ではヘタリアと言われるほど貧弱な第二次世界大戦でのイタリア軍ですが、全員が臆病で弱かったわけではありません 数は少ないですがイタリア軍も確かにいくつかの戦いで連合軍を撃破しました その話をのんびりと書いていきます 他に何かあったら書いていってください 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/12(金) 22:38:49.67 ID:OK7tZc0s0 エル・アラメイン会戦につながる話を主にしていきますが、 その前にいくつか他のイタリア軍も簡単に紹介しておきます 4:以下、名

  • 戦時中・戦場でのほのぼのとした話し : 大艦巨砲主義!

    引用元:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1337833609/ 16:名無し三等兵:2012/06/08(金) 18:00:43.61 ID:??? 1920年代にイギリスで実施されていた、インド帝国警察官の採用試験の例。 8日間に渡る長丁場の試験で、志願者の年齢制限は19歳から22歳まで。 <1日目>英語第1部、作文試験。 「老猟場番人、または退役大佐、あるいは老農夫の性格について簡単に書くこと」 (つまり、若い受験生の身近にはいそうにない人物の人物像を描けということか) <2日目>英語第2部、作文試験。 「内閣閣僚のうちから3名の名前を挙げ、その人物観について記せ」 「登山について記せ」 「バーンズ、ワーズワース、スコット、ディケンズのいずれか1名について記せ」 (時事・教養問題だが、イギリス土には高山がないのに登山の

  • 軍用機の設計思想 - Wikipedia

    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "軍用機の設計思想" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2018年2月) 機体規模は、軍用機設計の基礎計画段階において、航続距離要求と武装重量から計算される。規模に関係する増大係数は二段階に分けて計算が行われる。 1. ブレゲーの航続距離算出式によって必要な燃料重量比を導きだす。ただし、この式はレシプロ機にのみ適用可能である。 ただし、 :航続距離(km) :プロペラ効率 :燃料消費率(kg/HP/hour) :巡航揚抗比 :巡航開始重量 :巡航終了重量 大体の離陸重量に対する燃料比率はとなる。 ジェット軍用機、それも特に戦術機の

  • 【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 : 哲学ニュースnwk

    2012年02月20日07:14 【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 Tweet 1:無名武将@お腹せっぷく:2007/07/23(月) 00:00:09 兵法や、それを応用した戦いについてのスレが無いから立てた。 何でもいいから、兵法とか有名な戦いについて考察しようぜ! 2: 魔王ザビエルζノ゜ゝ》》つ‡:2007/07/23(月) 00:17:45 車懸り 中世以後の戦法で、一番手・二番手・三番手と代わる代わる 入れかわりたちかわり相手を休ませずに攻めたてること。 http://www.weblio.jp/content/ 5: 隠れ麋竺オタ ◆AQI/vjrPPE :2007/07/23(月) 00:42:12 メジャーなところで兵法三十六計をいってみようか。 第一套の勝戦の計(こちらが有利なときの戦い方)に逸を以て労を待つというのがある。 敵の勢いを削ぐには戦いによらず

    【孫子】お前ら、兵法は勉強してるよな?【六韜】 : 哲学ニュースnwk
  • なぜ中国はそんなに空母が欲しいのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

    「空母をつくってもおかしいことではない。昔は日も持っていた」 「中国が空母をもつ日 ―江畑謙介の戦争戦略論1」 経済発展には商船隊が、商船隊には海軍が不可欠 現代での商船保護 マラッカ・ジレンマと商船保護 避け難い2つの運動 引用文献 関連記事 「空母をつくってもおかしいことではない。昔は日も持っていた」 中国政府と人民解放軍は、空母の保有に邁進しています。もと駐日大使をつとめた中国政府の武大偉氏は、加藤紘一氏との会談で、こう述べたそうです。 「(第二次世界大戦の当時)日も8から9の空母を派遣した。当時は米国も日も多くの空母を持っていた。中国は今も空母を持っていない。一つつくってもおかしいことではない。通常の武器だ。ほかの国も持っている」と語った。「日も空母持っていた。なぜ中国ばかり」中国高官反発 2010/1/13 asahi.com 中国がいずれ空母を持つと決意したのは、19

    なぜ中国はそんなに空母が欲しいのか? - リアリズムと防衛を学ぶ
  • Pearl Harbor, 69 years ago today

    Sixty-nine years ago, on December 7th, 1941, the Imperial Japanese Navy launched a surprise attack against the United States naval base in Pearl Harbor, Hawaii. Over 350 Japanese aircraft attacked in two waves, strafing, dropping bombs and torpedoes. Four U.S. Navy battleships were sunk, four other battleships were damaged, and eight other ships were either sank or damaged. 188 U.S. aircraft were

    Pearl Harbor, 69 years ago today
  • 北朝鮮による砲撃、または「若将軍」のバクチ - リアリズムと防衛を学ぶ

    北朝鮮による砲撃事件についてです。 この事件については「離島の民間人への砲撃」という行動から、2つの意味が汲み取れます。「去年のお返しだ」ということと「わが国を邪魔するとソウルも、こうしてやる」ということです。そういったメッセージを北朝鮮が発信するのは、金正恩の権力継承期という背景のもと、来年2011〜12年が重要な年になるので、早々に軍事的成果をあげる必要があるためではないかと考えられます。 「離島の民間人への砲撃」は何を意味するか? 今回の砲撃は民間人が居住する島をめがけて行われました。民間人そのものを標的とした攻撃は国際人道法で禁じられています。たとえ軍事施設を目標とする攻撃であっても、明らかに多数の民間人を巻き添えにすると明白な場合も同様です。しかし自国民の人権も平然と踏みにじる社会主義国が、まして北朝鮮は、もとより他国民の人権だの国際法だのはあまり気にしないのでした。 ここからは

    北朝鮮による砲撃、または「若将軍」のバクチ - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 世界の武装ゲリラにトヨタが大人気 機関銃を付けたり改造できる  ←ゲーム化決定 : 【2ch】コピペ情報局

    2010年11月19日18:11 海外ニュース 軍事 コメント( 1 ) 世界の武装ゲリラにトヨタが大人気 機関銃を付けたり改造できる  ←ゲーム化決定 1: ちかぴぃ(長屋):2010/11/19(金) 16:43:45.46 ID:woj0VaxYP さすがトヨタと言うべきか、アフガニスタンからソマリアまで世界のゲリラの「武器」として愛用され続ける驚くべき耐久性── 数年前、アフガニスタンでアメリカ軍と武装勢力の戦闘が激化し始めた頃、アメリカの対ゲリラ戦専門家デービッド・キルカランは、新しい模様のタトゥーを彫ったゲリラ兵がいることに気付いた。 不思議に思って調べてみると、場違いなカエデの葉は、アフガニスタンと世界中のゲリラ戦で極めて重要な役割を果たしている(とキルカランが見なす)「武器」と関係があると判明したと言う。その武器とは、軽量で極めて頑丈なトヨタのピックアップトラック、ハイラッ

  • SF過ぎる旧ソ連ミサイル迎撃システムの中枢部(動画) | ギズモード・ジャパン

    事実は小説より奇なりと申しますが。 このどっから見てもルーカスのILMのデザインにしか見えないピラミッドは、れっきとした実在の建造物―旧ソ連ミサイル迎撃システムの中枢「DON-2N(ピル・ボックス戦闘管理レーダー)」です。 世界最強のABM(弾道弾迎撃ミサイル)レーダーにして、世界最高の精度を誇る軌道追跡システムとされ、今も現役で使用され、アップグレードを重ねているものです。実働30年とも言われています。 クフ王の墓を思わせる威容に「世界八番目の不思議」と呼ぶ人も。 場所はモスクワ北部プシキノ近郊です。クフ王の墓が1辺227mなのに対し、こちらのピラミッドは130m四方あります。米ノースダコタにもPARCという似たようなピラミッド(NORADの潜水艦発射弾道ミサイル早期警戒システム)ありますけど、これに比べたら...。 1978年着工、1987年完成。専門家の見積りによりますと、建設に要し

    SF過ぎる旧ソ連ミサイル迎撃システムの中枢部(動画) | ギズモード・ジャパン
    naskin
    naskin 2010/11/16
    ゼビウスに出てきそう
  • ロシア爆撃機を自衛隊機などが追尾 - MSN産経ニュース

    インタファクス通信によると、ロシア国防省は12日、ロシア空軍の長距離戦略爆撃機「ツポレフ95MS」4機が同日、太平洋と北極海の上空を哨戒飛行し、日自衛隊韓国軍、ノルウェー軍の戦闘機計10機の追尾を受けたことを明らかにした。 飛行は空中で給油を受けながら計約15時間にわたって公海上で行われ、領空侵犯はしていないとしている。(共同)

    naskin
    naskin 2010/11/13
    ノルウェーはどこから出てきた
  • インパール情報戦2〜英国情報部をも泣かせた日本の戦略決定のあり方〜 - そっと××

    先の記事では、インパール作戦の決定において日のトップが情報を軽視していたことを示すエピソードを紹介しました。 インパール情報戦〜その時、日米首脳を決断させたもの〜 - そっと×× 下から上がってくる情報に耳を貸さないトップの存在は、味方泣かせです。しかし皮肉なことに、それは同時に敵の情報機関泣かせでもありました。 と言うのは、そのような相手には欺瞞工作が役に立たないからです。すなわち、敵の情報機関が欺瞞工作として一生懸命にニセの情報を流します。そして、この謀略に見事に釣られた相手の諜報機関が「貴重な情報」として「ニセ情報」を上層部に報告したとします。ところが、トップがもともと現場から上がってくる情報に見向きもしない場合、「ニセ情報」は戦略決定には全く影響を与えることができないからです。 実際、太平洋戦争で東南アジア方面で対日情報戦を行っていた英国情報機関の報告に、情報を軽視する日戦争

    インパール情報戦2〜英国情報部をも泣かせた日本の戦略決定のあり方〜 - そっと××
  • なぜ今、武器輸出が必要なのか - リアリズムと防衛を学ぶ

    年末までに武器輸出の規制緩和が決まりそうです。日はこれまで「武器輸出三原則等」によって武器の輸出を厳しく自主規制してきました。しかしここにきて緩和への動きが急速に強まっています。いったい何故でしょうか?? 緩和についての誤解 最大の理由は、ヨーロッパのミサイル防衛のため 自衛隊の次期戦闘機(F-X) 個別・具体的で冷静な議論が必要 お勧め文献 関連記事 武器輸出 ミサイル防衛 戦争における人道 軍事リテラシー 緩和についての誤解 武器輸出の問題は、かなり重要なトピックでありながら、事実に基づかない報道や解説が数多くおこなわれています。例えば10月15日のNewsWeekにこうあります。 菅内閣は「武器輸出3原則」の緩和を検討しているようです。菅総理にしても北澤防衛相にしても真意が今ひとつ読めません。……まあ「何となく全部を混ぜた」というのが真相だと思うのですが、その中心にあるのは「不況だ

    なぜ今、武器輸出が必要なのか - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 第二次世界大戦中の貴重なカラー写真(画像45枚) : ひろぶろ

    2010年10月08日00:17 画像ネタ軍事 第二次世界大戦中の貴重なカラー写真(画像45枚) Tweet 動画や画像が消えていて見られない際は、こちらの記事にご連絡頂ければ出来る限り対応致します。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 WW2 in Color | Historyより 〓「画像ネタ」カテゴリの記事をもっと見る/トップページへ〓 「画像ネタ」カテゴリの最新記事 第二次世界大戦中の貴重なカラー写真(画像45枚) とある米国の会社で「マリファナ煙草」が作られる過程(画像15

    naskin
    naskin 2010/10/08
    列車砲!!
  • 反攻作戦ストロングハート ―ヨム・キプール戦争の決着 - リアリズムと防衛を学ぶ

    このシリーズでは1973年に起こったヨム・キプール戦争(第四次中東戦争)をとりあげています。今回は戦争を決着に導いたイスラエルの反撃作戦をとりあげます。 ヨム・キプール戦争の展開 ヨム・キプール戦争はエジプト・シリア軍による奇襲ではじまりました。イスラエルは「エジプトが攻めてくるなんてあり得ない」とたかをくくっており、戦争勃発の兆候に気付いていながら、それを見過ごします。戦争が始まると気付いたのが、開戦のわずか10時間前でした。目の前で数十万の敵軍が動いていても「何かの間違いだ」「気ではないだろう」と都合のよく考えた結果、奇襲を受けてしまったのです。 エジプト軍はスエズ運河を東へ渡り、イスラエルが支配しているシナイ半島になだれ込みました。イスラエルの戦車を対戦車ミサイルで、戦闘機を対空ミサイルで叩き、大ダメージを与えます。イスラエル空軍は全般的には優勢でしたが、しかし決戦場となったスエズ

    反攻作戦ストロングハート ―ヨム・キプール戦争の決着 - リアリズムと防衛を学ぶ
  • 低空飛行で地鶏圧死、養鶏業者が米軍に賠償請求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    秋田県大館市比内町大葛で先月14日、米軍機が低空飛行した直後、養鶏場鶏舎内で比内地鶏86羽が折り重なるように死んでいた問題で、被害を受けた養鶏業者(49)が今月上旬、米軍に対し約9万4500円の損害賠償を求める書類を防衛省東北防衛局に提出した。 同防衛局は、現地での聞き取りや文献調査の結果、「騒音や振動に驚くと1か所に集まる地鶏の習性による事故で、低空飛行と地鶏の圧死には因果関係が認められる」と判断しており、今後は、日米地位協定に基づき、米軍側と補償に関する協議を続ける。 養鶏業者は「同様の被害を起こさないため、飛行コースを変えるなどの対策を取るべき」と話している。

    naskin
    naskin 2010/07/24
    山肌に沿って低空飛行したのだろうか
  • 戦争にまつわるムダ知識

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/20(月) 20:27:17.20 ID:Jgn0ySKw0 現在、岩手・秋田両県にPAC3を配備した日政府は 世界中から『公衆の面前に防衛機密を晒した。日人は頭がおかしい』と叩かれまくっている 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/20(月) 20:30:15.76 ID:ngggnZqi0 戦争とはちょっとちがくね 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/04/20(月) 20:32:20.94 ID:Jgn0ySKw0 >>7 じゃあ軍事でいいや ベトナム戦争中、米軍は犬のウンコ型盗聴器を空からバラ撒いてベトコンの足跡を追ったが、 ベトナムのジャングルには犬なんか棲んでいなかったので誰もひっかからなかった 4 名前:以下、名無しにかわりましてV

    naskin
    naskin 2010/07/02
    フランスはドイツ国境に要塞を気付いた。しかし、ドイツは要塞の切れ目の森を戦車で突破した。そしてイタリアはドイツの勝ちが見えたときにフランスに宣戦布告した。
  • 在日米海軍司令部が驚愕する日本の報道記者の軍事知識レベル : 週刊オブイェクト

    ( ゚д゚)ポカーン アメリカ海軍の駆逐艦に、空母と見間違うような船は無い筈なのですが・・・海上自衛隊のヘリコプター護衛艦「ひゅうが」ならともかく・・・まさか此処までレベルが低いとか思わなかったですよ。原子力空母ジョージ・ワシントンの名前を知らなかったのはともかくとして「この船はなんですか?」ってそりゃあ無いでしょう、ちょっと。 いいですか、上の大きいのがアメリカ海軍のニミッツ級原子力空母です。「ジョージ・ワシントン」の同型艦です。航空母艦を略して空母と言いますが、その名の通り航空機の母艦です。ニミッツ級は80機くらいの航空機を搭載できます。下の小さいのはアメリカ海軍の駆逐艦です。「アーレイ・バーク級」と言います。イージス・システムを搭載しています。現在アメリカ海軍の駆逐艦と言ったらこの「アーレイ・バーク」級です。もうすぐ新しい「ズムウォルト」級駆逐艦も出て来ますが、それはこんな形をして

    在日米海軍司令部が驚愕する日本の報道記者の軍事知識レベル : 週刊オブイェクト
    naskin
    naskin 2010/04/29
    駆逐艦を空母って手漕ぎボートを屋形船ですかって聞くレベルじゃないか。
  • ロシア新型戦車T-95は夏にお披露目の予定

    ロシア・ノーボスチ通信社の報道によると、新型戦車(Новый танк, известный как «объект 195» и Т-95)はこの夏に行われる兵器サロンでお披露目される事になりそうです。 Российские танки: настоящее и будущее - РИА НовостиЕсли правительство нам позволит, то первый образец нового танка может быть представлен на оружейном салоне в Нижнем Тагиле этим летом. летом(夏に)って書いてあるなぁ・・・どう見ても・・・つまり、5月9日のモスクワ戦勝パレードにはT-95をお披露目出来ない、って事ですか。残念です。とはいえ、予行演習の様子を見る限りではパレード参加車両にTOS-1「ブ

    ロシア新型戦車T-95は夏にお披露目の予定
    naskin
    naskin 2010/03/28
    『更にはT-34とSU-100が纏まった数で用意されているので、本番はどういう演出になるのか注目です。』ケーニヒスティーガーでアウトレンジから破壊させようw
  • 米軍で銃剣訓練がなくなる - 火薬と鋼

    Military Daily News, Military Headlines | Military.com 米陸軍で銃剣突撃の訓練がなくなるとの報道があった。 これは米軍でフィットネス・トレーニングが大幅にリニューアルされている流れを受けている。 以下、元記事で紹介されている米軍の訓練の変化について紹介しよう。 現在、米軍ではイラクやアフガンの経験を元に兵士の訓練プログラムが刷新されている。 例えば、兵士と言えば長距離を走れるような持久力が求められると思っている人は多いだろう。 傭兵の高部正樹氏もそれに近い説明をしていた。 しかし今や米軍では長距離ランナーとなる訓練は行われていないと言う。 通りを駆け抜け、短距離を繰り返し走る能力のほうが求められているからだ。 また、重い装備をつけてパトロールし、炎上する車輌から仲間を救い出す筋力が求められている。 実際、転がるハンビーの感覚を知るために

    米軍で銃剣訓練がなくなる - 火薬と鋼