タグ

2008年12月29日のブックマーク (48件)

  • あなたにとっての今年の3大事件は?: 喪ゲ女

    もげあん#08 「あなたにとっての今年の3大事件は?」 ※記事は当サイトで行ったアンケート結果です。 ※敬称略 ---- 1 もげーじょ 1位・自分の萌えシチュに気づけた わりと悲しいのが好きなのね、自分 2位・自分だけのPCを手に入れた 最高です 3位・リアルに死にかけた お風呂で寝ると危ない 2 正子 ・昨年「来年から気だす!」って言ってたのに未だにニートな事 ・国籍法改正案が可決されたけど、いいのか悪いのか微塵も判らないこと ・小室タイーホ 3 藻 1.リアル部署異動。 地獄から天国と喜んだら、真ん中くらいの地獄だった。 2.サイトジャンル追加。 それでも何も言わない訪問者さんありがとう……あ、閑古鳥なだけでかorz 3.大好きな神と交流できる様になった+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚ 振り返るとリアルでいいことがちょっと少なめ。 来年は厄なので、何が起こるか今からgkb

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • なぜ男性から人気があるのかわからない女性芸能人ランキング

    [1] ◆V3/DONjiko @変態仮面V3φφ ★ 2008/12/05(金) 13:10 「なんで男性から人気があるのかわからない女性タレントランキング」を「週刊えみぃSHOW」がアンケート調査。 男が選ぶ女性タレントを一般女性はどう思っているのか?女性に聞いたところ、“なんで人気があるのかわからない”と一番思われている女性タレントは ★“なぜ人気があるのかわからない”芸能人ランキング(※大阪の一般女性にアンケート) 1位 長澤まさみ (可愛さがわからない、ぶりっ子っぽい、清純派そうなのをぶってるのが嫌) 2位 優香 (なんか中途半端、もう潮時な気がする、小悪魔な感じで、いろいろな男性を騙してそう) 3位 眞鍋かをり (エラそう、性格の悪さが顔に出ている、体がゴツイ) 4位 綾瀬はるか (かわいくもないし、綺麗でもないのに不思議・・・顔のかわいさが理解できない) 5位 山田優 (顔が

    なぜ男性から人気があるのかわからない女性芸能人ランキング
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 赤フレーム: 喪ゲ女

    かわいいと思ってやってる・やってた行動【11喪目】 ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1225173752/l50 @喪女板 908 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 17:18:57 ID:ahQaLHQ2 メガネの縁は無難に黒や茶色辺りがなんだかんだで良いんだと悟りました。 コンタクトにするのが一番だけど。 909 名前: 彼氏いない歴774年 [sage] 投稿日: 2008/12/26(金) 17:31:12 ID:5WOXD/IV 赤いセルフレーム使ってる女に美人なしの法則だな~ 「赤い唇の女の子は可憐で儚げで可愛い!」と思って毎日唇かみ締めてた。 でもね私は奇面組で言うなら春曲鈍みたいな顔の小デブなんだよね。 イナカ者らしくほっぺも真っ赤だし何が可憐か儚げか、と… もちろん

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 2ちゃんねるレスブック:お ま い ら の ク ラ ス に い た 天 才 児

    お ま い ら の ク ラ ス に い た 天 才 児 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/27(木) 22:34:26.89 ID:w+QV9GDY0 中二の時に会った奴は 始業1ヶ月で全教科の予習が完了してたな どういうわけか友達が俺しかいなかった 今では東大に行ってるらしいが 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/27(木) 22:38:47.49 ID:W3wkUrD7O 死ぬ気で得意な数学のみを勉強しまくった俺、98点 テスト当日に軽く教科書読み返しただけのあいつ、100点 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/27(木) 22:40:24.59 ID:HgCvBo5mO オール5 化け物かとかと思った 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/11/27

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ファイル管理の決定版「まめファイル」 [フリーソフト・シェアウェア] All About

    ファイル管理の決定版「まめファイル」「まめファイル5」は、Windowsでいうエクスプローラを超・高機能にした、ファイル管理ソフトの決定版といえます。パソコン初心者から上級者まで幅広くおすすめです。 PCを使う以上、誰もがおそらく絶対に避けて通れない「ファイル管理・操作」。 通常であれば、Windowsならエクスプローラを使ってアイコンをダブルクリック、またはドラッグ&ドロップ……といった手順で、ファイルの削除や起動、コピー・貼り付け、移動といった管理・操作を実現していると思います。 でも、この何気ないファイル管理・操作を極限まで便利にするフリーソフトがあります。 それが、「まめファイル5」です。 =CONTENTS= ■「まめファイル5」とは~「まめファイル5」の導入 ■「まめファイル5」基活用ガイド ■「まめファイル5」をさらに便利に使う! 「まめファイル5」とは 「まめファイル5」

    ファイル管理の決定版「まめファイル」 [フリーソフト・シェアウェア] All About
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ゼロックス、パナソニック電工… 正社員にもリストラ大波

    景気後退にともなって、いわゆる「派遣切り」の問題が深刻化する中、正社員を削減する動きが加速している。日IBMが1000人の希望退職を募集したのに始まり、ソニーは全世界の社員のうち5%にあたる8000人を削減する。それ以外にも、富士ゼロックス、日興コーディアル証券、パナソニック電工(旧・松下電工)といった大手企業が続々と正社員削減策を明らかにしており、新年は、いよいよ正社員にもリストラの波が押し寄せて来そうな情勢だ。 早期退職、希望退職を募集する企業が続々 雇用状況の悪化は、各省庁の発表する統計資料にも、次々に現れだしている。例えば、総務省が2008年12月26日発表した08年11月の完全失業率(季節調整値)は3.9%で、前月から0.2ポイント上昇した。完全失業者数は2か月ぶりの増加に転ずる一方で、就業者数は10か月連続で減少している。一方、厚生労働省が同日発表した08年11月の有効求人倍

    ゼロックス、パナソニック電工… 正社員にもリストラ大波
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 毎日新聞「変態ニュース」事件半年 ネットに「火種残されたまま」

    J-CASTニュースが、毎日新聞の英語版ニュースサイト「毎日デイリーニューズ」で長年にわたって、異常な性的嗜好を話題にした記事を配信していた事実を報じてから、半年が過ぎた。この事件は、「低俗すぎる」「日を貶めた」などとしてネットユーザーの「怒り」に火をつけ、毎日新聞の広告主に抗議の電話をする「電凸(でんとつ)」が相次いだ。一時消えた広告は戻りつつあり、表面的には収まったかに見えるが、その後も掲載した記事に関連して、同社の「ネット感覚」や報道姿勢に批判が出ており、「火種は残されたまま」になっている。 「マイノリティの意見として高をくくらずに対処した方がいい」 2008年9月25日に開かれたマスコミ倫理懇談会の分科会「ネット社会とメディアの倫理」で、この問題が取り上げられた。同会によれば、徳島新聞の記者出身で著名ブロガーの藤代裕之さんが「電凸がどんどん広がり、マスコミが攻撃を受ける事態が広が

    毎日新聞「変態ニュース」事件半年 ネットに「火種残されたまま」
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 深町秋生の序二段日記

    家で原稿が書けない。 という自分の短所に気づいて、最近は図書館やファミレスや喫茶店をさまよう日々だ。(近所のファミレス「ガスト」&「ココス」。いつもヌシみたいに長時間いて、ごめんなさい) ドリンクバーのコーヒーを馬のように飲み干しつつ、カタカタと原稿を書く毎日だが、ふと顔をあげるとそこにはある常連が来ている。50歳ぐらいの夫婦で、夜になると南陽市のどこかの店で毎日のようにお茶を飲んでいる。昨日は「ミスタードーナッツ」にいた。たぶんあっちも「またノートパソコンの男がいる……」と思っているかもしれない。昨日も会ったが、まさか今日は「ガスト」で会うとは。まあ夜の南陽市でゆっくりお茶ができる場所といったら3つしかないんだけど。 ちょっと驚いたが、当に驚かされるのは毎日夫婦でお茶を飲みにくるその習慣だろう。たぶん酒を飲まないのだろう。まったく会話がとぎれる様子もなく、落ちついた調子でずっとなにかを

    深町秋生の序二段日記
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 今年のベスト10(アクセス) - 池田信夫 blog

    当ブログの記事で今年読まれたものを「はてなブックマーク」で集計してみると、ベスト10は次のようになる。これはアクセスの多い順ではないが、注目度の順とはいえるだろう。大麻で逮捕するならタバコを禁止せよ:11/16 古舘伊知郎氏が「格差社会」を語る気味悪さ:11/17 B-CAS社の罪は「退場」では消えない:8/7 医師会には社会的常識が欠落している人が多い:11/20 太田誠一氏の「政治団体事務所」は隣の家だった:8/26 iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言:6/11 地デジの非常識:7/25 404 Blog Not Foundを読むのをやめた:2/11 10年は泥のように働け:5/29 温暖化懐疑論のまとめ:7/510行足らずの1が歴代のベスト1になったのは驚いたが、マスメディアが取り上げないからだろう。こういうタブーになっている話題は強く、3や7もおなじみの地デジ

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 2ちゃんねる コピペ 今見ている星は過去の姿だっていうけど…。

    1 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 01:35:43 ID:QQHVkwyM 例えば地球から2000光年離れた惑星に宇宙人が住んでいたとして、 その宇宙人が細部まで見ることのできる超高性能望遠鏡を持っていたとする。 そしてその超高性能望遠鏡で地球を見るとイエス・キリストが見れるということになりますよね? でもおかしくないですか? 我々にとってイエス・キリストはこの宇宙のどこを探しても存在しないはずです。 いってみれば頭の中にしか存在しない虚構に近いものです。 同じ時間を共有してるのに一方ではその存在を眼で確かめることが出来、 我々にとってはほぼ虚構に近い存在。 おかしくないですか? 5 名前:ご冗談でしょう?名無しさん 投稿日:2007/04/22(日) 05:07:31 ID:U6uCqnLz 15M先に居る相手に自分が投げたボールを相手が受け取るの

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 2ちゃんねる コピペ 今年、母が亡くなった。

    今年、母が亡くなった。 遅い反抗期だったと思う。中学生まで親に逆らわず良い子だった俺が、 高校生になり急に親に反抗するようになった。 母親には罵声を浴びせ、家に帰らない日々が続いた。 高校卒業と同時に家出同然に実家を出た。 最初のうちはそれでも住所くらいは伝えていたが、 住所を何度か変えるうちいつの間にか両親との連絡は一切途絶えてしまっていた。 唯一電話番号を教えていた(それでも一切連絡のなかった)弟から電話が来たのは、 俺の彼女のお腹に子供がいることが判明した今年2月の事だった。 母が倒れたと言う。 両親に対する反抗心はもうなかったが、いまさら帰るのは正直億劫だった。 母が深刻な状態などとは思ってもいなかった。 それでも行く気になったのは、彼女を紹介しようと考えたからだ。 母親が亡くなったのは、翌日俺たちが高速道路を走っている頃だったらしい。 久しぶりに会った親父はひどく小さな背中をして

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ソーシャルネットワーキングで鼻つまみ者にされる11種類の行為 | OSDN Magazine

    今日のビジネス環境におけるソーシャルネットワーキングの重要性は、ここで言及するまでもないだろう。上手く使いこなせれば、自分の人脈の形成に活用したり、仕事に関する情報を事前にキャッチすることができるはずである。私同様にコンサルタント業で生計を立てている者であれば、この業種における収入の75から100%がネットワーキング活動に関係していることに得心してもらえるだろう。逆に言うとネットワーキング世界での立ち居振る舞いを誤ることは、業務上の手痛いしっぺ返しないしは致命的なダメージとして跳ね返ってくることを覚悟しておかなければならない。 ネットワーキング世界で自分がしでかした不始末のもたらす危険性に最も高く曝されているのは、いわゆるIT労働者である。コンピュータの相手をすることがメインの業務である人間は得てして対人関係が苦手であり、内気であるが故に自分の殻にこもったり、あるいはそうした自分を誤魔化す

    ソーシャルネットワーキングで鼻つまみ者にされる11種類の行為 | OSDN Magazine
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    外人が日人を特別視してるってのは、自分の国の歴史少しでも知ってたら誰でも分かるだろ。 はてな匿名ダイアリー:無題 細かい事象についてはすでにid:wiselerさんが駁論(って書くとディベートみたいだね)を試みている(http://d.hatena.ne.jp/wiseler/20081207/p1)ので、このエントリでは触れない。もっと根的と思われることを指摘したい。 いや、たいていの「外人」は日を特別視なんかしてないだろう。特別視できるほど彼らは日を知らない。普通の「外人」は日企業製品は知ってるけど日は知らない(そうして最近は日企業も海外工場が多いから、人によってはそれを自国企業だと信じている人がいる――北米を走っている Honda の車は Made in USA だ、以下略)。天皇がいることはうっすら知っていながら、同時にアソウは大統領だと思っている人はざらにいる。 「

    日本すげえって誰がいってるのかな - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 「一番お買い得なHDD」が交代か、1.5TBモデルのHDDが急速に値下がり

    2週間前にGIGAZINEで1TBのHDDが8000円を割り、非常にコストパフォーマンスが良くなったことをお伝えしましたが、想像を上回るスピードで1.5TBのHDDが値下がりしたため、一気に最高クラスのコストパフォーマンスを実現したHDDとなったことが明らかになりました。 現在販売されているモデルの中ではもっとも容量が大きいHDDとなるため、大容量の記録媒体が欲しい人にはちょうどいいかもしれません。 詳細は以下の通り。 価格.com - SEAGATE ST31500341AS (1.5TB SATA300 7200) 価格比較 大手価格比較サイト「価格.com」によると、12月29日2:40現在、Seagateの1.5TBモデルのHDD「ST31500341AS」が1万1869円で販売されています。 価格変動グラフはこんな感じ。2ヶ月で7000~8000円近く下落しています。 ちなみに最

    「一番お買い得なHDD」が交代か、1.5TBモデルのHDDが急速に値下がり
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 「連帯責任」に疑問の声 職員寄付で損害補てん 深谷の生活保護費不正受給 「実態は強要に近い」

    深谷市の元暴力団組員夫婦による生活保護費不正受給事件は六月二十七日、夫婦の逮捕で幕が開いた。生活保護法違反で夫は実刑となり、は執行猶予になった。夫婦に資産はなく、市は損害の対応に苦慮。十二月から不正支給分約二千三百万円を職員全員の寄付で補うことにした。しかし、「事件質が不透明のまま、連帯責任にするのはおかしい」の声はいまもくすぶっている。 事件について、議員検証チームの幹事長だった田島信吉議員は「職員に(寄付に対して)割り切れない気持ちがあるのは事実。市長が言う風通しの良い職場まで、まだ遠い状態にある」と嘆く。 同チームの田嶋均議員も「市政の透明度を上げるためにも、事件質を解明して責任を明確にすべきだが、現状は不透明なままと言わざるを得ない」と注文を付けた。 事件に関しては、九月十八日に市長の諮問機関・第三者委員会(國吉眞弘委員長)が「市の不適切な事務が不正受給を助長した」とする

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 自民党の終焉 - シートン俗物記

    結局、グダグダと不況に対して無策なまま年を越す事になった麻生政権だが、先頃地元では衝撃的な出来事が起きた。地方の一選挙に過ぎないので、あまり知られてはいないだろうが、今後の政局を先取る事になると思われるので、ちょいと取り上げる。 出来事というのは、地元志太地域の焼津市長選挙。 民主系・清水氏が当選/焼津市長選 http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000812220008 自民党系と民主党系の、いずれも無所属新顔の前県議同士の一騎打ちとなった焼津市長選は、21日投票、即日開票された。清水泰氏(64)=民主党県連推薦=が八木健次氏(74)=自民党県連推薦=を破り、初当選した。当日有権者は11万5374人。投票率は51・65%(前回は無投票、前々回49・18%)だった この選挙の何が衝撃的か、というと、焼津市、というのは保守王国

    自民党の終焉 - シートン俗物記
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 女の子に年末の挨拶メールを送る5つのメリット | ライフハッカー・ジャパン

    女の子と接点が少なくなりがちな年末ですが、勇気を出して、女の子に対して「年末の挨拶メール」を送ってみてはいかがでしょうか。意外と手薄になってしまう「年末の挨拶メール」ですが、大きなメリットがあります。今回は、女の子に年末の挨拶メールを送る5つのメリットをご紹介させて頂きます。 【1】 しばらく連絡を取っていない女の子にメールを送るキッカケとなる 普段の生活において、しばらく連絡を取っていない女の子に「最近どうしてる?」などとメールした場合、自然な振る舞いではありません。場合によっては、女の子に不信感を与えてしまうこともあります。一方、年末のタイミングであれば、「年末の挨拶」という大義名分があります。久しぶりに連絡を取っていない女の子に対して、メールを送ることも比較的自然な振る舞いとなります。勇気を出してメールしてみてはいかがでしょうか。 最近メールを送ってなかったメールアドレスをチェックし

    女の子に年末の挨拶メールを送る5つのメリット | ライフハッカー・ジャパン
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ライトノベルの十戒: ラノベ365日

    年末年始、実家に帰省するんで更新が途絶えます。(いまも十分断絶してますね・・・サーセン) とくに一年のまとめを書くネタが思い浮かばないので、適当にネタ作ってみた。 ライトノベルの十戒 ①エンターテイメントである。 一部のマニアックな嗜好を持つ人だけにウケればよいとか、読者層を偏らせてはいけない。 ライトノベルは、より多くの大衆を楽しませることを目的としなければいけない。 ②キャラクター小説である。 主人公、ヒロインは、読者が好感を持てるだけの人間的魅力がなくてはいけない。 悪役であっても、主人公に劣らない信念と実力を備えた、誇り高きダークヒーローに描くべきである。 ③恋愛小説である。 主人公とヒロインとの間に恋愛感情が芽生えなくてはいけない。 筋のストーリー展開よりも、重視すべきはラブストーリーである。 ④イラスト小説である。 イラストは物語のキャラクター、世界観のイメージを的確に表現し

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 中2病患者のHN(ペンネーム)は痛面白い

    http://anond.hatelabo.jp/20081226013814 これ見てて思った。 もうねー。 自分の黒歴史が重なって七転八倒。 でも、おかしくて抱腹絶倒。 だいたい以下のポイントが共通するかなー。 ・奇抜な読み方をする ・「色の名前を表す一字」+「月」とか「夜」って字 ・中性的に聞こえそうな音 ・とにかくマイナーな漢字 あー。心に痛いけど面白い。

    中2病患者のHN(ペンネーム)は痛面白い
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • あなたの人生を変える、たった7つの魔法の質問 | P O P * P O P

    「毎週、日曜日の夜に次の7つを自問しましょう」という記事がありました。 よくある自己啓発系の記事ではありますが、確かにこういうのは必要・・・と思ったのでご紹介。 人生はコツコツと積み重ねていくことが大事ですよね。そのためにも定期的に「自分が今どこにいるのか?」をチェックしておきたいところです。 これらの質問からはじめて自分だけの進捗チェックリストを作ってみてもよいのではないでしょうか。 さてそのたった7つの魔法の質問は以下のとおり。 来週は何を改善すべきだろうか? 今週誇れることは何だろうか? 今週の最大の達成は何だろうか? 人生の目標に近づくために今週自分がしたことは何だろうか? 今週自分にとって難しかったことは何か?その理由は? 今週一番時間の無駄だったのは何だろうか? 今週恥ずべきことは何だったろうか? もちろんこれらの質問が完璧なものでもないでしょうし、人それぞれに違った質問が必要

    あなたの人生を変える、たった7つの魔法の質問 | P O P * P O P
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    晴天の価値 2月中旬に出張で千葉へ行った。5日間の滞在中はずっと快晴で、気温は20℃に迫る春のような暖かさだった。仕事は朝から晩まで現場を走り回る過酷なもので、身体的にも精神的にも追い込まれた。毎朝、京葉線から見える美しい景色を眺めて正気を保っていた。太平洋へ燦々と…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • Gmailのアカウント消失に備える

    10MBの添付制限ギリギリのメールを大量にやりとりすると監視 され、短時間に200通前後(2GB)に達するとアカウント停止。 意外に寛容。一時ロックもありうる。情報元:Google質問記事 例えば約700MBのアップで24時間ロックを受けている人がいます IMAP経由でアップする場合も注意。

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 「分裂勘違い君劇場」論 - へだちの日記

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる25冊を紹介 - 分裂勘違い君劇場 ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「はてなの人気エントリに上がるような記事」と「優れた書籍」の落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログと

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場

    ネットに割り当てる時間配分を間違えなければ、ネットは人生を豊かにし、自分の未来を切り開く力をくれます。 しかし、ネットに多くの時間を使いすぎると、人生を根幹から豊かで納得のいくものにしてくれる良書を読む時間を失い、自らの人生を破壊し、未熟なまま老いてしまう危険があります。 「優れた書籍」と「はてなの人気エントリに上がるような記事」との落差は、ギアナ高地の断崖絶壁どころではありません。 もちろん、分裂勘違い君劇場のような、薄っぺらくて、矛盾だらけで、勘違いしまくってて、長いだけでろくに内容のない記事ばかり掲載するうんこブログは、優れた書籍とは、比較すること自体がもはや犯罪です。 しかし、分裂勘違い君劇場より1000倍優れている梅田望夫氏や小飼弾氏のやブログといえども、図書館や書店に並ぶ良書の前には、やはり、ゴミより幾分マシだという程度の価値しかないのです。 優れた書籍のレベルとは、それほど

    ネットに時間を使いすぎると人生が破壊される。人生を根底から豊かで納得のいくものにしてくれる良書25冊を紹介-分裂勘違い君劇場
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術

    剣道の達人は剣が身体の一部になっています。 まるで、剣の先にまで神経が生えているように、剣で感じ、剣を操ります。 もはや、道具を使っているという意識はなく、剣も含めて身体意識が形成されているのです。 同じように、一流のレーサーは身体がマシンと一体化していますし、 一流のバスケットボールプレーヤーはボールが手に吸い付いています。 そういう風にパソコンを身体化したいと思い、キーカスタマイズなど、いろいろと試行錯誤してみました。 その結果わかったのは、もちろん、便利なキーカスタマイズソフトを使うことは重要なのですが、それ以上に重要なのは、「どのような戦略に基づいてキーカスタマイズを行うか」ということでした。 そして、それを突き詰めていったら、結局、スポーツや格闘技と同様、次の3つを徹底追求するべきだという結論に至りました。 とりあえず、ここではそれを「パソコンの身体化技法」と呼んでみることにしま

    分裂勘違い君劇場 - 思考の速度でパソコンを使う技術
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 【図解】 イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方 | POP*POP

    今回の「諦めている不便利」(企画の詳細はこちら)では、こちらの投稿をご紹介します。 iPodのイヤホンのコードに関する悩みです。iPodを片付ける時はコードをきちんと結びます。しかし取り出す時にコードが絡まってイライラします。何かいい方法はないでしょうか(ベアトリスさんありがとうございます!)。 このイライラは多くの方が経験したことがあるのではないでしょうか。思わず固結びになってしまうことも。 この問題を解決する方法を調べてみました。 おなじみLifehackerで過去に「イヤホンのコードを絡ませない方法」という記事がありました。今回はその方法を実際に試してみました。 » Keep headphone wires from getting tangled (via Lifehacker) まず、片手の指を写真のように形作ります。具体的には人差し指と小指を伸ばして、中指と薬指を曲げます。 次

    【図解】 イヤホンコードが絡まってイライラしない上手な巻き方 | POP*POP
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • uraNews4VIP * 俺の先祖は恐ろしい人物かも知れない・・・

    1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:10:04.09 ID:WKtxtdPV0 昨日仏壇を掃除していたら何枚かの古い文書が出てきた。 その内の一枚に鬼?が人間ってるように見える文書があったんだよ。 それをよく見たら鬼の一匹に俺の先祖の名前が書いてある。 なんだか物凄く怖い・・・ 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:11:31.04 ID:WKtxtdPV0 誰か昔の文字読める奴いない? どうゆう意味の絵なのか気になって仕方が無い・・・ 10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:08.04 ID:VC6Hb+Gw0 部落だろ 11 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2006/06/25(日) 06:12:31.17 ID:2W

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 活字中毒R。

    『ドラえもん学』(横山泰行著・PHP新書)より。 (「第3章 あらすじで読むドラえもん」のなかで紹介されている「のび太の結婚前夜」のあらすじ) 【劇の稽古とも知らずに、しずちゃんと出来杉が演じる白雪姫のラストシーンを目撃したのび太は、顔を真っ赤にして「わ〜っ!! 手なんかにぎっちゃってや〜らしいやらし〜い」と、いつものように嫉妬の炎を激しく燃やす。「それにしても……。まるでほんとみたいだったなあ。このままだと、しずちゃんを出来杉にとられるのではあるまいか」とクヨクヨ考え込むのび太に、ドラえもんはタイムマシンに乗って結婚式を見てくるように勧める。 ついに重い腰を上げ、未来に向かった二人。結婚式場であるプリンスメロンホテルに到着すると、急ブレーキをかけながら車を乗りつけ、大慌てで駆けこんでいくお婿さんののび太を発見する。受付で式場を尋ねると、返ってきた答えは「野比のび太さまと、源静香さまのお式

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 「お嬢さんが亡くなったそうで」

    ■「お嬢さんが亡くなったそうで」目次 (1)1/29|(2)1/30昨日書いた動機について|(3)2/1K宅訪問にあたり|(4)2/6豆まきで初対面|(5)2/9Kからのメール|(6)三連休の出来事 ■移転のお知らせ■ 「はてな匿名ダイアリー」はスレのように話題の流れがあるので続けるのに心理的抵抗がある(場を乱したくない)RSS による配信が必要というわけで普通のブログに移転します。こちらは目次ページとして残しておきたいと思います。 ⇒(7)Kと飲む ⇒(8)六木にて ⇒(9)K彼女さんと話す ⇒(10)Aの秘密(1) ⇒(11)Aの秘密(2) ⇒(12)Aの秘密(3) ⇒(13)次の段階 ⇒(14)調査 [番外編]4/1 恵比寿のはてな匿名ダイアリーオフに行ってきました ⇒(15)Aのいない日 ⇒(16)目撃 ⇒(17)お嬢さんパート2 ⇒(18)お嬢さんパート2、続き ⇒(19)大切

    「お嬢さんが亡くなったそうで」
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 「日本式ストレートーパーマは奇跡!」外国人ヘア事情

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (11/12)「日式ストレートーパーマは奇跡!」外国人ヘア事情 (11/11)ロザリオとバンパイア CAPU2オープニング「DISCOTHEQUE」の海外反応 (11/10)「ノルウェーでは変態扱いだよ」痛車の海外反応 (11/09)日人て友達にするには礼儀正しすぎ?【海外掲示板】 (11/08)最終回で「何じゃこりゃ」と言わされた漫画は? 【海外アニメフォーラム】 (11/07)「オバマ当選で日の小浜市は大歓喜だが君らはどう?」外国人オバマ

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 撃墜王坂井三郎氏の自伝「大空のサムライ」の海外評 米amazon顧客レビュー

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (10/02)ワンピースのルフィがイタリアセリアA1バレーチームのユニフォームにいる件 (10/01)コードギアス R2 最終回の海外反応 (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/25)結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォー

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 英訳漫画 ラブロマ(1) 海外書評

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/25)結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】 (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 日本の高校生が教室でお弁当を食べる映像の海外反応【YOUTUBE動画】

    誤訳御免! 外国人によるアニメ・マンガ評を翻訳します。 海外アニメフォーラムや、日に関する英文記事も紹介 ALC -- NR2 -- YT -- Wik -- Goo -- Exc -- UrD お知らせ:コメントを書き終わり「書き込む」ボタンを押した後、コメントがブログ上に反映されるまでしばらく時間がかる場合があります。(9/6) (09/29)海外ファンの投票による「最も愉快なアニメTOP10」 (09/28)「家に入る時にを脱ぐのって常識だろ?」外国人の事情 (09/26)アニメ「The World of GOLDEN EGGS」の海外反応【YOUTUBE動画】 (09/25)結婚したいアニメキャラ Part2 【海外アニメフォーラム】 (09/23)オープニングでそのアニメを判断する?【海外アニメフォーラム】 (09/21)「鼻クソをほじるな!」在日外国人が許せない

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 自分が自分の大家さんになるということ - 不動産屋のラノベ読み

    目に見えない家賃、という考え方をおすすめします。 しかし、もともと15万の家賃を払っている状態なら、毎月15万円のローンのマンションを買った方がいいと思うけどね。家賃は捨て金だし。ローンはそういう意味では捨て金ではない。 そうでもない、というようだったら、理由を教えてほしいです。 しかし、もともと15万の家賃を払っている状態なら、毎月15万円のローンのマ.. そうでもないです。 理由は、居住用マンション投資先としては優秀ではないから。 「投資の話じゃなくて、住居の話だよ」と言われるかもしれませんが、金銭面でどちらが有利かという話のみに絞るのであれば、投資判断を行うことは大切です。 一例として、こんなエントリも書いたので参考にして頂ければ。 で、今回はもう少し一般化して分かりやすく。 住居購入の判断をする時におすすめする考え方は、「自分が自分の大家になる」ことです。マンションを自分で買って

    自分が自分の大家さんになるということ - 不動産屋のラノベ読み
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 購入VS賃貸 どっちが得か? [マンション購入術] All About

    購入VS賃貸 どっちが得か? [マンション購入術] All About
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • パソコン見放す20代「下流」携帯族:FACTA online

    パソコン見放す20代「下流」携帯族 第二のデジタル・デバイド出現。パソコンは30~50代限りで、高機能携帯でもう十分。 2007年3月号 DEEP 衝撃だった。パソコン(PC)が使えない団塊世代以上の高年齢層の断層を「デジタル・デバイド」と呼ぶが、第二のデバイドが出現したのだ。20代の若年層である。まさか、と思うなかれ。高額のパソコンを持たない彼らは、インターネット利用を安価な携帯電話で済ませてしまう。PC族と携帯族の「デバイド」――それはネットにも「下流社会」が出現したことを意味する。 第二のデバイドが裏付けられたのは、ネット利用動向の調査サービス会社ネットレイティングスが昨年11月に公表した「データクロニクル2006・ファクトシート」。 2000年4月から06年3月までの6年間でのPCサイト利用者の年齢構成比のグラフがショッキングだった。これまでネット利用を牽引してきた20代の比率が劇

    パソコン見放す20代「下流」携帯族:FACTA online
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 仕事を先延ばししてしまう11の理由とそれへの対策 | P O P * P O P

    よく言われることですが、自分でも意識していなかったところがあったので勢いで翻訳してみます。 「11 Causes and Cures for Procrastination」です。「やらなくちゃいけないんだけど・・・なんだかねぇ・・・」というときにいかがでしょうか。どの理由が自分にあてはまるかがわかれば対策もわかってくるのかもしれませんよ。 よろしければ以下からどうぞ。 やろうとしていることが複雑と思い込んでいる 対策:やるべき仕事を書き出して、小さなアクションに分解してみましょう。次にとるべき具体的な行動は何かを想像してみましょう。どんなに小さい仕事でもいいので何かにとりかかってみましょう。 仕事は完璧にすべきだと思い込んでいる 対策:人間は完璧ではありません。また完璧なことよりも速度が大事な時も多いです。とりあえず80%完成させることを目指しましょう。 意思決定の仕方がはっきりしていな

    仕事を先延ばししてしまう11の理由とそれへの対策 | P O P * P O P
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE

    仕事の成功を妨げる原因はいろいろありますが、中でも最も頻繁に見られるのが「あとでやる」「あとで読む」「またあとで」というようにしてどんどん先送りにしてしまい、結果的に大きく遅延させてしまうというもの。 この先送りする習慣がついてしまうと、なんでもかんでもとりあえずスルーしてパスして、条件反射的に「またあとでやるから」というようにして自分で自分をごまかし続け、最終的には自分自身の仕事の業績、そして信頼などに跳ね返ってくるわけです。なんとかしなくては。 というわけで、この先送りして先延ばしにしてしまう精神構造について研究している第一人者であるシカゴのデ・ポール大学のJoseph Ferrari准教授、カナダの首都オタワにあるカールトン大学の心理学準教授Timorthy Pychylの両名による、先延ばしにしてしまう人が知っておくべき10個の真実についてです。 この10個の真実を知れば、セルフコ

    なんでも「あとでやる」としてしまう人が知るべき10個の真実 - GIGAZINE
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ホリエモンとLD事件/ベーシックインカム - 起業ポルノ

    ちょっと前に、ホリエモンこと堀江氏がブログにベーシックインカムの話を書いていた。山崎元氏のブログが面白いと紹介しつつ自論を展開しているのだが、ちょっと微妙な感じがした。 この話とは直接関連はないのだけど、最近人気が出てきた堀江氏のブログやそのコメントを読んでいると、いろいろと反論したくなるところが多い。そういったこともあって、起業志望の人間として、堀江氏とライブドア事件について、以前から一度見解を書いておきたい思っていた。 この際なので、ライブドア事件から順に書いてみたいと思う。 私は昔から堀江氏の経営スタイルが嫌いで、幸いライブドア株も買ったことはない。そして、例のライブドア事件で経営陣(特に宮内氏)がやったことは、起業家として風上にも置けない行為だと思っている。 下記に一審と控訴審の判断要旨から抜粋引用する。 「過去の事例と比べて粉飾額は高額ではないが、企業価値を過大に見せかけて株価を

    ホリエモンとLD事件/ベーシックインカム - 起業ポルノ
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ああ、昔にもどりたい BNF今年の利益はたったの8億円・・・資産218億

    1 名前: ネチズン(東京都)[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:25:49.50 ID:xkCyuORO BE:1129422757- 360 : ネチズン(埼玉県):2008/12/28(日) 17:16:23.79 ID:OntbdicH 【引退】BNF今年の利益はたったの8億円【資産218億】 http://jp.youtube.com/watch?v=2LEmIOR521o ソース 動画の一番最後の部分 3 名前: ネチズン(千葉県)[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:26:22.40 ID:ZbqbjOak 充分です 5 名前: ネチズン(広島県)[sage] 投稿日:2008/12/28(日) 17:26:43.92 ID:5vxdSouH ビル買ったし家賃収入でってく気満々じゃないですか^^ 7 名前: ネチズン(関西地方)[] 投

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • Macbook を半年使ってみた感想 - @kyanny's blog

    年末なので今年の六月から Macbook を使った感想を書いてみる。なお、 Macbook を使う前の環境は IBM ThinkPad X40 (Windows XP Pro/Ubuntu Linux/Kubuntu Linux/Gentoo Linux) → IBM ThinkPad X30 (Gentoo Linux) という風に移り変わっていったので、それらの環境と比べてどうだったか、という感想が主になると思う。 キーボードについて 最大の懸念点は Macbook のキーボードだった。 ThinkPad 厨でありトラックポイント厨であった自分にとって、 ThinkPad のキーボードじゃないものに慣れるかどうかはかなりの賭けで、ずっと躊躇していたが液晶パネルが割れて使用不能になったので四の五のいっていられなくなりついに乗り換えた。 乗り換えてみての感想は、けっこういけるじゃん、と好印

    Macbook を半年使ってみた感想 - @kyanny's blog
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 【佐藤優】 東京拘置所のメシは派遣よりもイイ: 反米嫌日戦線「狼」(反共有理)

    The Timers - FM Tokyo by 桴瑰㨯⽷睷⹶慬牡猭灬慧攮湥琯扲楣欭浵獣汥(12/07) 『実録・連合赤軍』 若松監督が岡公三にDVDを見せていた! by 投資一族のブログ(10/20) 【衆議院議員・保坂展人】「愛国心」と「自己責任」の歯車が噛み合うときが怖い by 【2chまとめ】ニュース速報嫌儲版(01/09) マスゴミは連赤事件をどう伝えたか by 【2ch】ニュース速報嫌儲版(10/15) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(11/09) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by 逝きし世の面影(10/13) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「歌声運動」の化石左翼「緑の党」 by JCJ機関紙部ブログ(10/05) 「さようなら原発5万人集会」と相変わらず「

    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • ハンドルネームって性格出るよね。

    ハンドルネームって性格出るよね。 月とか夜とか入れてる奴ってだいたい暗い系の奴か、ナルシスト。 色名は圧倒的に赤系の色が強い。緋とか紅とか。 血液をイメージしてるんだろうか・・・ 緋月 で検索した結果 1??10件目 / 約562,000件 - 0.23秒 緋夜 で検索した結果 1??10件目 / 約225,000件 - 0.30秒 青系も強いよね。 特に暗い色の代表として藍も強いけど、 蒼とか空も大人気です。 藍月 で検索した結果 1??10件目 / 約891,000件 - 0.46秒 蒼月 で検索した結果 1??10件目 / 約2,810,000件 - 0.03秒 空月 で検索した結果 1??10件目 / 約320,000件 - 0.38秒 藍夜 で検索した結果 1??10件目 / 約16,200件 - 0.02秒 蒼夜 で検索した結果 1??10件目 / 約305,000件 - 0

    ハンドルネームって性格出るよね。
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  •  

     
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 小悪魔agehaという雑誌に度肝を抜かれた - せんまい 〜あるいは寸止めクネクネ

    コンビニをふらふらしてましたら、なんとなく目に入っちゃったのが、とある雑誌のこんなコピー。 息をするのも疲れるけど、 この街の ネオンの下を選んだ。 ここが私たちの 当の目的地ではないけれど ……おいおい、これなんて「ぬかるみの女」? 小悪魔agehaという雑誌です。 小悪魔 ageha (アゲハ) 2008年 11月号 [雑誌] 出版社/メーカー: インフォレスト発売日: 2008/10/01メディア: 雑誌購入: 3人 クリック: 93回この商品を含むブログ (6件) を見る生きている乳酸菌と死菌 小悪魔ageha - Wikipedia 前にも見たことがあったけど……う〜ん、こんなぬかるみなノリだったっけ?と思いつつ、 ぱらっとめくってみると……特集記事は「私たちが今、生きている街'08」。 これがまたすごかった。 札幌・仙台・新潟・千葉・銀座・六木・歌舞伎町・静岡・名古屋・祇園

    小悪魔agehaという雑誌に度肝を抜かれた - せんまい 〜あるいは寸止めクネクネ
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • livedoor ニュース - 『mixi年賀状』にセキュリティホール!?【トレビアン】

    『mixi』が日郵便と組んで始めたサービス『mixi年賀状』、これはマイミクが自分の住所を相手が知っていなくても年賀状を受け取ることができるというサービス。 通常は差出人が受取人の住所書くのだが、『mixi年賀状』は受け取り時に受取人の方で住所を入力するため相手に住所がわからないようになっている。 リアルな友達じゃないけど年賀状の交換はしたいという人に向けて開始されたサービス。 あまりの人気に一時サーバーがパンクするほどだ。 しかしそんな『mixi年賀状』にセキュリティホールが発見された。 先ほど家のポストを見てみると『mixi年賀状』が届いていた。 少し早い年賀状だと思いよく見てみるとそれは自分がマイミクに出したものだったのだ。 年賀状には以下の様にかかれており差し戻しされていた。 「配達準備中に調査しましたがあて名不完全で配達できません」 これは自分がマイミクに年賀状を出した際に、相

    livedoor ニュース - 『mixi年賀状』にセキュリティホール!?【トレビアン】
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 「嫉妬心を持つのは人間として当たり前」という人に伝えたい - ARTIFACT@はてブロ

    モテる女が歪んで歳をとるとどうなるか -かつてモテた女とmixiで再会- ※記事を書いた当人かどうかは不確定だが、続き はっきり言います。ざまあwの気持ちで書きましたよ! この記事のブクマのコメントで、 id:bashikon 今まで一度も人に嫉妬やメシウマを感じなかった人だけが叩いてもいいです。それ以外の人はブーメランです。 というのがあって、思い出したんだけど、この手の話題だと嫉妬心を持つのは人間として当たり前じゃないか!みたいなことを書く人が、よく出てくる。でも、「嫉妬心を持つこと」と「嫉妬心を公開の場で書いたり、他人に伝えること」は別だからね! ここの嫉妬心は「差別」などいろいろなものに言い換えられる。そういう感情を抱くことと、その感情を他人に伝えて、何らかの反響を得ようとすること、これは別の話だ。だから、嫉妬心を公開の場で書くのって、他人の共感を得ようとしているんじゃないかと思え

    「嫉妬心を持つのは人間として当たり前」という人に伝えたい - ARTIFACT@はてブロ
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29
  • 中学生のセックル事情 - reservoirのブログ

    うーむ、これマジなのかなあ 681 :実習生さん:2008/07/11(金) 20:13:25 id:IA65QZQd おれ中学教師だけど、女子生徒がエロ過ぎる 若い先生なんて4月にあったときから生徒数人に「つきあって、メアド教えて、彼女いるの」の連発 むかしからこういうのあったけど、今の子は気で異性としてみてる、学校によるが一番さかってるのが中2 まだ13歳だけどセックスの話しかしてないよ、まじめな子も携帯ですぐ情報回るみたいだし で、中3はそれほどひどく誘惑してこないんだが、これは「もう経験してしまった」っていう落ち着きw 中1も付き合う付き合わないとかみんな言ってるけどセックス自体の話はあまり耳にしないね とにかく生徒が盛ってる、止めようが無い、若い男がいたら先生だろうが宅配の人だろうが見境無い 今日も毎休み時間に若い先生に胸を押し付けにくる女子生徒の甘い声が響いてた、マジで毎休み

    中学生のセックル事情 - reservoirのブログ
    nasuhiko
    nasuhiko 2008/12/29