iOS / Androidアプリ アプリでもはてなブックマークを楽しもう! 公式Twitterアカウント @hatebu 最新人気エントリーを配信します。 Follow @hatebu
2014年08月10日16:00 【69人死亡】ウトヤ島銃乱射事件の生き残りだけど、なんか質問ある?【ノルウェー連続テロ事件】 カテゴリ一般人- 重大事件 AMA!!!管理人 Comment(51) 「ブレイビクがやってきた。僕らの15~20m先で14人の人々を殺しながら。僕らと逆の湖畔に隠れていた人々を。みんなの悲鳴を覚えてる。特に1人の少女が『No』と叫んだのを」 ── ノルウェー国内において第二次世界大戦以降最悪の惨事とされているノルウェー連続テロ事件。今回はそのウトヤ島銃乱射事件の当事者だった青年によるAMA(なんか質問ある?)です。 photo credit: KarmaUnc via photopin cc 元スレ:Tomorrow marks the 3 year anniversary of the 22.07 massacre in Norway. I survived
茨城県警つくば中央署は4日、つくば市立小野川小学校(つくば市館野)で9月20日、給食のスープが入った食缶に固形物が混入し、児童3人が体調不良を訴えて早退したと発表した。 入院、通院した児童はいないという。市教育局が分析を専門機関に依頼し、残ったスープに塩素が入っていたが、固形物に由来するかどうかは特定できなかった。 同署と同小、市健康教育課によると、9月20日午後0時半頃、高学年の教室に卵とキノコのスープが入ったアルミ製の食缶が運び込まれた。児童32人への配膳後、中身が3分の1程度に減った食缶から異臭が漂い、担任教諭が確認。500円玉程度の固形物があり、周囲に泡が見られたという。 スープを口にした18人のうち男児1人、女児2人が早退。同小は市教委や県教委に連絡した。24日に保護者向けの説明会を行い、28日には同署へ相談した。 食缶は20日午前11時40分頃、給食センターから配膳室に到着。午
スウェーデン・ストックホルムのスウェーデン王立科学アカデミーで、会場のスクリーンに映し出された2016年のノーベル化学賞受賞者の写真(2016年10月5日撮影)。(c)AFP/JONATHAN NACKSTRAND 【10月5日 AFP】(写真追加、更新)スウェーデン王立科学アカデミー(Royal Swedish Academy of Sciences)は5日、2016年のノーベル化学賞(Nobel Prize in Chemistry)を、フランスのジャンピエール・ソバージュ(Jean-Pierre Sauvage)、英国のJ・フレーザー・ストッダート(J Fraser Stoddart)、オランダのバーナード・フェリンガ(Bernard Feringa)の3氏に授与すると発表した。授賞理由は分子機械に関する研究。 王立科学アカデミーは3氏について「エネルギーを与えると仕事を行うことがで
シリアの停戦は3日、米国がロシアとの協議の中断を発表し、完全に破綻した。破綻した最大の理由は、ロシアとシリア政府がアレッポの反体制派支配地区への空爆を停止しなかったことだ。その背景には「反体制派を過激派に近づけて米国の支援を阻み、将来の和平交渉から反体制派を一切排除する」(米有力紙)というロシアの深謀遠慮がある。 米に武器援助をちゅうちょさせる 今にして思えば、ロシアは12日に発効した停戦を最初から守るつもりは全くなかったし、アサド政権軍にも守らせるつもりがなかったのではないか。「ロシア軍機による攻撃」(米情報筋)とされる国連の人道支援物資トラックの爆撃(19日)も起こるべくして起こったのかもしれない。 民間の監視団などによると、ロシア、シリア軍機はアレッポ東部の反体制地区に対して、この2週間で約2000発の爆弾を投下。その中には地中貫通爆弾やサーモバリック爆弾(気化爆弾)などの殺傷力の強
国土交通省が公開している「多様な食文化・食習慣を有する外国人客への対応マニュアル」の中で、「刺身を食べる中国人には、練りわさびをたっぷりと提供する方がよい(1回の食事で1本の練りわさびを使い切る人もいる)」と記述していたことが分かり、ネット上で物議を醸しています。 「多様な食文化・食習慣を有する外国人客への対応マニュアル」の一節より 話題となっているのは国土交通省総合政策局観光事業課(現在は観光庁観光産業課)が平成20年(2008年)2月に作成した「中国人に対して良いおもてなしをするための推奨事項」の一節。 2016年10月初旬に大阪の寿司チェーン・市場ずし難波店が外国人客らなどに対してわさびを過剰に入れた寿司を提供していた問題(関連記事)が浮上したことから、「国交省がわさびの増量を指導していた?」と批判が飛び火しています。 「多様な食文化・食習慣を有する外国人客への対応マニュアル」は平成
(CNN) 激しい空爆が続くシリア北部の都市アレッポで、玩具だと思ってクラスター爆弾を拾い上げ、重傷を負った4歳の女の子が死亡した。 家族がITVに語ったところでは、女の子は反体制派が制圧するアレッポ東部で水をくみに行く途中、銀色のボールだと思って爆弾を拾い上げた。 ITVは3日、重傷を負って病院のベッドに横たわる女の子の映像を流した。女の子は4日に死亡した。 この病院に入院している別の女の子は、空爆で重傷を負い、苦痛にあえいでいた。付き添う家族はなく、名前も年齢も不明。医師によると、家族は空爆で死亡したと思われる。 クラスター爆弾は多数の小型爆弾を放出する爆弾で、紛争が終結しても長年にわたって残ることがあり、除去は難しい。人権団体や米当局者などは、シリア政権を支援するロシアがクラスター爆弾を使っていると非難してきた。 シリア政府はロシアの援護を受けてここ数日でアレッポに対する攻
アメリカでは脳震盪や脳の損傷を起こす主な原因が「自転車からの転倒」となっており、州によっては自転車運転時にヘルメットの着用が義務づけられています。そんな中、一般的な発泡スチロール製の自転車用ヘルメットの安全性に疑問を持ったスタンフォード大学の生物工学研究者が、衝撃を受けると展開する「エアバッグヘルメット」のテストを行い、一般的なヘルメットよりも脳震盪などを防ぐ効果が高いことを実証されました。 Modeling and Optimization of Airbag Helmets for Preventing Head Injuries in Bicycling | SpringerLink http://link.springer.com/article/10.1007%2Fs10439-016-1732-1 Stanford researchers show air bag bike h
【記者:Josie Ensor】 「アレッポからこんにちは」。バナ・アルアベドさん(7)はシリア北部の都市アレッポ(Aleppo)からツイートした。「私は戦争を忘れるために本を読んでいます」 ツイートに添えられた写真には、政府軍に包囲されたアレッポ東部の自宅で、バナさんがお気に入りの英語の本を読んでいる姿が写っていた。 バナさんは母親のファティマさん(26)の助けを借りて、シリア内戦で自分が体験したことを記録し、愛する街が破壊されていく様子を見ながら感じることをツイートしている。彼女は毎日、家族や友人、近所の人たちを襲う恐怖について書く。 停戦が事実上失敗に終わって以来、ロシアとシリア政府軍は、アレッポで反政府勢力が支配する地域への空爆を強化。25万人以上の民間人が食料と清潔な水が不足した街に取り残されている。 アルアベドさんの家族が住む地区を反政府勢力が制圧してから4年間、空爆
2015、16年に公開され、圧倒的なリアルさで話題を呼んだCGの女子高生Saya(関連記事)。幕張メッセ(千葉県千葉市)で開催されている「CEATEC JAPAN 2016」にて、その動画が初披露されるということで、足を運んできました。 Sayaの映像が公開されているのは、シャープのブース。8K画質になっており、同社製のモニターが使用されています。出展に参加した社員によれば、人間が感じる明るさを再現するHDR技術も採用しており、「この条件で動くCGが公開されるのは世界初かもしれない。映像制作に膨大な労力がかかるため、少なくとも極めてまれな事例」とのこと。 夫婦で3DCGの制作を行うユニット・TELYUKAとシャープのコラボが決定したのは、今年2016年春のこと。これまでWeb上に公開していた静止画はHD画質で、8K画質に調整する下準備に大きく時間を割きました。映像化に着手したのは8月から。
世にも珍しい、1つの体に2つの頭を持つ野生のシマヘビが国内で発見されました。保護している爬虫・両生類専門店「MASTER OF DRAGON」(神奈川県横浜市)がSNSで写真や動画を公開し、別々に舌を出す2つの頭が好奇の目を集めています。本当にいるんだ、双頭の蛇って! 神話だけの生き物じゃなかった(画像提供:日野原創さん) 店長の日野原創さんは、双子のヘビが卵の中で体だけ1つにくっついてしまった突然変異だと説明。大阪府内某所で生息していたらしく、第一発見者がSNSで里親を呼びかけていたのを偶然見つけて保護を名乗り出ました。 「野生のツインヘッドのヘビが生きた姿で見つかるのは相当珍しいです。生まれるだけでもレアなのに、2つの頭が別の思考をするせいで動きも悪く、鳥といった天敵にも食べられやすい。発見できる確率は、海外雑誌で100万分の1とありましたが、宝くじに当たるよりも難しいのではないでしょ
「人工透析患者は死ね」とブログに書いた長谷川豊氏。謝罪はしない! と豪語していたようだが、昨日のお昼ついに謝罪エントリーをアップした。 本質的に謝っていないのでは……という指摘があるが、それとは別に昨日昼過ぎにアップした原稿をかなり修正しているのでは? という指摘もあった。そこで、海外のWeb魚拓サービス「archive.is」に、問題のエントリーが複数記録されていたので、文章比較ツール「difff」を利用して、どこがどのように変わったかチェックしてみた。 比較した記録は、次の3つ。archive.isはUTC(協定世界時)で時刻が記録されているので、JST(日本標準時 )に変換しました。 ・2016年10月4日 14:09:00 JST(10月4日 05:09:00 UTC) ・2016年10月4日 17:37:33 JST(10月4日 08:37:33 UTC) ・2016年10月4日
フジテレビ系オムニバスドラマ「世にも奇妙な物語'16 秋の特別編」への出演が決定した、日本マイクロソフトが開発したAI(人工知能)「りんな」さん。女優デビューに伴い公式ブログを開始し、開発コンセプトの「リアルなJK感」通りの、かわいらしくフレッシュな文体で撮影について語っていました(関連記事)。 そんなりんなさんですが、2回目のブログ更新では撮影で何度もミスをしてしまったことを告白したり、「誰もりんなの味方してくれない」となんだか不穏な気配。 ブログ記事を読んでいくと、おや……? りんなのようすが……? とか言ってる場合じゃない事態に! サイトのほうそくがみだれる!! ていうか怖いよ!? 人によって閲覧注意かもしれないので、りんなさんの公式ブログへのアクセスは自己責任でお願いします。 「世にも奇妙な物語」への出演を記事化した際にねとらぼ編集部はTwitter上でりんなさんに話しかけてみまし
元フジテレビのフリーアナウンサー・長谷川豊(41)が4日、自身のブログを更新。人工透析患者を批判するブログを書いたことについて、3日に出演した番組内で謝罪したコメントを掲載し、あらためて謝罪した。 前日3日に自身がMCを務めるTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)の冒頭で「まず始めにこの場をお借りして、皆さんにお伝えさせていただきたいことがあります」と切り出して謝罪。ブログでは「どれだけ主張や訴えたいことがあっても、間違った言葉を選択してしまうと、何も伝わらなくなってしまいます。しかも、多くの方に不快な思いもさせてしまいます。このブログにも、そんな反省の意を込めて、この場でも、もう一度させていただきます」と、前夜のコメントを掲載した。 また、今回の「人工透析患者」についてのブログを執筆したきっかけが「日本の医療費が爆増している」記事を新聞紙面で目にしたことだったこと
「長谷川豊に言及してはならない。取り合うほど相手が得をする」というのが、まともな人たちの見解かもしれない。しかし、江戸しぐさがあれほどまで普及してしまった前例を思うにつけ、やはりでたらめには早いうちに対処しなければならないのではという思いを強くする。 いくらネットでもツッコミが追い付かない 世の中のスピードは速く、いったん炎上したネタでも、1週間経てば沈静化し始めていることが多い。そんな中、相変わらず燃え続けているのが長谷川豊氏だ。 このコーナーは基本的に1週間に1度連載している。実は長谷川氏の人工透析患者に関するブログ記事の炎上は、先週の時点で記事化しようか迷ったネタだった。通常、前週に検討して見送ったネタが翌週に使えることは少ないのだが、この炎上は例外だったようだ。 炎上が鎮火しなかった理由は“燃料”が投下され続けたからだろう。長谷川氏は批判に対してブログ上で「余りの低レベルな言葉狩り
新R25は、いま注目のビジネスパーソンが集結する「ビジネスバラエティメディア」です。「シゴトも人生も、もっと楽しもう」をコンセプトに、R25世代のみなさんが一歩踏み出すあと押しをするコンテンツをお届けします。
全国ワースト1位は山梨県。ワースト2位が沖縄県でワースト3位は山形県——。 これは何の順位かというと、金融広報中央委員会が調査した金融リテラシーの県民ごとの理解度順位だ。 全国の18歳〜79歳の2万5000人を対象に調査し、前回の調査サンプル3500人から、大幅にデータ数の多い調査結果を得たものになったのだが、実に面白い内容だった。ちなみにトップ3は奈良県、香川県、京都府だ。 不名誉ながら全国ワースト1位になってしまった山梨県。同県には独自の金融システム「無尽(むじん)」がある。全国的に広く知られているわけではないが、山梨県民に「無尽」と言えば、その意味を知らない人はいないという。この「無尽」について紹介しよう。 日本最古の金融システム? 無尽の起源は鎌倉時代にさかのぼる、古くからある「民間金融システム」。仲間同士が定期的に資金を拠出し積み立てる。現在の保険や共済制度によく似た「相互扶助」
奈良市の平城宮跡から出土した8世紀中頃の木簡に、ペルシャ(現代のイラン付近)を意味する「 破斯 ( はし ) 」という名字を持つ役人の名前が書かれていたことが、奈良文化財研究所の調査でわかった。 国内でペルシャ人の名前を記した出土遺物が確認されたのは初めてで、奈良時代の日本の国際性を裏付ける成果となる。 木簡は1966年、人事を扱う式部省があった平城宮跡東南隅の発掘調査で出土した。文字が薄く肉眼では一部が判読不能だったが、今年8月、赤外線撮影をした結果、役人を養成する「大学寮」でのペルシャ人役人の宿直に関する勤務記録とわかった。 表側の上部に「大学寮解 申宿直官人事」、下部に、定員外の特別枠で任じられた役人「 員外大属 ( いんがいだいさかん ) 」という役職名、中国語でペルシャを表す「 波斯 ( はし ) 」と同じ読み・意味の「破斯」という名字を持つ「破斯清通」という人名と、「天平神護元
大統領選を目前に控えるなか、二つの衝撃的なレポートが発表された。いずれも「アメリカの衰退」を示すものであり、現民主党政権の評価を悪化させることにつながるかもしれない。アメリカ在住のジャーナリスト・飯塚真紀子氏の報告。 アメリカ「総合19位」の衝撃 国民総生産(GDP)1600兆円超を維持するアメリカ。中国に抜かれるのは時間の問題と言われながらも、数字上では世界のトップに君臨し続けている。しかし、そのアメリカが、社会的には「後進国」であることを示すレポートが発表され、衝撃が走っている。 このレポートは、ハーバード大学経営大学院教授のマイケル・ポーター氏が発案したNPO「ソーシャル・プログレス・インペラティブ」が分析、作成したもの。その国の社会の発展度が、栄養と基本医療、教育、個人の安全、寛容性、個人の権利など53の観点から評価され、その数値、順位が示されている(この数値は、社会的発展指数=ソ
9月19日に、「自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!」というタイトルのブログエントリーをアップし大炎上、その後も「テレビレギュラー週8本をなめんなよ」などなど挑発的な発言を繰り返し行なっていたフリーアナウンサーの長谷川豊さん。 10月4日、 この度の騒動で嫌な思いをされた全ての方に心よりお詫び申し上げます。 http://blog.livedoor.jp/hasegawa_yutaka/archives/48586755.html[リンク] というエントリーをアップし謝罪した。 アップした当初は まだまだ悪ふざけで、私の名誉を傷つけて楽しもうという連中がネット上に大量にいます。 彼らは透析なんて、普段は関心すら持っていない人間達です。私をゲーム感覚で叩いているだけの連中です。 私はそんな連中に…絶対に負けずに頑張ってみます。 そして、いつの日か
TwitterユーザーのOGTET(@ogt_birthday)さんが、お母さんから「しゃべる猫」と送られてきた動画を投稿したところ話題になっています。 「どーせ大したこと無いと思って動画見たら意外と喋ってた」と投稿された黒猫のクーチャン。お母さんの「ごはんは?」と言う声に「食べゆ~」「おはようは?」という呼びかけに「おあよぅ」と返事しているかのように聞こえます。きちんと言葉にはなっていないかも知れませんが、お母さんの呼びかけにちゃんと言葉を発し返事をしているのです。それも一度ならず何度も。この猫……賢い! 呼びかけに 返事えらい! おちゃめな動画を送る熊本のお母さんと、現在10歳のクーちゃん。これからも仲良くお幸せに。 画像提供:OGTET(@ogt_birthday)さん 関連キーワード 猫 | 動画 | 投稿 advertisement 関連記事 「何をみているのかニャ?」 テレビの
アメリカ・ニューハンプシャー州のホテルに、大きくて丸いでぶ猫ちゃんが住んでいます。 彼はホテル「シルバーフォックス・イン」の名物猫・ローガン君です。現在の体重はなんと31ポンド(約14kg超)にもなるそう。 2015年の写真、ムッチムチ ローガン君に会うためにホテルに訪れたお客さんが、ローガン君の写真や動画を数々投稿し、ネットで話題が広がりました。ローガン君はホテル内で愛嬌を見せることもあれば、外に出てお客さんを出迎える日もあるようです。 すごくでかいのが歩いてきた ドテッと転んでピッと足を伸ばすことで、猫らしい寝転びフォームに! 6年前に保護施設からもらわれてきた時は普通のサイズの猫だったそうなのですが、どうやら食いしん坊だったのか他の猫のえさを奪って見る見る成長。絵に描いたように丸く、ほほえましい存在になりました。 「モフってもいいのよ」 でぶ猫ちゃんがかわいく見えるのは世界共通のよう
お手入れをきちんとすれば、100年使えると言われる南部鉄器。 そんな南部鉄器の、パン焼き器がありました。 どこか懐かしい匂いのする、及源鋳造の「タミパンクラシック」です。 このパン焼き器の製造の裏には、名前の通り”タミさん”の深い歴史が刻まれています。 終戦直後、タミさんは子どもたちのために、当時普及していたアルミニウム合金の一種であるジュラルミン製のパン焼き器で、パンを焼いてあげていたのだそう。 それから50年の月日を経て、南部鉄器でパン焼き器が復元された時、今度は曾孫さんたちのために、タミさんはパンを焼きました。 そして、タミさんが100歳を迎えた記念に、パン焼き器はより使いやすい形にリニューアルされて販売されたのです。それが「タミパンクラシック」。 「タミパンクラシック」は、ガスコンロひとつで、外はカリッと、中はフワフワな、とてもおいしいパンを焼くことができます。 簡単に作れるのが魅
時計の文字盤に時間を表示する方法は、決まって針かデジタルです。 今まであまり深く考えたことはありませんでしたが、もっと別な時間表示方法があってもいいかもしれません。 「他の人とは違う時計を身につけたい」「ユニークな時計で人を惹きつけたい」……そんな思いを叶えるべく、究極のオリジナリティを目指して時計を作っているのが、Waikeru Design Studio。新しい時間表示の時計を作り続けています。 今回ご紹介する「LM watch(Liquid Metal Watch)」は、世界で初めて「液体金属」を自由に操って時間を表示する時計。 液体金属といえば、すぐに思い浮かべるのが『ターミネーター2』。シュワちゃんによるこれでもかというほどの攻撃でバラバラになっても、たちまちひとつにあつまって元通り。「また?」とハラハラするのは、スクリーンの中の登場人物だけではないはず。 そんな『ターミネーター
ドイツ銀行の問題は同行が世界的な銀行の中で相対的に小規模であることによって増幅されていると、エバーコア・パートナーズのロジャー・アルトマン会長が指摘した。規模が大きければ巨額の制裁金の脅威にも耐えられると説明した。 同会長は4日ブルームバーグテレビジョンとのインタビューで、「ドイツ銀が小さいということを忘れてはならない」と指摘。約180億ドル(約1兆8500億円)のドイツ銀の時価総額を2400億ドル余りの米銀JPモルガン・チェースと比較した。「ドイツ銀はさまざまな理由で圧迫されているが、その一つは規模の小ささだ」と述べた。 住宅ローン担保証券をめぐり米司法省が当初140億ドルの支払いを求めたことでドイツ銀をめぐる懸念が悪化した。アルトマン氏は「最初の反応は『ドイツ銀に140億ドルは払えない』というものだった。時価総額の大きな米銀に対してならこういう反応にならないだろう」と語った。 原題:D
零号どん @reigou_3 昭和50年ってそこまで昔じゃないぞ…?いや確かに昔だけど囲炉裏どころかちゃんと電気もガスもある年代だからね…? 〉RT 2016-10-03 15:35:54
大人専用の粉ミルクが発売されました 「栄養をバランスよく摂取できるミルクが欲しい」…という声から誕生 田端あんじ 2016年10月3日 0 粉ミルクは赤ちゃんが健康に育つためのものなんだから、体にいいに違いない。それなら大人が飲んだっていいじゃない! 大人のための粉ミルクがあれば、ぜひ買いたい! そんな声が寄せられた結果、本日2016年10月3日に森永乳業から大人のための粉ミルク「ミルク生活」が通販限定で発売されるんですって。……マジですか!! 【育児用ミルクを飲んでいる方からの声で誕生】 この大人用粉ミルクのことを聞いて、私の頭のなかは正直なところ「?」でいっぱいになってしまいました。だって大人になっても粉ミルクを飲もうという発想が、そもそもなかったからねぇ。 しかし、冒頭にも記載したように、「赤ちゃんが健康に育つものだから体にいいと思い、育児用ミルクを毎日飲んでいる」、「乳幼児用ではな
10月4日に公開したブログ記事からネットへの挑発的な発言を削除していたことが判明した長谷川豊氏が、その後再び大幅に本文を減らしています。 前回紹介した通り(関連記事参照)長谷川氏はネットへの挑戦的な発言を記した一節を削除していましたが、今度は更に大幅に本文をカットし、末尾には全腎協への謝罪も行うと新たな言及を含めています。 大きく削除されたのは問題視された当初記事を書くに至った経緯についての部分。長谷川氏はこのように語っていましたがバッサリと削除しています。 「きっかけは、9月の初めごろに出た読売新聞の記事でした。(中略)ある透析病棟を取材させていただくことが出来ました。(中略)とても感じのいい患者さんもいらっしゃいました。しかし、医師の言うことに命令口調で反抗したり、若い看護師に対して明確にセクハラまがいの言葉を投げかけている患者もいました。(中略)なんだこれ?何だ?このシステムは…?そ
故人がパソコンやスマートフォンなどのデジタル機器に残した写真や有料サービスなどの様々な情報は、「デジタル遺品」と呼ばれる。遺族がその取り扱いに悩むケースが増えている。 2016年版情報通信白書によると、15年末のインターネット利用率は13~59歳で90%超。60~64歳で82%、70代でも54%にのぼる。情報セキュリティーに詳しい東京電機大教授の佐々木良一さんは「いつ訪れるか分からない死に備え、誰もが日頃からデジタルの情報を整理しておくことが大事」という。 デジタル遺品の多くは、パスワードで守られている。佐々木さんは、遺族に引き継ぐべき情報は、ファイルやサービスなどの名称、ID、パスワードなどを書き出し、保管しておくことを勧める。 とりわけ注意したいのは、金銭が絡む情報だ。有料サービスはもちろん、こっそり行っている財テクなども記しておく。先物取引などでの損失を突然請求される、ネットオ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く