ドットインストール代表のライフハックブログ
「いきいき健康」をご愛読いただきありがとうございます。 当サイトは、2011年12月26日をもちまして終了いたしました。皆様には長らくご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 健康関連の情報については、日本経済新聞 電子版・ライフコーナーの「ヘルス」をご覧ください。
2010年01月24日12:30 Ustreamなどのストリーミングサービスを使ってDJをすることの違法性をどう解消すべきか カテゴリ法務_知的財産法務 businesslaw Comment(0)Trackback(1) みなさん、Ustream(通称Ust)という無料のストリーミング動画配信サービスをご存知でしょうか。 iPhone1台(もちろんPCでもok)あれば、世界どこにいてもネットを使って生放送ができてしまうというサービスのこと。 元々は2008年のアメリカ合衆国大統領選挙で候補者達が双方向ディベートをストリーミングしたのがブレイクの始まりで、日本でも、昨日の小沢幹事長の検察任意聴取に対する会見を(地上波がどこも中継しないなかで)このUstを使って中継したことで、メジャーになりそうな感じが漂ってきました。知らなかった皆さんは名前だけでも覚えておくことをおすすめします。 で、私が
2010年01月25日 バカ殿に出演した台湾人に中国人激怒!志村を天皇と勘違いし「天皇に跪いた!大陸から出て行け」 1 名前: フラスコ(福島県) 投稿日:2010/01/25(月) 18:30:08.06 ID:MJY5n2uT BE:376872454-2BP(3001) 株主優待 2010年1月7日放送のフジテレビ「志村けんのバカ殿様 初笑い!時代劇スペシャル」に台湾のマジシャン、劉謙氏が出演した。これに対し、中国のネットメディア「環球網」の掲示板には、劉謙氏が出演したシーンのキャプチャーとともに「日本の番組で劉謙が天皇に跪く」と題する書き込みが寄せられた。 書き込みでは、「劉謙氏は天皇に跪いたほか、幼少の頃から殿のファンだったと語った。劉謙氏の悪劣極まる行為は13億の中国人民の感情を傷つけた」とし、劉謙氏を中国大陸から全面的に締め出すべきだとした。 掲示板に書き込んだ中国ネッ
脈拍を測定して自分の生存状態を自動的にTwitterのつぶやきとして生成する「秋月パルス」を作り出したkoress projectから、新たなTwitter投稿装置「秋月ドランク」が送られてきたので実際に使ってみました。その名の通り、呼気中のアルコール濃度を感知して、そのレベルに応じたつぶやきをTwitter上に自動投稿してくれます。 折しも実験当日は金曜日。被験者となった編集部員は喜び勇んで酒とつまみを用意するなどノリノリで実験を開始しました。その結果、「飲酒をしながら業務に励む、というか飲酒自体が業務」という、いつもとは全く異なる大変カオスな状況が生まれてしまったのでした。 詳細は以下から。koress.jp: 新作のTwitter投稿装置を自作したので某編集局に突撃送付してみる 被験者として選ばれた編集部員が揃えたお酒やおつまみ。臨戦体勢はばっちりです。 左からミックスナッツ、サラミ
輸入ゲームなどを販売している株式会社ホビージャパンは、世界で最も有名なゲームデザイナー、ライナー・クニツィア氏が製作したボードゲーム『砂漠を越えて』の完全日本語版を、2月上旬に発売いたします。 このゲームは、砂漠を舞台に繰り広げられる、ラクダのコマを使った戦略ゲームです。 ニュースリリース 2010年1月22日 株式会社ホビージャパン 輸入ゲームなどを販売している、株式会社ホビージャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:山口英生)は、世界で最も有名なゲームデザイナー、ライナー・クニツィア氏が製作したボードゲーム『砂漠を越えて』の完全日本語版を、2月上旬に発売いたします。 数々のゲーム賞を受賞しているゲームデザイナー、クニツィア作のこのゲームは、砂漠を舞台に繰り広げられる、ラクダのコマを使った戦略ゲームで
blog@browncat.org Web, Linux, Ubuntu, Mac, PDA, 携帯電話, プログラミング, ソフトウェア&落書き LinuxのデスクトップのコマンドラインからNautilusでのWクリックなどと同じようにファイルを開くことが出来るコマンドがxdg-openとgnome-open。結構前からあるコマンドなのでご存じの方には今更なにをだと思いますが、不勉強で知らなかった(か忘れていた)ので忘れないようにメモ。参考にしたのは以下のページ。 xdg-open — opens a file or URL in the user’s preferred application | Ubuntu Geek Ubuntu 8.04でgnome-openの関連付けを変更する - Sickly Life はてな版 Linux でも open や fiber 的な動作を - リ
日本語もOK!Ajaxとphp,JQueryで作る付箋メモシステム「Sticky Notes With AJAX, PHP & jQuery」 付箋を貼って情報共有したり、アイデアを書き出したりアイデアマップをつくったりと、クリエイティブの場では度々使われている付箋。今日紹介するのはAjaxとphp,JQueryを利用して制作された、付箋メモシステム「Sticky Notes With AJAX, PHP & jQuery」を紹介したいと思います。 付箋は自由に追加したり、削除する事ができ、もちろん位置も自由自在に動かす事ができるようになっています。インターフェイスもかなりシンプルで、だれでも簡単に直感的に操作する事ができます。 詳しくは以下 日本語も通るみたいで、日本語環境でも利用可能です。また、データベースを利用していますので、一度貼った付箋はWEB上で保存されます。チームでのアイデア
PS3『HEAVY RAIN(ヘビーレイン)』の最初の9分のプレイ動画ですが コントローラーの6軸センサーを用いた操作方法があまりにシュールと話題になっているようです。 PS3『HEAVY RAIN(ヘビーレイン)』最初の9分プレイ動画 〜コントローラーの6軸センサー使用場面〜 起きる 立ち上がる トイレで用を足す おしっこして 流す 歯磨き 歯磨き(縦) ヒゲを剃る シャワーを浴びて・・・ 頭を吹く 背中を拭く ___ /:::::::::: u\ /:::::::::⌒ 三. ⌒\ /:::::::::: ( ○)三(○)\ |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒ | ________ \:::::::::: ` ⌒´ ,/ .| | | ノ::::::::::u \ | |
先日ご案内した、ジュンク堂書店池袋本店でのトークイベント「このコンピュータ書がすごい! 2010年版」の模様を撮影したビデオが、ニコニコ動画にて公開されました(その1へのリンク)。 iPhone、Twitter、クラウドからWebサイトディレクション、デザイン、メディア論まで、2009年を飾ったさまざまなキーワードを振り返りつつ、膨大な書籍を紹介しております。このテキストを書くためにざっと拝見したのですが、この時間話し続ける高橋さんの舌力にも脱帽です。 また、iPhoneなどのスマートフォンでの閲覧に適した形のファイルが、以下のURLのアップローダに上げられているそうです。通勤のお供に閲覧したいという方はこちらも便利です。 http://firestorage.jp/download/19349d036a61c4a0d02098c40ffdec29af871316 ニコニコ動画のプレイヤー
インテル株式会社は1月25日、同社の最新プロセッサである「新2010インテルCoreプロセッサー・ファミリー」を国内で初めて公開した。 お披露目されたのは、開発コード名「Westmere」と呼ばれていた、32nmプロセス技術で製造されたプロセッサ。ハイエンド向けの「Core i7」、スタンダード向けの「Core i5」、今回初めて用意された廉価版の「Core i3」の3つの製品ラインで提供される。 同社代表取締役社長の吉田和正氏は、「今回発表した新2010インテルCoreプロセッサー・ファミリーは、あらゆる価格帯のPC、そして組み込み市場までサポートできる製品。搭載予定の製品は600もあるなど、幅広い支持を集めている」と、さまざまなニーズに対応できる製品に仕上がっていると強調。 機能面では、利用状況に応じて自動的に動作周波数を変更する「ターボ・ブースト・テクノロジー」、1つのコアで2つのス
Although Amazon Kindle is possible to order from Japan, Kindle and its backend do not support Japanese font well yet. Support for Japanese publishers in Japanese are not prepared, too. So, most Japanese people who currently own Kindle are gadget fans, English-savvy or for research purpose. And some people see potential on the device and the platform. There are some self publishers put their Japane
労働人口が減少し、ますます機械化が進む中、芸能プロダクション・765プロの高木社長は、ついにロボットまでプロデューサーにしてしまおうと閃いたのであった。
「Seesmic Look」はWindowsデスクトップのTwitterクライアントです。 以前、リスト機能、複数アカウント同時管理機能を搭載したTwitterクライアント「Seesmic」 で紹介したSeesmicの別バージョンとなります。 「Look」とつくだけあり、見せ方が斬新です。 斬新なインターフェースなので見てるだけで楽しくなりそう。 テレビ風というかタッチパネルでも操作出来そうなインタフェース。 実はSeesmic Lookはキーボードだけで操作できます。 見た目はこんな風な感じです。 見た目だけでなく、リストやRTやふぁぼにも対応しているのでとっても高機能なTwitterクライアントです。 以下に使ってみた様子を載せておきます。
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く