タグ

2010年11月19日のブックマーク (8件)

  • 自立と予祝について - 内田樹の研究室

    『ひとりでは生きられないのも芸のうち』が文春文庫になる。 鹿島茂先生がステキな(ほんとうにステキな)解説を書いてくれた。 私も文庫版のために「あとがき」を書き足した。 そのなかに「贈与」について書いたので、その部分だけここに抜き書きしておくことにする。 「贈与」というのは「コンテンツ」の問題ではなく、「構え」の問題だということ、程度の問題ではなく、原理の問題だということ。 それについて書いた。 このの最後に収められた「あなたなしでは生きてゆけない」という短文は「連帯を通じて自立する」ための逆説的な理路について書いています。 自立は「その人なしでは生きてゆけない人」の数を増やすことによって達成される。僕はそう書きました。 「その人なしでは生きてゆけない人」に対して、僕たちは必ずや「あなたにはこれからもずっとずっと健康で幸福でいてもらいたい」と祈ります。 その予祝の言葉に対しては必ず同じく祝

    nekosichi
    nekosichi 2010/11/19
    子々孫々に伝えていくべき不変的真理だと思う。どんなコミュニケーションの場においても欲する前にまず与えよ。
  • BestFreeCams.club - Only the Best Free Live Cams

  • タモリの日本住宅変遷史 - テレビの土踏まず

    11月18日(木)に放送されたNHK総合「ブラタモリ」は、「日住宅をブラタモリ」。 これまでのように都内の一地域に焦点を絞ってブラブラするのではなく、日住宅が江戸から昭和にかけてどう移り変わっていったのか、その変遷をたどっていました。 タモリNHK久保田祐佳アナが、江戸、明治、大正、昭和初期、昭和30年代とさまざまな時代に建てられた家を訪ねて、日人の住まいの変化を追う。 その模様をここでも振り返ってみます。 オープニングで久保田アナと街角をブラブラするタモリ。 今日は根津に来てます。根津の路地。 これはすごいよー、この大木。樹齢すごいですよね。 途中で折れたかなんかしてまた生えてきて。 路地にバカーッとああいうのがあると、ものすごいインパクトですよね。 民家の玄関になぜかデビルマンのフィギュアが置かれているのを発見。 はぁ〜……。 デビルマン、これ活躍できないよねぇ。 (近所の

    タモリの日本住宅変遷史 - テレビの土踏まず
  • 茂木健一郎 on Twitter: "「天皇陛下に申し訳ない。」というフレーズを理解できない人が結構いるんだね。日本が良い国になったら、陛下もお慶びになるだろう、ということ。こういう表現は、政治的立場とは関係なく成立するんだよ。"

    「天皇陛下に申し訳ない。」というフレーズを理解できない人が結構いるんだね。日が良い国になったら、陛下もお慶びになるだろう、ということ。こういう表現は、政治的立場とは関係なく成立するんだよ。

    茂木健一郎 on Twitter: "「天皇陛下に申し訳ない。」というフレーズを理解できない人が結構いるんだね。日本が良い国になったら、陛下もお慶びになるだろう、ということ。こういう表現は、政治的立場とは関係なく成立するんだよ。"
  • アイスランド人の先祖に米先住民女性、「新大陸発見」以前に渡欧

    アイスランドを出発してグリーンランドのBrattahlidに到着した、バイキングのレプリカ船(2000年7月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/JORGEN JESSEN 【11月18日 AFP】欧州の地を初めて踏んだネイティブ・アメリカンは、西暦1000年ごろに北欧のバイキングによってアイスランドに連れてこられた女性だった可能性が高いとの研究結果を、スペイン科学研究高等会議(CSIC)が発表した。クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus)の「新大陸」発見より数世紀も前に、バイキングが北米大陸に到達していたとする説の信ぴょう性を高める発見だ。 CSICとアイスランド大(University of Iceland)の研究チームは、アイスランドの4つの家系、約80人について遺伝子解析を行った。すると、通常ネイティブ・アメリカンか東アジア人にしか見られないDNA型を

    アイスランド人の先祖に米先住民女性、「新大陸発見」以前に渡欧
  • 「前に教えたじゃん、それ」

    1年くらい前に職失くして、派遣だけれども2ヶ月くらい前から働き始めた。 直属の上司の「前にも教えたじゃん」という口癖が怖くて仕方がない。 初日に仕事の説明があった。1時間くらいぶっ続けで上司は話し続けた。 ICレコーダーでも持っていった方が良かったのだろうか、という速度で上司は説明し続けた。 分からないところがあったから聞きに行ったら、この言葉が降りかかってきた。 当に自分でも教えた覚えのない事項については教えてくれるけれども、一度でも説明した事柄ならばまずこの言葉から話は始まる。 似たような、しかし確実に教わった覚えのない事案について質問しても、「教えたはずだけど?」と返ってくる。 私の中には既に、この人に対する恐怖意識が植え付けられてしまったようで、 何をするにもこの人の機嫌を損ねないように、出来れば質問しないで済むように行動するようになった。 そうしたら今度は余計なことまで仕出かし

    「前に教えたじゃん、それ」
  • 八王子が停電。その時、街の様子は・・・!

    1 : エコてつくん(チベット自治区):2010/11/18(木) 15:19:18.04 ID:+8t+otpR0 ?PLT(12001) ポイント特典 八王子総合 141 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1289389129/172- 172 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 15:03:34 ID:9Lf3BGlg [ pw126236180220.22.tss.panda-world.ne.jp ] 停電したな 173 名前:多摩っこ[] 投稿日:2010/11/18(木) 15:05:39 ID:gmpwVUCQ [ 05001015074222_mg.ezweb.ne.jp.wb77proxy06.ezweb.ne.jp ] 停電長い… 174 名前:多摩っこ[sage] 投稿日:2010/11/18

  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。