タグ

ブックマーク / nezumileader.hatenablog.com (134)

  • 知恵の輪と「はずる」 - 遊びの教室とまとくんブログ

    外して戻して鑑賞して楽しむ 以前たまたま入ったカフェのテーブルに、知恵の輪が置いてありました。 注文を待っている間にカチャカチャと遊んでみたのですが、それがやたら楽しくて 「カフェ&知恵の輪」という組み合わせは最高だなあと思いました。 待ち時間に遊べるだけでなく、珈琲を飲みながらじっくりと挑戦したくなるし 誰かと来たなら知恵の輪対決で盛り上がりそうです。 そんなことがあって自分でも後日、知恵の輪を買ってしまいました。 そうやってすぐ影響受けてしまうんよねえ。 買ったのは玩具メーカーハナヤマの スタンダード知恵の輪シリーズ「パズリング」のRedです。 と、この文章を書きながら からあげくんのRedをべつつアセロラドリンクを飲んでいます。 これは全く意図していない偶然の組み合わせだったので、気が付いてハッとしたのですが なんだろうこの赤いシンクロニシティは・・・ スタンダード知恵の輪シリーズ

    知恵の輪と「はずる」 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/05/22
    オシャレですよね(*´▽`*)全部買ってしまうかも。
  • インサイダーゲーム カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第25回 インサイダーゲーム いくつかの質問に「はい」か「いいえ」か「分からない」か答えていくだけで 自分の思い浮かべた人物・キャラクターを当ててくる 『アキネイター』という、プログラムアプリがあります。 蓄積された膨大なデータベースがあるので 少しでも有名な人物なら、10個ほどの質問数であっさりと特定してくるし かなりマニアックなキャラクターでも絞り込むようにして当ててきます。 アキネイターは当に面白いですが 思い浮かべたものを質問で当てるというのは、それ自体がかなり面白い遊びです。 今日紹介する『インサイダーゲーム』は マスター役になった人に、いろいろな質問をすることでお題を当てるゲームです。 ただし質問者側のうち1人は、最初からお題を知っている「インサイダー」なのです。 この要素が入ることでお題当て遊びが別次元の面白さになります。 「はい」か「いいえ」で答えら

    インサイダーゲーム カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/05/16
    短時間で遊べるし分かりやすい面白さがあるので、ボードゲームカフェに置くのには向いていそうですね(^O^)
  • Villa Paletti(ヴィラパレッティ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第20回 「ヴィラパレッティ」 新型コロナも着実に収束に向かってきているようですが その影響はいまだ大きく、生活の様々な面で変化を余儀なくされています。 そんな状況だからこそ出来ることを地道に積み重ねながら いろいろな面でバランスを取っていかねばー。 ねばーねばー。ネバーギブアップですよー ということで今日は、ぎりぎりのバランスで積み重ねていく建築ゲーム 『ヴィラパレッティ 』の紹介です。 天才建築家ヴィラ・パレッティが塔を建築していたら 途中で柱を買うお金が足りなくなりました。そこで 「下の階で使ってる柱を外して上の階に使い続ければ、どんどん高く出来るやん」 と言い出したという。 だいぶ無茶苦茶なこと言ってるなー (*´▽`*) そんなストーリーを知ったうえで箱絵を見るのが面白い。 赤いおっさんがヴィラ・パレッティでしょうね。 でもその発想って、こんな状況の中

    Villa Paletti(ヴィラパレッティ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/05/12
    バランス感覚のゲームですにゃ(*´▽`*)
  • 外出自粛中 家で1人で退屈せずに思い切り遊ぶ11の方法 - 遊びの教室とまとくんブログ

    やりたい遊びが増えることの相乗効果 新型コロナ拡散防止のための外出自粛が続いている現状 必然的に在宅時間が長くなっていることと思います。 お子様のいるご家庭では、友達と積極的に遊ばせるわけにもいかず 特に兄弟のいない一人っ子さんは退屈を持て余しているのではないでしょうか。 大人だって、することもなく家にこもっていたら々としてきますよね。 そこで今回はインドア大好き「超インドアラー」のねずみが 自粛中、家で1人で退屈せずに思い切り遊ぶ方法をまとめてみました。 遊びは1つでは飽きることがあっても 少しずついろいろなことをやれば、相乗効果で全部が面白くなります。 もっともねずみはネット環境さえあれば、何日でも平気で引きこもっていられますがね。 アニメを見たりネット碁を打っていれば満足なのでー(^o^)丿 こういうときに囲碁を趣味として持っていることは、大きな強みになっています。 知識をつける遊

    外出自粛中 家で1人で退屈せずに思い切り遊ぶ11の方法 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/04/28
    自粛しても給料もらえる人は羨ましい(^-^;うちは仕事ピンチですが開き直って遊んでます。
  • ICE COOL(アイスクール) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第31回 アイスクール さて今日はどのボードゲームを紹介しようかな。 今回は第31回か。31と言えば・・・サーティワンアイスだな。 よし『アイスクール』にしておこう(*'▽')☆ という感じで今回紹介するゲームをアイスクールにしたわけですが 決していい加減に選んではいないですからね。 アイスクールもいずれ紹介しようと思っていた、超おすすめのゲームなので。 31個ボードゲームがあれば1か月毎日違うゲームで遊べるから 意味のある数字まで記事を増やせたと言えるかも。 サーティワンアイスの31種類のアイスもそういう意味合いらしいですよ。 さて、アイスクールの紹介に戻ります。 箱を開けると箱の中に箱があり、その箱の中に箱があり まるでマトリョーシカのよう。 これらの箱は平面で組んで、広々としたフィールドを作ります。 アイス+スクールでアイスクール 組み上げると5つの部屋が繋がっ

    ICE COOL(アイスクール) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/04/22
    アクションゲームの傑作です。超面白いですよ(*´▽`*)
  • Pendulum Wave(ペンデュラムウェーブ) - 遊びの教室とまとくんブログ

    振り子の列がうねうねと形を変えていく 科学実験装置ペンデュラムウェーブ 小学生の頃、ブランコを漕ぎながらを遠くに飛ばすという アホな遊びをしていたねずみです。 やったやった、同じことやった!ヾ(^▽^) という声が聞こえてきそう。 飛ばしたをケンケンで取りに行くまでがワンセット。 そうやって自然に体幹が鍛えられていたと思えば、そんな遊びも大事なんだろうなあ。 さて、大人と子供が同じ大きさのブランコに乗って どちらが速くこげるかと競争したら どちらも速さは変わらないというのが振り子の不思議なところ。 ただし振り子を吊るす紐の長さが違ったら、速さも変わってきます。 正確に言えば、短い振り子は長い振り子よりも1往復に要する時間が短いという意味です。 それを分かりやすく可視化した装置が、この『ペンデュラムウェーブ』 振り子の科学実験装置ですね。 テレビで、でんじろう先生が実験しているのを見て

    Pendulum Wave(ペンデュラムウェーブ) - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/04/17
    本当に不思議で面白いですヾ(^▽^)
  • GESCHENKT(ゲシェンク) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選カードゲーム紹介 第24回 ゲシェンク 「ゲシェンク(Geschenkt)」ってどういう意味なんだろう。 と、気になることはすぐにGoogle先生に聞いてみる。いやー便利な時代だこと。 ブログでちょっとした熟語や英語や言い回しを使うたびに 気になってはGoogle先生に頼る、ということが習慣になっています。 その繰り返しが、ねずみの書く記事のクオリティーを爆上げさせてきました。 気が付けば今のねずみの文章力は、もはやプロ作家(`・ω・´) などというたわごとは置いておくとして もっと洗練された文章を書けるようになりたいと思う今日この頃です。 洗練されたものって美しいですからね。 今日紹介する『ゲシェンク』も 非常にシンプルで洗練されたルールのカードゲームなのです。 Google「ゲシェンク=贈り物(ドイツ語)」 ふむふむなるほど。贈り物という意味か。 しかしこのゲームって、なるべくカー

    GESCHENKT(ゲシェンク) カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/04/13
    贈り物(^o^)もらえれば何でも嬉しい。とは限らないという。
  • 優雅で勇敢な花札の遊び「こいこい」のルールをまとめてみる - 遊びの教室とまとくんブログ

    花札こいこいをやりにこいこい 春の花々が綺麗な季節ですね。 とは言っても、コロナ拡大防止のための自粛が求められる現状 なかなか自由に外出できないですが。 こういうときは、お花見の代わりに花札を楽しむのも一興。 そこで今回は、花札の代表的な遊び方の1つ『こいこい』のルールをまとめてみました。 当は「花合わせ」や「八八」等のルールと比較する形で 花札の遊びを全部まとめて書こうと思ったのですが かなりの分量になってしまいますので、それぞれで分けようと思います。 花札のパッケージに天狗の顔が使われるのは 「花」と「鼻」を掛けて、天狗の面が花札の販売店に掛けられていたことからきています。 花札が賭博に使われていた江戸時代 鼻をこするのが賭博場へ入場するための合図だったそうです。 ☆花合わせのルール書きました☆ 令和3年1月1日 nezumileader.hatenablog.com ☆八八のルール

    優雅で勇敢な花札の遊び「こいこい」のルールをまとめてみる - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/04/04
    大きい役を狙ってこいこいするか安くあがるか。難しいのはそのあたりですね(^-^;
  • 我流功夫極めロード カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第19回 我流功夫極めロード~王道の章~ この道を行けばどうなるものか。 およそこの世界にあるどんな分野の道であっても その道を極めるほどに研鑽を積み、己が技量を高めることに邁進できたなら いつかきっと世界の大きな高みに立つことが出来るだろう。 と、なんとなくカッコいいことを書いてみたくなったのは そういう気分になるゲームタイトルだからです。 『我流功夫極めロード~王道の章~』 それにしても王道なのに我流って、これもう分かんねぇな(・ω・) ジャンルとしては言葉ゲームですが、その内容はかなりのバカゲーです。 バカゲーの極めロードですよ(*´▽`*) もちろん誉め言葉です。 これは奥義カード。漢字1文字と読みが書いてあります。 いかにも中二病的な、カッコいい漢字ばかりで構成されています。 漢字を組み合わせ究極の奥義を繰り出せ 手番にはカードを山から引いたり、場のカ

    我流功夫極めロード カードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/03/29
    実はこういうのが好きな人って多い気がします(^O^)笑って遊べますからね。
  • ブラック企業ジャック(アレンジブラックジャック) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第14回 「ブラック企業ジャック」 「ブラックジャック」というトランプゲーム 皆さまはご存知でしょうか。 カジノ系ゲームとしては、ポーカーと並ぶくらいメジャーなゲームなので もちろん知っていますよね。きっと遊んだこともあるでしょう。 ちなみに手塚治虫先生の漫画は 真ん中に点が入る「ブラック・ジャック」ですからね。 えっ、それは知らなかった! という人けっこういるのでは。 いないか。 ねずみは全巻持ってるのに、気付いてなかったっす\(^o^)/ ということで今回のテーマは 「ブラックジャックをアレンジしたゲームを考える」 ブラックジャックは、ルール自体はとてもシンプルなゲームなので いろいろなアレンジ方法がありそうです。 ブラックジャックのルール 知らない人もいるかもしれませんので アレンジの前に、普通のブラックジャックのルールを少しだけ書いておきます。 ブ

    ブラック企業ジャック(アレンジブラックジャック) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/03/24
    出来れば9時17時くらいがいいですよね(^-^;絵札が10なので、どうしても10時間勤務がベースになってしまいました。
  • VITICULTURE(ワイナリーの四季) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第30回 ワイナリーの四季 このカテゴリーも、これで第30回。 ボードゲームっていいものだなあと改めて思う、今日この頃です。 基的にねずみはボードゲームで遊ぶなら 短時間で遊べるような軽いゲームをたくさんやりたい派なのですが たまにはどっしりと腰を据えて1つのゲームだけを遊ぶのも 深い充実感があっていいなあと思うのです。 そこで今回の紹介は どっしりと時間をかけて遊ぶ系ボードゲームの中から ねずみの最もおすすめな1つを選びました。 ワイナリー経営体験ゲーム 『ワイナリーの四季』 ワイは一日中これだけを遊んでいたいナリー、と思うくらいの 超お気に入り作品です(^O^) ワイナリーの苦労と喜びを味わうなりー 「ワイナリー」とはワイン醸造所や、ワイン事業全体を意味します。 また原題の「VITICULTURE」は、ブドウ栽培のことです。 このゲームは1年のサイクル(春夏秋冬

    VITICULTURE(ワイナリーの四季) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/03/17
    部屋の中でひたすら遊ぶなら、こういうゲームが最高ですよ(*´▽`*)
  • KLASK(クラスク) - 遊びの教室とまとくんブログ

    ドSなホッケーゲームKLASK ゲームで遊ぶときには、お菓子が欠かせない。 お菓子大好きなねずみです(特に森永チョコボール) ポテチ系のお菓子をべた後にチョコ系のお菓子をべ 再びポテチ系に戻るという、よくある無限ループ。 いやあ恐ろしい(*´▽`*) それと似た感覚で、ひたすら頭を使うゲームをやったあとは 反射神経だけで遊べるアクション系のゲームをやりたくなるのです。 そこで最近ハマっているのが デンマーク生まれのホッケーゲーム『KLASK(クラスク)』 今日はクラスクについてクワシク教えるぜ☆ デンマークの大工さんが作ったゲーム クラスクは、磁石スティックを台の下から操作して戦う テーブルホッケーゲームです。 作者のミッケル・ベーテルセンはデンマークの大工で 自分の工房で作って遊んでいたのが、クラスクの始まりだそうです。 その後、友達プレゼントしたことをきっかけに カフェやオフィス

    KLASK(クラスク) - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/03/11
    日本大会もあります。大会に出る人ってめちゃくちゃ上手いのでしょうね。とはいえ上手くなくても楽しめるゲームですよ(^O^)
  • Burg Appenzell(チーズのお城) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    こんなゲームもあるのかあ! 第18回 チーズのお城 皆さんはチーズ好きですか。 ねずみはチーズそのものよりも、チーズバーガーやチーズグラタンのように チーズを材として使っているものが好きです。 それから、横浜元町発祥のパン屋「ポンパドウル」の チーズバタールがかなりお気に入りです。 チーズって、いい仕事するよねえ(*´▽`*) ということで今日紹介するのは ねずみがチーズを探索するボードゲーム『チーズのお城』です。 このゲームの紹介も、ねずみ年になるのを待っていましたよ。 箱がお城に! ゲーム名の「チーズのお城」というのは、この箱そのものです。 箱がそのままボードになっています。 自宅以外で遊ぶときは箱ごと持っていくので大変ですが 城というだけの迫力があります。 ねずみとチーズ 4色のねずみ駒。 この悪そうな顔がすばらしい。 何か企んでいるような何も考えていないような。 よく見ると微妙に

    Burg Appenzell(チーズのお城) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/02/27
    動く床と落とし穴が楽しいので、何も狙ってなくてもとりあえず動かしたくなります(^o^)トムとジェリー!なるほど。
  • まわりくどい将棋(アレンジまわり将棋) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ

    アレンジした遊び方を考えてみる 第13回 「まわりくどい将棋」 暖冬とはいえ寒い季節。 皆さまいかがお過ごしでしょうか。 ねずみは、日々の変わらぬ慌ただしさに目がまわっております。 さて、先日まわり将棋のルール記事を書いたときに思いました。 結局のところまわり将棋って 考えどころや変化がなく、淡々とサイコロを振るだけのゲームだよなあと。 まるで変化のない日常のよう!? nezumileader.hatenablog.com シンプルなルールゆえの良さというのはもちろんあるのですが それでももう少し、駒ごとに変化していく展開とか 逆転のチャンスを生みだす手段とか そういった面白い要素が欲しいと思うのです。 ということで今回のテーマは「まわり将棋をアレンジする」 いつものことですが、いろいろな方法を試すことで 既存のゲームの新たな可能性を見出していきたいのです。 単調すぎるルールをアレンジする

    まわりくどい将棋(アレンジまわり将棋) 新しい遊び方 - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/02/12
    将棋があるだけで子供はいろいろな遊び方が出来てしまいますね。それは今の自分にも原点になっていると思います。
  • Quoridor Kid(コリドールキッズ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ

    厳選ボードゲーム紹介 第29回 コリドール キッズ 日は立春。 旧暦では1年の始まりの日です。 となれば、このタイミングで ねずみがねずみ年の最初に記事にするべきボードゲームを 紹介するしかないでしょう(*^◯^*) 『コリドール・キッズ』 ねずみのボードゲームです。 このゲームの奥深さといったら 桑名七盤勝負(囲碁・将棋・オセロ・チェス・バックギャモン・連珠・どうぶつしょうぎ)に 加えられるほどのものがあります。 非常に完成されたアブストラクトゲームです。 もし「令和・新七盤勝負」を作るなら コリドールは必ず入れたいところ。 競技人口がもっと増えて コリドールのプロ対局が、テレビ放送されるくらいになったら面白いのに。 そして見た目の可愛さとは裏腹に、なかなか極悪非道なゲームです。 相手のねずみの進路に壁を置いてじゃまをするというゲーム内容なので。 ねずみは、現実の生活で壁に当たるたびに

    Quoridor Kid(コリドールキッズ) ボードゲーム - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/02/06
    コリドールのようなアブストラクトゲームも、キャラクター化すると愛着が湧いてとっつきやすくなりますね(*´▽`*)
  • みんなでぽんこつペイント ボードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ

    お絵描きゲーム最高! 第9回 みんなでぽんこつペイント さあみんなでーーー (∩´∀`)∩ ぽんこつーーペイントーーーー♪ はいどーもどーも。 冬はいつでもコタツでごろごろ。 ポンコツなねずみです。 今日紹介するゲームは、ポンコツな絵がどんどん生まれる ちょっと変わったタイプのお絵描きゲーム 『みんなでぽんこつペイント』 自分だけじゃなく、みんなもポンコツなら安心ですね。 久しぶりの「お絵描きゲーム最高!」カテゴリー。 コタツでごろごろするのも最高ですが、お絵描きゲームはやっぱり最高です。 どのお絵描きゲームでもそうですが どんな絵が生まれるだろうという、ワクワク感がたまりません。 真円と直線だけで絵を描く ぽんこつペイントのルールはシンプル。 お題の絵を描いて何の絵か当ててもらうだけです。 ただし、真円と直線だけを用いて描くこと。 楕円や曲線を使ってはいけません。 そして右下に、使った線

    みんなでぽんこつペイント ボードゲーム(絵) - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/01/30
    ぽんこつ王の称号は正解者全員のものですので、もちろん進呈いたします(≧▽≦) ☆おめでとうございます☆
  • 昭和の街青梅に行って昭和レトロな三館めぐりをした - 遊びの教室とまとくんブログ

    昭和レトロ商品博物館・青梅赤塚不二夫会館・昭和幻燈館 「昭和レトロ」と聞くと胸がときめく、昭和レトラーなねずみです。 先日、昭和の街として有名な青梅(おうめ)に行ってきました。 去年の初めは御岳山に行きましたが 年始に多摩方面へ旅をするのが、だんだん恒例になってきた感じです。 青梅の昭和な街並み 立川駅から青梅線で、およそ30分。 青梅駅に着くと逆立ちしたバカボンのパパがお出迎え。 天才バカボンの作者赤塚不二夫さんに 地域の活性化のための協力をお願いしたことで、この街との深い繋がりが出来たそうです。 青梅は昭和の風情を残す町並みと、あちこちにある昭和レトロな映画看板が名物です。 看板の多くは撤去されてしまったそうですが それでも十分に楽しみながら観光できる場所だと思います。 ニャジラいいなあ、ニャジラ(*´▽`*) 怪(かいびょう)二十面相に、第三の。 いやー面白い。めっちゃ面白い(*

    昭和の街青梅に行って昭和レトロな三館めぐりをした - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/01/25
    文房具とか事務用品というジャンルでも、かつて持っていたものを見るのは楽しいですね(*´▽`*)アポロチョコ・チョコベビー・コーヒービートは昭和からの好物です。
  • BOOMTRIX(ブーントリックス)スターターセット - 遊びの教室とまとくんブログ

    ぴょんぴょん跳ねる金属球が楽しすぎる ピタゴラスイッチって楽しいですよねえ。 あの遊び心を形にしたような装置を見て、癒やされたことがある方 たくさんいるでしょう。 あれを見ていると自分でも何か作りたくなってきますが どうしても手間がかかるのがネックです。 しかし、この『ブーントリックス・スターターセット』があれば ちょっとしたピタゴラ装置的なものを、お手軽に作成できるのです。 これはハマりますよー ヾ(^▽^) 昨年末、友達のマッキーさんとの 電話での会話。 マッキー「今度遊びに行くときにやりたいから買ってほしいものがあるんだけど」 ねずみ「いいけど、それは面白さによるな。どんなもの?」 マッキー「YouTubeで見たんだが、金属球をトランポリンで運ぶみたいなやつ。あれは絶対面白い」 ねずみ「ああ、ブーントリックスのことか!それなら持ってる」 マッキー「持ってるんかwww」 マッキー&ねず

    BOOMTRIX(ブーントリックス)スターターセット - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/01/20
    トランポリンからスロープに転がしてドミノ倒しに繋げるくらいなら、すぐに出来そうです(^o^)
  • 意外とみんな知らない?「まわり将棋」のルールを確認してみる - 遊びの教室とまとくんブログ

    将棋で双六、金がサイコロ 1年中、休む暇もないこの世の中 せめて正月くらいはのんびりと遊んですごしたいものですね。 もっとも、このブログでは1年中遊んでいますが・・・ さて「正月の遊び」というと、皆さんはどんな遊びが思い浮かぶでしょうか。 凧揚げ 羽根つき 福笑い カルタ 双六 独楽回し けん玉 お手玉 百人一首なんかも含まれるかもしれません。 令和の日で、正月にこれらをいくつもやっている人は もはやレアなのでは。 出来ることなら、ねずみが全部やって記事にしたいところ。 去年の正月は独楽回しの記事を書きました。 そして今年は双六です。 こういうシンプルな双六も、やっぱりいいよなあ。 よーし負けないぞー(*´▽`*) まわり将棋とかいう地味すぎる遊び まあ今日の記事は 将棋の双六こと『まわり将棋』なんですけどね。 うーん。絵面が一気に地味になってしまった(・ω・) 金をサイコロにして将棋

    意外とみんな知らない?「まわり将棋」のルールを確認してみる - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/01/05
    ねずみ年、はりきってがんばります(*´▽`*)双六風呂敷のほうを記事にしたほうが映えたかもしれませんねw
  • 教室の管理人ねずみについて - 遊びの教室とまとくんブログ

    ねずみになって遊びの教室をつくるまで ねずみの自己紹介 新年明けましておめでとうございます。ねずみです。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 令和二年が始まりましたね。今年の干支は庚子(かのえね)です。 来ましたよ!ねずみの年が。 (∩´∀`)∩ 主役じゃーーーーーーーい! いい機会なので、ねずみ年の始まりにあたり 教室の管理人であるねずみの自己紹介をしておきます。 来ならブログを始めてすぐに書くべきことなのでしょうが・・・ とりあえず教室にいるねずみを、ありったけ集めてみました。 どれも自分の分身ですが このブログでは、おもに右上のねずみが私自身として登場しています。 この中の多くはボードゲームの駒です。 例えば、前から2列目のねずみたちは ブログ初期に記事にした「ねことねずみの大レース」の駒です。 他のねずみ駒が出てくるゲームも 近いうちに記事にする予定です。 職人家系の横浜生ま

    教室の管理人ねずみについて - 遊びの教室とまとくんブログ
    nezumileader
    nezumileader 2020/01/02
    今年もよろしくお願いいたします。面白いゲームも変なゲームも、はりきって記事にしていきますよ(≧▽≦)