タグ

webに関するnil-fellのブックマーク (37)

  • 【2020年夏】imgタグにはwidthとheight属性を書くのがいいらしい

    そうなんです。 2020年夏、ページの読み込み中にレイアウトがシフトしないように、img要素にはwidthとheight属性を記述するのがいいらしいんです。 <img src="link/to/image.jpg" width="300" height="400" alt="画像の説明"> その昔、これが普通の時代もあったんですけどね。レスポンシブな時代にはwidthとheight属性を書かないのが一般的(?)になっていました。また、widthとheight属性が記述してあってもCSSでwidth: 100%; height: auto;が指定されているとレイアウトシフトが発生してしまっていました。 参考: img要素のサイズ属性の記述の有無についてのTwitterのアンケート なんでいまさら? なぜなら、2019年の後半にブラウザにレイアウトシフトを回避するための新たな機能が実装されたか

    【2020年夏】imgタグにはwidthとheight属性を書くのがいいらしい
    nil-fell
    nil-fell 2020/07/02
  • ヤフー株式会社におけるWebフロントエンドの技術選定 - Yahoo! JAPAN Tech Blog

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog Yahoo! JAPAN Tech Advent Calendar 2018の6日目を担当します、Webフロントエンドエンジニアをやっている向井(@sakito)です! 今回はヤフー株式会社でWebフロントエンドエンジニアがどのような取り組みを行なっているのかをお伝えします。 ヤフーの組織体制 Webフロントエンドエンジニアの取り組みを紹介する前に、ヤフーがどのような組織体制なのか紹介します。 冒頭画像のようにヤフーではカンパニー制度を取り入れており、それぞれのカンパニーにサービスを開発する事業部があり、この事業部単位でデザイナーやエンジニア、そのほかにもさまざまな職種の方が所属し、サービスごとで日々開発に取り組んでいます。

    ヤフー株式会社におけるWebフロントエンドの技術選定 - Yahoo! JAPAN Tech Blog
  • フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note

    フロントエンドエンジニアとデザイナーさんは日々協力してプロダクトを作っていく関係にあります。デザイナーさんが作ってくれたものをエンジニアが素早く実現できるよう、いくつかエンジニアから意識してほしいことをまとめました。 なんでこんな話になったのか(前置きなので次の章まで飛ばしてOKです) デザイナーさんから「この画面をこんな風に作ってください」とXDやSketch、PSDなどいろいろな形で渡されることがあると思います。 僕の個人的な意見・経験ですが、いざ実装するぞとなったときに 「あれ…ここってどうしたらいいんだろう?」 と迷って作業のスピードが落ちてしまうことがとてもストレスに感じていました。できればノンストップでいきたいなあと思うわけです。 手が止まるたび、デザイナーさんに「ここってどうしたらいいですか?」と質問するのが何か新しい画面を作るときに必ず発生していました。 「(いつも聞いてる

    フロントエンドエンジニアから、デザイナーさんに意識してほしい10のこと|Pittan|note
    nil-fell
    nil-fell 2018/11/05
    わかる。けどモックで指定されてないところあったら独自の判断で作っちゃうな
  • むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース

    KNNポール神田です。 いよいよ、東京五輪の大会ボランティア募集が開始となった。 『ブラックボランティア』などとネットでいくら言われようとも、ボランティアする側が納得していれば、それはブラックなボランティアではないと思う。母国の五輪のボランティアで得られる経験は、人生のうち、何度もあるものではないからだ。 ボクが1963年の東京五輪の聖火リレーを見たのは神戸市の兵庫区だった。たった2歳であったが、あの雨の日の聖火リレーは、しっかりと脳裏に焼き付いている。だからこそ、ボランティアでも五輪に参加したいと考えている。 1963年10月神戸市兵庫区上沢通3丁目 出典:神田友治撮影11万人のボランティアが必要とされている大会ボランティアが8万人(組織委員会)、そして、都市ボランティアが3万人(東京都)の募集が昨日(2018/09/26)より開始となった。それぞれの申し込みページが公開された。 大会ボ

    むずかしすぎる!五輪大会ボランティア応募フォーム(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース
    nil-fell
    nil-fell 2018/09/27
    こういうクソUI見ると全部作り直したくなってしまう
  • 保存しておくと便利!CSS Flexboxでよく使用するコードがまとめられたCSSのスニペット集 | コリス

    ヘッダでロゴを左寄せにしたり、検索窓を右寄せにしたり、画像をページの中央に配置したり、ページ上のあらゆる要素を揃え整列させるFlexboxをベースにしたスタイルシートのスニペットを紹介します。 サイトやブログの全体で利用できるユーティリティのclassとして、保存しておくと便利なスニペット集です。 Speed up alignment in CSS with Flexbox utility classes by CodyHouse 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 CSSで面倒なのは要素を整列させること Flexbox以前 Flexboxで簡単に CSSで面倒なのは要素を整列させること CSSで面倒なのは、要素を整列させることでした。しかし、Flexboxが登場して、理にかなった方法で整列させることが可能になりまし

    保存しておくと便利!CSS Flexboxでよく使用するコードがまとめられたCSSのスニペット集 | コリス
  • [CSS]スマホで要素を高さいっぱいに表示したいのに、期待通りに表示されない時の解決方法

    ビューポートを使った単位(vw, vhなど)は、特にスマホの各ブラウザにおいて複雑です。例えば、vwのスクロールバーを考慮する必要がありますか? サイトのナビゲーションやページコントロールはどうでしょうか? それらは計算に含まれますか? スマホで要素をビューポートの高さいっぱいに表示したいのに、期待通りに表示されない時の解決方法を紹介します。 The trick to viewport units on mobile 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 ビューポートの高さ(vh)の仕様 高さいっぱいの要素を表示する方法 ビューポートのリサイズにも対応する ビューポートの高さ(vh)の仕様 W3Cの仕様では、ビューポートの単位をどのように計算するかは漠然としています。スマホでは高さが重要になることが多いので、ビューポー

    [CSS]スマホで要素を高さいっぱいに表示したいのに、期待通りに表示されない時の解決方法
  • 治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita

    (治安の悪くない Emoji も作れます) 作ったもの ここで遊べます おもしろいところ GIF アニメのエンコードまですべて js で完結しているので、ありがちな「謎のサーバーに画像アップロードするといい感じに変換してくれる」的なサービスと違って、素性の知れたコードがクライアント側でサクサク動きます。 なにができるの? 画像を 128px x 128px に変形 画像を、 Slack にアップロードできる(現状)最大サイズの 128px x 128px に変形します。 ローカルのファイルから選ぶか、画像の URL を入力できます。アップロードするわけではないので、デカい画像でもサクサクなのがお気に入りです。 変形は 正方形に引き伸ばし(アス比無視) 正方形いっぱいに拡大して、余ったところはトリミング(アス比維持) 正方形に収まるように縮める(アス比維持) から選べます。 テキストから画像

    治安の悪い Slack Emoji を作るツールを作った - Qiita
  • 商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Cats

    商用でも無料で利用できるネコの写真素材を紹介します。 仕事や作業の合間に、癒やされたい人用の写真素材がたっぷり揃っています。 Pexels Cats まずは、重要なライセンスから。 CC0で、個人でも商用でも無料で利用できます。写真を修正、コピー、配布することもでき、クレジット表記などの帰属は必要ありません。詳しくは、ライセンスページをご覧ください。 ライセンスページ Pexels Catsは元々、エイプリルフールのねたとして公開されたのですが、そのままカテゴリとして残ることになったようです。公開時はトップページがネコに変わってびっくり、というデザインでしたが、現在ではカテゴリとして存在しています。 写真のダウンロードは、各ページの「Free Download」をクリックするだけです。登録など、面倒なことは一切不要です。 人気が高いネコの写真をいくつか見てみましょう。

    商用利用無料のネコの写真素材がいっぱいある! -Pexels Cats
  • 若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA

    ウェブの黎明期である2000年頃と比べてはるかにHTMLはコーディングしやすくなりました。10〜20年前のHTMLコーディングはどのようなものだったのでしょうか。 この記事では、NetscapeとIEのブラウザ戦争に決着がついた後の、IE6が全盛期となった2000年代のウェブサイト制作を振り返ります。懐かさに浸たり、現代のウェブの成り立ちに通じる温故知新な情報として参照ください。 テーブルレイアウト / spacer.gif XHTMLCSSが普及するまではテーブルレイアウトが一般的でした。テーブルレイアウトとはtableタグを使い、格子状にレイアウトしていく手法です。テーブルレイアウトは、デザインファイル(Image ReadyやFireworks)から画像を切り出す「スライス機能」と相性のいい方法でした。 <table border="0" cellspacing="0" cellp

    若い世代が知らない2000年代のHTMLコーディングの地獄 - ICS MEDIA
    nil-fell
    nil-fell 2018/05/18
    社会人なりたてにやってた仕事こんなだったな、懐かしい
  • ジョルダンの乗換案内で「6月6日6時6分」と検索すると…… 存在しない駅に導かれ、そして……

    ジョルダンの乗換案内アプリ(または乗換案内サイト)にて、出発地や到着地を空欄にしたまま日時を「6月6日6時6分」に設定して検索すると、現実には存在しない「城後波駅(しろごなみえき)」へと導かれる恐怖コンテンツが公開されています。 いやな予感しかしない フジテレビが5月12日21時から放送される「世にも奇妙な物語 ’18春の特別編」のスペシャルコンテンツとして公開したもので、面白法人カヤック協力のもと制作。ジョルダンのアプリまたはサイトの検索画面から「6月6日6時6分」で検索することで、奇妙な文字化けした検索結果が表示され、気づくと薄気味悪い電車の中へ……。 検索結果がおかしなことに…… 乗車を強いられている ヤバイ雰囲気の車内へ !? ラストには思わず「え……!?」と声に出してしまうような衝撃の事実が表示され、怖くて見たくないはずなのにもう一度見たくなる……そんな内容となっています。視聴は

    ジョルダンの乗換案内で「6月6日6時6分」と検索すると…… 存在しない駅に導かれ、そして……
    nil-fell
    nil-fell 2018/05/11
    動画はアレなんだけど、バグってるぽい画面いい感じなのでなにかの参考にしたい
  • 【JavaScript】3大フレームワーク Angular, React, Vue.jsを比べてみよう (2018年4月) - Rのつく財団入り口

    JavaScriptフレームワークを比較してみよう (2018年4月) トレンドの移り変わりが激しいWebフロントエンド。2017-2018年現在、JSフレームワークで最も有力な3強がAngular/React/Vue.jsの3つと言われています。他に日で比較的聞くのはRiot.js、Ember.js、Hyperappなどがありますね。 ちょいとFW選定の技術調査でいろいろ調べたりしたので、このエントリでは初学者なりに比較を整理してまとめてみたいと思います。 なお最後にも書いてありますが、実際に使ったりして得られた知見もあれば、入門レベルだと確かめようがないのでやネットの情報や意見の中で多いものの受け売り的になっているところもあります。フレームワークって結局どれがいいのという話は混乱したり場合によっては荒れがちですが、最終的には情報は各自の判断でご利用ください。フレームワークは開発をよ

    【JavaScript】3大フレームワーク Angular, React, Vue.jsを比べてみよう (2018年4月) - Rのつく財団入り口
  • フロントエンドエンジニアも知っておきたいgRPC

    #roppongijs #2 で話しました

    フロントエンドエンジニアも知っておきたいgRPC
  • フロントエンドエンジニアに求められるもの多すぎ問題 - フロントエンドの地獄

    背景 postd.cc という記事がちょっと前にありました。 github.com Roadmap to becoming a web developer in 2018って最近のWeb技術のまとめみたいなもんもよく引き合いに出されます。 このまとめの中にフロントエンドのものありますが、これはフロントエンド技術自体のロードマップです。 これらの技術すべてに精通していればいいのかと言われるとそんな必要は全く無くて。 でも現場によって実際 フロントエンドエンジニアに求められているものはそれ以外にもたくさんあるんですよね。 会社によってマジでJavascriptプログラミングしかやらない人も、マークアップする人、デザインを作ってそれをCSSに落とす人、当に一口にフロントエンドエンジニアと言っても幅広すぎ。 担当範囲が広すぎるフロントエンドエンジニアに関していろんな会社が募集してると思うんですが

    フロントエンドエンジニアに求められるもの多すぎ問題 - フロントエンドの地獄
    nil-fell
    nil-fell 2018/04/06
    JSとHTMLとcssが書けてデザインもできてサーバと通信して何を得られるかが分かってればOK
  • 今後のフロントエンドについて(仮)

    bonfire frontendで発表した今後のフロントエンドの話です。

    今後のフロントエンドについて(仮)
    nil-fell
    nil-fell 2018/03/27
    "アウトプットを断続的に行う"っていうの、やらないとなぁと思ってなかなかできてない
  • [CSS]要素を上下左右の中央に配置、最近主流になっている実装方法のまとめ | コリス

    子要素を親要素の左右の中央寄せに配置するのは、簡単です。 インライン要素は「text-align: center;」で、ブロック要素であれば「margin: 0 auto;」で中央に配置できます。 難しいのは天地、上下の中央です。 CSS Hackはなしで、要素を上下左右の中央寄せに配置する実装方法を紹介します。 Absolute Centering with CSS 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 positionプロパティを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 単位vhを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 Flexboxを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 CSS Gridを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 positionプロパティを使って、要素を上下左右の中央寄せに配置 「position

    [CSS]要素を上下左右の中央に配置、最近主流になっている実装方法のまとめ | コリス
    nil-fell
    nil-fell 2018/03/02
    display:flexほんと便利
  • 【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選

    配色は、デザインにおける重要な要素のひとつです。この記事では、デザインプロジェクトの参考にしたい、最新の色の組み組み合わせ101種類をご紹介します。 配色は、どんなデザインでも見る人の認識を形成しながら、雰囲気やトーンを設定します。単色や明るい、涼しい、暖かい、または補色であれ、すべての色合いがデザインの役割を果たします。 デザインに適した色を見つける作業は難しいことです。そこで、配色の参考にしたい101種類の色の組み合わせをまとめています。各カラーパレットは、Shutterstockのイメージ画像にインスパイアされており、HEXコードも一緒に記載しているので、ウェブデザインやソーシャルメディア広告、Eメールデザインなど幅広く利用できます。 コンテンツ目次 1. 単色系カラーパレット 2. 寒色系カラーパレット 3. 鮮やかなカラーパレット 4. 暖色系カラーパレット 5. 補色系カラーパ

    【保存版】デザインを学ぶすべての人に贈る、配色アイデア見本101選
  • フラットなUIデザイン用に作成された、世界各国の有名デザイナーが使用しているカラーパレットのまとめ

    Flat UI Colorsがバージョンアップし、世界各国の有名デザイナーと協力して作成されたフラットなUIデザインに合うカラーパレットを紹介します。 Flat UI Colors 2 カラーパレットはFlat UI Color家のを含めて、全部で14種類、トータルで280色のカラーがまとめられています。カラーはコピペで簡単に取得することができ、すぐにデザインやプロジェクト、プレゼンに利用できます。 まずは、家のカラーパレットから。

    フラットなUIデザイン用に作成された、世界各国の有名デザイナーが使用しているカラーパレットのまとめ
  • 「モノが絡むソフトウェア開発は面白い」/Qrioにエンジニアが集まる理由【type転職エージェント】

    九州大学卒。数社のベンチャー、フリーランスWebサービスの開発を経験したあと、2011年グリー(株)に入社。エンジニアマネジャーとして、アプリ開発や分析基盤構築などの従事。2016年7月よりQrio(株)に入社。 三嶋 : 丸山様、ご無沙汰しております。Qrio様へ転職されてから約10ヶ月経ちましたが、その節はtype転職エージェントをご利用頂き、ありがとうございました。 丸山 様 : こちらこそ、お世話になりました。何社か人材紹介会社に連絡をとった中で、圧倒的にレスポンスが速かったのが三嶋さんだったのをよく覚えています。 三嶋 : 丸山様と初めて面談したのが昨年4月でした。その時、エージェントサービスを受けてみて印象はいかがでしたか。 丸山 様 : 三嶋さんの第一印象は、「言うべきことをズバッと言ってくれる人」でした。でも、それが嫌な感じではまったくなくて、お互いが意見や情報を出し合い

    「モノが絡むソフトウェア開発は面白い」/Qrioにエンジニアが集まる理由【type転職エージェント】
  • HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA

    ウェブ業界の当たり前だと思っていることでも、同業他社の人には違う常識があるかもしれません。自分が業界多数の傾向と違うところはどこなのか・・・ この連載ではアンケートデータから国内のウェブ業界の傾向を分析します。 連載第3回目となる記事ではウェブ業界の「HTMLコーディング」や「フロントエンド」を中心にアンケート結果を紹介します。アンケートは筆者のTwitterから実施していたものです。 CSSのレイアウトに使うのはFlexboxが多い ウェブサイトの大枠レイアウトを組むときに一番使っているCSSの種類を質問しました。 727票の回答があり「float」が32%、「Flexbox」が51%、「Grid Layout」が11%、「table」が6%でした。 Flexboxが最多となったのは、未対応ブラウザ(例:IE9)が無視できるシェアまで下がったことや、floatよりFlexboxのほうが

    HTMLコーディングの人気のスタイルは? アンケート結果から分析するイマドキのウェブ制作事情 - ICS MEDIA
  • これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた! 白石 俊平(HTML5 Experts.jp編集長) こんにちは、編集長の白石です。 この記事は、9月24日に開催されたHTML5 Conference 2017に登壇したエキスパートに、お話されたセッションのトピックを中心に語っていただこうとういものです。セッションの内容をより深く理解する手助けになるだけでなく、記事単体でも面白く読んでいただけることを目指しています。 今回お話を伺ったのは、ピクセルグリッドの矢倉眞隆さんです。 矢倉さんのセッション「まあまあ最近のCSSとつらくならないための書き方」に関するスライド資料は、こちらで公開されています。 インパクト大!CSSグリッドレイアウト概要 白石: では、まずは簡単に自己紹介をお願いできますか? 矢倉: 昨年(2

    これからのCSSはmargin禁止!?CSSグリッドレイアウトやコンポーネント指向なCSSについて、矢倉さんに聞いてきた!