タグ

2023年7月2日のブックマーク (27件)

  • リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog

    新しいプロジェクトに参加してローカル環境を作り始めると、何かとエラーに遭遇します。 また、設計や実装について開発者に相談したり、コードレビューを依頼することもありますね。 開発者が近くにいれば、(それなりに、程よいタイミングを見計らって)話しかけて、エラーの原因を調べてもらったり、設計方法をホワイトボードにスケッチしながら相談できますが、リモート開発ではそうはいきません。 リモート開発で成果を上げるためには、このブログのように何の装飾もインタラクティブ性もない文章で、自分の状況や相談したい事柄を正確に伝える必要があります。 とはいえ私は昔、「文章がわかりにくい」と毎日、毎日上司にフィードバックをもらうくらいには文章を書くのが下手くそでした。今もわかりやすい文章が書けている自信はありません。 それでも、これまでに何度か、議論が好転したり、プロジェクトが前に進むきっかけとなる文章を書けたことが

    リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog
    nilab
    nilab 2023/07/02
    リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog
  • 生成AIで広告収入目的のゴミサイトが急増、1日1200本更新も

    広告収入目的の「MFA」と呼ばれる低品質なWebサイトで、生成AIの導入が進んでいることが分かった。中には1日1200以上の記事を生成しているサイトもあり、自動化が急速に進んでいる様子が伺える。 by Tate Ryan-Mosley2023.06.28 542 9 AIチャットボットを活用して生成された文章によって構成されたWebサイトが、グーグルなどを経由して広告収入を得ている。メディア研究機関のニュースガード(NewsGuard)が作成し、MITテクノロジーレビューに独占的に提供された新たな報告書によって、こうした実態が明らかになった。 140社を超える大手ブランドが、おそらく知らず知らずのうちに、AIで作成された信頼性の低いサイトの広告費用を支払っているとみられる。こうしたAI生成ニュースサイトで見つかった大手ブランドの広告の90%はグーグルが配信したもので、グーグル自身のポリシ

    生成AIで広告収入目的のゴミサイトが急増、1日1200本更新も
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「広告収入目的の「MFA」と呼ばれる低品質なWebサイトで、生成AIの導入が進んでいることが分かった。中には1日1200本以上の記事を生成しているサイトもあり、自動化が急速に進んでいる様子が伺える」
  • Amazonの倉庫に自律型運搬ロボット「Proteus」とコンテナ管理ロボット「Cardinal」&「Sparrow」が加わり働くロボットの総数は75万台に

    Amazonが世界中に置いている倉庫で働くロボットの総数が75万台に上ることがわかりました。新型ロボットとしては、自律型の運搬ロボット「Proteus」、AIでラベルを識別して荷物をまとめる「Cardinal」、注文のピッキングと仕分けを行う「Sparrow」が導入され、数年前までは不可能だった作業まで自動化されているとのことです。 How Amazon deploys robots in its operations facilities https://www.aboutamazon.com/news/operations/how-amazon-deploys-robots-in-its-operations-facilities Proteusは2022年に発表された、倉庫内運搬用のロボットです。Amazonの倉庫には「Amazon Robotics」という物流システムが導入され、商

    Amazonの倉庫に自律型運搬ロボット「Proteus」とコンテナ管理ロボット「Cardinal」&「Sparrow」が加わり働くロボットの総数は75万台に
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「自律型の運搬ロボット「Proteus」、AIでラベルを識別して荷物をまとめる「Cardinal」、注文のピッキングと仕分けを行う「Sparrow」が導入され、数年前までは不可能だった作業まで自動化されている」
  • コンピュータビジョンのための実践機械学習

    機械学習モデルを使用して画像に関するさまざまな課題を解くための実践的な解説書。コンピュータビジョンは機械学習で最も注目度の高い分野のひとつです。書では、機械学習エンジニアやデータサイエンティストを対象に、コンピュータビジョンに関連する機械学習の手法、アーキテクチャ、課題、運用などを網羅的に解説します。読者は、分類、物体検出、セグメンテーション、異常検知、画像生成、キャプション生成といった画像関連の問題を、機械学習で解決する方法を学びます。また、データセットの作成、前処理、モデルの設計、学習、評価、デプロイ、監視といった標準的な機械学習の運用からMLOpsまで同時にマスターできます。日語版では、コンピュータビジョン領域でのトランスフォーマーモデルの活用や画像生成の新潮流である拡散モデルについてまとめた特別コラムを追加で収録しました。 賞賛の声 監訳者まえがき まえがき 1章 コンピュータ

    コンピュータビジョンのための実践機械学習
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「分類、物体検出、セグメンテーション、異常検知、画像生成、キャプション生成」「データセットの作成、前処理、モデルの設計、学習、評価、デプロイ、監視」
  • Twitterが1日に閲覧できるツイート数に制限を設ける、イーロン・マスクは理由を「極端なスクレイピングに対処するため」と説明

    Twitterを買収したイーロン・マスク氏が、Twitterに閲覧制限を設けたことを明かしました。1日の閲覧制限は当初、Twitter Blueに加入している認証済みアカウントの場合は6000件、未認証アカウントの場合は10分の1の600件だったのですが、この制限は徐々に増加しています。 2023年7月2日2時頃、マスク氏は「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため、一時的に制限を設けました」とツイートし、Twitterにツイートの閲覧制限を設けたことを明かしました。 To address extreme levels of data scraping & system manipulation, we’ve applied the following temporary limits: - Verified accounts are limited to readi

    Twitterが1日に閲覧できるツイート数に制限を設ける、イーロン・マスクは理由を「極端なスクレイピングに対処するため」と説明
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「同氏のパロディTwitterアカウントの「私が『閲覧制限』を設けた理由は、我々が皆Twitter中毒者なので、外に出る必要があるためです。私はTwitterで世界のために善行を行っているわけです」というツイートをリツイート」
  • Twitter創業者が支援する『Bluesky』、新規登録を一時停止。Twitterの表示制限騒ぎで激重に | テクノエッジ TechnoEdge

    新興ソーシャルプラットフォームの Bluesky Social が新規ユーザー登録を一時的に停止しました。 Blueskyはベータテスト中のため、新規登録には以前から招待コードが必要ですが、現在は招待コードがあっても登録できない状態になっています。 負荷の問題を解決できしだい、新規登録の受け付けを再開する予定です。 Bluesky はTwitterの創業者であり長くCEOを務めたジャック・ドーシー氏が支援する新しいソーシャルプラットフォーム。 開発中のため機能は少ないものの、使い方としては短文や写真投稿と Repost (リツイート)やLike、フォロー・フォロワー関係がある Twitter のようなサービスです。 違いはTwitterのように一社が管理するのではない、分散型の仕組み(プロトコル)を採用すること。実際にユーザーのデータを受け取って処理する「ホスティングプロバイダー」は誰でも

    Twitter創業者が支援する『Bluesky』、新規登録を一時停止。Twitterの表示制限騒ぎで激重に | テクノエッジ TechnoEdge
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「Blueskyはベータテスト中のため、新規登録には以前から招待コードが必要ですが、現在は招待コードがあっても登録できない状態になっています」
  • Twitter、1日の閲覧数を制限 自動データ収集に対応 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=渡辺直樹】短文投稿サイトのツイッターが日時間1日午後10時ごろから、一部利用者の間でつながりにくくなっていたことがわかった。買収した米起業家のイーロン・マスク氏は日時間2日、利用者が1日に読めるツイートの数を一時的に制限したとツイッター上で明らかにした。仕様の変更が影響している可能性がある。インターネット上の障害を推定するサイト「ダウンディテクター」によると、つながらない

    Twitter、1日の閲覧数を制限 自動データ収集に対応 - 日本経済新聞
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「ツイッターは6月30日ごろから、ウェブを通じて閲覧しようとすると、改めてログインが必要となる措置を実施」「人工知能(AI)や自動プログラムが大量のデータをツイッターから集める手法に制限を加えるのが狙い」
  • レゴがオープンソースのライブラリをコピペしてGPL違反をしていたことが判明

    レゴブロックで知られるデンマークの玩具メーカー・レゴの子会社が作成したソフトウェアに、オープンソースの3DCG作成ソフトウェアであるBlenderのライブラリが使用されていることが分かりました。当該ライブラリはGPL(GNU General Public License)の元で公開されているものであるため、ソースコードが非公開の製品に使用することはライセンス違反であると指摘されています。 On what version of Cycles is Bricklink Stud.io's Eyesight renderer based? - Cycles Development - Developer Forum https://devtalk.blender.org/t/on-what-version-of-cycles-is-bricklink-stud-ios-eyesight-rend

    レゴがオープンソースのライブラリをコピペしてGPL違反をしていたことが判明
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「BrickLinkのStudioにはBlenderから流用されたライブラリが使用」「いくつかのソースファイルに埋め込まれているパスが私のPCのローカルパスだったので、私たちのライブラリだったことがすぐに分かりました」
  • Keeping Open Source Open | Rocky Linux

    Every user of Rocky Linux is valued and their contributions matter. From software engineers to IT professionals and hobbyists, together, we are all part of the Linux and open source community. The Rocky Enterprise Software Foundation was established based on our shared vision that open source software should remain stable, accessible to all, and managed by the community. This commitment is ingrain

    nilab
    nilab 2023/07/02
    Keeping Open Source Open | Rocky Linux
  • Rocky Linuxが公式ブログでRed Hatの行動を「オープンソースの精神と目的に違反している」と非難、一方Red Hatも「本当のオープンソースにとって脅威」と下流プロジェクトを猛批判

    Red HatがRed Hat Enterprise Linux(RHEL)のソースコードの一般公開を終了したことに対して、RHEL互換のLinuxディストリビューション「Rocky Linux」の開発陣が公式ブログにて「オープンソースの精神と目的に違反している」と批判しました。 Keeping Open Source Open | Rocky Linux https://rockylinux.org/news/keeping-open-source-open/ 自社で開発・保守しているLinuxディストリビューションのソースコードを秘匿するという一見当然に見えるRed Hatの行動に対してLinuxコミュニティから批判の声が出ている理由については下記の記事で解説しています。 Red HatがRHELソースコードの一般公開をやめて顧客限定に、自由ソフトウェアの原則を軸にしてきたLinux

    Rocky Linuxが公式ブログでRed Hatの行動を「オープンソースの精神と目的に違反している」と非難、一方Red Hatも「本当のオープンソースにとって脅威」と下流プロジェクトを猛批判
    nilab
    nilab 2023/07/02
    Rocky Linuxが公式ブログでRed Hatの行動を「オープンソースの精神と目的に違反している」と非難、一方Red Hatも「本当のオープンソースにとって脅威」と下流プロジェクトを猛批判 - GIGAZINE
  • デザインシステム|デジタル庁

    デジタル庁サービスデザインユニットでは、一貫したデザインや操作性でウェブサイトやアプリを提供するための仕組み「デザインシステム」の構築に取り組んでいます。どなたでも構築中のデザインシステムのデザインデータを閲覧することができます。 更新情報2023年12月26日 [バージョン1.4.1]スタイルやコンポーネントの修正・更新を行いました 2023年10月18日 [バージョン1.4.0]スタイルやコンポーネントの追加・修正・更新を行いました 2023年8月31日 [バージョン1.3.4]スタイルやコンポーネントの修正・更新を行いました 2023年7月31日 [バージョン1.3.3]新規コンポーネントを追加、スタイルやアセットなどについて修正と更新を行いました 2023年6月29日 [バージョン1.3.2]コンポーネントを追加、テンプレートやガイドラインの一部修正と更新を行いました 2023年6

    デザインシステム|デジタル庁
    nilab
    nilab 2023/07/02
    デザインシステム|デジタル庁
  • 最新版、レスポンシブ対応のレイアウト・グリッドデザイン徹底解説

    レスポンシブ対応のグリッド設計、レイアウトのバリエーション、デスクトップやスマホやタブレットの最近の状況に合わせたデザイン方法を紹介します。 グリッドの基礎知識をはじめ、最近主流のレイアウト、デザイナーがワークフローでグリッドをどのように適用させるかなど詳しく解説されています。 Responsive Grid Design: Ultimate Guide by Nitish Khagwal はじめに グリッドとは レスポンシブ対応グリッドを使用してUIをデザインするには? カラム構造 ブレークポイント グリッドの振る舞い ツールでレイアウトのグリッドを設定するには? デスクトップでの表示 スマホでの表示 タブレットでの表示 レイアウトのバリエーション グリッド開発のハンドオフ 終わりに はじめに 私は、グリッドを使った作業が便利だと感じています。グリッドはさまざまなレイアウト間の一貫性を維

    最新版、レスポンシブ対応のレイアウト・グリッドデザイン徹底解説
    nilab
    nilab 2023/07/02
    最新版、レスポンシブ対応のレイアウト・グリッドデザイン徹底解説 | コリス
  • デジタル庁

    デジタルマーケットプレイス(DMP)α版サイト 行政機関・事業者がDMPによる調達方式を活用しやすい環境を実現するために、必要な利用者体験の実証を目的としたサービスです。

    デジタル庁
    nilab
    nilab 2023/07/02
    デジタル庁
  • マネージドサービス、コンテナ、サーバレス|デジタル庁 ガバメントクラウド

    デジタル庁クラウドチーム Cloud Architect 山教仁 前回はガバメントクラウドで考える「イミュータブルな運用」について説明しました。インフラ構成をIaCコードとツールによって管理し、インフラ環境やOSにログインして直接変更することを禁止することで、インフラ運用にセキュリティやコスト削減の観点で大きな効果があると考えています。こうしたOSにログインしない運用を実現するためには、マネージドサービスやコンテナ、サーバレスと呼ばれるFaaS(Function as a Service)等の活用も重要になってきます。 マネージドサービスやコンテナ、サーバレスについてマネージドサービスについてマネージドサービスとは、一般的には、サービス提供者がインフラの管理や運用を含めてサービスとして提供する形態のことを指します。クラウドの文脈では、クラウドサービスプロバイダーがデータベースや監視といっ

    マネージドサービス、コンテナ、サーバレス|デジタル庁 ガバメントクラウド
    nilab
    nilab 2023/07/02
    マネージドサービス、コンテナ、サーバレス|デジタル庁 ガバメントクラウド
  • ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁

    デジタル庁では「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」を実現するため、継続的に「ウェブアクセシビリティ」の向上に取り組んでいます。この度、ウェブアクセシビリティに初めて取り組む行政官の方や事業者向けに、ウェブアクセシビリティの考え方、取り組み方のポイントを解説する、ゼロから学ぶ初心者向けのガイドブックを公開します。 優しいサービスのつくり手になる一助として、ぜひご活用ください。 公開の背景ウェブアクセシビリティの向上に取り組むには、非常に専門的な複数の規格とガイドラインをそれぞれ確認する必要があります。そのため、適切なやり方がわからないままに、現在は間違っている対応の踏襲、不要・過剰な対応、不適切な対応をしてしまうことがあります。ウェブサイトだけではなく、申請・手続等のデジタルサービスの重要性が増す中で、最新の技術動向を踏まえた、初心者が学習できる行政機関向けの研修資料が不足していま

    ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁
    nilab
    nilab 2023/07/02
    ウェブアクセシビリティ導入ガイドブック|デジタル庁
  • 「誰一人取り残されない」を高い水準で叶えるために。ウェブサイトのアクセシビリティ検証結果と、その後|デジタル庁

    デジタル庁のアクセシビリティチームです。 私たちは、アクセシビリティ向上のための仕組み作りを行う民間人材の専門チームとなっています。3名で構成されており、そのうち2名は視覚に障害のある当事者です。 前回は、私たちがこれまで行った4つの取組を紹介しました。今回は、デジタル庁ウェブサイトで行ったアクセシビリティ検証結果と、そこから見えてきた課題、解決に向けた方向性などをお伝えできればと思います。 今回は少しだけ技術的な内容や規格の詳細に触れますが、できるだけわかりやすくお伝えしていきます。ぜひご覧になってもらえると嬉しいです。 ウェブアクセシビリティに関する方針策定と公開2021年7月から活動を始めた、アクセシビリティチーム。デジタル庁のウェブサイトでは、アクセシビリティ方針の策定・公開をはじめ、リニューアル時の改善に向けたアドバイス、規格に基づいた試験などを行ってきました。 アクセシビリティ

    「誰一人取り残されない」を高い水準で叶えるために。ウェブサイトのアクセシビリティ検証結果と、その後|デジタル庁
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「誰一人取り残されない」を高い水準で叶えるために。ウェブサイトのアクセシビリティ検証結果と、その後|デジタル庁
  • デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita

    はじめに みなさん、デジタル庁のサイトはご覧になったことはありますか?今話題のデジタル庁です。 こちらが2023年6月現在のデジタル庁のサイトです。やばくないですかこれ?最初見たときこれ「やっばw」と思いました。これからこのサイトのやばさを語っていきたいと思います。 洗練されたシンプルさ、そしてデザイン 僕は最初見たときびっくりしました。「なんてシンプルで見やすいんだ!」官公庁のサイトですよ?官公庁のサイトといえば、細かい字がずらっと並んで見づらいイメージでしたが、デジタル庁のサイトはとことんシンプルさを追求して見やすくしてます。フォントもNoto Sans JPを使われててとても読みやすい。黒も #000 でなく見やすい色になっている。 やばいですねこれ。 そしてこのレイアウトを見たとき、余白のおかげでとても見やすいなと思いました。そこでChrome Dev Toolでレイアウトを見てみ

    デジタル庁のサイトやばすぎるwww - Qiita
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「フォントもNoto Sans JP」「12カラムグリッドデザインを採用」「デザインシステムを、さらにFigmaで公開」「JIS規格に沿ったウェブアクセシビリティ」「Next.js,S3,CloudFront」
  • Java のpublic static void main なくなるってよ。 - Qiita

    そもそもなに? Javaプログラムのエントリポイントは、public static void main(String[] args)と相場が決まっています。いっぽうでツイッター界隈ではJava 21の最新機能として必ずと言っていい程「今後はstatic要らないんだよ」これが出てきます。 短期間に二度三度出てきたので、気になって調べてみました。すごく気になったのは static の記述自体の廃止 これは目も当てらません。ちょっとjava使うの辞めたい気持ちになります。なぜなら、javaバイトコード仕様自体が変更になるということは過去資産が使えなくなる可能性や、今後のマイグレーション案件に多大な影響を与えるからです。。ほんとまずい。。 調べてみましょう こういう時は1次情報をきちんと見ないといけませんね。JDKの一次情報といえば OpenJDKの公式サイト ですね。みてみましょう。Featur

    Java のpublic static void main なくなるってよ。 - Qiita
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「全部コンパイラでやるのではなく、コンパイラ+JavaVMの実装仕様変更の合わせ技1本での実現なんですね。ほーん。これなら、java本来の機能などに影響を与える事は少なそうです」
  • Snyk アニメ「次世代の脆弱性診断ツール」

    nilab
    nilab 2023/07/02
    「それはある日突然やってきた... Log4jの脆弱性であるLog4Shell事件。それをきっかけに、もう脆弱性診断だけでは安全ではないことを悟ったCISOカナとCTOヒデオが最終的に選択した結果は?」
  • 脆弱性管理ツールを提供するSnyk サービス内容を分かりやすく紹介したアニメ『次世代の脆弱性診断ツール』を公開

    デベロッパーファーストのセキュリティプラットフォームを提供するSnyk株式会社(社:東京都渋谷区、代表:秋山将人)は、Snykが提供する脆弱性管理ツールについて分かりやすく紹介したアニメ「次世代の脆弱性診断ツール」を公開しました。 近年、生成系AIの発達や加速するデジタル化に伴い、企業や開発者のセキュリティ対策にも注目が集まっています。情報処理推薦機構(IPA)が公開した「情報セキュリティ10大脅威 2023」にも脆弱性に関する内容がランクインしており、理解必須のワードとしてもトップに紹介されています。 そのような中で、Snykはより多くの方に脆弱性対策の必要性や、セキュリティツールについて知っていただき、開発者のサポートができればと考え、今回Snykが提供するプラットフォームについて解説したアニメを作成いたしました。 【URL】https://snyk.co/ufLKa Snyk 日

    脆弱性管理ツールを提供するSnyk サービス内容を分かりやすく紹介したアニメ『次世代の脆弱性診断ツール』を公開
    nilab
    nilab 2023/07/02
    「アニメは視聴者を魅了し、感銘を与える力を持つため、セキュアなコーディングの重要性や脆弱性の影響を伝える上で最適な媒体です」
  • win・victory・triumphの違い!英語で勝利・勝利するの使い方

    英語で「勝利」と似た意味を持つ 名詞のwin・victory・triumphには、 以下のような違いがあります。 win:競争や勝負での一般的な「勝利」 victory:戦争など壮大な場面での「勝利」 triumph:大成功や征服したなどの「大勝利」 winとtriumphには、「勝つ」「勝利する」 という動詞としての意味もあります。 脳に関連した情報をセットで 入力すると記憶しやすいので、 ここでは似た意味を持っている win・victory・triumphの違いと使い方 について例文を用いて解説します。 win・victory・triumphは3つ共 「勝利」という意味を持ちますが、 以下のような違いがあります。 winは、競争や試合などで 勝利することを表します。 winは、スポーツでの勝利から 賭けでの勝利まで、日常の中で 比較的一般的に使われます。 winは、競争や試合、勝負に

    win・victory・triumphの違い!英語で勝利・勝利するの使い方
    nilab
    nilab 2023/07/02
    win・victory・triumphの違い!英語で勝利・勝利するの使い方
  • 音楽プロデューサー松尾潔氏がジャニーズ〝性加害〟言及で契約終了 山下達郎も同意(東スポWEB) - Yahoo!ニュース

    平井堅、CHEMISTRY、JUJUなどを手掛けた音楽プロデューサーの松尾潔氏(55)が1日、ツイッターを更新。ジャニーズ事務所の性加害問題に言及したことが遠因となり、所属していた事務所とのマネジメント契約が終了したことを報告した。 【写真】ダンディにポーズを決める松尾潔氏 松尾氏は「15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です」と報告。音楽ライターとしての顔も持つ同氏は、騒動となっているジャニーズ事務所の性加害問題に関して、事務所側やメディアの姿勢についてラジオなどのメディアで鋭い分析を行っていた。 さらにツイッター上には「私をスマイルに誘ってくださった山下達郎さんも会社方針に賛成とのこと、残念です。今までのサポートに感謝します。バイバイ!」とつづっている。 スマイルカンパニー

    音楽プロデューサー松尾潔氏がジャニーズ〝性加害〟言及で契約終了 山下達郎も同意(東スポWEB) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2023/07/02
    “松尾氏は「15年間在籍したスマイルカンパニーとのマネージメント契約が中途で終了になりました。私がメディアでジャニーズ事務所と藤島ジュリー景子社長に言及したのが理由です」と報告”
  • ジャニーズ性加害問題「メディアの風向き変わった」松尾潔が評価(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース

    前検事総長の林真琴氏や精神科医などで構成する、故・ジャニー喜多川氏の性加害疑惑を調査する、外部専門家による再発防止特別チームが6月12日に記者会見を開いた。この日を境に、新聞やテレビの報道番組が「ジャニーズ性加害問題」に切り込んでいる。同月26日に、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演した音楽プロデューサー・松尾潔さんは、メディアの姿勢の変化を評価しつつ、改めて「膿を出そう」と提言した。 ジャニーズの再発防止特別チームが会見ジャニーズ性加害問題について、前回この番組でコメントしたのが5月22日ですから、ほぼひと月経ちました。その間の動きも含めて、関わりがある業界に身を置く私の視点から、改めてお話します。 なぜ今なのかというと、6月12日にジャニーズの再発防止特別チームが記者会見を開きました。出席したのは元検事総長と精神科医の二人でした。もちろん、このチームが発足した意義を

    ジャニーズ性加害問題「メディアの風向き変わった」松尾潔が評価(RKB毎日放送) - Yahoo!ニュース
    nilab
    nilab 2023/07/02
    “26日に、RKBラジオ『田畑竜介 Grooooow Up』に出演した音楽プロデューサー・松尾潔さんは、メディアの姿勢の変化を評価しつつ、改めて「膿を出そう」と提言した”
  • ギネス世界記録™に挑戦! | キャンペーン・セール | ミニストップ

    キャンペーン名 ギネス世界記録™「1時間でTwitterに投稿されたソフトクリームの写真の最多数」に挑戦! キャンペーン概要 ミニストップの公式Twitterアカウントをフォローし、「#ソフトクリームギネス世界記録2023」をつけてミニストップのソフトクリームの画像を投稿、応募すると、ソフトクリームバニラ無料券が応募者全員貰える。 キャンペーン期間 2023年7月2日(日)14:00~2023年7月2日(日)15:00 応募期間 2023年7月4日(火)10:00~2023年7月10日(月)23:59 賞品引き換え期間 2023年7月4日(火)10:00~2023年7月30日(月)23:59 賞品 ソフトクリームバニラ 無料券 ※店舗により商品の取り扱いが無い場合もございますので、予めご了承ください。 ※事前に対象商品があるかお確かめの上、デジタルクーポン券を発券いただきますようお願い致し

    ギネス世界記録™に挑戦! | キャンペーン・セール | ミニストップ
    nilab
    nilab 2023/07/02
    ギネス世界記録™に挑戦! | キャンペーン・セール | ミニストップ
  • サーモス 魔法びんのパイオニア

    飲みやすくなった新機構飲み口と新素材のハンドルでより使いやすく! 人気のスポーツボトルが、より使いやすく、よりスポーティに進化。空気穴を設けたので、飲み口がふさがれた状態でもゴクゴク飲めます。またハンドルに新素材を使用、ホールド性が向上しました。

    サーモス 魔法びんのパイオニア
    nilab
    nilab 2023/07/02
    真空断熱スポーツボトル/FHT-1001F | スポーツタイプ(保冷専用) | 水筒 | サーモス 魔法びんのパイオニア
  • 18歳自衛隊員の男「念のため撃った」死亡した52歳隊員が受けた2発目の銃弾 背中から胸の辺りを貫通 | 東海テレビNEWS

    nilab
    nilab 2023/07/02
    “逮捕された隊員の男は、菊松1曹について「弾薬係の人」と呼び、「体格が大きく、動かれたら困るので念のため2発目を撃った」という趣旨の供述をしているということです”
  • Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】

    Twitterの投稿が読み込めないと、日時間の7月1日午後11時ごろから話題になっている。これにより「Twitter終わり」や「API規制」といった単語がTwitterの日トレンドに入った。Twitterを運営する米Xのイーロン・マスク氏は2日午前2時、「一時的な制限を加えた」とツイートした。例えば未認証のアカウントは1日当たり600件までの読み込みが上限になるとしている。その後、マスク氏は状況を更新し、2日午前7時時点までに段階的に制限を緩和している(記事下部に追記あり)。 認証済みのアカウントは1日当たり6000件まで、新規に作られた未認証アカウントは1日当たり300件まで。1日のリセットタイミングがいつあるのか、いつまでこの制限が適用されるのかは明らかにしていない。 一時的な制限を始めた理由について、マスク氏は「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」と説

    Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】
    nilab
    nilab 2023/07/02
    “マスク氏は「極端なレベルのデータスクレイピングとシステム操作に対処するため」と説明。今回の変更の約1日前となる6月30日午後11時ごろにも、未ログイン状態では投稿を読めないようにする変更を行っており”