タグ

研究に関するnishimotzのブックマーク (24)

  • 修士論文の構成

    修士論文の執筆もいよいよ後半戦。毎週修士論文工房をおこなっているが、そろそろ終了に向かっていく作業を始めよう。 僕のところで修士論文を書いている学生の多くはコラボレーションでいままで研究を行ってきた。プロジェクトのメンバーとして活動してきた状態から、個人の作品として修士論文を書くことになって混乱している。都市メディアのチーム、医療システムのチーム、新しいメディア開発のチームなどがあるが、すべてにおいて、共通する特徴がある。それは、人間と携帯端末とそれが繋がるネットワーク、そしてその先のデータの世界のインタラクションという非常に複雑な現象を扱っているというところだ。クラウドコンピューティングとWebサービスの登場によってこうした複雑なシステムを学生プロジェクトでも作ることができるようになったのだ。そしてなかなか面白い結果を出しているが、これを論文の形で説明することは非常に難しい。また全体に

  • 『過労死裁判に証人として出廷』

    行雲流水~へき地の一人病理医の日常兵庫県の赤穂市民病院に勤務する病理医です。学士編入学を経て医学部に入学し、2004年卒業。病理専門医、細胞診専門医です。 昨日は、裁判所で法廷デビューしました。 ある裁判に証人で呼ばれて… その裁判とは… 1995年、中国からこられた苗さんは、京都大学で博士号を取得したのち、製薬メーカーにて、当時としては珍しいポストドクター(短期雇用の非主任研究者)として働いていた。 心電図に異常がみつかるも放置。そのまま働き続けたが、ある日路上で倒れ、32歳の若さでこの世を去った… 詳しくは、以下の記事などを見ていただけたらと思いますが、現在労災認定をめぐり、行政訴訟が行われています。それと並行して、民事訴訟も行われており、わたくしは民事訴訟の証人として呼ばれました。 生命科学の研究の現状、ポスドクのプレッシャーなどを話しました。 大阪 ポストドクター過労死裁判/研究者

    『過労死裁判に証人として出廷』
  • ISS特別企画「ジュニア&学生ポスターセッション」発表申込

    情報・システムソサイエティでは、2023年電子情報通信学会総合大会において、ジュニア会員・学生員の皆さんが発表者となる特別企画「ジュニア&学生ポスターセッション」を開催します。 様々な技術が急速にコモディティ化している昨今では、大人も子供も関係なくユニークな研究を生み出せるようになりました。企画は若い世代のチャレンジ精神あふれる研究のうち、着手段階・途中段階にあるものを発表対象とし、ジュニア・学生と企業や大学の研究者が交流する場を提供します。 このポスターセッションでは様々な選奨を行っており、極めて優れたポスター発表を表彰する「優秀ポスター賞」と、企業等のスポンサーが定める選考基準を十分に満たした発表を表彰する「テーマ別特別賞」という従来の選奨に加えて、今大会からジュニア会員世代(小学生~大学3年相当)の優れた発表を評価する「ジュニア奨励賞」を新設しました。 この時期、ジュニア・学生の研

  • 卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習

    はてな匿名ダイアリーで以下のようなエントリーを見ると、自分の研究室でうつ病になった子を思い出して心配になる。 自殺すると研究室にお金が入る仕組みってないのかなぁ 気持ちの整理になるかもしれないので書いてみる 私は、卒業研究や修士研究で得た経験が今後の人生においていくばくかの役に立つと信じているので、卒業研究や修士研究を真剣にかつ楽しく行って欲しいと思っている。でも、一方で、卒業研究や修士研究は長い人生において、何回か登場するちょっとした進級試験でしかないことも理解している。だから、はっきりいって卒業研究や修士研究で自分の心や体を壊すなんていうのはあまりにももったいないと思う。 博士研究は別として、卒業研究と修士研究は成果ではなく努力を評価の対象としている。「でも、中間試問や最終試問とかでは成果について問いただすじゃないか?」という疑問もあろうかと思うけれども、それは、努力の度合いを成果を用

    卒業研究・修士研究時の悪循環を防ごう - 発声練習
  • やればできる卒論の書き方 第1部 論文の書き方

    やればできる 卒業論文の書き方 中田 亨 2003年10月15日初版。2009年4月27日改訂 工学部の標準的な卒論の書き方について説明します。修士論文でも博士論文でも書き方は同じです。 第1部 卒論クイックスタート 卒論とは? 他人の真似ではないアイデアが、 それが理論的に可能である理由、 やってみた証拠、 どんなふうに役に立つか、 とともに記述されている、組織立った文書。 卒論は習作であり、基準は甘い。対外発表論文では第1条が「他人のアイデアより明らかに優れたアイデア」と厳しくなる。 「新しい意味を伝えることが、命題の質である。」(ウィトゲンシュタイン) 標準的な卒論の構成 題目: 説明的なタイトルを付ける。例えば「人体計測装置の研究」では舌足らずであり、「赤外線平行投影法を用いた人体計測装置」とか、「海中でも使用可能な人体計測装置」などがよい。(私の上司の金出武雄氏の方式)。 要約

  • 時事ドットコム:「研究教育の質の低下招く」=大学共同利用機関トップも会見

    「研究教育の質の低下招く」=大学共同利用機関トップも会見 「研究教育の質の低下招く」=大学共同利用機関トップも会見 行政刷新会議の事業仕分けで、国立大の運営費交付金が見直しや縮減の対象となったことについて、国立天文台が属する自然科学研究機構など、4つの大学共同利用機関のトップらが27日夕、東京・郷の東京大で記者会見し、交付金の確保を求める鳩山由紀夫首相あての要望書を発表した。  同機構長の志村令郎氏らは「これ以上の削減は、日常的な研究教育活動の質の低下、わが国の地盤沈下を招く」と指摘。特に大学共同利用機関は、交付金の中の特別経費に依存しており、縮減は極めて深刻な事態を引き起こすという。   記者会見したのは、志村氏のほか、人間文化研究機構、高エネルギー加速器研究機構、情報・システム研究機構の機構長ら。  評論家の立花隆さんも参加し、「(国立天文台の)すばる望遠鏡が観測してくれないと、(宇

  • ひらめき☆ときめきサイエンス 公募情報|科学研究費助成事業(科研費)|日本学術振興会

    独立行政法人 日学術振興会 研究事業部 研究助成第三課 研究成果公開促進費係 〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 麹町ビジネスセンター 03-3263-1699 hirameki*jsps.go.jp ※各プログラムについてご不明な点は、それぞれの実施機関にお問い合わせください。 (注)メールを送る際は「*」を「@」に置き換えてください。

    ひらめき☆ときめきサイエンス 公募情報|科学研究費助成事業(科研費)|日本学術振興会
  • 「基盤技術研究促進センター」とは:ITpro

  • 行政刷新会議による「事業仕分け」に関しての見解 - ニュース - 慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム 幹細胞医学のための教育研究拠点

    行政刷新会議による「事業仕分け」に関しての見解 2009年11月25日 慶應義塾大学 グローバルCOEプログラム 2拠点、「幹細胞医学のための教育研究拠点」拠点リーダー 岡野 栄之と、「In vivo ヒト代謝システム生物学拠点」拠点リーダー 末松 誠 からの 共同声明 ------------------------ 平成21年9月16日に鳩山内閣が発足し、従前の政権運営の基方針が一新されました。これに伴い、行政刷新会議の事業棚卸し(いわゆる事業仕分け)において、科学技術予算に対し、種々の縮減や見直しという方針が決定されつつあります。 事業仕分けの中で指摘されていたように、長年の慣行や縦割り行政の弊害によって蓄積された非効率的な支出を削減しなければならないことは間違いありません。また、多くの国民の方々にとっては、今回の仕分け作業ではじめてそのような研究分野があったことを知り、短期的な経

  • 事業仕分け 旧帝大学長ら「科学技術削減は世界に逆行」(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    学術・大学関連予算について会見する東大の浜田純一学長(左)ら=東京都千代田区の学士会館で2009年11月24日、梅田麻衣子撮影 東京大、京都大など旧7帝大と早稲田大、慶応大の9大学の学長が24日、政府が事業仕分けなどで科学技術予算の削減を提案している状況に対し、「世界の潮流に逆行し、さらなる国家の危機を招く」などとして見直しを求める共同声明を発表した。有力大学の学長が共同で政策決定過程に発言することは異例だ。 【関連記事】事業仕分け:スパコン「事実上凍結」…世界一でなくていい 9大学の学長は24日午前、東京都千代田区の学士会館でそろって記者会見した。声明では「大学の発展が国富をもたらし、人類文明を高度化した」と指摘。諸外国が国家戦略として大学や基礎科学への投資を伸ばしている中で、日が大学への公的投資を削減していることに危機感を表明した。 さらに、研究者の自由な発想を尊重した投資の強

  • KAKEN — Research Projects

    Database of Grants-in-Aid for Scientific Research(KAKEN) is a public database which includes information on adopted projects, assessment, and research achievements from the Grants-in-Aid for Scientific Research(KAKENHI) Program. This system is hosted by the National Institute of Informatics (NII)in cooperation with MEXT and JSPS.

  • 「国営ベンチャー」はなぜ失敗するのか : 池田信夫 blog

    2009年11月21日01:16 カテゴリIT 「国営ベンチャー」はなぜ失敗するのか 次世代スパコンをめぐる論議は、事業仕分けで打ち切りの方向が出てから、文科省がパブリックコメントをつのって巻き返しをはかり、科学者からも「次世代スーパーコンピュータ開発に関する緊急声明」という反対の声が上がっている。彼らは「スパコンによるシミュレーションが基礎科学に重要だ」というが、なぜそれを国産メーカーに国際相場の4倍もの価格で発注するのか、理由が説明されていない。 書はハーバード・ビジネススクールのIT専門家であるJosh Lernerが世界各国のベンチャー振興策を調査し、その成功例と失敗例を分析したものだ。多くの政府がシリコンバレーを手にした「国営ベンチャーキャピタル」を設置したが、その成果は惨憺たるものだ。VCの比率でいうと、アメリカを上回るのはイスラエルだけで、日は主要国でイタリアに次いで

    「国営ベンチャー」はなぜ失敗するのか : 池田信夫 blog
  • aサロン_科学面にようこそ_科学技術予算、かみあわぬ議論

    科学技術予算、かみあわぬ議論  [09/11/20] 東京科学グループ・行方史郎、安田朋起、佐々木英輔、佐藤久恵 行政刷新会議の「事業仕分け」で13、17の両日、文部科学省の科学技術関連施策約40項目が対象になり、科学とお金をめぐる議論が衆人環視のもとにさらされた。意義や成果について「国民目線」のわかりやすい説明を求める仕分け人と、うまく答えきれない文科省側の間に溝が目立ち、「科学技術にどれだけ税金を投じるべきか」という判断の難しさが浮き彫りになった。 ◇「事業仕分け」、関連の約40施策も対象 事業仕分け人には松井孝典東京大名誉教授(中央)ら自然科学系研究者4人が参加した=13日、東京都新宿区、池田良撮影 ◇仕分け人・文科省に溝 事実上の凍結を言い渡された次世代スーパーコンピューター開発(来年度概算要求額268億円)。文科省側が掲げる「計算速度世界一」の目標に疑問が出たが、議論はかみ合わな

    nishimotz
    nishimotz 2009/11/20
    「仕分け人たちが繰り返しいう「わかりやすい成果」を求めることに、別の面から危うさを感じました」
  • 産総研:プレス・リリース 「産総研イノベーションスクール」の開講

    産総研内のポスドクをイノベーション人材として育成する「産総研イノベーションスクール」を開講。 研究ユニット長による講義や研修、企業の協力による実践的なOJT など、特徴のあるカリキュラムを実施。 専門分野の知見と、より広い視野、コミュニケーション能力を持つ企業等で即戦力となる人材を輩出させる。 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 吉川 弘之】(以下「産総研」という)は、産総研内のポスドクなどの若手研究者(産総研特別研究員)を対象として、特定の専門分野について科学的・技術的な知見を有しつつ、より広い視野を持ち、異なる分野の専門家と協力するコミュニケーション能力や協調性を有する人材の輩出を目指す「産総研イノベーションスクール」を平成20年7月31日から開講する。 「産総研イノベーションスクール」では、多くの研究者を率いて格研究を実施している研究ユニット長による講義、格研究実践のため

  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

  • 行政刷新会議事業仕分け対象事業についてご意見をお寄せください:文部科学省

    平成21年11月16日 現在、政府の行政刷新会議は「事業仕分け」を行っており、文部科学省関係の事業についても以下の表のとおり対象となっております。 この事業仕分けを契機として、多くの国民の皆様の声を予算編成に生かしていく観点から、今回行政刷新会議の事業仕分けの対象となった事業について、広く国民の皆様からご意見を募集いたします。予算編成にいたる12月15日までに下記のアドレスまでメールにてお送りください(様式自由、必ず「件名(タイトル)」に事業番号、事業名を記入してください。)。なお、下記区分で宛先が不明な場合は大臣官房会計課(kaizen@mext.go.jp)までご送付願います。 【11月11日】 ※ 各事業の詳細については、次表の「資料へのリンク」欄(行政刷新会議のホームページへリンク)からご参照ください。 ※ 11月11日の行政刷新会議の事業仕分けの画像は、現在のところ行政刷新会議の

  • 緊急メッセージ、未来の科学ために - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    とりあえず、以下の文章を民主党に送りました。ご批判ご意見感謝です。 行政刷新会議で、科学技術関連予算が減額されたことについて、意見を述べさせていただきます。 まずはじめに、仕分け作業を私たち市民に開放し、リアルタイムで見ることができるようになったことを、高く評価いたします。 行政刷新会議の事業棚卸し仕分けに関して、科学技術予算の縮減、見直しという決定がなされたことを、深く受け止めています。 ご指摘の通り、昨今の厳しい財政事情の中、科学技術予算だけが「聖域」であるはずはなく、予算の効率的使用に関して厳しい目が向けられるのは当然です。 科学技術予算に関しても、特定研究者に集中した非効率な予算配分、使われない実験機器が購入されるという無駄使いといった、様々な問題点が指摘されてきました。今回の事業棚卸しにて、このような非効率な予算の配分を見直すべきであるという意見が出たのはまっとうなことであると考

    緊急メッセージ、未来の科学ために - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    nishimotz
    nishimotz 2009/11/15
    「研究者たちは、今回の仕分け作業の結果を、短期的な利益がもたらされない純粋基礎科学研究は不要である、若手研究者に対する支援はいらない、というメッセージと受け取りました」
  • こんな仕分け人、無駄かも - 薫日記

    ラジオでも厳しくコメントしたのだが、スパコンをやめてしまえ、という仕分け人の決定には呆れてしまった。 蓮舫議員は、亡国へ思いきって舵取ったね。 情報・通信を制するものは世界経済をも制することが可能だ。スパコンだけでなく、量子テレポーテーション・コンピュータ・暗号などの研究は、10年ー50年後の日経済の鍵を握っている。 そんな簡単なこともわからないのか。 科学技術に関して、こんな無知な仕分け人が全てを決めしまうとは・・・「理系」内閣がいきなり亡国へ向かうとは残念なことだ。 誰かが蓮舫議員にはっきり「バカは休み休み言え」と諌言すべきではないのか。この人に、日の将来にとって欠かせない科学研究と、そうでない科学研究を区別する能力はない。 連日、テレビで仕分け人の発言を聞いているが、「自分にわからないものは要らないもの」という短絡的な決めつけが目に付く。この人たちは、全知全能の神様のつもりなのだ

    こんな仕分け人、無駄かも - 薫日記
  • SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル

    3月28日 農業は地球の環境悪化の緩和に重要な役割を果たす フランス農学・獣医学・林学研究院 アグリニウム会長 マリオン・ギュー 氏 3月8日 近未来SF漫画で描かれるテクノロジーの未来 漫画家 山田胡瓜さん 12月28日 「世界中の望遠鏡が協力して中性子星合体を観測 ―重力波と光の同時観測『マルチメッセンジャー天文学』の幕開けは、何を意味するのか?」 理化学研究所仁科加速器研究センター 玉川 徹 氏 4月20日 《JST主催》『女性研究者と共に創る未来』公開シンポジウムを開催 「科学と社会」推進部 4月13日 《JST共催》『ひかり×ひと』-『情報ひろばサイエンスカフェ』で大学院生と中高生らが語り合う 「科学と社会」推進部 4月10日 「持続可能なの未来へ」をテーマに「ノーベル・プライズ・ダイアログ東京2018」開催 世界中からのの専門家が集結 「科学と社会」推進部 4月11日 信頼

    SciencePortal | 科学技術の最新情報を提供する総合WEBサイト サイエンスポータル
  • Amazon.co.jp: やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―プロフェッショナル根性論: 島岡要: 本

    Amazon.co.jp: やるべきことが見えてくる研究者の仕事術―プロフェッショナル根性論: 島岡要: 本