タグ

2025年2月7日のブックマーク (19件)

  • 生成AIでなんかやれと言われる皆さんへ(DeepSeekとばっちり編)

    コンバンハ、オイソギデスカ 今日も上司の思いつきで無茶振りされる皆さんお疲れ様です。 DeepSeekみたいな話題が日経新聞に載るたびに新規事業になるんじゃ無いかとかプロトタイプをもってこいみたいなこと言われると災難ですよね。 何がどうなってて、何はできないんですよみたいなのまとめておいたから、俺の屍を越えてゆけ。 まず前提からな 確実なこと DeepSeekが、生成AIモデルをMITライセンスで出した。 巨大なサイズの生成AIモデルを出した。(普通のデスクトップPCでは動かないようなもの) 他がすでに出してた小さいモデルを改良したものを出した。(蒸留したもの、GPU積んでるデスクトップPCなら動くようなもの) 作り方、改良の仕方の論文を出した。ほぼ確実なこと中国が輸入できる制限されたGPU群で生成AIモデルを作った。 生成AIモデルを改良する際に、強化学習のみを用いて改善を行った。 他が

    生成AIでなんかやれと言われる皆さんへ(DeepSeekとばっちり編)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    自社用のAIを立てるにして、既に横断検索ができる環境がないとNGってのは分かった。確かに喰わせるデータが不揃いだったら答えも不揃いになるよな。そういうのない会社は悪食なAIが出るのを待つしか無いね。
  • 「日本の9割のエリアは、今建っているマンションが最後のコンクリートの建物になるんじゃない?」【不動産インサイダー座談会3】

    全宅ツイによる2025年新年不動産インサイダー座談会、3回目は建設費の高騰によりマンション・ビルの開発が中止になっている問題を取り上げよう。マンションデベロッパーやマンション業界の開発裏事情に詳しいメンバーが見た「新築の建物が消える未来」とは?(聞き手/ダイヤモンド編集部 鈴木洋子) 座談会参加者●全宅ツイオールスターズ はとようすけ @jounetu2sen 宅地建物取引士(2025年結婚予定) のらえもん @Tokyo_of_tokyo 湾岸タワマンアナリスト かずお君 @Kazuo57 3坪の飲み屋から千坪の老人ホームまで作る有活ブローカー デベマン 新築マンションを建てて売る側の人 全宅ツイのグル @emoyno 都心の不動産を中心に扱うブローカー あくのふどうさん @yellowsheep 渋谷の不動産ブローカー ほんと、新築マンションってどんどん高級嗜好品になってますよね。デベ

    「日本の9割のエリアは、今建っているマンションが最後のコンクリートの建物になるんじゃない?」【不動産インサイダー座談会3】
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    古い強固なマンションをリノベするのがメインになるのかな。木造一戸建て立て過ぎで宅地が広がり続けるのもそろそろやめたほうがいいと思う。日本の郊外の景観を破壊してるのは大概一戸建て。
  • フジテレビの日枝久という人がなぜこんなに偉そうにしているのかがわかるすごい本の紹介。|倉本圭造

    フジテレビの日枝久という人がいて、どうやら資関係的には全然オーナーでもないのにすごい権力を握っているらしい(ホリエモンの買収を阻止するべく暗躍したのもこの人らしい)…という話は聞いた事ある人も多いんですが、一体何者で、どういう理由でそんなすごい権力を持っているのか?とかは知らない人も多いと思うんですよね。 で、フジテレビのこの問題に対する 『決定版』 と言ってもいいぐらいすごいがあるんで、それを紹介したいんですよ。 メディアの支配者(講談社文庫) 中川一徳 この、フジテレビ歴史についてものすごくものすごく詳細にわかると同時に、とにかく単純に「面白い」ので、当にオススメです。 この問題の「当事者w」の一人といっても過言ではない堀江貴文さんが、Newspicksの動画で特番みたいなのを組んでましたが… この動画で堀江さんや後藤さんをはじめとする出演者の人たちですら「これってどうしてこ

    フジテレビの日枝久という人がなぜこんなに偉そうにしているのかがわかるすごい本の紹介。|倉本圭造
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    前半は面白かった。アメコミ以降は特に得るものなし。
  • 社内会議は「パワポ」よりも「ドキュメントの黙読」が良い理由 Amazon元本社PMが5つのポイントで教える、資料の書き方 | ログミーBusiness

    パワポプレゼンの“あるある課題”鈴木一成氏:それでは始めたいと思います。突然ですが、みなさんはこんなパワポプレゼンの会議に直面したことはありますか? スライドで準備した感はあるんだけれども、提案の中身が考えられていない。「提案の中身」より、「提案者が誰か」に影響を受けている。それから質疑応答や議論の時間が足りない。誰かがプレゼンを遮ると議論が脱線して、もっと時間が足りなくなる。あとは、会議後に参加していなかったメンバーにニュアンスを伝えるのが難しい。 これらは、パワポプレゼンならではの欠陥と言えます。なぜこういうことが起きるのかという問題の真因に迫ると、大きく3つほど挙げられます。 まず1つ目は、人が聞きながら考える・考えられることには限りがあるということです。意図していなくても、巧みにしゃべればある程度ごまかしが効いてしまう。 2つ目は、そもそも人が聞き取れるスピードにも限りがあります。

    社内会議は「パワポ」よりも「ドキュメントの黙読」が良い理由 Amazon元本社PMが5つのポイントで教える、資料の書き方 | ログミーBusiness
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    PPTは理解した雰囲気につつむ演出ツールだからねぇ。ドキュメントを黙読で理解できる/理解が得られる書類ができる組織だったら会議いらないし。さて。
  • 今の時代に「絵を始める」って相当なガッツが必要なことではないか→さまざまな意見が集まる「頑張る人は年齢関係なく凄い」

    舌山 葵 @tonguewasabi 舌山葵(シタヤマアオイ)です❤️‍🔥 イラストレーター ▼ご連絡はこちらにお願いします !: tonguewasabi@gmail.com 無断使用禁止、AI学習禁止 Repost is prohibited. AI learning is prohibited. pixiv.net/users/11891968 舌山 葵 @tonguewasabi 今の時代に「絵を始める」って相当なガッツだよな 右を見ればインターネットに神絵師がうじゃうじゃ、左を見ればAIがなんの努力もせずポン出し そんな中機材を買って時間を掛けて、はじめて描いた絵が小学生レベルで相当凹む それでも……と努力を続けられるならアンタは間違いなく大物になる 頑張れ 2025-02-05 12:49:29

    今の時代に「絵を始める」って相当なガッツが必要なことではないか→さまざまな意見が集まる「頑張る人は年齢関係なく凄い」
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    がんばります(小声)※50手前のおっさん
  • 野村証券元社員を逮捕 うその投資話で顧客から1000万円詐取か | NHK

    野村証券で顧客の資産運用を担当していた元社員が、うその投資話を顧客にもちかけ、1000万円をだましとっていたとして詐欺の疑いで逮捕されました。警視庁は同様の手口の詐欺をほかにも繰り返し、自分の借金の返済にあてていたとみて調べています。 逮捕されたのは野村証券の元社員で、横浜市鶴見区の張湧太容疑者(30)です。 警視庁によりますと、野村証券で顧客の資産運用を担当していた去年1月、東京 中野区の70代の女性に対し「野村証券の社員が加入できる積立金制度があり、社員である自分に資金を預けてくれれば、年2%の利息をつけて返せる」などといって、自分の口座に1000万円を振り込ませ、だまし取ったとして、詐欺の疑いが持たれています。 容疑者は去年6月に野村証券を退社していて、調べに対し「野村証券のブランドを利用し、金をだまし取ろうと思った」などと供述し、容疑を認めているということです。 競艇などのギャンブ

    野村証券元社員を逮捕 うその投資話で顧客から1000万円詐取か | NHK
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    基本、見込みのない株を金持ちに売って訴訟を起こされない様に逃げ切る仕事だろうし、色々麻痺するんだろうね。家に火を放った同社の先輩もいるしまだ氷山の一角なのかと https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241120/k10014644121000.html
  • 乗りそこねたら3時間待ち 千葉・久留里線の廃止方針区間 乗車で見えた赤字路線の現実

    過疎化に伴う鉄道利用者の減少で不採算路線が廃線に追い込まれる中、千葉県南部を走るJR久留里線も例外ではなかった。JR東日が昨年11月、久留里線(32・2キロ)のうち、君津市内の久留里-上総亀山(9・6キロ)の廃線方針を表明した。廃線時期は未定だが、近い将来「消える鉄路」となる景色を目に焼き付けようと、2両編成のディーゼルカーに揺られ、終着駅に向かった。 交通系ICカード使えず久留里線は明治45年、木更津-久留里で開業した。昭和11年に上総亀山まで延伸し、東京湾に面する内房エリアの玄関口・木更津と、紅葉の名所で知られる亀山湖や温泉があり、房総半島の内陸に位置する「奥房総」の上総亀山駅を結ぶようになった。 1月17日昼。肌寒いものの、澄み切った青空を見渡しながら、JR木更津駅前にあるラーメン店ののれんをくぐった。まずは腹ごしらえだ。会計を済ますと、「午後も頑張って」という男性店主の言葉に背中

    乗りそこねたら3時間待ち 千葉・久留里線の廃止方針区間 乗車で見えた赤字路線の現実
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    なんだろね、人手のいらないスタバみたいなもの(集会所?)を用意するとか?ローカル線の終点あるあるな気もするから、共有して対処すればいいんじゃない?(思い出ノートぶら下げとくと持ち帰る阿呆がいるしな…)
  • スーツってかなりの社会悪だと思うけど何で反対しないの?

    anond:20250206122139 夏は暑いのに上着を持って移動 冬は寒いのにうっすいコートで移動 誰が求めているのか毎日ネクタイを締めて出社 ビジネスシューズも見た目は革で中身はスニーカーのような 見た目だけは絶対維持した商品を履いている 女性には化粧をしなくていいと言ったり 子供にはランドセルの色や値段は多様性だと言っているのに 自分たちだけはグレー系のスーツに白系のシャツ 客先に行くなら必ずスーツ 男性の話を聞いてみたいね 追記 「化粧をしろ」って圧力をかけてるのはむしろ女性の側なんだよな。 社会通念を作ってきたのも作っているのも間違いなく男 なぜなら就活転活にメイクを求めているからな どこのサイトにもノーメイクで良いなんて書いていない。メイク推奨は書いてある 面接にそういったルールを持ち込んでいるのは女性か? 違うよな。管理職の大半は男性だ そういう決定権を持つ男性が、ノー

    スーツってかなりの社会悪だと思うけど何で反対しないの?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    メイクは管理職のオッサンは語らない(セクハラ案件化)。スーツはイギリスが広めた儀礼。あいつらインド人にセーター着せてたし自国が儲かればいいの。ただ世界的に相手に失礼が無い。制服的で楽なので容認されてる
  • ハラスメントを気にしてたら俺以外仲良くなってた

    当方アラフォー世代の男。 若手の頃は上司に理不尽にキレられたり半強制的にカラオケやキャバクラに連れて行かれ、中堅になる頃にはハラスメントに厳しい時代になってた。 自分は真面目な性格もありハラスメントしないよう細心の注意を払っていた。 後輩を飲みに誘うことは一切せず、雑談もプライベートには触れないように「今日は寒いね〜」とか「最近忙しい?」とか他愛もない話しかしないようにしていた。 そしたら俺以外の人たちめちゃくちゃ仲良くなってた。 プライベートで飲みにもよく行っているし、個人的な話もガンガンしている雰囲気を感じる。 転職組なので同期もおらず、会社には飲みに誘ってくれる人もいない。 打ち合わせの合間に少し雑談するような関係の人はいるが、昼休みに一緒にランチに行ったりするような間柄の人はいない。 最近は昼休みに一人で弁当をたいらげたあと、健康のために1階から15階のオフィスまで階段を一人で上る

    ハラスメントを気にしてたら俺以外仲良くなってた
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    で、誰か部下などとうまく会話できるようになった矢先、社内通報っすよ。馴れないことはしない方がいい。色々望みすぎなのかも。仕事外がうまく行ってるならそれでいいんじゃない?
  • 香港系ファンドのガウ・キャピタル、東急プラザ銀座を買収へ 1500億円超で - 日本経済新聞

    香港系ファンドのガウ・キャピタル・パートナーズが商業施設「東急プラザ銀座」(東京・中央)を買収することが6日分かった。価格は10億ドル(約1500億円)超とみられる。買収後は名称を変更し、2026年にも施設の改修を始める予定だ。インバウンド(訪日外国人)の増加が続いており、ガウ・キャピタルは銀座周辺の消費需要が今後も堅調に推移するとみて買収を決めた。シンガポール系のペイシャンス・キャピタル・

    香港系ファンドのガウ・キャピタル、東急プラザ銀座を買収へ 1500億円超で - 日本経済新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    妙な場所で変な動線のビルなんだよね。もっと数寄屋橋交差点から人を集める動線になんでしなかったのかが不思議。地下のイートインももう少し広かったら商機は有ったと思うけど、中途半端なんよね。
  • ホンダと日産、単独で探す生きる道 「このままだと家電の繰り返し」:朝日新聞

    日産自動車の内田誠社長が6日、ホンダの三部敏宏社長に経営統合協議の打ち切りを伝えた。 世紀の統合が白紙になることで、ホンダも日産もそれぞれで生き残りへの道を見つけなければいけなくなる。 先行きに不安…

    ホンダと日産、単独で探す生きる道 「このままだと家電の繰り返し」:朝日新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    ホンダは全力でEVシフトしてたけど、読み違えた感あるよね。ギリギリなんとかする気もするけど、カーブを曲がりきれない日産はどうすんだ?って思うのです。
  • MP3の特許は切れているので自由に使える

    音声データ圧縮技術およびファイルフォーマットのMP3は非常に広く普及していますが、一昔前までは特許関連の問題から音声編集アプリにMP3エンコード機能を標準搭載できない状況にありました。記事作成時点ではMP3の特許は失効しており、MP3関連の機能を搭載したソフトウェアを自由に配布できるようになっています。 You Didn't Notice MP3 Is Now Free https://idiallo.com/blog/listen-mp3-is-free What does it mean that MP3 is free? | Hacker News https://news.ycombinator.com/item?id=42957517 MP3ドイツのフラウンホーファー研究機構が開発した音声データ圧縮技術で、音質の低下を抑えつつファイルサイズを小さくできる技術として大きな支持を得

    MP3の特許は切れているので自由に使える
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    特許、20年で切れるんだっけ?米国は某ねずみの人がもう少し特許をのばしたいな。とかなんとか(ry
  • スタジオジブリには「知恵のでない社員」「言わなければできない社員」といった『去って欲しい社員の条件』が貼っている→潰れた会社から持ってきたらしい

    ぱと タシオ @Pato_727 これは鈴木敏夫プロデューサーが「潰れた会社にこんなのが貼ってあった」と言って持ってきたモノで、「こんなつまらない事やるから潰れるんだ」と言うアンチテーゼだと聞いたことがあります。 x.com/norionow/statu… 2025-02-06 09:41:13 リンク withnews.jp ドワンゴ・川上量生会長が飾る 「去ってほしい社員の条件」 ドワンゴ会長の川上量生さんが会長室の扉に突然飾った「条件」、どうやらあの人に譲ってもらったものらしいのですが… 379 users 17

    スタジオジブリには「知恵のでない社員」「言わなければできない社員」といった『去って欲しい社員の条件』が貼っている→潰れた会社から持ってきたらしい
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    こんなん実践すると潰れるぞ。ってのは分かるが、貼ってるとなんとなく気がそっちに向かうよね。そしてジブリは解散ですよ。(いまのジブリはリブートして後見人、日テレができたしなんとかなるかな)
  • Googleマップで稼ぐ、リモートで「月収15万円」を達成できる副業3選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    トランプ新政権による各国への関税引き上げのニュースが報道されるなか、安全な経済や低い生活水準への望みなど非現実的なものだと感じる人も多いことだろう。実際、米国では2024年12月現在、生活費はわずかに上昇し、特に料品がその影響を受けている。 その結果、多くの米国人が、自分のスキルアップのためや、情熱を探求するためだけでなく、毎月の収入を増やすための必要不可欠な手段として、フリーランスとしての仕事副業を始めている。 例えば、2024年にMBO Partnersが発表した米国における独立型の労働者(インディペンデント・ワーカー)の実態に関するレポートによると、「従来型の仕事をしている人の3分の1以上(37%)が、独立した副業もしていると回答している。副業を持つ理由のトップは収入を補うためで、副業者の42%がこの理由を挙げている」という。 副業が主流になる中、経済的な緊急事態に備えることがで

    Googleマップで稼ぐ、リモートで「月収15万円」を達成できる副業3選 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    副業というか、Webコンサル?の開業案内だね。うまくいくのか微妙な雰囲気。
  • ところで、そろそろSNSにも飽きてきてませんか?

    この記事の3つのポイント イーロン・マスクのやり方に嫌気が差してXから足抜け そういえば「侍魂」ってご存じですか、好きでしたか? 「飽きる」ことは人類にとっての希望である SNS利用の主軸をXから「Bluesky」に移したのである。半分というのは、まだ自分の意見を広めるには規模の大きいXのほうが他のSNSよりは利用価値があるからだ。早い話、「日経ビジネス電子版の連載、掲載されました」と告知する場合は、Xのほうが広くアピールできる。 だが、日常こまこまとネットに吐き出したいことなどの書き込みは、Blueskyに移行した。 あれ、ひょっとして…… 2022年のイーロン・マスクによるTwitter買収以後、Twitterはシステムの改悪が相次いだ。慣れ親しんだ「Twitter」という名称と鳥のアイコンが、「X」というイキる中学2年生かという名前と黒字に白の「X」というセンスゼロのアイコンに変更さ

    ところで、そろそろSNSにも飽きてきてませんか?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    長いのでGeminiに要約してもらったが、SNSということでXもmixiもひとまとめにしてしまっててしかも疲れたので距離を置くというmixi疲れの再来をしてますね。ツールとしてそれぞれ特色があるし放置含めテキトーがいいのでは
  • 世界最大の「無印良品」3月にオープン、特徴は?

    衣料品などを販売する「無印良品」を展開する「良品計画」(東京都文京区)は3月1日、無印良品として世界最大の店舗となる「無印良品イオンモール橿原」(奈良県橿原市新堂町)をオープンする。無印良品は昨年8月末時点で国内外に1364店舗。新店舗の売り場面積は現在世界最大の広島市西区の店舗(約6180平方メートル)を上回る約8200平方メートルとなる。 ショッピングモール「イオンモール橿原」の増床エリアに開店。同モールに同名の無印良品店舗があったが、増床エリアに新規オープンするために昨年11月に一時閉店していた。 衣料品や雑貨、品を販売するスペースのほかに、回収とリユース販売のスペースを設置。無印良品店舗ではこれまでも衣料品やプラスチック収納用品などを回収・リユース販売してきたが、この店舗では家具などにも対象を広げる。 また書店とカフェが融合したスペースもあり、を読みながら飲も楽しめる。書店は

    世界最大の「無印良品」3月にオープン、特徴は?
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    広島、大阪、直江津あたりにも最大級の店舗が有るみたいっすね。そして更に…(゚A゚;)ゴクリ 品が少しづつ違う部分も有るみたいなので行ってみっかな~(奈良って鹿ちゃんの他になにがあるっけ?の解になりえる?
  • 競売で見つけた「めちゃくちゃ安いマンション」を買ったらどうなってしまうのか|楽待不動産投資新聞

    阿部弁護士のひとこと解説 丸の内ソレイユ法律事務所の弁護士、阿部栄一郎です。これまでに不動産トラブルを数多く担当してきました。『競売物語』に関連して、競売にまつわる豆知識や、私の元に寄せられたトラブル事例などをご紹介します。 解説その1:「治外法権部屋」は当にあり得る 編では、マンションの1部屋が「治外法権」になるという話がありました。外交官を相手に立ち退きを求めるようなことが仮にあるならば、漫画の描写は実質的に正しいです。 外交関係に関するウィーン条約の第31条に、次のような定めがあります。 第三十一条 1 外交官は、接受国の刑事裁判権からの免除を享有する。外交官は、また、次の訴訟の場合を除くほか、民事裁判権及び行政裁判権からの免除を享有する。 (a)接受国の領域内にある個人の不動産に関する訴訟(その外交官が使節団の目的のため派遣国に代わつて保有する不動産に関する訴訟を含まない。)

    競売で見つけた「めちゃくちゃ安いマンション」を買ったらどうなってしまうのか|楽待不動産投資新聞
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    ”他国の大使館が賃料等を滞納しているといった噂は聞いたことがあります。” エェッw(使うことのないライフハック情報w)⇒一軒家も気になるので一通りみてみます。
  • 水辺で相撲のように組み合うカエルたちが完全に『鳥獣戯画』みたい→実はあの絵は超リアルな描写だったことがよく分かる

    Masayuki Tsuda @MasayukiTsuda2 津田雅之。比較文学研究者。『批評家クルティウスのヨーロッパ精神』。共著に、 Pluralité des cultures 、Roman mystique、La Grande Guerre vue de Méditerranée 、Littératures et arts du vide など。 osaka-u.academia.edu/MasayukiTsuda

    水辺で相撲のように組み合うカエルたちが完全に『鳥獣戯画』みたい→実はあの絵は超リアルな描写だったことがよく分かる
    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    マーモットの相撲もいい感じ。 https://youtu.be/xn09ddcn83Q?si=drttQmQmILvApiOw&t=4 ナショジオのはボス権を掛けてのガチバトルっぽい。 https://youtu.be/kJIGz-JHkPc
  • nisisinjukuのブックマーク - はてなブックマーク

    るか @rucarucaaa 男に嫌だからやめてって言ってもやめないので、次やったら毎回1000円取るねって言ってもやめなかった 5万円くらい貯まったから別れた x.com/miyoshiiii/sta… 2024-11-04 08:52:47 三好 @miyoshiiii 上手く言えないんだけど、男性の多くが女性が嫌がっていることを「女性が嫌がっている」とまともに理解できないという症状があるように思う マジで書いてても意味不明だなと思うけど、女性が嫌がってても「なんか女性が嫌がってるけど、嫌がらずにやればいいだけなのに」と言い、 2024-11-01 22:38:20

    nisisinjuku
    nisisinjuku 2025/02/07
    なんだろ?嫌ならコラボするなって話は町興し反対派的な存在と話ができてない。摺合せをきちんとしては。ってことで記載したと記憶。町興しだし反対派がいるとねぇ。それもかなり前にテキトーに書いたんだがなぜ今?