タグ

2010年7月1日のブックマーク (11件)

  • 『Twitter』のクジラが『ダライアス』のボスに!? ゲーム化もされて話題に|ガジェット通信 GetNews

    先日のワールドカップ戦など、ユーザーがこぞってミニブログ『Twitter』に書き込んでいるときに現れる「Twitter is over capacity.」のページ。サーバーの負荷が高いときに、書き込みや閲覧を制限する保守ページなのですが、『Twitter』のトレードマークである鳥たちがクジラを運ぼうとするイラストが表示され、イラっとくる気持ちを和ませてくれます。「みんな書き込むからサーバーが重いよ!」という意味なんでしょうね。このイラストのパロディが制作され、『Twitter』などで話題になっています。 パロディのイラストは、クジラが砲台を装備したメカメカしいボスキャラとして描かれ、鳥が自機として立ち向かうという絵柄。左上にはメタリックな水色の『Twitter』ロゴが。そう、このイラストはタイトーの名作シューティングゲーム『ダライアス』を“クジラページ”上で再現したものなのです。 よ

    『Twitter』のクジラが『ダライアス』のボスに!? ゲーム化もされて話題に|ガジェット通信 GetNews
    nminoru
    nminoru 2010/07/01
    はとビームと叫びたくなる。
  • トーハン:電子書籍取り次ぎサービス年内にも開始 - 毎日jp(毎日新聞)

    出版取次大手のトーハン(近藤敏貴社長)は1日、電子書籍の取り次ぎサービスを年内にも開始すると発表した。 出版社から書籍の電子データを預かり、電子書籍端末や携帯電話、パソコンなど、それぞれの形式に加工したうえで、アマゾンやアップルのような電子書籍配信会社に送付する。配信会社からの集金や著作権の管理なども代行。紙の電子書籍の共存を目指し、書店のデジタル化も積極的に支援するという。 「電子書籍が普及すれば、取次会社などは不要になる」という業界関係者もいるが、トーハンの担当者は「配信会社は100近くあり、著者や出版社が個別に取引するのは難しい。中小も含め、どの出版社でも電子書籍に対応できるようにサービスを提供したい」と話している。【佐々浩材】

    nminoru
    nminoru 2010/07/01
    電子書籍に取り次ぎが必要なのか~~~~~~~~!! / 冷静に考えると紙の本と違って代替可能なサービスだし適価ならば需要はあるか。
  • IEのブラウザシェア増加に転向、IE6も増加 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Market share by Net Applications Net Applicationsから2010年6月のブラウザシェアが発表された。発表されたシェアは次のとおり。 2010年6月ブラウザシェア - Net Applications報告 2010年6月バージョン別ブラウザシェア - Net Applications報告 順位 ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE 60.32% ↑ 上昇へ転じる 2 Firefox 23.81% ↓ 2ヶ月連続の下落 3 Chrome 7.24% ↑ 力強い増加を継続 4 Safari 4.85% ↑ 5 Opera 2.27% ↓ 6 Opera Mini 0.66% ↓ 順位 バージョン別ブラウザ シェア 推移 備考 1 IE8 25.84% ↑ 6ヶ月連続1位 2 IE6 17.17% ↑ 増加へ転向 3 Firefox 3.6 15.9

    nminoru
    nminoru 2010/07/01
    IE6…
  • クジラもぺろり、古代の巨大マッコウクジラは「海の殺し屋」

    ヒゲクジラを襲う新種の古代マッコウクジラ類「レビアタン・メルビレイ(Leviathan mellvillei)」の想像図。現在のペルー沿岸に生息していたとみられる(2010年6月30日提供)。(c)AFP/Museum National d'Histoire Naturelle/C. Letenneur 【7月1日 AFP】巨大なあごと歯を持ち、自分の体の半分ほどの大きさのクジラを捕していたと考えられる新種のマッコウクジラ類の化石をペルーで発掘したと、ベルギーの研究チームが1日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した。 ベルギー王立自然科学博物館(Royal Belgian Institute of Natural Sciences)のオリビエ・ランベール(Olivier Lambert)氏らは、ペルーのピスコ(Pisco)でマッコウクジラ類の頭とあごの骨を発掘した。あごの上下には

    クジラもぺろり、古代の巨大マッコウクジラは「海の殺し屋」
    nminoru
    nminoru 2010/07/01
    大型の海洋生物のスカベンジャーって、id:entry:19295821 がこれ以上大きくなったと考えるとガクガクブルブルですよ > id:ssuguru さん
  • 水危機のアジアの未来、ADB総裁顧問が警告

    フィリピンの首都マニラ(Manila)のスラム街で雨水をペットボトルに集める子ども(2010年6月22日撮影)。(c)AFP/NOEL CELIS 【7月1日 AFP】現在アジアで起きている水問題を未解決のまま放置すると、将来のアジア全体の経済成長を後退させる恐れがある。アジア開発銀行(Asian Development Bank、ADB)の総裁特別顧問がこのような警告を発した。 黒田東彦(Haruhiko Kuroda)ADB総裁の下で、水とインフラ問題に関する特別顧問を務めるArjun Thapan氏はAFPとのインタビューで、水問題を悪化させないよう、各国政府は水資源の管理を始めなければならないと訴えた。 現在、28日から7月1日までシンガポールで開催されている「国際水週間(Singapore International Water Week)」に出席している同氏は、「アジアが水危機

    水危機のアジアの未来、ADB総裁顧問が警告
  • 多細胞生物、定説の15億年前にすでに出現か ガボンで新たな化石

    ガボン・フランスビル(Franceville)で発掘された、多細胞性をもつ化石の外側(左)と内側(2010年6月30日提供)。(c)AFP/CNRS/KAKSONEN CNRS 【7月1日 AFP】西アフリカ・ガボンの丘陵地帯で見つかった化石群から、多細胞生物の出現時期が少なくとも15億年さかのぼることが明らかになったとする論文が、1日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された。 仏ポワティエ大(University of Poitiers)の研究員で論文を主筆したアブデルラザク・エル・アルバニ(Abderrazak El Albani)氏によると、新たに発見された化石の大きさは1~12センチとさまざまだが、どれも「端がギザギザで中央にこぶのような塊がある、クッキーのよう」な外見。単細胞の微生物と異なり、細胞膜で核を覆って染色体を保護する構造の多細胞性を示していた。これまでに250個

    多細胞生物、定説の15億年前にすでに出現か ガボンで新たな化石
  • ダイバーが指を!!鋭い歯と大きな口を持つ大型肉食魚「ウツボ」に要注意 : カラパイア

    ウツボは、温暖な地域の浅海に生息する海水魚。鋭い歯と大きな口が特徴の大型肉魚でもある。 その性質は、結構アグレッシブで、自分より大きな敵が近づいた時は大きな口を開けて威嚇し、それでも敵が去らない場合は咬みつく。口に入ったものは口の奥の方にしか移動できない仕組みになっているので、いったんくわえた獲物は絶対に逃さない。しかも、歯が鋭いので人間の指などは簡単に切り落としてしまう能力を備えているんだ。 ただし臆病な所もあり、人間の側から無用な攻撃や接近をしない限りは積極的に噛み付いて来る事は少ないそうだ。ということでこの映像は、ウツボに餌付けをしていたダイバーがうっかり親指をいちぎられしまったという衝撃映像なので、観覧には注意が必要なんだ。 ウツボに餌付けしていた男性が親指をい千切られるアクシデントの映像 ウツボは、世界中の熱帯・温帯から2亜科・15属・約200種が知られている。これらの画像

    ダイバーが指を!!鋭い歯と大きな口を持つ大型肉食魚「ウツボ」に要注意 : カラパイア
  • 「送電線から電力を盗む」米軍のフック(動画) | WIRED VISION

    前の記事 ファイアーフォックスの赤ちゃん誕生 おすすめ『iPad』アプリ7選 次の記事 「送電線から電力を盗む」米軍のフック(動画) 2010年7月 1日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Charlie Sorrel 一般人にとっては、携帯のバッテリーが切れても、不便で困るくらいで済む。しかし戦場の兵士にとっては、電気が無くなることはもっと大きな問題になりうる。そこで開発されているのが、頭上の送電線から電気を(無断で)借用するための方法だ。 米空軍の支援を受けて開発されている『RAPS』(Remote Auxiliary Power System:遠隔補助電源システム)は、信じられないほど簡単に電力を盗み出す方法だ。 まず、小さなハンマーヘッドを電線に投げ、ちょうどフックを引っ掛けるようにする。すると、ハンマーヘッドはケーブル

  • 海底油田の現状(動画) | WIRED VISION

    前の記事 ナノレベルの宇宙塵をみんなで探す『Stardust@Home』 海底油田の現状(動画) 2010年7月 1日 環境 コメント: トラックバック (0) フィード環境 Alexis Madrigal Images: Shell [石油プラットフォーム(石油リグ)は、海底から石油や天然ガスを掘削・生産するために必要な労働者や機械類を収容する、海上に設置される大きな構造物だ。 メキシコ湾には石油・天然ガスプラットフォームがおよそ4000基ある(以下は2006年の分布図)。1989年にロイヤル・ダッチ・シェル(Shell)社が水深1000フィート(305メートル)を超える深度での油田開発に成功し、沖合での油田の探査が一気に活発になった。2000年代に入ると、沿岸及び浅海域の生産量が衰退し始め、補うように深海域での生産量が増加した] 画像はWikipedia Shell社がメキシコ湾に20

  • さすがの菅首相、消費税額分に4.5%の金利を付けて全額還付ですよね: 極東ブログ

    菅首相の経済音痴には困ったものだな。デフレに増税とか、増税で強い経済とか、それってトンデモでしょ。消費税発言もブレブレだし、まともに話を聞いていても鳩山元首相同じことになりそうだな。それに9月には小沢さんが頑張りそうだな。次は原口首相? という感じで、菅首相の発言にあまり耳を傾けなかった。だが、おや、なかなかすごいことを言っている。消費税額分を全額還付することを検討するらしい。そりゃいい。 昨年の還付加算金は4.5%だから、1年間で200万円消費したら20万円に9千円追加になって返ってくる。いいんじゃないか。なかなか菅首相、斬新なアイデアだ。麻雀点棒計算機につづくヒットアイデアだ。 どの銀行に預けるより消費税として国に預けておくのが高金利というのが魅力的。これにセブンイレブンのナナコカードのポイントとか1%だから、こういう制度を上手に使って消費すると、6%くらいお得になりそうだ。 消費税還

  • 「ぺリカン便」33年の歴史に幕 「ゆうパック」に吸収 - 日本経済新聞

    郵政グループの郵便事業会社(日郵便)は7月1日、日通運との共同出資会社「JPエクスプレス」で手掛ける宅配便「ペリカン便」事業を吸収し、自社の「ゆうパック」として再スタートする。日通は宅配便事業から撤退することになり、「ペリカン便」ブランドはおよそ33年の歴史に幕を下ろす。日郵便と日通は当初、JP社にそれぞれの宅配便事業を移管し

    「ぺリカン便」33年の歴史に幕 「ゆうパック」に吸収 - 日本経済新聞