記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deztecjp
    deztecjp 結局、これがマイナンバーカードで納税額を記録して云々という話に結実し、3年前の法律(http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO068.html)に書かれた、軽減税率と比較検討される財務省案のひとつの源流となったわけだ……。

    2015/10/15 リンク

    その他
    tyu-ba
    tyu-ba 民主党お得意のマニフェスト詐欺ですね。

    2010/07/07 リンク

    その他
    jnjnmk
    jnjnmk レシートの集め甲斐があるわー。コンビニのゴミ箱が宝の山に見えてきた。

    2010/07/02 リンク

    その他
    legnum
    legnum さすがにこれは還付加算金の適用受けないだろうけどこんな事も言いたくなるわな。予定納税でお得!って記事どっかにあったなと思ったらあった→http://allabout.co.jp/finance/gc/14004/

    2010/07/02 リンク

    その他
    suzukyu
    suzukyu 還付加算金。なるほど

    2010/07/02 リンク

    その他
    mochidori
    mochidori 公約にしていないことをこのタイミングで演説の目玉にするというのが。完全に詐欺師の手口

    2010/07/02 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 ”従来でも徴税に際して、必ず還付されるとわかってる税金は納めておくのが常識だった。国に高金利で貸し付けているようなものだから。これが消費税に適用されるとは、菅首相、なかなかのアイデアマンである”

    2010/07/02 リンク

    その他
    CavalleriaRusticana
    CavalleriaRusticana   何度も書くけど、 《 選挙で話したことは公約ではない、マニフェストは大幅見直し・変更も可 》 って持論でしょ、菅ちゃんは。

    2010/07/02 リンク

    その他
    runeharst
    runeharst 目の前のニンジン作戦で票を集めて、「よく吟味したらダメぷうでした。マニュフェも書いてないし、別にいいよね」ですね。わかります。

    2010/07/02 リンク

    その他
    yamakaz
    yamakaz 還付加算金かー

    2010/07/02 リンク

    その他
    yuichi0613
    yuichi0613 国民IDとスイカ、パスモ(または携帯)をひも付けて、消費行動を一元管理する、とかいかが?

    2010/07/02 リンク

    その他
    ysync
    ysync 還付加算金

    2010/07/02 リンク

    その他
    SHOUICHIRO
    SHOUICHIRO 消費税還付と金利の話。4.5%はデカいなー。もし実施されたら奥さんと所得を切り離そう。奥さんの所得はバイト収入のみで200万円程度、いっぽうレシートは500万円ぶんくらい毎年出てつまり50万円+4.5%が毎年還付

    2010/07/02 リンク

    その他
    I11
    I11 最新世論調査→消費税以外にも大きな争点はあるとする人71%http://tinyurl.com/2cmb64j 参院選の主争点は政権交代を参院で完成させるかどうかであって増税じゃない。id:finalvent爺は世論読みのセンスがないな。

    2010/07/02 リンク

    その他
    kalmalogy
    kalmalogy 基礎控除に上乗せという形だと聞いたが、この調子だとどうなることだか/参考http://twitter.com/fohtake/status/17481104904

    2010/07/02 リンク

    その他
    and_hyphen
    and_hyphen 言ってるひとが迷走してると当然聞いてるこっちも混乱な訳で。

    2010/07/02 リンク

    その他
    shibusashi
    shibusashi 「国や地方が課税で取りすぎた分を返還するときには、還付加算金として市中金利とは比べものにならない高金利が付く。日本銀行が定める基準割引率+4%だ。 2000-2001年は4.5%、2002年以降は4.1%。昨年は4.5%」

    2010/07/01 リンク

    その他
    vanish_l2
    vanish_l2 偽造レシートがヤフオクで横行するんですね。わかります。

    2010/07/01 リンク

    その他
    tmurakam
    tmurakam そもそも還付金の計算面倒すぎるぞ、レシート全部集計しろってか?あぁ、みなし率で計算するとかか?それならよし。

    2010/07/01 リンク

    その他
    p_wiz
    p_wiz 菅直人「消費税に関しては、私に腹案がある!(キリッ)」って感じ^^;

    2010/07/01 リンク

    その他
    Luigitefu
    Luigitefu そもそも、低所得者のみ還付とかなったら、どういう仕組みにするんだろう。レシート持っていったら還付してくれるの?年収300万なのに、年間消費が1000万の人とかでてきそうだな。

    2010/07/01 リンク

    その他
    vierger
    vierger He has nothing in mind. That's swag :(

    2010/07/01 リンク

    その他
    hemocoro
    hemocoro 「○○給付金」という形式を採用するかと偏見もってたー

    2010/07/01 リンク

    その他
    ume-y
    ume-y 「どの銀行に預けるより消費税として国に預けておくのが高金利というのが魅力的」

    2010/07/01 リンク

    その他
    jiaozi
    jiaozi 成る程、人を雇ったように見せかけてレシートをその人に渡し、還付金を受け取ればいいのか。アングラマーケットが繁盛しそうだな。

    2010/07/01 リンク

    その他
    nagaimichiko
    nagaimichiko 新しい芸風。

    2010/07/01 リンク

    その他
    nijuusannmiri
    nijuusannmiri 還付の対象になる年収が報道毎に大分開きがあるところが、本当は何にも分かってない(考えてない)んじゃね、という印象を強めるね。

    2010/07/01 リンク

    その他
    oguogu
    oguogu 菅総理が言っているのは低所得者に対してだけだから話が違うんじゃないのかな。

    2010/07/01 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom いちいちレシートチェックなんて非効率極まる無茶はさすがにしないだろうが、制度設計によっては「所得に応じてもらえる仕組みなら消費に回さず溜め込むぜ」的な負のインセンティブが働くかも

    2010/07/01 リンク

    その他
    tikani_nemuru_M
    tikani_nemuru_M なんだ、この人も税額還付のことをまったくわかってないのか? ブコメも税額還付のことをまるで理解せずdisる恥ずかしい人ばかり。一番現実的かつ低コストなのが税額還付で、付加価値税の高いところでは当然の措置。

    2010/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    さすがの菅首相、消費税額分に4.5%の金利を付けて全額還付ですよね: 極東ブログ

    菅首相の経済音痴には困ったものだな。デフレに増税とか、増税で強い経済とか、それってトンデモでしょ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122019/12/30 yasuhiro1212
    • deztecjp2015/10/15 deztecjp
    • tyu-ba2010/07/07 tyu-ba
    • ko_chan2010/07/04 ko_chan
    • lonelyman2010/07/04 lonelyman
    • repunit2010/07/03 repunit
    • jnjnmk2010/07/02 jnjnmk
    • shinsakutakao2010/07/02 shinsakutakao
    • legnum2010/07/02 legnum
    • suzukyu2010/07/02 suzukyu
    • yingze2010/07/02 yingze
    • ponnao2010/07/02 ponnao
    • mochidori2010/07/02 mochidori
    • sugimo22010/07/02 sugimo2
    • CavalleriaRusticana2010/07/02 CavalleriaRusticana
    • came82442010/07/02 came8244
    • runeharst2010/07/02 runeharst
    • yamakaz2010/07/02 yamakaz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事